【武蔵関駅南口から徒歩2分】【咬み合わせ治療】患者様のお話をしっかり聞いて治療を行うバランス歯科
バランス歯科は東京都練馬区の立地に位置し、土曜日も診療を行っている咬み合わせや身体、顎のバランスを中心に治療を行う歯科医院です。
武蔵関駅南口から徒歩2分という好立地で、土曜日も15時まで診療を行っているので平日忙しい方も安心してご来院いただけます。
当院は咬み合わせ治療に注力した診療を行っております。
普段顎の痛みや肩こり、腰の痛み、身体のバランスでお悩みの患者様は少なくないかと思います。
実は歯の咬み合わせから身体のバランスが崩れ不調を訴える方がとても多いのです。
バランス歯科では歯の咬み合わせをしっかり確認し、身体の方まで崩れている全身のバランスを整える治療を行っております。
咬み合わせのズレからお身体のお辛い症状まで、丁寧にカウンセリングを行いますので患者様のお話をぜひバランス歯科でお聞かせください。
さらにバランス歯科では一般歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科、小児歯科などの幅広い診療を行っています。
これにより患者様の多様なニーズに応じた総合的な歯科治療を提供することが可能です。
まずは一度クリニックにお越しいただき、今の患者様の状態をお聞かせください。
患者様に寄り添った丁寧な診療を行いますので、安心してご来院いただけます。
武蔵関駅南口から徒歩2分という好立地で、土曜日も15時まで診療を行っているので平日忙しい方も安心してご来院いただけます。
当院は咬み合わせ治療に注力した診療を行っております。
普段顎の痛みや肩こり、腰の痛み、身体のバランスでお悩みの患者様は少なくないかと思います。
実は歯の咬み合わせから身体のバランスが崩れ不調を訴える方がとても多いのです。
バランス歯科では歯の咬み合わせをしっかり確認し、身体の方まで崩れている全身のバランスを整える治療を行っております。
咬み合わせのズレからお身体のお辛い症状まで、丁寧にカウンセリングを行いますので患者様のお話をぜひバランス歯科でお聞かせください。
さらにバランス歯科では一般歯科、インプラント、矯正歯科、審美歯科、小児歯科などの幅広い診療を行っています。
これにより患者様の多様なニーズに応じた総合的な歯科治療を提供することが可能です。
まずは一度クリニックにお越しいただき、今の患者様の状態をお聞かせください。
患者様に寄り添った丁寧な診療を行いますので、安心してご来院いただけます。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

正しい「噛み合わせ」を改善することは、健康で楽しい毎日を送るために非常に重要です。
バランス歯科では、公開特許を取得した噛み合わせ治療システム「SASO」(シンドウ式高度噛み合わせ調整システム)を使用し、最先端の治療を提供しています。
顎の重心の位置を測定する装置「OBC」を使用し、その人にとって最適な噛み合わせの位置を見つけ、調整します。
これにより、1,000人以上の患者様が症状の軽減を実感しております。
噛み合わせのズレが身体に与える影響については、まず噛み合わせがずれると顎を動かしている筋肉群が不安定になり、これが全身の筋肉の緊張を引き起こします。
この緊張によって身体の重心がずれ、全身のバランスが崩れることになります。
重心のズレは脊柱の生理的な弯曲を変化させ、姿勢が悪くなり最終的には慢性的な痛みや凝り、痺れを引き起こすこともあるので注意が必要です。
噛み合わせが原因で引き起こされる症状には、偏頭痛、肩こり、腰痛、呼吸困難、不眠、便秘、姿勢の悪さなどがあり、これらの症状の多くは、噛み合わせの改善によって軽減できます。
バランス歯科では、噛み合わせの調整を通じて、免疫力を活性化し、自然治癒能力を高めることを目指しています。
噛み合わせを改善することにより、原因不明の症状が改善された多くの患者様の実績がありますので安心してご来院ください。
バランス歯科では、公開特許を取得した噛み合わせ治療システム「SASO」(シンドウ式高度噛み合わせ調整システム)を使用し、最先端の治療を提供しています。
顎の重心の位置を測定する装置「OBC」を使用し、その人にとって最適な噛み合わせの位置を見つけ、調整します。
これにより、1,000人以上の患者様が症状の軽減を実感しております。
噛み合わせのズレが身体に与える影響については、まず噛み合わせがずれると顎を動かしている筋肉群が不安定になり、これが全身の筋肉の緊張を引き起こします。
この緊張によって身体の重心がずれ、全身のバランスが崩れることになります。
重心のズレは脊柱の生理的な弯曲を変化させ、姿勢が悪くなり最終的には慢性的な痛みや凝り、痺れを引き起こすこともあるので注意が必要です。
噛み合わせが原因で引き起こされる症状には、偏頭痛、肩こり、腰痛、呼吸困難、不眠、便秘、姿勢の悪さなどがあり、これらの症状の多くは、噛み合わせの改善によって軽減できます。
バランス歯科では、噛み合わせの調整を通じて、免疫力を活性化し、自然治癒能力を高めることを目指しています。
噛み合わせを改善することにより、原因不明の症状が改善された多くの患者様の実績がありますので安心してご来院ください。
医院としての理念・方針

初診で来院された患者様の中には、歯科治療に対する不安や過去の経験から信頼関係を築くのが難しい方も少なくありません。
最初に診察室に入ってこられた時、患者様から感じるのは不安、疑念、そしてほんの少しの希望です。
そんな状態で来院された患者様が、治療を通じてどんどん変わっていくのを目の当たりにすることは、クリニックスタッフにとって非常に大きな喜びだと考えます。
特にOBC治療という咬み合わせを整える治療や重心プレートを使用することで、患者様の心と体に劇的な変化が訪れます。
初めて治療を受ける前は、どこか心を閉ざしているような印象を受けますが、治療を進めていくうちにその方の表情や態度が明るく前向きに変わります。
治療後に「ありがとうございました!」と大きな声で挨拶をしてくださる患者様も増え、そうした姿を見るたびに仕事のやりがいや、嬉しさを感じ毎日診療を行っております。
このような変化を目の当たりにできることは、患者様にとっても貴重な体験となります。
もしご自身の噛み合わせに違和感がある方や体調に不調を感じている方がいらっしゃれば、どうぞお気軽にご相談ください。
患者様一人ひとりに合った治療を提供し、健康的な生活をサポートいたします。
最初に診察室に入ってこられた時、患者様から感じるのは不安、疑念、そしてほんの少しの希望です。
そんな状態で来院された患者様が、治療を通じてどんどん変わっていくのを目の当たりにすることは、クリニックスタッフにとって非常に大きな喜びだと考えます。
特にOBC治療という咬み合わせを整える治療や重心プレートを使用することで、患者様の心と体に劇的な変化が訪れます。
初めて治療を受ける前は、どこか心を閉ざしているような印象を受けますが、治療を進めていくうちにその方の表情や態度が明るく前向きに変わります。
治療後に「ありがとうございました!」と大きな声で挨拶をしてくださる患者様も増え、そうした姿を見るたびに仕事のやりがいや、嬉しさを感じ毎日診療を行っております。
このような変化を目の当たりにできることは、患者様にとっても貴重な体験となります。
もしご自身の噛み合わせに違和感がある方や体調に不調を感じている方がいらっしゃれば、どうぞお気軽にご相談ください。
患者様一人ひとりに合った治療を提供し、健康的な生活をサポートいたします。
院長について

▽略歴
1950年 三重県生まれ
1976年 東邦歯科技工専門学校卒業
(現東邦歯科医療専門学校歯科技工士学科)
1981年 山梨県北杜市しんどう歯科医院勤務
1991年 松本歯科大学卒業
東京都杉並区にシンドウデンタルオフィス開設
2005年 日本噛み合わせ研究センター設立
2009年 東京都練馬区に移転。 医院名を「バランス歯科」に変更
1950年 三重県生まれ
1976年 東邦歯科技工専門学校卒業
(現東邦歯科医療専門学校歯科技工士学科)
1981年 山梨県北杜市しんどう歯科医院勤務
1991年 松本歯科大学卒業
東京都杉並区にシンドウデンタルオフィス開設
2005年 日本噛み合わせ研究センター設立
2009年 東京都練馬区に移転。 医院名を「バランス歯科」に変更
最大限に安定する入れ歯治療

入れ歯治療について、バランス歯科では患者様一人一人の状態に合わせた、快適で安定した入れ歯を提供しています。
入れ歯に対する不安や悩みとして、「痛い」「うまく噛めない」「外れる」「歯茎を傷つける」「話しづらい」などがよく挙げられますが、それは入れ歯が患者さまの顎やお口の状態に合っていないためです。
バランス歯科では、入れ歯の治療においても噛み合わせ治療を応用し、顎と全身のバランスを考慮して設計を行います。
これにより安定した入れ歯を提供することができます。
また、患者様のご希望に応じて、入れ歯の種類や設計についても詳細にご説明し、最適な選択をサポートいたします。
入れ歯に関してお悩みの方は、ぜひ一度バランス歯科までご相談ください。
お口にぴったり合った入れ歯をお作りし、快適な生活をサポートいたします
入れ歯に対する不安や悩みとして、「痛い」「うまく噛めない」「外れる」「歯茎を傷つける」「話しづらい」などがよく挙げられますが、それは入れ歯が患者さまの顎やお口の状態に合っていないためです。
バランス歯科では、入れ歯の治療においても噛み合わせ治療を応用し、顎と全身のバランスを考慮して設計を行います。
これにより安定した入れ歯を提供することができます。
また、患者様のご希望に応じて、入れ歯の種類や設計についても詳細にご説明し、最適な選択をサポートいたします。
入れ歯に関してお悩みの方は、ぜひ一度バランス歯科までご相談ください。
お口にぴったり合った入れ歯をお作りし、快適な生活をサポートいたします
被せ物もバランス重視し作成

かぶせ物治療について、虫歯や歯周病などで歯を失った後に治療を受けた際、長期間放置していると残った歯が移動してしまい、噛み合わせが変化してしまうことがあります。
またかぶせ物が古くなり、歯が一部欠けている状態では噛み合わせに問題が生じることもあります。
バランス歯科では、こうした問題を解決するためにOBC(顎の重心の位置を測定する装置)を活用し、残った歯や今後かぶせ物を行う歯、お口全体、そして顎の状態を総合的に考慮し、最適な治療を行っております。
これにより噛み合わせのバランスをしっかりと整え、長期的に安定した状態を維持することが可能です。
かぶせ物による噛み合わせの変化や歯の移動にお悩みの方は、ぜひバランス歯科での治療をご検討ください。
患者様のお口に合った最適な治療計画を立て、安心して治療を受けていただけるようサポートいたします。
さらに審美的に優れた被せ物もご選択いただけますので、ご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。
またかぶせ物が古くなり、歯が一部欠けている状態では噛み合わせに問題が生じることもあります。
バランス歯科では、こうした問題を解決するためにOBC(顎の重心の位置を測定する装置)を活用し、残った歯や今後かぶせ物を行う歯、お口全体、そして顎の状態を総合的に考慮し、最適な治療を行っております。
これにより噛み合わせのバランスをしっかりと整え、長期的に安定した状態を維持することが可能です。
かぶせ物による噛み合わせの変化や歯の移動にお悩みの方は、ぜひバランス歯科での治療をご検討ください。
患者様のお口に合った最適な治療計画を立て、安心して治療を受けていただけるようサポートいたします。
さらに審美的に優れた被せ物もご選択いただけますので、ご興味がある方はぜひ一度お問い合わせください。
インプラントで咬み合わせ調整

インプラント治療は歯を失ってしまった方や、抜歯後の不安を感じている方、入れ歯やブリッジに抵抗がある方に最適な治療法です。
特に噛み合わせやインプラントに関する不安を持っている方、またインプラントを希望されるものの骨の厚みが足りないと感じている方にも対応可能です。
バランス歯科では、豊富な治療経験をもとに、安全で確実なインプラント治療を提供しています。
術前の詳細な検査や準備治療を行い、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立て、インプラントの設置後は噛み合わせや全身への影響を考慮し、長期的なメンテナンスまでしっかりサポートいたします。
なるべく患者様に長期的に安心して衛生的にご使用いただけるよう配慮して診療を行っております。
インプラントについてご不安な点や疑問がございましたら、ぜひバランス歯科までご相談ください。
お口に合ったインプラント治療を、丁寧に説明しながら進めていきます。
特に噛み合わせやインプラントに関する不安を持っている方、またインプラントを希望されるものの骨の厚みが足りないと感じている方にも対応可能です。
バランス歯科では、豊富な治療経験をもとに、安全で確実なインプラント治療を提供しています。
術前の詳細な検査や準備治療を行い、患者様一人ひとりに最適な治療計画を立て、インプラントの設置後は噛み合わせや全身への影響を考慮し、長期的なメンテナンスまでしっかりサポートいたします。
なるべく患者様に長期的に安心して衛生的にご使用いただけるよう配慮して診療を行っております。
インプラントについてご不安な点や疑問がございましたら、ぜひバランス歯科までご相談ください。
お口に合ったインプラント治療を、丁寧に説明しながら進めていきます。
予防歯科で健康維持

バランス歯科では、患者様の健康な口腔環境を守るため、「予防歯科」に力を入れています。
定期的なメンテナンスを行うことで、虫歯や歯周病を予防し、噛み合わせのズレを防ぐことができます。
また予防歯科は早期発見・早期治療にも繋がり、口腔内の健康維持に重要です。
「歯や歯ぐきがしみる、違和感がある」と感じたときには、虫歯や歯周病が進行している可能性があります。
早期に問題を発見し予防するためにも、定期的なメンテナンスは大変重要です。
また噛み合わせは筋肉や顎関節の働きにより日々微妙に変化します。
バランス歯科では、OBCシステムを用いた噛み合わせのチェックやメンテナンスを積極的に行っています。
定期的な調整により、理想的な噛み合わせを維持できるようサポートいたしますのでご安心ください。
お口の健康維持のために、ぜひ定期的な検診と予防ケアをお勧めします。
ぜひバランス歯科までお越しいただき、健康的なお口や歯を維持しましょう。
定期的なメンテナンスを行うことで、虫歯や歯周病を予防し、噛み合わせのズレを防ぐことができます。
また予防歯科は早期発見・早期治療にも繋がり、口腔内の健康維持に重要です。
「歯や歯ぐきがしみる、違和感がある」と感じたときには、虫歯や歯周病が進行している可能性があります。
早期に問題を発見し予防するためにも、定期的なメンテナンスは大変重要です。
また噛み合わせは筋肉や顎関節の働きにより日々微妙に変化します。
バランス歯科では、OBCシステムを用いた噛み合わせのチェックやメンテナンスを積極的に行っています。
定期的な調整により、理想的な噛み合わせを維持できるようサポートいたしますのでご安心ください。
お口の健康維持のために、ぜひ定期的な検診と予防ケアをお勧めします。
ぜひバランス歯科までお越しいただき、健康的なお口や歯を維持しましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
14:30 ~ 15:00 |
休診日:月曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | バランス歯科 |
所在地 | 〒177-0051 東京都 練馬区 関町北2-24-9 電気館マンション2F |
最寄駅 | 武蔵関駅 南口 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 2123 |