brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  中野区  -  葉山歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5380-3678

葉山歯科医院

得意治療: 口腔外科治療
所在地
東京都 中野区 丸山1-1-2 高崎ビル
最寄駅
野方駅 北口 徒歩9分
【西武新宿線野方駅北口から徒歩9分】【20時以降診療可】丁寧で質の高い歯科診療を行う葉山歯科医院
①外観②診療室③診療器具
①外観②診療室③診療器具
①外観②診療室③診療器具
出典:葉山歯科医院
①外観②診療室③診療器具
葉山歯科医院は東京都中野区の立地に位置し、土曜日も診療を行っている地域密着型の歯科医院です。当院の魅力は患者様のご都合に合わせて、必要な時には20時以降も診療を行います。お仕事で帰宅が遅くなる方や、なかなか日中にご都合つかない方にお越しいただきやすい環境を整えてました。

当院は歯科口腔外科出身の院長が診療を行っております。親知らずの抜歯から粘膜異常まで対応が可能です。もし何か気になる点がございましたら、お気軽にご相談ください。歯科口腔外科では顎の不具合や歯ぎしりなどの診療も行います。顎が疲れやすい症状がある方や歯ぎしりが辛い方も当院へお越しください。

当院では一般診療、歯周病治療、インプラントの埋入治療も行っております。幅広い治療を行うことで患者様の辛い症状に対応してます。常に患者様に寄り添い、痛みがなるべく出ないような診療を心がけております。もしお口や歯のことでお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ご来院ください。スタッフ一同お待ちしております。
口腔外科治療のこだわりポイント
歯が痛い 歯が痛い
歯科口腔外科は、歯や口腔内の病気や外傷、疾患に対する外科的治療を専門に行います。歯科治療の中でも抜歯や口腔内の腫瘍の除去、顎の骨に関する問題など、場合によっては手術を必要とする分野です。口腔内の異常は、全身的な健康にも影響を及ぼす場合があります。歯科口腔外科は、全身の健康への影響を早期に発見する役割も担っています。

当院では主に歯の抜歯(特に埋伏歯や親知らずの抜歯)、顎関節症や顎の骨折の治療、歯肉や口腔内の病変、口内炎の治療、口腔がんの早期発見と治療を行います。また、インプラント治療や矯正治療に伴う外科的な処置も歯科口腔外科治療に含まれます。

歯科口腔外科では治療内容や進行状況については、患者様一人ひとりに丁寧に説明し、安心して治療を受けていただけるよう心がけています。口腔内に違和感や痛みがある場合や外的な損傷を受けた場合などは、当院にご相談ください
医院としての理念・方針
丁寧な診察 丁寧な診察
当院では、丁寧で誠実な歯科治療を提供することを最も大切にしています。患者様が安心して治療を受けられるよう、治療内容を分かりやすく説明し、納得していただいた上で進めていきます。気になることは何でもお声がけください。

当院は完全予約制です。1回の予約時間を通常よりも長めに設定し、30分から1時間程度の時間を確保しています。一人ひとりの患者様に十分な時間をかけて慎重に治療を行っています。

また、治療の過程で使用する口腔内カメラを活用し、口の中の状態を写真として撮影します。撮影した画像をモニターに映し出し、患者様が自分の口の中の状態を視覚的に確認できるように説明します。今後も患者様の健康を第一に考えた治療を提供してまいります。ぜひ当院にお越しください。
院長について
院長の葉山 聖夫
院長の葉山 聖夫
▽略歴
・日本大学歯学部大学院卒業(口腔外科学専攻)
・国立長崎大学歯学部 口腔外科学文部教官
虫歯治療は進行度合いに合わせた治療を行います
虫歯治療 虫歯治療
虫歯治療は、細菌によって侵された歯のエナメル質や内部の象牙質などを修復する治療です。虫歯は初期の段階では自覚症状が少なく、進行するとと痛みや感染を引き起こします。虫歯の進行度に応じた治療が行われます。早期発見と適切な対応が重要です。

治療の流れとしては、まず歯科医師が口腔内を診察し、虫歯の範囲や進行具合を確認します。場合によってはレントゲンで歯の内部まで確認することもあります。虫歯が初期段階であれば、フッ素塗布で様子を見ることも可能です。進行が進んでいる場合は虫歯部分を削り、詰め物やかぶせ物を使って治療を行います。

詰め物には、金属やレジン(プラスチック素材)などがあり、患者様の歯の状態や希望に応じて適切な材料を選びます。治療中は麻酔を使用して痛みを軽減し、リラックスして治療を受けていただけるように配慮しますのでご安心ください。治療後は、詰め物やかぶせ物の調整を行い、噛み合わせが自然で快適になるように仕上げます。

虫歯治療が終わった後も、虫歯の再発を防ぐために定期的な検診を受けましょう。口腔内の健康を保つためには、毎日の歯磨きや食生活の改善が重要です。日々のケアもしっかり行いましょう。
歯周病予防のクリーニングを行います
歯周病治療 歯周病治療
歯周病は歯を支える歯茎や骨に影響を与える病気です。初期段階ではほとんど自覚症状がなく、気づかないうちに進行してしまうことがあります。歯茎の炎症が進むと歯茎が腫れたり出血したりして、最終的には歯が抜けてしまう場合もあります。歯周病治療は病気の進行を止め、歯を健康な状態に戻す大切な治療です。

治療はまず歯科医師による詳細な診断から始まります。歯茎の状態や歯周ポケットの深さをチェックし、レントゲンで骨の状態も確認します。軽度の歯周病であれば歯垢や歯石を取り除くことが中心となり、歯科衛生士による「スケーリング」や「ルートプレーニング」という処置を行います。歯の表面や歯根に付着した汚れを徹底的に除去して歯茎の炎症を改善します。

進行した歯周病の場合は歯茎の状態が悪化していることが多く、深い歯周ポケットができています。場合によっては外科的手術を行い、歯周組織の再生を促進します。また、感染が広がらないように抗生物質を使うこともあります。

治療後は、再発を防ぐための定期的なメンテナンスが重要です。健康な歯茎を維持するためには治療後も定期的に歯科医院でのチェックやクリーニングを受けることが欠かせません。ぜひ当院で健康を維持していきましょう。
インプラントはまず丁寧なカウンセリングから
インプラント インプラント
インプラントは、失った歯を補うための最新の治療法です。歯が抜けてしまった場合、従来の治療法である義歯やブリッジもありますが、インプラントはより自然で安定性に優れ、噛む機能が取り戻せます。近年非常に人気のある方法です。

インプラントは、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付けます。まず、歯科医師が患者様の口腔内を詳しく検査し、レントゲンやCTスキャンなどを用いて顎の骨の状態を確認します。骨が十分にある場合はインプラント手術を行い、人工歯根(インプラント体)を顎の骨に埋め込みます。この後、インプラントと骨がしっかりと結合するまで数ヶ月の時間をかけて待ちます。この過程を「オッセオインテグレーション」と呼び、骨との結合が完了してインプラントがしっかりと固定されます。その後インプラントに人工の歯を取り付け、噛み合わせや見た目を調整します。

インプラントは天然の歯に非常に近い見た目と機能を持ち、他の歯に負担をかけることなく、長期的に使用できます。また、隣の歯を削らずに治療が可能です。義歯やブリッジに比べて安定感が高く、食事や会話も快適に行えます。

インプラントは非常に高い成功率を誇りますが、手術を伴うため全身的な健康状態を考慮することが大切です。当院では治療を始める前にしっかりとご相談・カウンセリングを行うので、安心して治療を進めることができます。
患者様に合わせた審美歯科診療を行います
審美歯科 審美歯科
審美歯科は、見た目の美しさを重視した歯科治療を専門とする分野です。歯や口元の美しさの改善を目的とし、患者様が自信を持てる笑顔を取り戻すためにさまざまな治療方法を提供しています。審美歯科の治療は単に機能的な治療にとどまらず、美しい外見を追求する治療が行われます。

当院では、歯の詰め物やかぶせ物(クラウン)の審美歯科診療を行っております。虫歯や欠けた歯を修復する際に使用される詰め物やかぶせ物も、審美歯科では見た目に配慮した素材を選択できます。セラミックやジルコニアなど、天然の歯に近い色合いや質感の素材を使い、自然で美しく仕上げます。

保険診療では得られない自然な歯の見た目になりますので、お口元に自信を持ちたい方は自由診療もご検討ください。審美歯科治療では患者様のご希望やライフスタイルに合わせて、個別に治療方針を立ててまいります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:30 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
15:00 ~ 18:30
休診日:木曜・日曜・祝日 患者様のご希望により20時以降も診療可能 土曜日の診療は18:30までとなります。
アクセスマップ
基本情報
医院名 葉山歯科医院
所在地 〒165-0021 東京都 中野区 丸山1-1-2 高崎ビル
最寄駅 野方駅 北口 徒歩9分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 2198
03-5380-3678
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。