brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  千代田区  -  新丸ビル10階歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3271-5811

新丸ビル10階歯科

特徴: 自由診療
所在地
東京都 千代田区 丸の内1-5-1 新丸ビル10F
最寄駅
東京駅 M7出口 徒歩1分
【JR東京駅M7出口から徒歩1分】【ホワイトニング】美しい歯のある生活を支えたい新丸ビル10階歯科
①外観②診療室③使用器具
①外観②診療室③使用器具
①外観②診療室③使用器具
出典:新丸ビル10階歯科
①外観②診療室③使用器具
新丸ビル10階歯科は東京都千代田区の立地に位置し、平日18:30まで診療を行う歯科医院です。
東京駅から徒歩1分というアクセスの良さから、幅広い地域の方からご来院いただけております。

当院はホワイトニングに力を入れております。
近年お口元の審美歯科に関心が高まっており、ホワイトニングからセラミック、ラミネートベニアなどの審美歯科診療が流行しております。
その中でもホワイトニングは歯を傷つけることなく、ご自身の歯を漂白することで白く綺麗なお口元へと仕上げてくれるのが大きなメリットです。
当院はホームホワイトニングシステムを導入しており、なるべく白さが長続きするような処置をオススメしております。
もし歯を削らずに白くしたいとお考えの方はぜひ一度当院までご相談にいらしてください。

さらに当院では一般歯科に加え、審美歯科、スポーツマウスガード、インプラントなどの患者様のニーズに合わせた診療を行っております。
どんな小さなことでも構いませんので、気になることや疑問点、不安点などございましたら当院までご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
ホワイトニング ホワイトニング
ホワイトニングは、歯を削ることなく自然な白さを取り戻す方法です。
お茶、コーヒー、タバコ、赤ワインなどによる着色や、加齢による変色でお悩みの方におすすめです。
アメリカ発祥の「審美歯科」に基づいた治療方法で、北米では500万人以上の人々がこの治療を受けています。

歯の色が変わる主な原因は、コーヒーやお茶、タバコによる色素の沈着や、加齢による自然な変色が多いです。
また全身疾患が原因で歯が変色することもあります。
たとえば、胎児期に母親が服用した薬や過剰摂取したフッ素が影響することがあります。
これらの変色が歯の内部まで及んだ場合、ホームホワイトニングが効果的です。

ホームホワイトニングは、ホワイトニングジェルを塗布し化学的に歯を白くする簡単な方法です。
まず歯科医院で個々の歯列に合ったマウストレーを作成します。
その後自宅でそのマウストレーにホワイトニングジェルを塗布し、指定された時間帯で装着することで、白い歯を手に入れることができます。
ホワイトニングに興味がある方や、自然な白い歯を手に入れたい方はぜひ当院までご相談にいらしてください。
医院としての理念・方針
歯ブラシ 歯ブラシ
当院では十分なカウンセリングを行い、患者さん一人ひとりに合った治療を行います。
当院は「痛い部分だけを治療して終わり」という考え方ではなく、歯の健康は全身の健康に深く関わることを基準に治療しています。
治療を始める前に、まずは口腔内全体を診断し虫歯の有無や欠損歯の状態、歯肉の状態、口腔内の衛生状態を総合的に評価します。
その結果を患者さんにお伝えし、どのような治療をどれくらいの期間で行うかをご相談し、納得いただいたうえで治療を進めます。

また滅菌対策にも万全を期しています。
治療に使用した器具は高温高圧蒸気で滅菌処理を行い、その前に超音波器を使用して細菌を消滅させます。
さらに、使い捨ての紙エプロンや紙コップ、グローブを使用し、院内感染を防ぐために徹底した管理を行っています。
治療器具は密封して保管し、治療時まで外気に触れることはありません。

診断や治療時にはCCDカメラを使い、見えにくい箇所を拡大してより分かりやすい説明を行います。
患者様が分かりやすいように徹底した配慮を行っておりますので、ぜひ一度当院まで足をお運びください。
院長について
院長の原 兼輔
院長の原 兼輔
▽略歴
昭和33年 8月生まれ
平成元年 明海大歯学部 卒業
平成3年 東京医科歯科大学研修医 修了
平成5年 新丸ビル10階歯科 勤務
予防歯科で健康な歯を維持しましょう
予防歯科 予防歯科
ある調査によると、歯科医院に行くきっかけとして95%が「歯が痛いから」という結果が出ています。
痛い箇所を治療することは当然ですが、痛みが出てからの繰り返しでは患者さん自身の将来を考えると最良の方法とは言えません。
歯の健康を保つには、患者さんが信頼できるかかりつけの歯科医院を決め、「ホームドクター」と一緒に口腔内の健康管理を進めていくことが最善だと考えています。

当院は上記の理由からまずは予防歯科を大切に考えております。
まず初めにクリニックで行う定期的な検診とマウスクリーニング(PMTC)は非常に重要です。
歯ブラシだけでは落としきれない歯と歯の間のプラーク(歯垢)が虫歯や歯周病の原因となります。
当院ではプロによる専用器材を使って定期的なマウスクリーニングを実施し、歯の表面の汚れ(お茶、赤ワイン、喫煙による汚れなど)も取り除きます。

また、シーラントという治療方法があります。虫歯になりやすい歯の溝に樹脂を詰めることで、特に奥歯やお子様の歯に有効です。
白さと機能性の高い審美歯科
審美歯科 審美歯科
審美歯科は、一般的な保険診療では実現できない美しさを提供する治療です。
保険治療は主に機能回復を目的としており、見た目に満足できる結果を得ることが難しい場合があります。
審美歯科では、機能回復に加え、見た目の美しさも追求し、「むし歯治療の痕が気になる」「きれいに治療したい」という方に最適な治療を行います。
治療内容としては、ジルコニアやオールセラミックス、セラミックインレーなどがあり、それぞれが自然な歯の色合いや形の治療を行えます。
ジルコニアは非常に硬く、変色しにくい素材で、金属アレルギーの心配もありません。
オールセラミックスは、歯の色を自由に調整でき、天然歯と同様の自然な仕上がりが可能です。
セラミックインレーやジルコニアインレーは、高い適合性を持ち、虫歯リスクを低減します。
またこれらの治療は虫歯を目立たなく修復し、見た目の美しさを保つことができます。
審美歯科は歯の健康を守りながら、患者様が満足する見た目にも近づけます。
保険・自費の入れ歯を作成致します
義歯・入れ歯 義歯・入れ歯
やむを得ず抜歯された場合、部分入れ歯や総入れ歯が選択肢となります。
保険適用の入れ歯は素材に制限がありますが、自費診療ではチタンやコバルトクロムなど、より適合性の良い素材を選べます。
特にノンクラスプデンチャーは金属のバネがないため、審美性に優れ、若い方や前歯部で目立たない入れ歯を求める方に適しています。
装着感がよく金属アレルギーにも対応できる点が特徴です。
さらに金属床の入れ歯は熱伝導が良く、食事の際の温度感覚を感じやすく、薄く作れるため違和感を減らすことができます。
またブレードティースはチタン素材を使用し、少ない力で噛むことができるため、噛みやすさを重視する方におすすめです。
当歯科医院では患者様のニーズに合わせて、保険から自費まで最適な入れ歯をご紹介致します。
入れ歯でお困りの方も、まずは一度当院へいらしてください。
歯周病はゆっくり進行します
歯周病 歯周病
歯周病は、歯肉や歯を支える歯槽骨が炎症を起こす病気で、初期段階では自覚症状がないため、気づかないうちに進行してしまうことがあります。
特に口臭や歯肉からの出血が気になる場合、早期の対応が重要です。
他にも、歯が痒い、歯と歯肉の境目が赤く腫れる、歯肉から膿が出る、唾液がネバネバする、食べ物がかみづらいなどの症状が現れた場合も歯周病を疑うべきです。

歯周病は食べかすや磨き残しが原因で炎症を引き起こし、若い人にも増加傾向にあります。
また喫煙が大きなリスク要因となり、全身に深刻な影響を及ぼす可能性があるため注意が必要です。
心筋梗塞や脳梗塞、肺炎などの病気と関連があることもわかっています。

歯周病を防ぐためには定期的な歯科検診が非常に重要です。
欧米では日常的に健診が行われており、日本でも予防意識が高まっています。
定期的な検診で歯周病を早期に発見し、予防をすることが健康維持に繋がりますのでぜひ意識してみてください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:30
休診日:土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 新丸ビル10階歯科
所在地 〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内1-5-1 新丸ビル10F
最寄駅 東京駅 M7出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 2164
03-3271-5811
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。