brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  千代田区  -  岸本ビル歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-6206-3910

岸本ビル歯科

得意治療: 予防治療
所在地
東京都 千代田区 丸の内2-2-1
最寄駅
東京駅 M2出口 徒歩3分
【JR東京駅M2出口から徒歩3分】【スタンダード治療】30年先まで予想して治療を行う岸本ビル歯科
①外観②看板③7診療室
①外観②看板③7診療室
①外観②看板③7診療室
出典:岸本ビル歯科
①外観②看板③7診療室
岸本ビル歯科は東京都千代田区の立地に位置し、東京駅から徒歩3分という通院に便利な場所にある歯科医院です。
東京メトロ千代田線二重橋前駅からは徒歩1分というアクセスの良さで、地域を問わず各方面から患者様からご来院いただけます。

当院はスタンダードな治療を行っております。
基本的に一般歯科をメインに行っており、虫歯や歯周病の治療から予防歯科までしっかり丁寧に行っております。
さらにご希望に合わせて保険外診療もご対応いたします。
保険だから、自費だからと分けずに全てにおいてプロフェッショナルなクオリティーの高い診療を行うように意識しておりますので、安心して当院までご来院ください。

患者様のご希望に合わせて総合的な歯科診療を行えるように環境を整えてまいりましたので、どんなに小さなお困りごともぜひお聞かせください。
患者様のお考えを大切にし、寄り添った治療を行うことをお約束いたします。
まずは一度当院へいらしてみてください。
予防治療のこだわりポイント
スタンダード治療 スタンダード治療
当院では、一般的な歯科診療を丁寧に行い、患者様一人ひとりに寄り添った治療を提供しています。
虫歯や歯周病といった基本的な治療に加え、予防歯科や定期的な検診を通じて、長期的に健康な歯を維持するためのサポートも行っています。
どんな小さな不安や疑問にも真摯に向き合い、患者様が安心して治療を受けられるよう、十分な説明と配慮を大切にしていますのでご安心ください。

また最新の技術と設備を導入し、痛みを最小限に抑えた治療を実践しています。
治療中の不快感を軽減するため、リラックスできる空間作りにも力を入れており、居心地の良い環境で治療を受けていただけます。
歯科治療に対する恐怖心を和らげることができるよう、常に患者様の立場に立った対応を心がけておりますのでいつでも気になることはお声がけください。

私たちはただ治療を行うだけでなく、患者様との信頼関係を大切にし、予防と早期発見できるよう意識しております。
歯の健康は全身の健康に直結していますので、定期的に歯科医院を訪れることが重要です。
いつでも気軽にご相談いただけるよう、敷居の低いアットホームな雰囲気づくりをしています。
どんな些細なことでも、ぜひお気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針
丁寧なカウンセリング 丁寧なカウンセリング
当院は、丸ノ内のお堀端で診療を開始してから40年が経過しました。
保険診療・保険外診療を問わず、クオリティーの高いスタンダードな診療を目指し、患者様一人ひとりに最適な治療を提供しています。
治療においては、10年、20年、30年先を見据えた予想図を大切にし、患者様と共に長期的な視点で治療計画を立てていきたいと考えています。
そのため、常に安全で安心できる歯科医療環境の体制づくりに取り組んでおり、患者様にとって敷居の高くない、気軽に通院できる医院を目指しています。

なお、当院ではインプラント治療は行っておりません。
インプラント治療には、メリットとともにデメリットや治療時のリスク、将来的なリスク(特に高齢化に伴うリスク)などが伴います。
これらの要素を総合的に勘案した結果、患者様にとってより安全で確実な治療を提供するため、インプラント治療を行わないという判断に至りました。
患者様の将来の健康を見据え、診療理念をしっかり持ち安心して治療を受けていただける環境づくりを心がけていますのでぜひ一度当院までお越しください。
院長について
院長の志村 彰
院長の志村 彰
▽略歴
1977年 神奈川歯科大学大学卒業
1981年 神奈川歯科大学大学院卒業
1981年 歯学博士 学位授与
1984年 日本郵船ビル歯科診療所開設
2014年 岸本ビル歯科開設
虫歯治療は痛みに配慮致します
虫歯治療 虫歯治療
虫歯治療は、虫歯が進行して歯に穴が開いてしまった場合に行う治療です。
虫歯は、歯の表面に付着した細菌が糖分を分解し、酸を作ることで歯を溶かし、徐々に進行していきます。
早期に発見すれば、簡単な治療で済むことが多いですが、進行すると治療が複雑になるため、定期的に歯科検診を受けることが大切です。

治療の流れとしては、まず虫歯の進行度を確認するために、レントゲンや視診を行います。
虫歯が軽度の場合は、歯を削らずにフッ素塗布や封鎖を行い、進行を止めることができます。
しかし進行した場合は虫歯部分を削り、その後に詰め物やかぶせ物をする必要があります。
詰め物やかぶせ物の材料には、歯の色に近いものや強度を重視したものを使用しますので、患者様の希望や歯の位置によって選択できます。

治療中は痛みを感じないように局所麻酔を使用し、できるだけ快適に治療を受けていただけるよう配慮しています。
治療後は歯が元の形に戻りますが、虫歯を防ぐためには日々の歯磨きや食生活が重要です。
虫歯にならないように予防を心がけることも大切ですので、定期的な検診とクリーニングを受けることをお勧めします。
どんな小さな不安でも、お気軽にご相談ください。
歯周病治療は専門性の高い治療を行います
歯周病治療 歯周病治療
歯周病治療は歯茎や歯を支える骨に影響を与える病気で、早期に治療しないと進行してしまうことがあります。
歯周病は歯の周りに溜まった歯垢(プラーク)や歯石が原因となり、細菌が歯茎に炎症を引き起こします。
初期段階では歯茎の腫れや出血が見られますが、進行すると歯茎が後退し、最終的には歯が抜けてしまうこともある恐ろしい病気です。

歯周病治療の第一歩は、歯科医院での歯垢と歯石の除去です。
専門的なクリーニングで歯茎の炎症を抑え、細菌の繁殖を防ぎます。
歯肉の上の歯石除去や、歯周ポケットが深い場合は歯肉の中の歯石も除去します。
その際は痛みを感じないように局所麻酔を使用することもありますので、安心して治療を受けていただけます。

治療後は歯茎の状態を改善するため、正しい歯磨き方法の指導を行い、家庭でも汚れが残りにくくなるようにサポートいたします。
また、歯周病が進行している場合は、歯科医師と相談の上、外科的治療が必要になることもあります。
これには歯茎を切開して感染源を除去する手術や、歯周組織を再生させる治療が含まれます。

歯周病は予防が非常に重要です。
日々の歯磨きに加え、定期的な歯科検診を受けることで早期発見と早期治療が可能になります。
治療を通じて健康な歯茎を取り戻し、歯を守るために、一緒に予防に取り組んでいきましょう。
予防処置を行い健康なお口を維持しましょう
予防歯科 予防歯科
予防歯科治療とは、虫歯や歯周病などの口腔内のトラブルを未然に防ぐことを目的とした治療です。
健康な歯を長く保つためには、日々の歯磨きや食生活の管理が大切ですが、それに加えて定期的に歯科医院でのケアを受けることが非常に効果的です。

予防歯科ではまず歯科検診を行い、虫歯や歯周病のチェックを行います。
検診では、レントゲンや視診でお口の中の状態を詳しくチェックし、隠れた病気や問題を見逃しません。
早期に発見すれば簡単な治療で済むことが多く、症状が悪化する前に対処できます。

次に、歯のクリーニング(スケーリング)を行います。
歯垢や歯石は毎日の歯磨きでは取りきれないことがあるため、専門的な機器を使って歯と歯茎の間の汚れをしっかり取り除きます。
これにより、虫歯や歯周病の原因となる細菌の繁殖を防ぎ、健康な歯と歯茎を維持できます。

さらにフッ素塗布やシーラント(歯の溝に塗布する保護材)行うことで、歯を強化し、虫歯の予防効果を高めます。
特にお子様には、歯が生えたばかりの頃にシーラントを施すことで、虫歯を予防できます。

予防歯科治療は、治療が必要になる前にお口の健康を守るために欠かすことはできません。
定期的に歯科医院でケアを受けることで、将来的に大きな治療が必要になるリスクを減らし、健康な歯を長く保つことができます。
お気軽にご相談いただき、予防に取り組んでいきましょう。
自由診療もぜひご相談ください
自由診療 自由診療
歯科の自由診療とは保険診療に該当しない治療で、患者様の希望やニーズに合わせた高度な治療を提供するものです。
保険診療ではカバーされない、より美しい仕上がりや、機能的に優れた治療を求める方におすすめです。
例えばセラミックの詰め物やクラウンは、見た目が自然で強度も高いため前歯など目立つ部分の治療に最適です。
また矯正治療やホワイトニングなども自由診療に該当します。

自由診療の最大の特徴は、患者様の希望に応じた治療が可能であることです。
例えば素材やデザイン、治療方法に関して自由に選ぶことができ、より個別のニーズに合わせた治療を提供できます。
そのため治療のクオリティや快適さを重視する方におすすめです。

自由診療は保険診療と比べて治療費が高くなることがありますが、長期的に見て耐久性や美しさに優れた結果を得ることができます。
治療の選択肢が広がりより満足のいく結果を目指せるため、お悩みや希望に合わせて、最適な治療をご提案します。
興味があれば、お気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:00 ~ 17:00
休診日:土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 岸本ビル歯科
所在地 〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内2-2-1
最寄駅 東京駅 M2出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 2173
03-6206-3910
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。