【聖蹟桜ヶ丘駅より徒歩1分】印象に残る3秒の笑顔をあなたの武器に「せきど矯正歯科」
せきど歯科は東京都多摩市の立地に位置し、日曜・土曜も診療を行っている矯正専門のクリニックです。1985年に開業して以来、地域の皆様のお口の健康と歯並びや審美を支え続けてまいりました。
せきど矯正歯科は矯正歯科を専門で行っている歯科医院で、流行のマウスピース矯正や舌側矯正も扱っております。一昔前は金属のワイヤーを歯の表面に張り付けて、ゴムの力を利用して歯列矯正を行うのが一般的でした。
しかし、近年審美歯科診療が流行し、お口の印象や歯の色、そして機能的にも優れた歯列を求める患者様が多くなりました。よって、矯正専門クリニックとして、目立ちにくい舌側矯正や、マウスピースの強制力を使用したマウスピース矯正も登場し、さらに患者様にご選択しやすい治療となっています。
矯正専門歯科だからこそできる矯正治療があると考え、患者様のお口や歯の状態、お考え、ご希望、ライフスタイルなども加味し、一番最適な矯正治療をご提案致します。
せきど矯正歯科は矯正歯科を専門で行っている歯科医院で、流行のマウスピース矯正や舌側矯正も扱っております。一昔前は金属のワイヤーを歯の表面に張り付けて、ゴムの力を利用して歯列矯正を行うのが一般的でした。
しかし、近年審美歯科診療が流行し、お口の印象や歯の色、そして機能的にも優れた歯列を求める患者様が多くなりました。よって、矯正専門クリニックとして、目立ちにくい舌側矯正や、マウスピースの強制力を使用したマウスピース矯正も登場し、さらに患者様にご選択しやすい治療となっています。
矯正専門歯科だからこそできる矯正治療があると考え、患者様のお口や歯の状態、お考え、ご希望、ライフスタイルなども加味し、一番最適な矯正治療をご提案致します。
矯正歯科のこだわりポイント

矯正歯科は、美しい歯並びを手に入れるだけでなく、噛み合わせや歯の健康を改善する治療です。
見た目の美しさを改善することで、自信を持てるようになり、社交的な場面でも積極的に笑顔を見せられるようになります。また、悪い噛み合わせを改善することで、食べ物をしっかり噛めるようになり、顎の痛みや頭痛、歯ぎしり、肩こりなどを予防できるので健康面からもオススメです。
さらに矯正治療により歯磨きがしやすくなり、歯垢や汚れが溜まりにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクを減少させます。また、治療中の心理的ストレスを軽減し、自分に対する自信を深めることができます。
現代の矯正治療は、目立たない治療法(透明なマウスピースや裏側矯正装置など)を選ぶことができ、患者様のライフスタイルに合わせた治療が可能です。矯正治療は将来的な歯の摩耗や顎関節症、歯周病、虫歯のリスクを減らすための投資でもあり、口腔の健康にとって重要な治療です。
見た目の美しさを改善することで、自信を持てるようになり、社交的な場面でも積極的に笑顔を見せられるようになります。また、悪い噛み合わせを改善することで、食べ物をしっかり噛めるようになり、顎の痛みや頭痛、歯ぎしり、肩こりなどを予防できるので健康面からもオススメです。
さらに矯正治療により歯磨きがしやすくなり、歯垢や汚れが溜まりにくくなるため、虫歯や歯周病のリスクを減少させます。また、治療中の心理的ストレスを軽減し、自分に対する自信を深めることができます。
現代の矯正治療は、目立たない治療法(透明なマウスピースや裏側矯正装置など)を選ぶことができ、患者様のライフスタイルに合わせた治療が可能です。矯正治療は将来的な歯の摩耗や顎関節症、歯周病、虫歯のリスクを減らすための投資でもあり、口腔の健康にとって重要な治療です。
医院としての理念・方針

せきど矯正歯科では、患者様にリラックスしていただけるよう、ご来院される方々が安心できるような環境作りを心掛けています。
従来の歯科医院とは異なり、待合室はまるでホテルのロビーのように落ち着いた雰囲気で、子供から大人まで親しみやすい空間を提供しています。診療室も広々としており、木のトンネルを通って入ると、開放感のある空間が広がっています。
スタッフ全員が治療やご相談に丁寧に対応し、小さなお子様から大人の方まで安心して治療を受けていただけるよう配慮。また英語対応も可能なため、海外からの患者様にもご利用いただけます。
矯正歯科の治療において、せきど矯正歯科の医師は多くの患者様を治療し、豊富な経験を積んでいます。さらに、一人の患者様に対して二人の医師が担当し、治療の精度が向上するだけでなく、スムーズに治療を進めることができ、すべての治療については、詳細な説明を行いながら進めます。
また、親子で一緒に治療される方や、二世代、三世代にわたってご利用いただいている患者様も多く、矯正治療において長年にわたり信頼を得ている歯科医院です。
従来の歯科医院とは異なり、待合室はまるでホテルのロビーのように落ち着いた雰囲気で、子供から大人まで親しみやすい空間を提供しています。診療室も広々としており、木のトンネルを通って入ると、開放感のある空間が広がっています。
スタッフ全員が治療やご相談に丁寧に対応し、小さなお子様から大人の方まで安心して治療を受けていただけるよう配慮。また英語対応も可能なため、海外からの患者様にもご利用いただけます。
矯正歯科の治療において、せきど矯正歯科の医師は多くの患者様を治療し、豊富な経験を積んでいます。さらに、一人の患者様に対して二人の医師が担当し、治療の精度が向上するだけでなく、スムーズに治療を進めることができ、すべての治療については、詳細な説明を行いながら進めます。
また、親子で一緒に治療される方や、二世代、三世代にわたってご利用いただいている患者様も多く、矯正治療において長年にわたり信頼を得ている歯科医院です。
院長について
▽略歴
■アメリカNorthwestern大学大学院矯正学教室卒業(1981年)
■アメリカNorthwestern大学矯正Master of Science取得(1982年)
■日本矯正歯科学会臨床指導医
■日本矯正歯科学会臨床認定医
■*WIOA*(世界インプラント矯正学会)委員会理事
■アメリカNorthwestern大学大学院矯正学教室卒業(1981年)
■アメリカNorthwestern大学矯正Master of Science取得(1982年)
■日本矯正歯科学会臨床指導医
■日本矯正歯科学会臨床認定医
■*WIOA*(世界インプラント矯正学会)委員会理事
ノーマルタイプの唇側矯正も行っております

せきど矯正歯科では、特に、可撤式矯正装置や固定式矯正装置など、さまざまな方法で患者様の希望に合った治療を行っています。
固定式矯正装置は、歯の移動が3次元的に可能で、より正確に歯並びを整えることができ、最も効果的で迅速に歯を移動させることができます。これに対して、可撤式矯正装置は、主に2次元の歯の移動に限られるため、動かす範囲や効果に限界があります。ですが、軽度の不正咬合の場合には、可撤式矯正装置でも十分に対応できることがありますのでご希望の方はご相談ください。
せきど矯正歯科では、可撤式矯正治療を行う場合でも、矯正専門の歯科医師が診療を行うため、安心して治療を受けていただけます。
成長過程における適切なタイミングで可撤式矯正を取り入れることで、治療効果を最大化し、その後の固定式矯正での複雑な治療を軽減できますこれにより、固定式矯正装置の装着期間を短縮することも可能なのです。
固定式矯正装置は、歯の移動が3次元的に可能で、より正確に歯並びを整えることができ、最も効果的で迅速に歯を移動させることができます。これに対して、可撤式矯正装置は、主に2次元の歯の移動に限られるため、動かす範囲や効果に限界があります。ですが、軽度の不正咬合の場合には、可撤式矯正装置でも十分に対応できることがありますのでご希望の方はご相談ください。
せきど矯正歯科では、可撤式矯正治療を行う場合でも、矯正専門の歯科医師が診療を行うため、安心して治療を受けていただけます。
成長過程における適切なタイミングで可撤式矯正を取り入れることで、治療効果を最大化し、その後の固定式矯正での複雑な治療を軽減できますこれにより、固定式矯正装置の装着期間を短縮することも可能なのです。
裏側からの矯正治療も行えます

せきど矯正歯科では、患者様の不正咬合の状態に応じて複数の矯正装置を使い分け、目立たない矯正治療を提供しています。他人に矯正治療をしていることを知られたくない方には、裏側(舌側)矯正装置であるリンガルブラケット矯正法をお勧めします。
舌側矯正は装置が歯の裏側に取り付けられるため、矯正中でも外見上、装置が見えません。
人目を気にせず治療が受けられます。
さらに不正咬合による顎口腔機能障害(摂食、嚥下、咀嚼、発音)や審美的な問題を解消でき、特に成人の患者様にとって心理的な負担を軽減します。治療に積極的になれる点も大きな利点です。そして、装置が唇側にないため、唇を閉じやすく、違和感が少ないです。健康面でも唾液の作用により、虫歯のリスクが低くなると言われています。
症例によっては治療期間が長くなるデメリットもありますが、技術の進歩により、以前のような短所は解決されています。すべての症例に適応できるわけではなく、場合によっては治療が不可能なこともあります。しっかり相談の上、舌側矯正も検討していきましょう。
舌側矯正は装置が歯の裏側に取り付けられるため、矯正中でも外見上、装置が見えません。
人目を気にせず治療が受けられます。
さらに不正咬合による顎口腔機能障害(摂食、嚥下、咀嚼、発音)や審美的な問題を解消でき、特に成人の患者様にとって心理的な負担を軽減します。治療に積極的になれる点も大きな利点です。そして、装置が唇側にないため、唇を閉じやすく、違和感が少ないです。健康面でも唾液の作用により、虫歯のリスクが低くなると言われています。
症例によっては治療期間が長くなるデメリットもありますが、技術の進歩により、以前のような短所は解決されています。すべての症例に適応できるわけではなく、場合によっては治療が不可能なこともあります。しっかり相談の上、舌側矯正も検討していきましょう。
マウスピース矯正で目立ちにくく衛生的に矯正できます

マウスピース型矯正装置は、患者様の治療計画に基づいてカスタムメイドで作成される可撤式の矯正装置です。歯の移動を理想的に行うようにデザインされており、治療計画はコンピューター画面で確認することができます。
三次元シミュレーションを使って、治療の進行具合を視覚的に確認できるため、治療途中でも歯の動きに合わせて細かな調整が可能で、精密な治療計画が立てられます。
使用方法は、0.5mm程度の透明なマウスピースを1日20時間以上装着し、飲食や歯磨き時には外します。2週間ごとに新しいマウスピースに交換し、加速矯正装置を使う場合は、5日から10日ごとに交換することもあります。また、アライナーが歯にしっかりとフィットするため、アライナー・チューイを1日20分程度噛むことが推奨されています。
マウスピース型矯正装置のメリットは、目立たない透明な装置で、取り外しが可能なため歯磨きがしやすく、虫歯や歯肉炎のリスクが低減します。また、装置のずれが少なく通院回数も減り、痛みが比較的少なく、金属アレルギーの方にも安心です。食事制限がなく、装置に食べ物が絡まる心配もなく、アライナーを使ってホワイトニングも行える点も魅力です。
三次元シミュレーションを使って、治療の進行具合を視覚的に確認できるため、治療途中でも歯の動きに合わせて細かな調整が可能で、精密な治療計画が立てられます。
使用方法は、0.5mm程度の透明なマウスピースを1日20時間以上装着し、飲食や歯磨き時には外します。2週間ごとに新しいマウスピースに交換し、加速矯正装置を使う場合は、5日から10日ごとに交換することもあります。また、アライナーが歯にしっかりとフィットするため、アライナー・チューイを1日20分程度噛むことが推奨されています。
マウスピース型矯正装置のメリットは、目立たない透明な装置で、取り外しが可能なため歯磨きがしやすく、虫歯や歯肉炎のリスクが低減します。また、装置のずれが少なく通院回数も減り、痛みが比較的少なく、金属アレルギーの方にも安心です。食事制限がなく、装置に食べ物が絡まる心配もなく、アライナーを使ってホワイトニングも行える点も魅力です。
無料のクリーニングもセットです

矯正治療中の自費クリーニングやPMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)は、歯並びが改善される過程で特に重要です。
矯正装置を装着している間、歯の表面やブラケット周辺に歯垢や汚れが溜まりやすく、通常の歯磨きでは取り除ききれないことがるため、専門的なクリーニングが必要です。
せきど矯正歯科ではPMTCも無料で行っております。
PMTCとは歯科医師や歯科衛生士が行う専門的なクリーニング方法です。
専用の器具や機械を使用して、歯の表面や歯と歯茎の境目にある歯垢や汚れを効果的に取り除き、歯と歯茎の健康を保ち、虫歯や歯周病の予防ができます。
PMTCは、矯正治療中の患者様にとって特に重要で、ブラケットの周りに溜まった汚れを徹底的に除去しますのでぜひ積極的にお受け下さい。せきど矯正歯科では歯並びだけでなく、お口の健康を守るご提案しています。
矯正装置を装着している間、歯の表面やブラケット周辺に歯垢や汚れが溜まりやすく、通常の歯磨きでは取り除ききれないことがるため、専門的なクリーニングが必要です。
せきど矯正歯科ではPMTCも無料で行っております。
PMTCとは歯科医師や歯科衛生士が行う専門的なクリーニング方法です。
専用の器具や機械を使用して、歯の表面や歯と歯茎の境目にある歯垢や汚れを効果的に取り除き、歯と歯茎の健康を保ち、虫歯や歯周病の予防ができます。
PMTCは、矯正治療中の患者様にとって特に重要で、ブラケットの周りに溜まった汚れを徹底的に除去しますのでぜひ積極的にお受け下さい。せきど矯正歯科では歯並びだけでなく、お口の健康を守るご提案しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 19:00 |
休診日:月曜・木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | せきど矯正歯科 |
所在地 | 〒206-0011 東京都 多摩市 関戸1-11-1 京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターA館2F |
最寄駅 | 聖蹟桜ヶ丘駅 東口 徒歩1分 |
診療内容 | 矯正歯科 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 |
医院ID | 2070 |