【東京メトロ日比谷駅B4出口から徒歩2~3分】【院内技工所併設】痛みが少ない丁寧な治療を心がけている井上歯科医院
井上歯科医院は東京都千代田区の立地に位置し、土曜日も診療を行っている歯科医院です。当院の強みは院内技工所があることです。院内技工所では、虫歯などで歯を削った後に詰める補綴物を院内での作成が可能です。歯科技工士が常駐している当院では被せ物の作成の作成期間が短く、その場での調整修正ができます。歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が連携して診療を進めています。
当院では一般歯科に加え、審美歯科、口腔外科、予防歯科、失った歯の治療、その他の総合的な歯科治療などの幅広い診療を行っています。患者様の多様なニーズに応じた総合的な歯科治療を提供する歯科医院です。私たちは患者様一人ひとりに寄り添った対応を心掛け、安心してご来院いただける環境を整えています。もしお口や歯のことでお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ご来院ください。スタッフ一同お待ちしております。
当院では一般歯科に加え、審美歯科、口腔外科、予防歯科、失った歯の治療、その他の総合的な歯科治療などの幅広い診療を行っています。患者様の多様なニーズに応じた総合的な歯科治療を提供する歯科医院です。私たちは患者様一人ひとりに寄り添った対応を心掛け、安心してご来院いただける環境を整えています。もしお口や歯のことでお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ご来院ください。スタッフ一同お待ちしております。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

院内技工所を併設する当院には、専属の歯科技工士が常駐しています。見た目も機能性も兼ね揃えた被せ物や入れ歯をご希望の方は、ぜひ一度当院までお越しください。
当院では最新の歯科技術である、歯科用CAD/CAMシステムを導入しました。歯科用CAD/CAMシステムは、歯の健康と美しさを保つ新しい治療方法をご提供できる機械です。CADCAMとは機械でセラミックブロック体を削り出し、被せ物を作成できる最新の治療方法です。今までの保険診療では金属の被せ物や詰め物だったのに対し、CADCAMは白い被せ物をご提供できるようになりました。
従来のような不快な型取りの必要もなく、より快適に治療を受けていただけます。従来の治療方法よりも痛みも少なく、治療時間が短縮できるようになりました。患者様の治療に要する時間的な負担が軽減されます。ご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
当院では最新の歯科技術である、歯科用CAD/CAMシステムを導入しました。歯科用CAD/CAMシステムは、歯の健康と美しさを保つ新しい治療方法をご提供できる機械です。CADCAMとは機械でセラミックブロック体を削り出し、被せ物を作成できる最新の治療方法です。今までの保険診療では金属の被せ物や詰め物だったのに対し、CADCAMは白い被せ物をご提供できるようになりました。
従来のような不快な型取りの必要もなく、より快適に治療を受けていただけます。従来の治療方法よりも痛みも少なく、治療時間が短縮できるようになりました。患者様の治療に要する時間的な負担が軽減されます。ご興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。
医院としての理念・方針
日本人の寿命が延びる中で、より良く長く快適に生活したいというニーズが高まっています。そのためにはお口の健康を守り、健康を維持するメンテナンスをきちんと行うことが非常に大切です。お口のメンテナンスを受けて食生活のQOL(生活の質)、見た目の美しさや口の中の清潔感を保ちましょう。予防歯科を実践すると、将来の多額な費用や治療にかかる負担が軽減できます。
コロナ禍を経て非接触やAIの発達によりデジタル化が進んでいます。しかし、歯科治療は実際に口の中を触れなければ完結しないリアルな臨床現場です。そのため、患者様と歯科医師との人間関係がとても重要だと考えています。当院では一人の歯科医師が患者様のすべての治療を担当します。患者様の細かなニーズやご要望のニュアンスを的確に判断し、患者様が安心して治療を受けられるように努めています。
今後も患者様に信頼される診療を続けてまいります。ぜひ一度当院まで足をお運びください。
コロナ禍を経て非接触やAIの発達によりデジタル化が進んでいます。しかし、歯科治療は実際に口の中を触れなければ完結しないリアルな臨床現場です。そのため、患者様と歯科医師との人間関係がとても重要だと考えています。当院では一人の歯科医師が患者様のすべての治療を担当します。患者様の細かなニーズやご要望のニュアンスを的確に判断し、患者様が安心して治療を受けられるように努めています。
今後も患者様に信頼される診療を続けてまいります。ぜひ一度当院まで足をお運びください。
院長について

▽略歴
昭和62年東京歯科大学卒業
新宿区矢内歯科医院勤務
平成1年医療法人真昇会井上歯科医院勤務
平成8年井上歯科医院開設
現在井上歯科医院院長
日本顎咬合学会 認定医
昭和62年東京歯科大学卒業
新宿区矢内歯科医院勤務
平成1年医療法人真昇会井上歯科医院勤務
平成8年井上歯科医院開設
現在井上歯科医院院長
日本顎咬合学会 認定医
丁寧な歯ブラシ指導を行います

当院では予防に重点を置いた定期的な健診を提供し、患者様の歯とお口の健康の維持に努めています。ブラッシング指導では、お口の状態に合わせた適切な歯ブラシの使い方をお伝えします。歯間ブラシやフロスなど補助的な清掃具の使用方法もご案内しています。
ブラッシング方法としておすすめしているのが「スクラッピング法」です。スクラッピング法は、歯ブラシを鉛筆のように持ち、軽い力で歯に当てて、毛先が歯と歯茎に直角になるように小刻みに前後に振動させます。これを1~2本の歯ごとに、20回以上繰り返します。
ブラッシング方法には「バス法」や「ローリング法」もあります。バス法では毛先を歯面に対して45度に当て、上下に小刻みに動かしながら歯一本ずつ磨きます。ローリング法は毛のサイドを歯の根元に垂直に当て、回転させてプラークを取り除きます。
予防歯科では定期的なクリーニングや歯間の清掃も行い、機械的な研磨で歯をツルツルに仕上げ、汚れが付きにくくします。最後に高濃度のフッ素ジェルを塗布してムシ歯を予防します。
ブラッシング方法としておすすめしているのが「スクラッピング法」です。スクラッピング法は、歯ブラシを鉛筆のように持ち、軽い力で歯に当てて、毛先が歯と歯茎に直角になるように小刻みに前後に振動させます。これを1~2本の歯ごとに、20回以上繰り返します。
ブラッシング方法には「バス法」や「ローリング法」もあります。バス法では毛先を歯面に対して45度に当て、上下に小刻みに動かしながら歯一本ずつ磨きます。ローリング法は毛のサイドを歯の根元に垂直に当て、回転させてプラークを取り除きます。
予防歯科では定期的なクリーニングや歯間の清掃も行い、機械的な研磨で歯をツルツルに仕上げ、汚れが付きにくくします。最後に高濃度のフッ素ジェルを塗布してムシ歯を予防します。
お一人お一人にあった歯の色をご提案します

審美歯科では歯の形や色を美しく整える治療を行います。白い歯を詰めたりかぶせたりする治療では、セラミックなどの素材を使用してより美しく、自然な歯に仕上げます。当院には技工士が常駐しており、患者様の口の中を直接見ながら細かな色合わせや形態の修正が可能です。
肌の色に個人差があるように、歯の色にもそれぞれ個性があります。当院の審美歯科では、患者様一人ひとりに合った自然な色合いに調整できるよう配慮しています。患者様の納得のいくまでカウンセリングを行い、最適な治療を提供いたします。
オフィスホワイトニングでは、歯の表面にお薬を塗布し、化学反応を起こして色のトーンを明るくします。短期間で迅速な効果を期待したい方に適していますが、色戻りがあるため定期的なケアをおすすめします。
ホームホワイトニングでは専用のマウスピースを作成し、ジェルをお渡しします。自宅で1日3時間程度一定期間塗布を続けることで、徐々に白くしていきます。自分のペースでケアできるので忙しい方にもおすすめです。
肌の色に個人差があるように、歯の色にもそれぞれ個性があります。当院の審美歯科では、患者様一人ひとりに合った自然な色合いに調整できるよう配慮しています。患者様の納得のいくまでカウンセリングを行い、最適な治療を提供いたします。
オフィスホワイトニングでは、歯の表面にお薬を塗布し、化学反応を起こして色のトーンを明るくします。短期間で迅速な効果を期待したい方に適していますが、色戻りがあるため定期的なケアをおすすめします。
ホームホワイトニングでは専用のマウスピースを作成し、ジェルをお渡しします。自宅で1日3時間程度一定期間塗布を続けることで、徐々に白くしていきます。自分のペースでケアできるので忙しい方にもおすすめです。
抜歯や顎関節なども治療致します

口の中や顎の周囲に関する外科的治療は、歯科の中でも口腔外科が専門とする分野です。抜歯や顎関節症など、さまざまな治療を行っています。抜歯は割れた歯や痛くて噛めない歯、ぐらつきがひどい歯などが対象となります。また、親知らずの生え方によっては抜歯をおすすめする場合もあります。
抜歯前にはレントゲンで状態を確認し、その後しっかりと説明を行った上で治療を進めますのでご安心ください。親知らずが顎の骨の中に潜っている場合などは、連携している大学病院の口腔外科にご紹介いたします。
顎関節症では顎の関節に由来する痛み、顎が開きづらい、閉まりづらいといった違和感を診察します。レントゲンや噛み合わせを確認した後、必要に応じてかみ合わせの調整やマウスピースの作成、消炎鎮痛剤の投与などを行い症状の改善を目指します。マウスピースは患者様の歯にぴったり合ったものを作成します。口腔外科関連のご相談もなんなりとお声がけください。
抜歯前にはレントゲンで状態を確認し、その後しっかりと説明を行った上で治療を進めますのでご安心ください。親知らずが顎の骨の中に潜っている場合などは、連携している大学病院の口腔外科にご紹介いたします。
顎関節症では顎の関節に由来する痛み、顎が開きづらい、閉まりづらいといった違和感を診察します。レントゲンや噛み合わせを確認した後、必要に応じてかみ合わせの調整やマウスピースの作成、消炎鎮痛剤の投与などを行い症状の改善を目指します。マウスピースは患者様の歯にぴったり合ったものを作成します。口腔外科関連のご相談もなんなりとお声がけください。
歯並びや他の歯や粘膜の症状にもご対応致します

当院では歯並び、口臭、口の中の粘膜疾患、歯ぎしりやくいしばりなどお口の悩みを解決する治療を行っています。
全体的な矯正が必要な場合は連携している矯正専門医をご紹介し、当院では1〜2歯程度の小さな矯正をマウスピースやワイヤーで行います。なお、前歯の歯並びにお悩みの方には歯の表面を削り、セラミックを貼りつけて形を整える治療が可能です。
口臭外来では、口臭の原因をしっかりと調査します。ストレスや暴飲暴食による胃腸の不調、蓄膿症のように鼻から由来するもの、歯周病や歯根の膿など口臭には様々な原因が考えられます。実際には口臭がないのに気になる場合(心因性)もあります。当院では口臭の程度を測定して数値化して原因を突き止め、耳鼻科や内科とも連携し解決に向けて取り組みます。
口の中の粘膜疾患には、舌や頬、口唇に現れる潰瘍や痺れを診ます。詰め物の不適合や噛み合わせに起因する場合は調整を行い、必要に応じて塗り薬や飲み薬を使用します。長期間治らない口内炎のような潰瘍が続く場合は、連携している大学病院の口腔外科にご紹介して潰瘍の鑑別を依頼しています。
全体的な矯正が必要な場合は連携している矯正専門医をご紹介し、当院では1〜2歯程度の小さな矯正をマウスピースやワイヤーで行います。なお、前歯の歯並びにお悩みの方には歯の表面を削り、セラミックを貼りつけて形を整える治療が可能です。
口臭外来では、口臭の原因をしっかりと調査します。ストレスや暴飲暴食による胃腸の不調、蓄膿症のように鼻から由来するもの、歯周病や歯根の膿など口臭には様々な原因が考えられます。実際には口臭がないのに気になる場合(心因性)もあります。当院では口臭の程度を測定して数値化して原因を突き止め、耳鼻科や内科とも連携し解決に向けて取り組みます。
口の中の粘膜疾患には、舌や頬、口唇に現れる潰瘍や痺れを診ます。詰め物の不適合や噛み合わせに起因する場合は調整を行い、必要に応じて塗り薬や飲み薬を使用します。長期間治らない口内炎のような潰瘍が続く場合は、連携している大学病院の口腔外科にご紹介して潰瘍の鑑別を依頼しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 井上歯科医院 |
所在地 | 〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内3-4-2 新日石ビルヂング9F |
最寄駅 | 日比谷駅 B4出口 徒歩3分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 2189 |