【上前津駅 徒歩10分・日曜午前も診療】インプラントと矯正に対応する橋本歯科医院
橋本歯科医院は、名古屋市中区にある歯科医院で、地下鉄鶴舞線・名城線の上前津駅7番出口から徒歩約10分の場所に位置しています。大須観音駅や東別院駅からもアクセス可能で、平日は19時30分まで、土曜・日曜も午前中に診療を行うなど、ライフスタイルに合わせた通院がしやすい体制が整っています。
この医院では、インプラント治療に力を入れており、失った歯の機能を回復しつつ、自然な噛み心地や見た目の美しさを追求した治療が提供されています。カウンセリングを通じて一人ひとりの状態に合わせた治療計画が立案されており、長期的な安定性にも配慮されています。
また、小児歯科や矯正歯科にも対応しており、お子様の乳歯期から大人まで幅広い年代の患者様に対応可能です。噛み合わせや歯並びの改善を通じて、お口だけでなく全身の健康にも寄与することを目指しています。
幅広い診療内容と丁寧な対応により、家族みんなで安心して通える歯科医院です。
この医院では、インプラント治療に力を入れており、失った歯の機能を回復しつつ、自然な噛み心地や見た目の美しさを追求した治療が提供されています。カウンセリングを通じて一人ひとりの状態に合わせた治療計画が立案されており、長期的な安定性にも配慮されています。
また、小児歯科や矯正歯科にも対応しており、お子様の乳歯期から大人まで幅広い年代の患者様に対応可能です。噛み合わせや歯並びの改善を通じて、お口だけでなく全身の健康にも寄与することを目指しています。
幅広い診療内容と丁寧な対応により、家族みんなで安心して通える歯科医院です。
インプラント治療のこだわりポイント

橋本歯科医院では、インプラント治療に力を入れており、歯を失った患者様が再びしっかりと噛めるようサポートを行っています。インプラント治療とは、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する方法で、自分の歯のような自然な見た目と噛み心地を実現できる治療法です。
従来の入れ歯やブリッジと違い、周囲の歯を削ったり支えたりする必要がないため、他の健康な歯への負担を軽減できます。また、インプラントは骨としっかり結合する性質を持っているため、安定感があり、食事や会話の際にも違和感が少ないのが特徴です。快適に日常生活を送れるようになることで、口元に自信が持てるようになる患者様も少なくありません。
治療に際しては、まず検査とカウンセリングを行い、患者様のお口の状態に合った治療計画を提案しています。インプラントを長持ちさせるためには、治療後のメンテナンスも重要であり、定期的な通院を通じて、良好な口腔状態の維持をサポートしています。
噛む力や見た目に悩みを抱えている患者様にとって、インプラントは有効な選択肢の一つです。
従来の入れ歯やブリッジと違い、周囲の歯を削ったり支えたりする必要がないため、他の健康な歯への負担を軽減できます。また、インプラントは骨としっかり結合する性質を持っているため、安定感があり、食事や会話の際にも違和感が少ないのが特徴です。快適に日常生活を送れるようになることで、口元に自信が持てるようになる患者様も少なくありません。
治療に際しては、まず検査とカウンセリングを行い、患者様のお口の状態に合った治療計画を提案しています。インプラントを長持ちさせるためには、治療後のメンテナンスも重要であり、定期的な通院を通じて、良好な口腔状態の維持をサポートしています。
噛む力や見た目に悩みを抱えている患者様にとって、インプラントは有効な選択肢の一つです。
医院としての理念・方針

橋本歯科医院では、患者様がいつでも気軽に通えるよう、平日だけでなく土曜・日曜も診療を行い、ライフスタイルに合わせた通院をサポートしています。歯の痛みや不調は、日常生活に大きな影響を与えるものです。そのため、症状の改善だけでなく、継続的なケアを通じて長く健康な口腔環境を保てるよう努めています。
治療を行う前には丁寧な検査と説明を重視し、患者様が安心して治療に臨める体制を整えています。どのような治療が適しているかを話し合いながら進めることで、一人ひとりに合わせた最適なプランを提供しています。さらに、治療の痛みや不安にも配慮し、できる限り負担の少ない処置を心がけています。
患者様の立場に立ち、気持ちに寄り添う診療を通して、お子様から大人の方まで、誰もが通いやすい医院を目指しています。お口の健康は全身の健康にもつながる重要な要素です。橋本歯科医院は、地域の皆様の笑顔と健康を支え続ける存在でありたいと考えています。
治療を行う前には丁寧な検査と説明を重視し、患者様が安心して治療に臨める体制を整えています。どのような治療が適しているかを話し合いながら進めることで、一人ひとりに合わせた最適なプランを提供しています。さらに、治療の痛みや不安にも配慮し、できる限り負担の少ない処置を心がけています。
患者様の立場に立ち、気持ちに寄り添う診療を通して、お子様から大人の方まで、誰もが通いやすい医院を目指しています。お口の健康は全身の健康にもつながる重要な要素です。橋本歯科医院は、地域の皆様の笑顔と健康を支え続ける存在でありたいと考えています。
院長について
▽略歴
1998年 東京歯科大学 歯学部卒業
1998年 東京歯科大学 歯学部卒業
笑顔と健康を支える矯正治療

矯正歯科は、歯並びや噛み合わせの乱れを整える治療で、見た目の美しさだけでなく、食事や発音、全身の健康にも深く関わる重要な分野です。歯並びが悪いと、歯磨きがしづらくなり虫歯や歯周病のリスクが高まるほか、噛み合わせのバランスが崩れることで、肩こりや頭痛などの不調を引き起こすこともあります。
矯正治療では、歯を並べることだけでなく、噛み合わせの調整にも配慮しながら進めていきます。上下の歯がしっかりと噛み合うことで、咀嚼機能の向上や発音の明瞭化につながり、見た目だけでなく機能面でも多くのメリットがあります。歯並びが整えば、歯の清掃もしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にも役立ちます。
この治療は子どもから大人まで対応可能であり、年齢に応じた適切な治療法を提案しています。治療前には丁寧な検査とカウンセリングを行い、治療期間や装置の種類についてもわかりやすく説明します。不安や疑問があれば、どのようなことでも気軽にご相談ください。
矯正治療では、歯を並べることだけでなく、噛み合わせの調整にも配慮しながら進めていきます。上下の歯がしっかりと噛み合うことで、咀嚼機能の向上や発音の明瞭化につながり、見た目だけでなく機能面でも多くのメリットがあります。歯並びが整えば、歯の清掃もしやすくなり、虫歯や歯周病の予防にも役立ちます。
この治療は子どもから大人まで対応可能であり、年齢に応じた適切な治療法を提案しています。治療前には丁寧な検査とカウンセリングを行い、治療期間や装置の種類についてもわかりやすく説明します。不安や疑問があれば、どのようなことでも気軽にご相談ください。
子どもの歯を守るやさしい診療

小児歯科は、お子様の健やかな口腔環境を守るための専門的な診療分野です。乳歯は永久歯に比べてやわらかく虫歯になりやすいため、早い段階からのケアと予防が非常に重要です。乳歯の虫歯を放置すると、後に生えてくる永久歯の位置や質にも悪影響を与える可能性があります。
この診療では、お子様の成長に合わせたケアを行い、乳歯の虫歯予防や治療、定期的な検診を通して、健康な歯を維持するサポートを行います。また、フッ素塗布やシーラントといった虫歯予防処置も積極的に取り入れています。ブラッシングの習慣づけや、正しい歯磨きの指導も重要な役割を担っており、ご家庭でのケアと連携することで、より効果的な予防が可能となります。
さらに、治療への不安を和らげるために、やさしく丁寧な対応を心がけています。お子様が歯科医院を「怖くない場所」として感じられるよう、安心できる雰囲気づくりに努めています。初めての診療では診察台に座ることから始め、段階的に慣れていけるようサポートしています。
お子様の口腔の健康は、将来の全身の健康にもつながる大切な基盤です。小児歯科では、楽しく通院しながら歯の健康を育む環境を整えています。
この診療では、お子様の成長に合わせたケアを行い、乳歯の虫歯予防や治療、定期的な検診を通して、健康な歯を維持するサポートを行います。また、フッ素塗布やシーラントといった虫歯予防処置も積極的に取り入れています。ブラッシングの習慣づけや、正しい歯磨きの指導も重要な役割を担っており、ご家庭でのケアと連携することで、より効果的な予防が可能となります。
さらに、治療への不安を和らげるために、やさしく丁寧な対応を心がけています。お子様が歯科医院を「怖くない場所」として感じられるよう、安心できる雰囲気づくりに努めています。初めての診療では診察台に座ることから始め、段階的に慣れていけるようサポートしています。
お子様の口腔の健康は、将来の全身の健康にもつながる大切な基盤です。小児歯科では、楽しく通院しながら歯の健康を育む環境を整えています。
親知らずや外傷に対応する診療

口腔外科は、虫歯や歯周病といった一般的な治療とは異なり、親知らずの抜歯や顎の異常、口内炎や外傷など、口腔内およびその周辺に関わるさまざまな疾患やトラブルに対処する分野です。中でも多くの方が受ける親知らずの抜歯は、正しい診断と処置が必要となる代表的な口腔外科の治療です。
例えば、斜めや横向きに生えている親知らずは、周囲の歯や歯ぐきに悪影響を及ぼす可能性があり、放置すると痛みや腫れを引き起こすことがあります。また、口の中をぶつけてできた裂傷や、事故による歯の脱落などの外傷への対応も行っています。さらには、口の中の粘膜に現れる異常や、顎の骨にできた嚢胞、良性腫瘍といった症状にも対応しています。
口腔外科では、治療にあたって正確な診断と安全性が求められるため、事前にレントゲン撮影や口腔内の詳しい検査を行います。必要に応じて、全身の健康状態についても確認しながら、適切な治療計画を立てていきます。
外科的な処置には不安がつきものですが、痛みや負担をできるだけ軽減できるよう配慮しています。気になる症状がある場合は、早めに専門的な診察を受けることが大切です。
例えば、斜めや横向きに生えている親知らずは、周囲の歯や歯ぐきに悪影響を及ぼす可能性があり、放置すると痛みや腫れを引き起こすことがあります。また、口の中をぶつけてできた裂傷や、事故による歯の脱落などの外傷への対応も行っています。さらには、口の中の粘膜に現れる異常や、顎の骨にできた嚢胞、良性腫瘍といった症状にも対応しています。
口腔外科では、治療にあたって正確な診断と安全性が求められるため、事前にレントゲン撮影や口腔内の詳しい検査を行います。必要に応じて、全身の健康状態についても確認しながら、適切な治療計画を立てていきます。
外科的な処置には不安がつきものですが、痛みや負担をできるだけ軽減できるよう配慮しています。気になる症状がある場合は、早めに専門的な診察を受けることが大切です。
見た目と健康を整える審美歯科

審美歯科は、歯の見た目を美しく整えると同時に、機能性や健康面にも配慮した総合的な治療分野です。歯の色が気になる、銀歯を白くしたい、歯の形を整えたいといった悩みに対し、自然な仕上がりを目指して施術を行います。単に白くするだけではなく、歯ぐきとのバランスや、顔全体との調和も大切にしています。
治療には主にセラミックやジルコニアといった美しさと耐久性を兼ね備えた素材を用います。これらの素材は変色しにくく、自然な透明感があり、天然歯に近い見た目を再現できます。また、金属を使用しないことで金属アレルギーの心配もなく、身体への負担も少ないのが特徴です。
さらに、審美歯科は見た目の改善だけでなく、噛み合わせや口腔内の衛生環境の向上にもつながります。咬合バランスが整うことで、咀嚼効率の改善や顎への負担軽減などの効果も期待できます。
患者様の希望やライフスタイルに合わせて、丁寧なカウンセリングを行い、一人ひとりに適した治療計画を提案します。審美と健康の両面を大切にした治療で、自然な笑顔を引き出し、自信あふれる日常をサポートします。
治療には主にセラミックやジルコニアといった美しさと耐久性を兼ね備えた素材を用います。これらの素材は変色しにくく、自然な透明感があり、天然歯に近い見た目を再現できます。また、金属を使用しないことで金属アレルギーの心配もなく、身体への負担も少ないのが特徴です。
さらに、審美歯科は見た目の改善だけでなく、噛み合わせや口腔内の衛生環境の向上にもつながります。咬合バランスが整うことで、咀嚼効率の改善や顎への負担軽減などの効果も期待できます。
患者様の希望やライフスタイルに合わせて、丁寧なカウンセリングを行い、一人ひとりに適した治療計画を提案します。審美と健康の両面を大切にした治療で、自然な笑顔を引き出し、自信あふれる日常をサポートします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:30 |
休診日:火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 橋本歯科医院 |
所在地 | 〒460-0018 愛知県 名古屋市中区 門前町5-9 |
最寄駅 | 上前津駅 7番出口より徒歩10分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 20322 |