brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  千代田区  -  PCP丸の内デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-5221-8241

PCP丸の内デンタルクリニック

得意治療: 予防治療
所在地
東京都 千代田区 丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内2F
最寄駅
東京駅 八重洲南口 徒歩1分
【JR東京駅八重洲南口から徒歩3分】【予防に注力】くり返しのない丁寧な歯科治療をご提供するPCP丸の内デンタルクリニック
①外観②診療室③診療器具
①外観②診療室③診療器具
①外観②診療室③診療器具
出典:PCP丸の内デンタルクリニック
①外観②診療室③診療器具
PCP丸の内デンタルクリニックは東京駅八重洲南口から徒歩3分の便利な場所に位置しており、総合歯科治療を専門とするクリニックです。
施設には駐車場が完備されており、車でのアクセスも便利です。
このクリニックでは、患者一人ひとりの口内全体を対象とし、単なる症状の治療ではなく、虫歯や歯周病などの根本原因に対処することを重視しています。

多様な治療方法を組み合わせ、患者が一生涯にわたり健康で美しい口元を維持し、充実した生活を送れるようサポートしています。
治療には、虫歯治療、審美歯科治療、歯周病治療、矯正治療、インプラント治療などが含まれており、院長の安田先生と副院長の阿部先生が高度な技術と精密な手法で治療を行いますので安心してお受け下さい。

クリニックでは、患者の理解と同意を重視し、インフォームドコンセントに基づく治療を実施しています。
治療計画は、プリンターを利用して視覚的に説明され、患者の不安を解消することに重点を置いています。
また歯科用マイクロスコープを使用した精密治療も特徴の一つです。

最新の機種を用いて患者様に丁寧な説明や治療を行いますので、どんな小さなお悩みでもPCP丸の内デンタルクリニックまでお越しください。
予防治療のこだわりポイント
正しいメンテナンスでお口の健康を守る 正しいメンテナンスでお口の健康を守る
予防歯科は、虫歯や歯周病で歯が悪くなる前に、健康な状態を維持することを重視しています。
従来の「痛くなったら歯科医院に行く」という治療中心の考え方から、予防を中心にしたアプローチへと考え方をシフトすることが重要です。
予防歯科では、虫歯や歯周病の進行を防ぎ、健康な歯を維持するための定期的なメンテナンスが行われます。
正しいメンテナンスの継続で、歯を失わずに済むケースが増えてきました。

予防歯科では、口腔内のチェック、虫歯や歯周病の検査、定期清掃が基本的な治療内容となります。
また歯磨きや食生活の指導、唾液やかみ合わせの検査も行われます。
これらのケアにより歯を失う原因となる虫歯や歯周病のリスクを減らし、健康を保つことができます。

また、歯のクリーニングにはたくさんのメリットがあります。
清潔な口元は好感度をアップさせ、全身の病気予防にも繋がり、さらに施術後の食事が美味しく感じ、口臭予防効果もあります。
そしてアンチエイジング効果も期待でき、見た目や健康にも良い影響を与えます。

予防歯科は「行きたくない」という意識を変えることで、上記のようなメリットが多いです。
定期的なケアを受けることが健康な口内環境を維持するための鍵ですので、PCP丸の内デンタルクリニックで予防歯科を受けましょう。
医院としての理念・方針
清潔で快適で居心地の良い空間を提供 清潔で快適で居心地の良い空間を提供
PCP丸の内デンタルクリニックでは、患者様との信頼関係を大切にし、実践を通じて質の高い医療を提供しています。

【Clean Clinic(清潔なクリニック)】
院内感染を防ぐため、最新のディスポーザブル器具を使用し、徹底した消毒システムを導入しています。
患者様が安心して治療を受けられる清潔な環境を提供します。

【Creative Clinic(創造的なクリニック)】
患者様がリラックスできる診察室を提供することを重視しています。美しい空間の中で、個室タイプの診療室やレイアウトに配慮し、快適な治療環境を整えています。

【Communicative Clinic(コミュニケーション重視)】
患者様が不安を感じることなく、治療に関する疑問や不安を解消できるように、分かりやすく丁寧に説明します。
治療期間や費用についても、患者様の個別の状況に合わせて説明し、安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。

院長の安田和光先生は、患者様が歯の痛みを感じた時だけでなく、定期的に通院し、予防をメインとした歯科医療を受けることを推奨しています。
痛みが無くなると通院を止めるのではなく、定期的なメンテナンスが虫歯や歯周病の予防に繋がり、最終的に大切な歯を守ることができると考えています。
2~3ヶ月に一度の定期検診が、将来の健康な口内環境維持に役立ちますのでぜひPCP丸の内デンタルクリニックでお受けください。
院長について
院長の安田 和光
院長の安田 和光
▽略歴
・1993年 東京歯科大学 卒業
スマイルを引き立てるホワイトニング
透明感ある白い歯で笑顔に自信 透明感ある白い歯で笑顔に自信
笑顔は患者様の魅力を引き立てますが、もし口元に自信がなければ、せっかくの魅力も十分に発揮できません。
どんなに美しい服や化粧をしていても、黄色く変色した歯が見えると、身だしなみが台無しになります。
ホワイトニング治療なら、プラスチックやセラミックで隠すのではなく、自分の歯を白くすることができます。
歯の色で悩んでいる方は、ぜひ一度PCP丸の内デンタルクリニックまでご相談ください。

PCP丸の内デンタルクリニックでは、患者様にストレスなく心地よくホワイトニングを提供しています。
ホワイトニングには、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。
どちらの治療法も患者様の希望を聞き、歯科医師が口内の状態を診断した後に治療を開始します。

オフィスホワイトニングやホームホワイトニングを取り揃え、患者様のご希望や歯の状態によってコースをご選択いただけます。
まずはカウンセリングからぜひお受けください。
審美歯科で自信の持てる歯へ
口元の印象を改善 口元の印象を改善
美しい笑顔は、周囲に爽やかで清潔感、明るい印象を与えます。
口元はその笑顔を大きく左右し、自然で健康的な美しさが大切です。
審美歯科によって得られた美しいスマイルは、「人前で気兼ねなく笑顔になれる」という自信と安心を提供し、その心の豊かさが「内面の美しさ」を生み出します。

審美歯科の目的は、見た目だけの美しさにとどまりません。
「人前で口元を隠していた」が、審美歯科治療を受けることで「自信を持って笑顔になれる」ようになると、見た目と共に内面的な美しさも得られます。
自由に笑顔を見せられる安心感が得られ、心からの笑顔が周囲にも安らぎを与えるのです。

PCP丸の内デンタルクリニックでは、審美歯科治療において、歯の機能と美しさを両立させることを重要視しています。
歯には健康面と審美面があり、両方を兼ね備えた治療が求められます。
治療は、患者様の肉体的・精神的健康の回復と維持を目的とし、見た目の美しさだけでなく、その先にある内面の美しさまで変化するのでぜひご検討ください。

カウンセリングは無料で行っており、お一人お一人に合った最適な治療方法を提案します。患者様が納得できるまで、誠心誠意お答えしサポートするクリニックですので安心してご来院ください。
インプラントも丁寧に行います
機能回復と自然な歯並びを再現 機能回復と自然な歯並びを再現
歯科インプラント治療は、歯を失った部分に人工の歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける方法です。
埋め込まれたインプラントは骨と結合し、しっかりと固定されるため、噛み心地もほとんど天然の歯と変わりません。
何でも美味しく食べられ、入れ歯を外す必要もなく、家族と過ごす時間や外食、旅行も心配なく楽しむことができます。

歯に不都合を感じることで会話や食事、笑顔に自信が持てなくなることがありますが、インプラントによってその悩みを解消できます。また、人工の歯は見た目も自然で美しく、表情や食事を心から楽しむことができ、充実した生活が送れるようになります。

PCP丸の内デンタルクリニックは、インプラント施術を行う認定クリニックで、充実した設備と専門的な知識を持つスタッフが揃っています。
インプラント治療を成功させるために、3iインプラントやブローネマルクインプラントなど、優れたインプラントシステムを使用しています。
インプラント手術は衛生管理された個室で行い、器材や器具は最新の方法で徹底的に消毒・滅菌されています。

また、PCP丸の内デンタルクリニックのインプラント治療には安心の10年保証がついており、定期的なメンテナンスと必要な処置を受けていただくことが条件となります。
治療に対する不安を解消するため、患者様にわかりやすく丁寧に説明するクリニックでのすで、どんな質問でもお気軽にお尋ねください。
カウンセリングを大切にする自費入れ歯
優れた審美性を誇る自由診療 優れた審美性を誇る自由診療
義歯(入れ歯)の悩みは、患者様によって様々です。
「痛い」「噛めない」「見栄えが悪い」といった悩みを抱える方が多く、歯の機能が不自由になると固い物や噛み応えのある食品を食べることができなくなり、食事制限が胃腸に負担をかけ、消化吸収が悪化します。
これが精神的にも影響を与え、心身の健康に悪影響を及ぼすことがあります。

PCP丸の内デンタルクリニックでは、患者様それぞれに最良の治療方法と最適な義歯をご提案し、共に解決策を見つけることを大切にしております。
特別な形の義歯は自費治療となることがありますが、健康保険適用の義歯治療も行っておりますので、歯を失った方や入れ歯にお困りの方は、ぜひご相談ください。

義歯は大きく分けて、全部床義歯(総義歯)と部分床義歯(部分義歯)の2種類に分かれます。
総義歯(総入れ歯)とは、自分の歯が一本も残っていない方に適応される入れ歯です。
歯科では「全部床義歯」と呼ばれ、義歯のベースにはレジン床、金属床、軟性床などの素材が使われます。患者様の希望や症例に合わせて適切な素材をご提案します。

部分義歯(部分入れ歯)とは、1本でも自分の歯が残っている場合に使用する入れ歯です。
部分義歯には、金属のバネ(クラスプ)を使用して義歯を安定させますが、このバネが見た目に気になる方もいます。
その場合、審美的に目立たないタイプ(アタッチメント義歯、ホワイトクラスプ義歯、マグネット義歯、ノンクラスプ義歯など)もご提案しています。

義歯の形や維持装置の選択は、患者様の希望に応じて異なります。
PCP丸の内デンタルクリニックは義歯製作を開始する前に、どのタイプが最も適しているかを詳しく説明するクリニックなのでぜひご来院ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 18:00
休診日:日曜・祝祭日
アクセスマップ
基本情報
医院名 PCP丸の内デンタルクリニック
所在地 〒100-0005 東京都 千代田区 丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内2F
最寄駅 東京駅 八重洲南口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 2157
03-5221-8241
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。