brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  多摩市  -  のもと歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-338-0531

のもと歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
東京都 多摩市 関戸2-40-1 ニッセイ聖蹟桜ケ丘ビル4F
最寄駅
聖蹟桜ヶ丘駅 東口 徒歩1分
【聖蹟桜ヶ丘駅より徒歩1分】一本の歯も大切に。生涯続く自分の歯の喜び「のもと歯科医院」
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
出典:のもと歯科医院
①外観②待合室③診療室
のもと歯科医院は東京都多摩市の立地に位置し、土曜日も診療を行っている地域密着型の歯科医院です。聖蹟桜ヶ丘駅の東口から徒歩1分というアクセスの良さから、地域の患者様のみならず遠方からのもと歯科医院を求めてご来院される方も少なくありません。

のもと歯科医院は生涯にわたってご自分の歯を使ってほしいと考える歯科医院です。
ご自分の歯を失う理由や原因は多岐に渡りますが、多くは虫歯と歯周病です。虫歯と歯周病は原因がハッキリ解明されている口腔疾患なので、予防歯科を行えば防ぐことができます。

ご自分の歯を少しでも多く残してほしいと、予防歯科を積極的に行っているクリニックなので、予防歯科をお考えの方もぜひ一度お越しください。

さらにのもと歯科医院では一般歯科、審美歯科、小児歯科、咬み合わせ治療などを行っております。歯科用CTも完備しており、患者様にご納得いただける治療をご提供している歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
プロのクリーニングとあなたの習慣で作る丈夫な歯 プロのクリーニングとあなたの習慣で作る丈夫な歯
予防歯科は、虫歯や歯周病の発症を未然に防ぐことを目的とした歯科医療の一環です。
多くの方が歯科医院を訪れるのは、痛みや不具合が発生してからですが、予防歯科はそのような症状が現れる前に、問題を早期に発見し、対応することに重点を置いています。
これにより、健康な歯を保ち、長期的に良好な口腔状態を維持することが可能になります。

予防歯科の基本的な取り組みとして、定期的な歯のクリーニングや歯科検診があります。
歯科医院でのプロフェッショナルなクリーニングは、自宅での歯磨きでは落としきれない歯垢や歯石を除去し、虫歯や歯周病のリスクを減らします。
また、歯科検診を受けることで、歯や歯茎に潜む問題を早期に発見でき、早期治療が可能となります。

さらに、フッ素塗布やシーラント処置も予防歯科の一環です。
フッ素は歯のエナメル質を強化し、虫歯の予防に役立ちます。シーラントは特に奥歯の噛み合わせ部分に塗布することで、歯の溝にできる虫歯を予防する効果があります。

予防歯科では、患者様一人ひとりに合った歯磨き指導や生活習慣のアドバイスも行います。
のもと歯科医院では歯磨きの方法を正しく学び、食生活や喫煙習慣の改善を図ることで、歯の健康を長期間守ることができます。
医院としての理念・方針
拡大鏡 拡大鏡
のもと歯科医院では、患者様に安全で高品質な治療を提供するため、最新の設備を整えています。
まず、CTスキャンを完備しており、適切な診査・診断を行うために役立てています。使用しているCTは、世界最小被爆量のトロフィー社製で、安全性にも配慮しています。

麻酔においても、患者様の痛みを最小限に抑えるために工夫しています。
麻酔の針は極力細くし、少しずつ麻酔液を注入することで、痛みを軽減するよう努めています。
また、インプラント手術時に恐怖を感じる方には、静脈内鎮静法を施しており、リラックスした状態で治療を受けていただけます(静脈内鎮静法は保険適用外です)。

治療の際には、細部まで見落とさないよう、歯科医師と歯科衛生士が拡大鏡を使用しています。
これにより、より精密で確実な治療が可能となります。

また、患者様に納得して治療を受けていただけるよう、可能な限り口腔内カメラを使用して治療箇所を確認しながら進めています。治療内容について、患者様が理解しやすいように説明を行い、安心して治療を受けていただけるよう心掛けています。
院長について
▽略歴
1996年 のもと歯科医院を開院
1996年 阿部晴彦総義歯研究所 研修課程修了
1997年、2003年 佐藤直志歯周病研修アドバンス課程修了
2002年 UCLA大学歯周病とインプラント国内留学プログラム課程修了
2003年 顎咬合学会咬み合わせ認定医取得
2010年 東京医科歯科大学歯内療法研修課程修了
審美歯科で白く綺麗な歯を手に入れましょう
審美歯科 審美歯科
審美歯科は、見た目の美しさを重視した歯科治療の一分野です。
歯や口元の美しさを改善することを目的としており、機能的な治療に加えて、患者様の笑顔や自信を高めるための治療が行われます。審美歯科では、歯の色や形、並び方、歯茎のラインなど、口元全体の美しさを追求します。

審美歯科の代表的な治療には、ホワイトニング、セラミック治療、ラミネートべニア、インプラント治療などがあります。

ホワイトニングは、歯を白くする治療で、歯の黄ばみや色素沈着を取り除き、明るい笑顔を作り出します。
セラミック治療では、歯の色に合った自然な仕上がりの詰め物や被せ物を作り、見た目を美しく保ちながら機能も回復します。

審美歯科では、患者様の希望やライフスタイルに合わせた治療計画を提案することが重要です。
治療前には詳細なカウンセリングを行い、患者様が望む仕上がりや機能を最優先に考え、最適な方法を選択します。

また、治療の過程や結果に関しても、患者様が納得するまで説明を行い、安心して治療を受けられるようサポートします。
咬み合わせ確認も丁寧に行います
咬み合わせ 咬み合わせ
咬み合わせ治療は、歯や顎の位置、噛み合わせが正しくない場合に行う治療です。
適切な咬み合わせが整っていないと、歯や顎、さらには体全体にさまざまな不調を引き起こすことがあります。
これには、顎関節症、歯の摩耗、歯ぎしり、頭痛、肩こり、さらには食べ物をうまく噛めないなどの問題が含まれます。
咬み合わせが悪い場合、歯が均等に力を受けず、過度な負担がかかるため、歯や顎に負担をかけてしまうので注意が必要です。

咬み合わせ治療では、まず詳細な検査を行い、患者様の口腔内の状態を確認します。
診断には、レントゲン写真や顎の動きのチェック、咬合紙を使った咬み合わせの評価が含まれます。

治療方法としては、歯の削り直しや詰め物・被せ物の調整、矯正治療などが考えられます。
他にも、マウスピースを使って、歯ぎしりを防止したり、顎関節の負担を軽減する方法もあり、患者様の状態に合わせた治療をご提案いたします。

咬み合わせに問題があると感じたら、早期にのもと歯科医院で診察を受けましょう。
適切な治療を受けることで、歯や顎の健康を守り、全身の健康にも良い影響を与えることができます。
インプラント埋入も行います
インプラント インプラント
インプラントは、失った歯を補うための最新の治療法で、歯を根元から人工の歯根で再生する技術です。
インプラント治療は、天然歯に最も近い形で歯を復元でき、見た目や機能が非常に自然です。
失った歯の部分に、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を取り付けます。
この治療は、従来の入れ歯やブリッジとは異なり、隣の歯を削ることなく、安定した固定性を提供するため、口腔内の健康を保ちやすいです。

インプラントの大きな特徴は、骨と人工歯根が結びつく「オッセオインテグレーション」という現象で、インプラントは非常に強固に固定され、天然の歯と同じように咀嚼ができるようになります。治療後は、見た目も自然で、他の歯と調和するため、審美的にも優れています。

インプラントは、見た目や機能の面で優れた治療法ですが、すべての患者様が適応できるわけではありません。また、インプラントは自費診療となり、治療費用が高額になることがありますが、その耐久性と自然な仕上がりを考えると、長期的な視点で見ると非常に有益な治療法です。
歯周病は早期治療がカギです
歯周病 歯周病
歯周病は、歯を支える歯茎や骨に影響を与える慢性的な病気で、虫歯と並ぶ口腔内の代表的な疾患です。
歯周病は初期段階ではほとんど症状がなく、気づかないうちに進行することが多いのが特徴です。しかし、進行すると歯茎の腫れ、出血、口臭、歯のぐらつきなどの症状が現れます。

歯周病は、歯垢(プラーク)に含まれる細菌が歯茎に炎症を引き起こすことから始まります。
初期の段階では「歯肉炎」と呼ばれ、歯茎が赤く腫れ、ブラッシング時に出血することがあります。
この段階では、適切な歯磨きやクリーニングで治療が可能です。しかし治療を怠ると歯茎の炎症が進み、「歯周炎」に進行します。歯周炎では歯を支える骨が溶け始め、歯がぐらついたり、最終的には歯が抜けてしまうこともあります。

歯周病の予防には、毎日の丁寧な歯磨きが最も重要です。
また、定期的に歯科医院でプロフェッショナルなクリーニングを受けることも予防に効果的です。
のもと歯科医院での歯科医師による定期的な検診を受けることで、早期に問題を発見し、進行を防ぐことができますのでご心配な方はぜひ一度検査にお越しください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 18:30
14:30 ~ 18:00
休診日: 木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 のもと歯科医院
所在地 〒206-0011 東京都 多摩市 関戸2-40-1 ニッセイ聖蹟桜ケ丘ビル4F
最寄駅 聖蹟桜ヶ丘駅 東口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 2075
042-338-0531
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。