園田駅北口より徒歩15分【駐車場完備】いちかわ歯科医院
いちかわ歯科医院は、園田駅北口より徒歩15分、医院隣に駐車場2台分を完備、屋根付きの自転車置き場もあり、バリアフリー設計で車椅子の方も安心してご来院いただけます。
プライバシーに配慮した半個室の診療空間で、チェアサイドの大型モニターを活用し、視覚的にわかりやすい説明を行います。口腔外バキュームやフロアサクションを完備し、エアロゾル感染対策も万全です。必要に応じてレントゲン写真や説明資料をお渡しし、保護者の方がお子様の治療を見守れる環境も整えています。
同院では、最高レベルのクラスB滅菌器やハンドピース専用滅菌器、高圧温水洗浄機、超音波洗浄機を導入しています。開業当初から「衛生的で安全な歯科医院」を目指し、感染予防対策を徹底しています。治療器具は滅菌パックで管理し、使い捨て可能な器具を多用します。歯科医師だけでなく、歯科衛生士や歯科助手まで徹底した衛生管理を実施しています。
歯や顎の骨の立体的な位置関係を把握できる歯科用CTを導入し、インプラント手術や親知らずの抜歯、歯周外科処置などをより安全で快適に行える環境を整えています。
「抜かない、削らない」をさらに進化させ、「切らない、開かない」手術を可能にするガイドサージェリーを採用しています。専用機器を活用し、術後の負担を最小限に抑える治療を提供しています。
プライバシーに配慮した半個室の診療空間で、チェアサイドの大型モニターを活用し、視覚的にわかりやすい説明を行います。口腔外バキュームやフロアサクションを完備し、エアロゾル感染対策も万全です。必要に応じてレントゲン写真や説明資料をお渡しし、保護者の方がお子様の治療を見守れる環境も整えています。
同院では、最高レベルのクラスB滅菌器やハンドピース専用滅菌器、高圧温水洗浄機、超音波洗浄機を導入しています。開業当初から「衛生的で安全な歯科医院」を目指し、感染予防対策を徹底しています。治療器具は滅菌パックで管理し、使い捨て可能な器具を多用します。歯科医師だけでなく、歯科衛生士や歯科助手まで徹底した衛生管理を実施しています。
歯や顎の骨の立体的な位置関係を把握できる歯科用CTを導入し、インプラント手術や親知らずの抜歯、歯周外科処置などをより安全で快適に行える環境を整えています。
「抜かない、削らない」をさらに進化させ、「切らない、開かない」手術を可能にするガイドサージェリーを採用しています。専用機器を活用し、術後の負担を最小限に抑える治療を提供しています。
インプラント治療のこだわりポイント

審美歯科は、歯の見た目の美しさを追求するだけでなく、機能性や耐久性、そして身体への負担の少なさまで考慮した治療です。いちかわ歯科医院では、患者一人ひとりの咬み合わせや噛みぐせを丁寧に診査し、口腔機能を損なわずに自然な美しさを引き出す素材と治療方法を提案しています。
オールセラミックは金属を使用せず、自然な透明感と高い審美性を実現する素材で、金属アレルギーの心配がありません。ジルコニアは人工ダイヤモンド成分を含み、強度と美しさを両立した高耐久性の白い補綴素材です。
メタルボンドは内側に金属、外側にセラミックを焼き付けることで、強度と審美性のバランスを確保します。ハイブリッドセラミックはセラミックとレジンの複合素材で、自然な色調を再現しつつコストを抑えることができます。ラミネートベニアは前歯の表面を薄く削り、シェル状のセラミックを貼り付ける方法で、短期間で自然な白い歯を実現します。
審美歯科は「白い歯」を目的とするだけでなく、機能面やライフスタイルに調和した治療設計が重要です。いちかわ歯科医院では、審美性と健康を両立する治療を提供しています。
オールセラミックは金属を使用せず、自然な透明感と高い審美性を実現する素材で、金属アレルギーの心配がありません。ジルコニアは人工ダイヤモンド成分を含み、強度と美しさを両立した高耐久性の白い補綴素材です。
メタルボンドは内側に金属、外側にセラミックを焼き付けることで、強度と審美性のバランスを確保します。ハイブリッドセラミックはセラミックとレジンの複合素材で、自然な色調を再現しつつコストを抑えることができます。ラミネートベニアは前歯の表面を薄く削り、シェル状のセラミックを貼り付ける方法で、短期間で自然な白い歯を実現します。
審美歯科は「白い歯」を目的とするだけでなく、機能面やライフスタイルに調和した治療設計が重要です。いちかわ歯科医院では、審美性と健康を両立する治療を提供しています。
医院としての理念・方針

いちかわ歯科医院は豊中市西部の利倉西に位置し、尼崎市東園田や田能、椎堂に隣接する緑豊かな住宅街に2006年9月に開院しました。開業以来、「できるだけ抜かない・削らない治療」を基本とし、患者様が安心して通える歯科医院を目指しています。
治療においては、患者様がリラックスできる空間づくりを重視し、医療設備の充実はもちろん、温かみのある対応にも力を入れています。ソフト面・ハード面の両方から、快適に治療を受けていただけるよう努めています。
治療においては、患者様がリラックスできる空間づくりを重視し、医療設備の充実はもちろん、温かみのある対応にも力を入れています。ソフト面・ハード面の両方から、快適に治療を受けていただけるよう努めています。
院長について
▽経歴
1995年 大阪大学歯学部卒
2004年 大阪に戻ったあと心斎橋で審美歯科の代理院長の就任
2005年 大型スーパー内医療法人医院勤務
2006年 いちかわ歯科医院開設
1995年 大阪大学歯学部卒
2004年 大阪に戻ったあと心斎橋で審美歯科の代理院長の就任
2005年 大型スーパー内医療法人医院勤務
2006年 いちかわ歯科医院開設
安全性を重視したインプラント治療

インプラント治療では、骨吸収が進行している場合でも、CT撮影やシミュレーションソフトを用いて顎骨の立体構造を精密に解析します。これにより、インプラントの埋入位置や角度、深さを正確に計画し、血管や神経を避けながら安全性の高い手術を行うことが可能です。
骨造成が必要なケースでは、外科的切開を最小限に抑えることで、術後の腫れや痛みを軽減し、身体への負担を少なくすることを重視しています。こうした低侵襲のアプローチにより、治療後の回復をより快適に進めることができます。
また、他院で「骨が足りないためインプラント治療が難しい」と診断された場合でも、骨造成や再生療法を組み合わせることで対応可能なケースがあります。専門的な検査・診断をもとに、個々の骨の状態に合わせた安全で適切な治療計画を立案しています。
骨造成が必要なケースでは、外科的切開を最小限に抑えることで、術後の腫れや痛みを軽減し、身体への負担を少なくすることを重視しています。こうした低侵襲のアプローチにより、治療後の回復をより快適に進めることができます。
また、他院で「骨が足りないためインプラント治療が難しい」と診断された場合でも、骨造成や再生療法を組み合わせることで対応可能なケースがあります。専門的な検査・診断をもとに、個々の骨の状態に合わせた安全で適切な治療計画を立案しています。
多様な入れ歯治療で快適な生活をサポート

いちかわ歯科医院では、患者様一人ひとりの口腔状態や希望に応じて、複数の種類の入れ歯に対応しています。従来型の「メタルプレートデンチャー」は、薄くても高い強度を持ち、装着時の違和感を抑えながら快適な舌触りを実現します。
金属の留め具を使用しない「ノンクラスプデンチャー」は、自然な見た目を重視する場合に適しており、審美性と軽さに優れた設計です。また、「インプラントデンチャー」はインプラントを支台として用いることで入れ歯をしっかりと固定し、咀嚼時の安定性を高めます。これにより、従来の入れ歯に比べて食事中の動揺や違和感が少なく、快適に使用することが可能です。
それぞれの入れ歯には素材や構造に特徴があり、口腔内の状態やライフスタイルに合わせて選択されます。いちかわ歯科医院では、機能性と審美性の両立を目指し、十分なカウンセリングと精密な適合調整を行ったうえで治療を進めています。
金属の留め具を使用しない「ノンクラスプデンチャー」は、自然な見た目を重視する場合に適しており、審美性と軽さに優れた設計です。また、「インプラントデンチャー」はインプラントを支台として用いることで入れ歯をしっかりと固定し、咀嚼時の安定性を高めます。これにより、従来の入れ歯に比べて食事中の動揺や違和感が少なく、快適に使用することが可能です。
それぞれの入れ歯には素材や構造に特徴があり、口腔内の状態やライフスタイルに合わせて選択されます。いちかわ歯科医院では、機能性と審美性の両立を目指し、十分なカウンセリングと精密な適合調整を行ったうえで治療を進めています。
お子様の歯並びと虫歯治療をサポートする矯正歯科

いちかわ歯科医院では、小さなお子様の虫歯治療だけでなく、成長に合わせた歯列の調整にも注力しており、マウスピース型矯正装置を用いた治療を行っています。
T4Kやアソアライナーといった透明で目立ちにくい矯正装置を採用し、お子様が矯正中でもストレスを感じにくいよう配慮しています。これらの装置は取り外しが可能なため、食事や歯磨きがしやすく、口腔内を清潔に保ちやすいのが特長です。また、ワイヤー矯正と比べて痛みが少なく、違和感を抑えた矯正が可能です。
お子様の顎の成長を見極めながら、最適な時期に矯正を開始することで、将来的により自然で整った歯並びを実現しやすくなります。成長期の矯正は歯の移動がスムーズで、抜歯のリスクを抑えられるメリットもあります。歯並びや噛み合わせが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
T4Kやアソアライナーといった透明で目立ちにくい矯正装置を採用し、お子様が矯正中でもストレスを感じにくいよう配慮しています。これらの装置は取り外しが可能なため、食事や歯磨きがしやすく、口腔内を清潔に保ちやすいのが特長です。また、ワイヤー矯正と比べて痛みが少なく、違和感を抑えた矯正が可能です。
お子様の顎の成長を見極めながら、最適な時期に矯正を開始することで、将来的により自然で整った歯並びを実現しやすくなります。成長期の矯正は歯の移動がスムーズで、抜歯のリスクを抑えられるメリットもあります。歯並びや噛み合わせが気になる方は、ぜひ一度ご相談ください。
いちかわ歯科医院の徹底した感染予防対策と衛生管理

いちかわ歯科医院では、患者様の安全と健康を最優先に考え、開院以来、徹底した衛生管理を実施しています。感染予防のため、最新の滅菌機器と高い技術で、常に清潔で安全な治療環境を提供しています。
まず、最も重要な機器のひとつが「クラスB滅菌器」で、これは完全滅菌を実現する最高水準の機器です。これにより、使用後の器具や道具はすべて徹底的に滅菌され、安全が確保されています。また、自動ジェット式洗浄機を使って、血液や体液に含まれるたんぱく質汚れを強アルカリ性酵素洗剤で効率的に除去します。単なる食器洗い機ではなく、医療器具に適した強力な洗浄を行います。
さらに、診療中に飛び散るエアロゾルを捕える「セントラル式口腔外バキューム」や、床に漂うエアロゾルを吸引する「フロアサクション」、阪神地区の歯科医院では初導入の「エアロ35M」など、最新の空気清浄技術も導入し、医科手術室並みの清潔空間を実現しています。
患者様がリラックスできる待合室には、殺菌灯スリッパや手指消毒設備が完備されており、さらに癒しの空間としてヒーリングBGMや視覚的なグリーンを取り入れ、快適な時間を過ごしていただけるよう工夫しています。また、車いすでも安心して来院できるバリアフリー設計が施されており、すべての患者様に優しい環境を提供しています。
開院当初から人気のクラゲちゃんが患者様をお出迎えし、院内で安心して治療を受けていただけるよう、徹底的な感染予防と患者様第一のサービスを心掛けています。
まず、最も重要な機器のひとつが「クラスB滅菌器」で、これは完全滅菌を実現する最高水準の機器です。これにより、使用後の器具や道具はすべて徹底的に滅菌され、安全が確保されています。また、自動ジェット式洗浄機を使って、血液や体液に含まれるたんぱく質汚れを強アルカリ性酵素洗剤で効率的に除去します。単なる食器洗い機ではなく、医療器具に適した強力な洗浄を行います。
さらに、診療中に飛び散るエアロゾルを捕える「セントラル式口腔外バキューム」や、床に漂うエアロゾルを吸引する「フロアサクション」、阪神地区の歯科医院では初導入の「エアロ35M」など、最新の空気清浄技術も導入し、医科手術室並みの清潔空間を実現しています。
患者様がリラックスできる待合室には、殺菌灯スリッパや手指消毒設備が完備されており、さらに癒しの空間としてヒーリングBGMや視覚的なグリーンを取り入れ、快適な時間を過ごしていただけるよう工夫しています。また、車いすでも安心して来院できるバリアフリー設計が施されており、すべての患者様に優しい環境を提供しています。
開院当初から人気のクラゲちゃんが患者様をお出迎えし、院内で安心して治療を受けていただけるよう、徹底的な感染予防と患者様第一のサービスを心掛けています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
15:00 ~ 19:30 | |||||||
9:30 ~ 13:30 |
休診日:日曜・祝祭日
★午後休診:水曜・土曜
アクセスマップ
基本情報
医院名 | いちかわ歯科医院 |
所在地 | 〒561-0844 大阪府 豊中市 利倉西1-2-19 |
最寄駅 | 園田駅 北口 徒歩15分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 20699 |