brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  河内長野市  -  ふくしげ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0721-52-1100

ふくしげ歯科

得意治療: 歯周病治療
特徴: 駐車場
所在地
大阪府 河内長野市 松ケ丘中町1290-1 コノミヤ河内長野店 2階
最寄駅
千代田駅 西口より徒歩10分
千代田駅西口より徒歩10分【訪問診療可能】ふくしげ歯科
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
※画像はイメージです。
出典:ふくしげ歯科
※画像はイメージです。
ふくしげ歯科は千代田駅 西口より徒歩10分の場所にあり、お車でお越しの方はコノミヤの駐車場をご利用いただけます。1階からエレベーターで2階へ上がることができるほか、2階へ直接つながるスロープも完備し、院内へのアクセスもスムーズです。車いすやベビーカーをご利用の方でも安心してご来院いただける環境を整えております。

ふくしげ歯科では、少ない待ち時間で診療が受けられる予約制を導入しています。さらに、通院が困難な方へ訪問診療を行い、ご自宅や施設での診療にも対応しています。患者様お一人おひとりの状況に寄り添い、安心して通える歯科医院を目指してまいります。
歯周病治療のこだわりポイント
ふくしげ歯科の歯周病治療について ふくしげ歯科の歯周病治療について
歯周病は、複数の原因菌が歯と歯茎の境目に付着し、炎症を引き起こすことで進行する病気です。初期段階では歯周病菌が歯と歯茎の隙間に入り込み、歯石が付着することで悪化します。やがて炎症が起こり、歯茎が赤く腫れたり出血したりすることがあります。さらに進行すると、歯を支える骨が溶けて歯茎が下がり、膿が出ることもあります。最終的には、歯を支えられなくなって抜け落ちる危険性が高まります。

ふくしげ歯科では、歯周病の専門的な治療として「歯周内科治療」を実施しています。歯周内科治療では、位相差顕微鏡でお口の中の細菌を観察します。細菌の種類や活動状況を分析し、必要に応じてリアルタイムPCR検査を行い、歯周病菌の種類と数を特定します。この結果をもとに、適切な薬を使用して歯周病菌を除去します。同時に、歯石除去や口腔内のクリーニングを行い、細菌の増殖を防ぎます。

治療の効果を確認するため、再度DNA検査を実施し、細菌がしっかりと減少しているかを確認します。その後は定期的なメインテナンスを行い、健康な口腔環境を維持しながら歯周病の再発を防ぎます。
医院としての理念・方針
ふくしげ歯科の理念 ~安心・安全・確実な治療を目指して~ ふくしげ歯科の理念 ~安心・安全・確実な治療を目指して~
患者様に納得して治療を受けていただけるよう、分かりやすく丁寧な説明を心がけています。不明点や疑問があれば、歯科医師やスタッフにお気軽にご相談ください。十分な時間を確保し、一つひとつ丁寧にご説明いたします。

治療の「安全性」においては、院内感染防止対策を徹底し、誰もが安心できる環境を整えています。また、「確実な治療」を提供するために、常に最新の技術や知識を取り入れながら、基本に忠実な診療を実践しています。

2001年の開業以来、「安心・安全・確実な治療」を理念に掲げ、診療に取り組んできました。「安心」の面では、歯科治療に不安を感じる方にもリラックスして通っていただけるよう、女性ドクターならではの温かい雰囲気を大切にしています。「安全」に関しては、院内感染対策や緊急時対応を徹底し、患者様の健康を守る体制を整えています。「確実な治療」のために、日本国内の最新治療を学び続け、南大阪の地で最先端の治療を提供できるよう努めています。
院長について
▽略歴
1998年3月    福岡県立 九州歯科大学卒業
(現:公立大学法人 九州歯科大学)
1998年5月    歯科医師免許取得
1998年ー2001年 筒井歯科(堺市)勤務
2001年4月    ふくしげ歯科 開業
2007年4月    医療法人天真会設立
ふくしげ歯科の予防メンテナンス ~健康な歯を守るために~
歯石やプラークの除去を通じてお口の健康を維持するサポートを行います 歯石やプラークの除去を通じてお口の健康を維持するサポートを行います
歯を失う主な原因として、虫歯、歯周病、噛み合わせの問題が挙げられます。細菌感染によって引き起こされる虫歯や歯周病予防では、お口の中の菌の種類のコントロールが重要です。専門的な教育を受け、国家資格を取得した歯科衛生士が歯石やプラークの除去して患者様のお口の健康を維持するサポートを行います。

歯科医院でのクリーニングは、虫歯や歯周病を引き起こす悪玉菌の住みにくい環境を作り、善玉菌が定着しやすい状態へと導きます。実際に、定期的なメンテナンスを継続することで、歯の汚れの質が変化してネバネバしたプラークが少なくなり、落としやすいサラサラとした状態へと改善されます。歯科医院でのクリーニング後も、時間の経過とともに磨き残しが増え、悪玉菌の割合が再び高まるため、3〜6ヶ月ごとの定期メンテナンスが推奨されています。

また、噛み合わせの乱れは、歯の破損や揺れを引き起こし、最終的には歯を失う原因にもなります。そのため、歯の状態をチェックし、必要に応じて歯科医師が噛み合わせの調整や治療を行います。
歯を失った際の治療選択肢とその特徴
歯の状態やライフスタイルに合わせた適切な選択が重要です 歯の状態やライフスタイルに合わせた適切な選択が重要です
大切な歯を失ってしまった場合、そのまま放置すると歯並びが乱れ、噛み合わせが悪くなります。そのため、抜けた部分を適切に補うことが大切です。歯を補う方法としては、ブリッジ、入れ歯、インプラントの3つが挙げられます。それぞれの治療法には特徴があるため、歯の状態やライフスタイルに合わせた適切な選択が重要です。

ブリッジは抜けた歯の両隣の歯を削り、橋をかけるように人工歯を装着する方法です。しっかり噛むことができるのが利点ですが、健康な歯を削らなければならないという欠点があります。保険適用のブリッジでは金属が使われることが多いため、審美的な面で気になることもありますが、自費診療では自然な白い素材を選ぶことも可能です。

次に、入れ歯は隣の歯にバネをかけて固定する取り外し式の装置です。歯を削る量が少なく、比較的短期間で作成できるのがメリットです。一方で噛みにくさや違和感が生じやすく、見た目が気になることもあります。ただし、自費診療ではバネが目立たないタイプの入れ歯も選択可能です。

最後に、インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込み、しっかり固定する治療法です。見た目が自然で噛み心地も良く、周囲の歯に負担をかけません。ただし、手術が必要であり、保険適用外のため費用が高額になるというデメリットもあります。
健康を育む矯正治療—美しい歯並びと健やかな成長のために
顔の骨の歪みを改善するランパ矯正を実施しています 顔の骨の歪みを改善するランパ矯正を実施しています
お子様たちにとって大切なのは、美しい歯並びだけでなく、健康な体を育むことです。近年、顔の発育不足が進み、口の容積が小さくなり呼吸がしづらいお子様が増えています。その結果、いびきや睡眠障害、口呼吸によるアレルギーなど、様々な健康問題を引き起こすことがあります。ふくしげ歯科では、こうした問題を根本から改善するために「ランパ矯正」を導入し、顔の骨の歪みを整えることで健康的な成長をサポートしています。

歯並びが悪い原因の多くは、上顎の成長不足による骨格の歪みです。これが原因で下顎や頭の骨まで影響を受け、結果として口呼吸の癖や睡眠時のいびき、疲れやすさなどの症状が現れることがあります。ふくしげ歯科では、8歳までのお子様を対象に、顔の骨の歪みを改善するランパ矯正を実施しています。

治療を希望される方には、まず詳しいカウンセリングを行い、顔全体のレントゲン撮影を行った上で適切な治療計画を立てます。この治療はお子様だけでなく、ご家族全員の理解と協力が不可欠です。カウンセリングには保護者の方全員の参加が必要となりますので、ご都合に合わせて柔軟に対応いたします。
ご自宅や施設で受けられる訪問歯科診療
定期的な検診やケアを継続し、口腔内の健康維持をサポートします 定期的な検診やケアを継続し、口腔内の健康維持をサポートします
ふくしげ歯科では、通院が難しい方を対象に訪問歯科診療を行っています。ご自宅や施設へ直接伺い、お口の健康状態を診断し、必要な治療やケアを提供します。虫歯治療だけでなく、入れ歯の調整や口臭の改善、食事時の飲み込みのサポートなど、幅広いお悩みに対応可能です。

訪問歯科では、一般的な歯科治療に加え、誤嚥性肺炎の予防や口腔機能のリハビリを行い、患者様の生活の質を向上させることを目的としています。また、定期的なお口のケアを行うことで、より快適な日常を送るお手伝いをいたします。咀嚼や嚥下機能の回復支援も行い、食事の楽しみを取り戻すサポートも行います。

訪問歯科診療をご希望の方は、お電話でお申し込みください。初回検診は無料で、患者様の健康状態やご希望に合わせた治療計画を立てます。治療開始後も定期的な検診やケアを継続し、口腔内の健康維持をサポートします。まずはお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 11:30
13:50 ~ 17:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ふくしげ歯科
所在地 〒586-0001 大阪府 河内長野市 松ケ丘中町1290-1 コノミヤ河内長野店 2階
最寄駅 千代田駅 西口より徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 訪問診療
医院ID 20210
0721-52-1100
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。