brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市中村区  -  興福歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-561-0648

興福歯科医院

特徴: 自由診療
所在地
愛知県 名古屋市中村区 名駅3-24-14 LCビルディング7F
最寄駅
国際センター駅 10番出口 徒歩3分
【国際センター駅10番出口から徒歩3分】【平日18時まで診療】【日本口腔インプラント学会専修医在籍】精密な診査と確かな技術でインプラント治療を行う興福歯科医院
①受付②待合スペース③診療室
①受付②待合スペース③診療室
①受付②待合スペース③診療室
出典:興福歯科医院
①受付②待合スペース③診療室
興福歯科医院は、名古屋市営地下鉄 桜通線「国際センター駅」10番出口より徒歩3分の場所にあり、アクセスしやすい立地が魅力です。診療時間は月曜から金曜の9:30~13:00、14:30~18:00で、土曜・日曜・祝日は休診日です。平日18時まで診療しているため、お仕事帰りにも通院しやすい環境が整っています。

特徴のひとつは、精密な設備と豊富な経験を活かしたインプラント治療です。歯科用3DCTやマイクロスコープを使用した高精度な診査・診断により、患者様それぞれに適した治療を提供しています。また、自由診療による審美性と機能性を兼ね備えた補綴治療にも力を入れています。

さらに、予防治療として定期検診やプロフェッショナルクリーニングを通じて、お口の健康を長く維持するサポートも行っています。患者様のライフスタイルやニーズに寄り添い、丁寧な説明と治療を心がけている点も大きな特長です。お口の悩みを安心して相談できる歯科医院として、地域に信頼される存在を目指しています。
インプラント治療のこだわりポイント
精密設備で安心のインプラント 精密設備で安心のインプラント
興福歯科医院では、インプラント治療に特に力を入れており、失った歯をしっかり噛める状態で回復させたいと考える患者様をサポートしています。インプラント治療とは、歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を装着する方法です。天然歯に近い構造で見た目が自然であるだけでなく、固定力も高く、違和感の少ない快適な咀嚼が可能です。

治療はすべて院長が担当しており、ハーバード大学やペンシルバニア大学での専門的なインプラント研修を修了しています。また、日本口腔インプラント学会の専修医として、確かな知識と技術に基づいた治療が受けられます。さらに、歯科用3DCTやマイクロスコープなどの精密機器を導入し、正確な診断と安全な埋入を実現しています。

インプラント治療では、骨の状態や全身の健康状態の把握が欠かせません。興福歯科医院では、術前シミュレーションを通じてリスクを最小限に抑えた治療計画を立案し、患者様に丁寧な説明を行った上で進めていきます。

周囲の健康な歯に負担をかけることなく、噛む力や見た目を自然に回復できる点がインプラントの大きな利点です。入れ歯やブリッジに抵抗がある方、自分の歯のような使い心地を求める方は、ぜひ一度ご相談ください。
医院としての理念・方針
丁寧な説明で安心の治療 丁寧な説明で安心の治療
歯は一生涯にわたって大切なものであり、口腔の健康は全身の健康にも直結します。歯科を通じて地域の皆様の健康を支え、より豊かな生活に貢献することを理念としています。

診療にあたっては、先進的な診査機器を活用し、医学的根拠に基づいた診断を行い、一人ひとりに合った治療方法をご提案できるよう努めています。さらに、院内には最新の滅菌体制を整え、診療器具の取り扱いにも細心の注意を払い、安全で清潔な環境を維持しています。

重視しているのは「今ある歯をできる限り保存し、改善すること」です。歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士が連携し、最善策を共に考えることで、患者様に安心いただける診療を心がけています。もし歯を失ってしまった場合には、その原因を丁寧に検討し、再発防止を視野に入れた新たな治療法をご提案しています。

また、地域医療との連携を大切にし、医科と歯科が協力することで包括的なケアを提供しています。生涯にわたり健康な口腔環境を維持できるよう、地域に根差した診療を続けてまいります。
院長について
▽略歴
2002年4月 北海道医療大学歯学部 卒業
2002年4~10月 ITI/Harvard Dental Implant Course(USA Boston)
2002年5月 GBR & ITI Implant Course(Singapore)
2002年10月 ITI Implant World Symposium 2002(USA San Diego)
2004年2月 Dr. 納富哲夫 霞ヶ関 Dentist of Postgraduate Dentistry course(東京)
2004年3月 IADR(International Association for Dental Research)(USA Hawaii Honolulu)
2005年11月 CID(Center of Implant Dentistry Japan) Education2メンバー
2005年 ITI World Symposium(Germany Munich)
2006年5月 Nobel Biocare World Tour 2006(東京)
2007年1月 SJCDベーシックコース
2007年4月 ITI World Symposium Reality and Myth in Clinical Implant Dentistry(USA New York)
2008年4月 KIRG100時間コース
2008年5月 Dr.J.P.Gardella/Dr.Franck Renouard(France Marseille)
2009年2月 ITI Congress Japan 2009(東京)
2010年10月 第6回 日本国際歯科大会
2012年4月 藤本研修会 補綴・咬合コース
2012年9月 International Expert Conference(Germany Berlin)
2014年 周術期口腔管理講習会修了
2016年 日本口腔インプラント学会専修医 取得
2017年 南カリフォルニア大学コース University of Southern California Course 卒業
お口にフィットする入れ歯設計
あなたに合った入れ歯をご提案 あなたに合った入れ歯をご提案
入れ歯治療は、歯を失った部分を補う手段として広く用いられています。保険診療で提供される入れ歯は比較的低価格で治療が可能であり、短期間で製作できる点が大きな特長です。部分入れ歯の場合は金属バネで固定され、簡便に使用できますが、目立ちやすいことや使用材料の制限など、機能面や審美性に課題が残る場合もあります。

そうした課題に応えるのが、自費診療による入れ歯です。使用できる材料や構造に幅があり、患者様の希望に沿ったオーダーメイドの治療が可能です。例えば、金属床義歯は土台が薄く作れるため違和感が少なく、食事中の温度も感じやすいという利点があります。また、金属を使わずに見た目に配慮したノンクラスプデンチャーは、口元の印象を自然に保ちたい方に適しています。

入れ歯は装着感や噛み心地が治療の満足度に大きく影響します。そのため、初診時から丁寧にカウンセリングを行い、使用状況や希望に合わせた設計を心がけています。日常的に使用するものだからこそ、快適性や耐久性にも十分に配慮し、患者様が自然に笑い、しっかりと食事ができるようサポートします。
金属を使わない美しい治療
セラミックで輝く口元へ セラミックで輝く口元へ
審美歯科治療は、歯の色や形、並びなどの見た目を整えるだけでなく、噛む・話すといった機能面も重視した歯科医療です。単なる美容目的にとどまらず、お口全体の健康と快適さを両立させることを目指しています。特にセラミックを用いた補綴治療は、自然な透明感と高い耐久性を兼ね備え、長期間美しさを維持できることから多くの患者様に選ばれています。

「オールセラミック」や「ジルコニアセラミック」、「メタルボンド」といった多彩な材料が用意されており、それぞれの特徴やご希望に合わせて最適な選択が可能です。例えば、金属を使用しない素材は、金属アレルギーのリスクを避けられるだけでなく、歯茎の変色も防げるといった利点があります。

また、前歯の小さな隙間や変色が気になる方には「ラミネートベニア」という方法も用意されています。歯の表面をわずかに削り、セラミックの薄片を貼ることで、短期間で美しい見た目に整えることが可能です。これにより、患者様の表情や笑顔に自信を取り戻すお手伝いができます。

審美歯科治療は、外見だけでなく精神的な満足感にもつながる重要な治療です。自然な仕上がりを求める方、金属アレルギーが心配な方、笑顔に自信を持ちたい方にとって、大きな価値を提供する選択肢となります。
目立たず快適に整えるインビザライン矯正
自分で取り外せるスマート矯正 自分で取り外せるスマート矯正
マウスピース型矯正装置「インビザライン」は、透明で取り外し可能な装置を使い、歯並びを少しずつ整えていく矯正方法です。従来のワイヤー矯正とは異なり、装着していてもほとんど目立たず、周囲に気づかれにくいため、見た目を気にされる患者様にも安心してご使用いただけます。装置は厚さ約0.5mmのポリウレタン製で、滑らかな形状が歯列にしっかりとフィットします。

この矯正装置は、自分で簡単に取り外せるため、食事や歯磨きが普段通りに行えます。装置自体も洗浄可能なため、衛生面でも安心です。また、各マウスピースは約2週間ごとに新しいものへと交換し、段階的に歯を動かしていきます。1つの装置で動かす距離は約0.25mmと非常に少なく、弱い力で無理なく歯を動かすことができるため、痛みや違和感も抑えられます。

通院回数が少なくて済む点も魅力のひとつです。忙しい方でも矯正を続けやすく、ライフスタイルに合わせた治療が可能です。矯正開始前にはしっかりとカウンセリングを行い、口腔内の精密検査を通じて最適な治療計画を立てていきます。

歯並びの改善は見た目の変化だけでなく、噛み合わせや口腔内の清掃性の向上にもつながります。装置が目立たないこと、痛みが少ないこと、通院の手間が少ないことなど、快適さを重視したい方には特におすすめの矯正方法です。
虫歯・歯周病を防ぐ予防ケアのすすめ
未来のために今できるケアを 未来のために今できるケアを
予防ケアと定期健診は、歯の健康を長く維持するために欠かせない取り組みです。治療のために歯科医院へ通うのではなく、虫歯や歯周病になる前に予防することを目的としています。予防を徹底することで、将来的な大がかりな治療を回避し、健康な歯をできるだけ長く保つことができます。

まず大切なのは、毎日の歯磨きによるセルフケアですが、それだけでは落としきれない汚れも存在します。そこで、歯科医院で行う「プロフェッショナルケア」が必要になります。専用の器具を使った歯のクリーニング(PMTC)やフッ素塗布などにより、虫歯や歯周病のリスクを減らします。特に、歯石は自分では除去できないため、定期的なケアが重要です。

また、定期健診では、虫歯や歯周病の初期兆候を早期に発見できるため、最小限の治療で済ませることができます。口腔内のチェックだけでなく、噛み合わせの確認や歯肉の状態の測定なども行い、総合的にお口の健康を守ります。

予防ケアの頻度は患者様の状態によって異なりますが、一般的には3〜6ヶ月ごとの受診が推奨されます。年齢や生活習慣に応じて最適なケアプランを提案し、継続的なサポートを行うことが大切です。

健康な歯を守るためには、「治す」から「守る」へという意識の転換が必要です。日々のケアと専門的なメンテナンスの両立によって、生涯にわたるお口の健康を維持していきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:00 ~ 18:00
休診日:土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 興福歯科医院
所在地 〒450-0002 愛知県 名古屋市中村区 名駅3-24-14 LCビルディング7F
最寄駅 国際センター駅 10番出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 20080
052-561-0648
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。