【駐車場完備・土曜診療】高度な知識と技術で安心できる歯科医療を提供する歯科医院
歯科医療の分野は日々進化を遂げており、世界中で優れた歯科医師が研鑽を積みながら技術を高めています。由良歯科医院の院長も、歯科診療において53年、インプラント治療においては47年の豊富な経験を有しており、長年にわたり地域の皆様のお口の健康を支えてまいりました。しかし、どれほどの経験を積んでも、歯科医師にとって学びは終わりではありません。院長は「歯科医師は生涯研修」を信条とし、常に新しい知識や技術を取り入れることで、患者様にとって最良の治療をご提供できるよう努めております。
より正確な診断と安全性を追求するため、歯科用CTを導入しています。医科用CTに比べて被ばく線量が大幅に少ないうえ、立体的な画像で口腔内の状態を詳細に把握できるため、精度の高い治療計画が可能となります。また、車椅子に座ったままでも撮影できる設計となっており、ご高齢の方や身体の不自由な方にも配慮した環境を整えております。
治療においては、痛みや不快感をできる限り軽減することを大切にしています。特に、親知らずの抜歯やインプラント手術など、時間のかかる処置の際には、局所麻酔に加えて静脈内鎮静法を併用することで、患者様がリラックスした状態で治療を受けられるよう工夫しています。
アクセスについても、JR・山陽電車「垂水駅」からバスで「向陽2丁目」停留所を下車すぐの立地にあり、名谷インターから車で2分と便利です。医院の裏には7台分の駐車スペースもご用意しておりますので、お車でのご来院も安心です。患者様一人ひとりの安心と信頼に応える歯科医療を、これからも誠実に提供してまいります。
より正確な診断と安全性を追求するため、歯科用CTを導入しています。医科用CTに比べて被ばく線量が大幅に少ないうえ、立体的な画像で口腔内の状態を詳細に把握できるため、精度の高い治療計画が可能となります。また、車椅子に座ったままでも撮影できる設計となっており、ご高齢の方や身体の不自由な方にも配慮した環境を整えております。
治療においては、痛みや不快感をできる限り軽減することを大切にしています。特に、親知らずの抜歯やインプラント手術など、時間のかかる処置の際には、局所麻酔に加えて静脈内鎮静法を併用することで、患者様がリラックスした状態で治療を受けられるよう工夫しています。
アクセスについても、JR・山陽電車「垂水駅」からバスで「向陽2丁目」停留所を下車すぐの立地にあり、名谷インターから車で2分と便利です。医院の裏には7台分の駐車スペースもご用意しておりますので、お車でのご来院も安心です。患者様一人ひとりの安心と信頼に応える歯科医療を、これからも誠実に提供してまいります。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラント治療は、むし歯や歯周病などで歯を失った際に、機能と見た目の両面を回復させる優れた治療法として広く認知されています。しかし、その治療には補綴、歯周病治療、口腔外科をはじめとした歯科の幅広い知識と高い診療技術が求められます。そのため、インプラント治療を手がける歯科医師には、各分野に精通していることが重要です。
由良歯科医院の院長は、インプラント治療が日本に導入された初期の時代からこの分野に取り組んでおり、長年にわたって専門性の高いインプラント治療を行ってまいりました。インプラント治療の発展に尽力してきた経験を活かし、現在も高度な技術を必要とする症例に対応するとともに、他院での治療に不安がある方へのセカンドオピニオンや、治療後のトラブルに対するインプラントリカバリーにも積極的に対応しています。
インプラントは、人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、しっかりと固定された自然な咬み心地を得られる点が大きな特徴です。外見も天然歯に近く、見た目に違和感が少ないだけでなく、入れ歯のような取り外しの手間もありません。院長はこれまで数多くのインプラント治療を手がけ、審美性と機能性を兼ね備えた仕上がりを実現してきました。
また、院長は毎年ドイツに赴いてインプラントの研修を受講しており、国際的にも評価の高い高品質な治療材料を、厚生労働省の認可を受けたうえで個人輸入しています。そのため、品質に妥協することなく、費用面でもご負担の少ないインプラント治療をご提案できます。確かな技術と豊富な実績をもとに、一人ひとりに合わせた安心のインプラント治療をご提供いたします。
由良歯科医院の院長は、インプラント治療が日本に導入された初期の時代からこの分野に取り組んでおり、長年にわたって専門性の高いインプラント治療を行ってまいりました。インプラント治療の発展に尽力してきた経験を活かし、現在も高度な技術を必要とする症例に対応するとともに、他院での治療に不安がある方へのセカンドオピニオンや、治療後のトラブルに対するインプラントリカバリーにも積極的に対応しています。
インプラントは、人工歯根を顎の骨に埋め込むことで、しっかりと固定された自然な咬み心地を得られる点が大きな特徴です。外見も天然歯に近く、見た目に違和感が少ないだけでなく、入れ歯のような取り外しの手間もありません。院長はこれまで数多くのインプラント治療を手がけ、審美性と機能性を兼ね備えた仕上がりを実現してきました。
また、院長は毎年ドイツに赴いてインプラントの研修を受講しており、国際的にも評価の高い高品質な治療材料を、厚生労働省の認可を受けたうえで個人輸入しています。そのため、品質に妥協することなく、費用面でもご負担の少ないインプラント治療をご提案できます。確かな技術と豊富な実績をもとに、一人ひとりに合わせた安心のインプラント治療をご提供いたします。
医院としての理念・方針

由良歯科医院の理念は「愛歯・口福」という言葉に込められています。これは、歯に関わるすべてに愛情を注ぎ、口腔を通じて患者様に幸せをお届けすることを使命とする考え方です。日々の診療においては、これまで培ってきた確かな技術を土台にしながら、世界水準の新しい治療法や知識を積極的に取り入れ、質の高い歯科医療を提供することを目指しています。
近年は高齢化の進展に伴い、ご高齢の患者様が増えています。健康寿命を延ばすうえで、自分の歯でしっかり噛むこと、そして歯を長く健康に保つことは欠かせません。由良歯科医院では、失った歯を補うインプラントや入れ歯治療、そして歯を守り残すための予防歯科など、高齢の方に向けた医療体制を充実させています。
大切にしているのは「歯を守り、歯を残し、咬める喜びを取り戻す」という姿勢です。患者様お一人おひとりに誠実に向き合い、歯科医師としての責任を果たしながら、一生涯お付き合いできる歯科医院でありたいと考えています。さらに歯科領域にとどまらず、幅広い分野においても学び続ける「生涯研修」を信条に掲げ、地域の皆様の健康と幸せを支える存在であり続けます。
近年は高齢化の進展に伴い、ご高齢の患者様が増えています。健康寿命を延ばすうえで、自分の歯でしっかり噛むこと、そして歯を長く健康に保つことは欠かせません。由良歯科医院では、失った歯を補うインプラントや入れ歯治療、そして歯を守り残すための予防歯科など、高齢の方に向けた医療体制を充実させています。
大切にしているのは「歯を守り、歯を残し、咬める喜びを取り戻す」という姿勢です。患者様お一人おひとりに誠実に向き合い、歯科医師としての責任を果たしながら、一生涯お付き合いできる歯科医院でありたいと考えています。さらに歯科領域にとどまらず、幅広い分野においても学び続ける「生涯研修」を信条に掲げ、地域の皆様の健康と幸せを支える存在であり続けます。
院長について
▽略歴
1971年3月 大阪歯科大学卒業
1976年10月 由良歯科医院を開設
1987年4月 大阪歯科大学細菌講座に入局
1993年6月 歯学博士の学位を取得
1971年3月 大阪歯科大学卒業
1976年10月 由良歯科医院を開設
1987年4月 大阪歯科大学細菌講座に入局
1993年6月 歯学博士の学位を取得
【むし歯治療】歯をできるだけ残すための丁寧な虫歯治療

由良歯科医院では、患者様の大切な歯を少しでも多く残すことを大切に考え、むし歯の予防から治療まで、丁寧で誠実な診療を行っております。むし歯治療の基本は、細菌に侵された歯質を確実に除去することですが、削りすぎて健康な歯を失うことのないよう、最小限の処置にとどめることを心がけています。そのためにも、経験豊富な歯科衛生士が連携しながら、的確な処置を支えています。
また、「痛み」はむし歯や歯周病の再発といったお口のトラブルを知らせる重要なサインです。患者様のお話を丁寧にうかがいながら、小さな異変も見逃さず早期発見・早期治療につなげられるよう努めております。安心して治療を受けていただけるよう、やさしく丁寧な対応を大切にしています。
また、「痛み」はむし歯や歯周病の再発といったお口のトラブルを知らせる重要なサインです。患者様のお話を丁寧にうかがいながら、小さな異変も見逃さず早期発見・早期治療につなげられるよう努めております。安心して治療を受けていただけるよう、やさしく丁寧な対応を大切にしています。
【歯周病治療】歯ぐきの健康を守るために

由良歯科医院では、歯周病治療の基本として、歯石除去(スケーリング)と正しいブラッシング指導を丁寧に行い、歯周ポケットの改善を目指しています。歯周病は自覚症状が少ないまま進行することが多く、放置すると歯を支える骨や組織にまで影響を及ぼすため、早めの対処がとても重要です。
ブラッシングには個人の習慣やクセが影響しているため、正しい磨き方を身につけることが大切です。由良歯科医院では、患者様がご自身の手でしっかりと磨けるようになるまで、歯科衛生士がわかりやすく丁寧に指導いたします。
スケーリングだけでは対応しきれない深い歯周ポケットには、歯周外科治療を検討します。さらに、歯周組織の破壊が進行している場合には、エムドゲインを用いた再生療法や歯ぐきの移植など、高度な処置にも対応しております。歯周外科治療についても豊富な診療経験がございますので、どうぞ安心してご相談ください。
ブラッシングには個人の習慣やクセが影響しているため、正しい磨き方を身につけることが大切です。由良歯科医院では、患者様がご自身の手でしっかりと磨けるようになるまで、歯科衛生士がわかりやすく丁寧に指導いたします。
スケーリングだけでは対応しきれない深い歯周ポケットには、歯周外科治療を検討します。さらに、歯周組織の破壊が進行している場合には、エムドゲインを用いた再生療法や歯ぐきの移植など、高度な処置にも対応しております。歯周外科治療についても豊富な診療経験がございますので、どうぞ安心してご相談ください。
【入れ歯治療】快適さと自然な美しさを大切にした入れ歯治療

由良歯科医院では、入れ歯治療において「よく咬めること」「自然に見えること」「違和感の少なさ」を重視し、患者様一人ひとりのお悩みやご希望に丁寧に耳を傾けたうえで、最適な入れ歯のご提案と製作を行っています。予算や素材のご希望にも柔軟に対応し、治療の過程から完成後の調整まで、きめ細やかなサポートを大切にしています。
咬み合わせのバランスを考慮した型採りや、仕上がり後の微調整はもちろん、残っている歯の健康維持や歯周病の管理にも力を入れることで、お口全体の機能と健康を守りながら、快適な入れ歯をご提供しています。歯科技工士との密な連携により、歯ぐきの色合いや歯並び、スマイルラインにまで配慮し、見た目にも自然で美しい入れ歯の仕上がりを追求しています。
見た目にもこだわった入れ歯は、年齢に関わらず多くの方に喜ばれており、若い方や女性からも「自信を持って笑えるようになった」と嬉しいお声をいただいています。快適さと審美性の両立を目指した入れ歯治療なら、どうぞ安心してご相談ください。
咬み合わせのバランスを考慮した型採りや、仕上がり後の微調整はもちろん、残っている歯の健康維持や歯周病の管理にも力を入れることで、お口全体の機能と健康を守りながら、快適な入れ歯をご提供しています。歯科技工士との密な連携により、歯ぐきの色合いや歯並び、スマイルラインにまで配慮し、見た目にも自然で美しい入れ歯の仕上がりを追求しています。
見た目にもこだわった入れ歯は、年齢に関わらず多くの方に喜ばれており、若い方や女性からも「自信を持って笑えるようになった」と嬉しいお声をいただいています。快適さと審美性の両立を目指した入れ歯治療なら、どうぞ安心してご相談ください。
【予防歯科】未来の健康を守るために

由良歯科医院では、むし歯や歯周病を未然に防ぐ「予防歯科」に力を入れています。治療が必要になる前に定期的なメインテナンスを行うことで、歯を削ったり抜いたりするリスクを減らし、患者様の大切な歯を長く健康に保つお手伝いをしています。特に「自分の歯をいつまでも大切にしたい」と願う方には、予防を重視した通院をおすすめしております。
診察では、歯科医師の診断のもと、歯科衛生士が専用の器具を使って歯垢や歯石の除去、普段の歯磨きでは落としきれない部分のクリーニングを行います。これにより、お口の中を清潔に保つだけでなく、歯ぐきの健康維持にもつながります。施術時間は30分から60分程度で、治療の有無にかかわらず3〜6か月に一度のご来院をおすすめしています。
正しいホームケアの指導も丁寧に行っておりますので、予防の大切さを実感しながら、ご自身でも日々のケアに取り組んでいただけます。歯の健康は、全身の健康にも深く関わります。由良歯科医院では、一人ひとりに合わせた予防ケアを通じて、将来にわたるお口の健康を全力でサポートいたします。
診察では、歯科医師の診断のもと、歯科衛生士が専用の器具を使って歯垢や歯石の除去、普段の歯磨きでは落としきれない部分のクリーニングを行います。これにより、お口の中を清潔に保つだけでなく、歯ぐきの健康維持にもつながります。施術時間は30分から60分程度で、治療の有無にかかわらず3〜6か月に一度のご来院をおすすめしています。
正しいホームケアの指導も丁寧に行っておりますので、予防の大切さを実感しながら、ご自身でも日々のケアに取り組んでいただけます。歯の健康は、全身の健康にも深く関わります。由良歯科医院では、一人ひとりに合わせた予防ケアを通じて、将来にわたるお口の健康を全力でサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 由良歯科 |
所在地 | 〒655-0012 兵庫県 神戸市垂水区 向陽2-6-23 |
最寄駅 | 垂水駅 車で5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 30172 |