brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市城東区  -  中川歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6936-0555

中川歯科医院

得意治療: 有床義歯
特徴: 自由診療
所在地
大阪府 大阪市城東区 関目5-12-21 プリマヴェラ関目1-101
最寄駅
関目駅 東口 徒歩2分
【関目駅から徒歩2分】【大阪大学歯学部卒業医師】チーム医療で長期的な口腔健康を支える中川歯科医院
①クリニック外観②待合室③パウダールーム
①クリニック外観②待合室③パウダールーム
①クリニック外観②待合室③パウダールーム
出典:中川歯科医院
①クリニック外観②待合室③パウダールーム
中川歯科医院は、阪急関目駅東口から徒歩2分の好立地に位置し、患者様との長期的な関係構築を重視した診療を提供しています。開業から24年にわたりチーム医療の実践に力を入れており、歯科医師による的確な診断と治療を基盤としています。院内には歯科技工士が常駐し、高品質の補綴物を作成しています。また、経験豊富な歯科衛生士がメンテナンスケアを担当することで、包括的な口腔ケアの提供を実現しています。

特筆すべきは、充実した設備環境です。歯科用CTを導入することで精密な診断と治療計画の立案が可能となり、インプラント治療をはじめとする高度な処置も安全に進めることができます。さらに、院内技工体制により、患者様の口腔状態に応じた精密な補綴物の作製が可能です。

診療においては、患者様としっかり向き合う姿勢を重視しています。治療方針の決定に際しては、希望を丁寧に伺ったうえで現状をわかりやすく説明し、十分にご納得いただいた上で治療を進めることを基本方針としています。このような患者様中心の姿勢と確かな技術力の組み合わせが、地域医療に長年貢献している理由とです。
有床義歯のこだわりポイント
専門医の経験に基づく多様な選択肢で快適な入れ歯治療を実現 専門医の経験に基づく多様な選択肢で快適な入れ歯治療を実現
中川歯科医院が特に力を入れているのが義歯・入れ歯治療です。院長は大阪大学歯学部卒業後、総義歯専門医に師事した経験を持ち、豊富な知識と技術を備えています。同院では、入れ歯に「あまり噛めない」「外れやすい」「違和感が強い」といったネガティブイメージがあることを理解した上で、それらの課題を克服する治療を提供しています。

入れ歯治療では、レジン床義歯から金属床義歯、ノンクラスプデンチャーまで様々なタイプを取り扱っています。レジン床義歯は保険適用で経済的負担が少なく、金属床義歯は薄く丈夫で熱伝導性に優れる特徴があります。また、審美性を重視する患者向けには、金属のクラスプ(とめがね)がないノンクラスプデンチャーも選択肢として提案しています。

さらに、インプラントオーバーデンチャーという最新技術も取り入れています。これは、顎骨に埋入した少数のインプラントに総入れ歯を固定する方法で、従来の入れ歯の問題点であった「ずれる」「外れる」といった不安を解消することが可能です。患者の口腔状態や生活スタイル、希望に合わせた最適な義歯を提供することで、食事や会話を快適に楽しめる環境づくりに貢献しています。
医院としての理念・方針
患者中心の確実な治療と継続的なメンテナンスで長期的口腔健康を支援 患者中心の確実な治療と継続的なメンテナンスで長期的口腔健康を支援
・患者との長期的な関係構築
中川歯科医院は、一時的な治療提供にとどまらず、患者と長くお付き合いできる歯科医院を目指しています。十分な説明と納得に基づく診療を基本とし、一方的な治療の押し付けではなく、患者自身が主体的に参加できる歯科医療を提供する方針です。

・確実な治療とメンテナンスの重視
良質な歯科診療には「確実な治療」とその後の「メンテナンス」が不可欠という考えのもと、やり直しの少ない質の高い治療を追求しています。歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士がそれぞれの専門性を活かしたチーム医療を実践することで、長期的な口腔健康維持のサポートが可能です。

・継続的な知識と技術の研鑽
医院内での研修はもちろん、外部の研修会や講習会への積極的な参加を通じて、最新の歯科医療に関する知識と技術の向上に努めています。これにより、患者に最適な治療選択肢を提供することができます。
院長について
▽略歴
平成2年3月
大阪大学歯学部卒
平成2年4月
藤原歯科医院入職 総義歯専門医 藤原顕先生に師事
平成20年
PEC(Postgraduate Education Course)常任講師
科学的根拠に基づく予防中心の口腔ケア
専門技術と多角的アプローチで虫歯・歯周病の予防を重視 専門技術と多角的アプローチで虫歯・歯周病の予防を重視
中川歯科医院の予防歯科では、「治療」よりも「予防」に重点を置いた診療アプローチを展開しています。日本人は80歳時点での平均残存歯数が10本程度と言われており、欧米人の同年齢での残存歯数約20本と比較すると大きな差があります。この差は予防歯科に対する考え方の違いから生じていると考えられます。

同院では、口腔診査や歯周組織検査を丁寧に行い、個々の患者に合わせたオーダーメイドの予防プログラムを提供しています。特に力を入れているのがPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)です。これは、通常の歯磨きでは除去できないバイオフィルムや歯の汚れを、専門的な器具と技術を用いて除去する処置になります。

さらに、スケーリング(歯石除去)やフッ素塗布、エアフローによるクリーニングなど、多角的なアプローチで口腔内の健康維持を図っています。エアフローは水と塩の微粒子を吹き付けて頑固な汚れを除去する方法で、ブリッジの下やインプラント周囲など、通常のブラッシングでは届きにくい部分のケアにも効果的です。

このような予防中心の考え方は、「いかに虫歯で歯を削らないか、歯周病で歯を抜かないか」という長期的な視点に立った口腔ケアであり、患者の生涯にわたる健康な歯の維持に寄与しています。
段階的な治療で歯周組織の健康を回復
個別化された指導とSRP治療で歯周病の改善と全身健康を促進 個別化された指導とSRP治療で歯周病の改善と全身健康を促進
中川歯科医院では、歯周病治療に科学的根拠に基づいたアプローチを採用しています。歯周病は口腔内細菌の感染により引き起こされる疾患であり、進行すると歯を支える骨が溶け、最終的に歯の喪失につながることがあります。初期段階では自覚症状が少ないため、定期的な検診による早期発見が重要です。

同院の歯周病治療は、まずブラッシング指導から始まります。患者一人ひとりの口腔状態に合わせた効果的な歯磨き方法を提案し、セルフケアの質を高めることを目指しています。次に、専用の器具を用いたスケーリングにより、歯の表面に付着した歯石を丁寧に除去します。

さらに進行した歯周病には、ルートプレーニングという処置を行います。これは歯周ポケット内や歯根表面のセメント質に侵入した汚れを取り除く治療法です。スケーリングとルートプレーニングを組み合わせた「SRP」と呼ばれる治療により、歯周組織の炎症を改善することが可能です。

歯周病は単に口腔内の問題にとどまらず、糖尿病や心臓病など全身疾患との関連性も指摘されています。そのため、中川歯科医院では治療後も定期的なメンテナンスを通じて、長期的な歯周組織の健康維持を支援しています。
機能性と美しさを両立する高品質な審美治療
最新素材と技術で自然な美しさと耐久性を兼ね備えた修復を提供 最新素材と技術で自然な美しさと耐久性を兼ね備えた修復を提供
中川歯科医院の審美治療は、機能性と審美性を両立させた総合的なアプローチが特徴です。多くの患者が「銀歯を白い歯にしたい」「歯の色や形が気になる」「歯と歯茎の境目の黒ずみが気になる」といった審美的悩みを抱えています。同院ではこうした要望に応えるため、様々な素材と技術を駆使した審美治療を提供可能です。

詰め物(インレー)では、保険適用の金銀パラジウム合金から、見た目の美しいハイブリッドセラミック、オールセラミックまで幅広い選択肢を用意しています。特にオールセラミックは金属を一切含まないため、金属アレルギーの心配がなく、天然歯に近い透明感ある仕上がりが特徴です。

被せ物(クラウン)においても、様々な素材を取り扱っています。審美性と耐久性のバランスに優れたメタルボンドクラウンや、最高レベルの審美性と強度を兼ね備えたジルコニアセラミッククラウンなど、患者のニーズに合わせた選択が可能です。

ジルコニアは人工ダイヤモンドとも呼ばれる素材で、金属を使用せずに高い強度を実現できるため、奥歯の被せ物にも適しています。こうした多様な選択肢を提供することで、患者一人ひとりの希望や口腔内の状況に合わせた最適な審美治療を実現し、自然で美しい口元の回復をサポートしています。
進行度に応じた精密な虫歯治療と予防管理
丁寧な診査と適切な治療選択で長期的な口腔健康をサポート 丁寧な診査と適切な治療選択で長期的な口腔健康をサポート
中川歯科医院の一般歯科では、基本に忠実かつ精密な虫歯治療を提供しています。虫歯は歯垢中の細菌が糖分を代謝して産生する酸によって引き起こされます。その原因は単に甘い物の摂取だけでなく、噛み合わせや歯並び、歯磨きの仕方、唾液の量など複合的な要素が関わっています。

この医院では虫歯の進行度に応じた適切な治療を行っています。初期段階(C0)では、再石灰化を促進することで健康な状態への回復を目指します。エナメル質のみに限局した虫歯(C1)では、適切な歯磨き指導やフッ素塗布などの予防的アプローチが必要です。象牙質まで進行した虫歯(C2)に対しては、虫歯部分を除去した後、詰め物や被せ物による修復を行います。

さらに進行し歯髄(神経)に達した虫歯(C3)には、根管治療を行った上で被せ物による修復が重要です。歯冠部分のほとんどが失われた状態(C4)では、抜歯後に義歯やブリッジ、インプラントによる機能回復を提案しています。

特筆すべきは、治療後のケアにも力を入れている点です。治療だけで終わらせず、定期検診を通じた予防的管理を組み合わせることで、新たな虫歯の発生を防ぎ、長期的な口腔健康の維持を支援しています。この「治療と予防の両輪」による総合的なアプローチが、同院の一般歯科診療の強みといえます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
09:00 ~ 17:30
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 中川歯科医院
所在地 〒536-0008 大阪府 大阪市城東区 関目5-12-21 プリマヴェラ関目1-101
最寄駅 関目駅 東口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 2146
06-6936-0555
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。