brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  一宮市  -  高橋歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0586-44-7265

高橋歯科

得意治療: 小児歯科
所在地
愛知県 一宮市 住吉1-20-8
最寄駅
名鉄一宮駅から車で5分
【名鉄一宮駅から車で5分】小児歯科に注力・家族で通いやすい高橋歯科+Kids
①歯科医院外観②待合スペース③診療室
①歯科医院外観②待合スペース③診療室
①歯科医院外観②待合スペース③診療室
出典:高橋歯科
①歯科医院外観②待合スペース③診療室
高橋歯科+Kidsは、名鉄一宮駅から車で約5分の場所にある歯科医院です。駐車場を備えており、お子様連れのご家族でも通いやすい環境が整っています。診療時間は、月曜・水曜・金曜が9:00〜12:00と14:00〜19:00、火曜・土曜は9:00〜12:00と14:00〜18:00で、木曜・日曜・祝日は休診です。平日は19時まで診療している日もあり、学校や仕事の帰りにも立ち寄りやすい体制となっています。

特徴のひとつが、小児歯科に注力している点です。診療台に座る練習から始めるなど段階を踏んだ診療を行い、お子様が歯科医院に慣れやすい工夫を取り入れています。さらに院内にはファミリールームが設置されており、親子一緒に安心して来院できる環境が整っています。

また、インプラントや入れ歯などの補綴治療にも対応しており、噛む機能の回復や見た目の改善を重視した治療を行っています。治療前には丁寧なカウンセリングを行い、患者様に適した方法を提案する体制が整っている点も特徴です。

高橋歯科+Kidsは、小児歯科から補綴治療まで幅広い診療に対応し、子どもから大人まで家族全員で通える歯科医院として地域に親しまれています。
小児歯科のこだわりポイント
子どもの不安に寄り添う診療体制 子どもの不安に寄り添う診療体制
高橋歯科では、小児歯科に特に力を入れており、お子様が歯科医院に対して抱きがちな「怖い」「痛い」といったイメージを払拭することを大切にしています。初めて来院するお子様には、診療台に座るところから少しずつ慣れてもらう段階的な診療を行い、器具を見たり触れたりすることで安心感を育みます。いきなり治療に入ることはせず、お子様のペースに合わせた対応が徹底されています。

予防にも重点を置いており、歯科衛生士が保護者の方と一緒に、正しい歯みがきの方法や生活習慣のアドバイスを行います。さらに、奥歯の溝をシーラントでコーティングする処置や、むし歯菌の活動を抑えるフッ素塗布も定期的に実施することで、むし歯になりにくい環境づくりを支援しています。

また、感染のリスクが高まる乳幼児期においては、むし歯菌の家族間感染予防の重要性も啓発しており、ご家庭でのケアにも積極的にアプローチしています。お子様一人ひとりの発育や性格に合わせた丁寧な診療が受けられる点が、高橋歯科の小児歯科の大きな特長です。

小さな頃からの定期的な通院が将来の歯の健康に大きく関わってきますので、お子様の健やかな成長のために、ぜひご活用ください。
医院としての理念・方針
ずっと通いたくなる安心の診療 ずっと通いたくなる安心の診療
高橋歯科では、患者様一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、信頼関係を築ける診療を目指しています。特にお子様に対しては、「歯医者は怖いところ」という先入観を払拭するため、無理な治療は行わず、安心して通っていただけるような環境づくりに力を入れています。小さな成功体験を重ねることで、通院そのものに前向きな気持ちを持てるようサポートしています。

また、むし歯や歯周病の予防にも力を入れており、日常のケアの大切さや、ご家庭での取り組みの重要性を丁寧に伝えることを大切にしています。予防のためのメンテナンスや生活習慣のアドバイスを通じて、患者様が健康な口腔環境を保てるように支援しています。

地域に根差し、子どもから大人まで全世代の方に信頼される歯科医院として、安心して長く通える存在であることを目指しています。すべての患者様が「ここに来てよかった」と感じていただけるよう、心を込めて診療にあたっています。
院長について
▽略歴
1973年 愛知学院大学 歯学部卒業
1973年 愛知県内の歯科医院勤務
1978年 高橋歯科医院 開業
日常に馴染む快適な入れ歯治療
オーダーメイドでぴったりの義歯 オーダーメイドでぴったりの義歯
入れ歯は、歯を失った際に機能と見た目を補うための大切な治療方法です。適切な入れ歯を作製することは、食事や会話の快適さを取り戻すだけでなく、生活の質全体にも大きく影響を与えます。合わない入れ歯を使い続けると、痛みや違和感を生じることがあり、自然と使用を避けてしまうことにもつながります。そのため、丁寧なカウンセリングと精密な作製工程が重要です。

一人ひとりの口腔内の状態やお悩みをしっかりと把握し、それぞれに適したオーダーメイドの入れ歯を提案しています。部分入れ歯や総入れ歯の他、見た目が自然で装着感に優れたノンクラスプデンチャーなど、多様な選択肢を取り扱っています。特に見た目に配慮したい方には、金属のバネを使わないタイプも用意されています。

素材や構造によって装着感や審美性、耐久性が異なるため、生活スタイルやご希望に応じた選択が可能です。保険適用の入れ歯から自費診療の高性能なものまで、幅広いニーズに応じています。
生活を支える口腔外科の力
親知らずや顎の痛みもご相談を 親知らずや顎の痛みもご相談を
歯科口腔外科は、口の中だけでなく顎や顔のトラブルにも対応する診療分野です。口内炎や親知らずの抜歯のほか、顎関節症や口腔内の腫瘍、睡眠時無呼吸症候群、口腔乾燥症(ドライマウス)といった多岐にわたる症状を取り扱います。これらの疾患は、見た目にはわかりにくくても生活に大きな影響を及ぼすことがあり、早期発見と適切な治療が求められます。

特に親知らずのトラブルは多くの方が経験するもので、歯ぐきに埋まっていたり、斜めに生えていたりする場合には、歯並びへの影響や炎症・痛みが発生することがあります。そうしたケースでは、専門的な判断に基づく抜歯が必要です。

また、顎関節症では、口が開けづらい、顎が鳴る、痛みがあるなどの症状が現れ、生活の質を低下させることがあります。治療には、マウスピースを使った対処法や生活習慣の見直し、薬物療法などが用いられます。睡眠時無呼吸症候群に対しても、マウスピース療法により気道を確保し、呼吸をスムーズにするサポートが可能です。

一人ひとりの症状に合わせて適切な診断と対応を行うことで、日常生活をより快適にすることができます。
違和感のない人工歯で自然な生活
失った歯の機能をしっかり回復 失った歯の機能をしっかり回復
インプラント治療は、歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を装着する方法です。従来の入れ歯やブリッジと比べて、周囲の健康な歯に負担をかけず、自分の歯のように自然な見た目と噛み心地を取り戻すことができるのが大きな特徴です。見た目や機能性を重視する方にとって、長期的に安定した治療法として注目されています。

治療は、まずカウンセリングと精密な検査を通じて、お口の状態や全身の健康状態を確認するところから始まります。その上で、患者様一人ひとりに適した治療計画を立案し、治療内容を丁寧に説明してから進めていきます。手術に不安がある方も、納得のいくまで相談できる体制が整っているため、安心して受けることができます。

また、インプラントは取り外す必要がなく、周囲の歯にも影響を与えにくいため、日常の食事や会話を快適に行うことができます。しっかりと噛めることは、消化機能の向上や健康維持にもつながり、生活の質を大きく高めてくれます。

定期的なメンテナンスを行うことで、長期間にわたり安定した状態を保つことが可能です。失った歯を補い、より自然で快適な生活を望まれる方に適した選択肢として、ぜひご検討ください。
痛くなる前に始める虫歯対策
違和感を感じたらすぐ相談を 違和感を感じたらすぐ相談を
虫歯は、口の中の細菌が糖分を分解して酸を作り出し、その酸によって歯が溶かされていく病気です。初期の虫歯では痛みを感じないことが多く、知らないうちに進行してしまうケースも少なくありません。冷たいものや甘いものがしみる、噛むと違和感があるといった症状が出る頃には、すでに虫歯が深くなっていることが多いため、早期発見と早期治療がとても大切です。

虫歯治療では、まず虫歯の部分を正確に取り除き、状況に応じて詰め物や被せ物を用いて歯の形や機能を回復させます。近年では、できるだけ歯を削らない、歯の神経を残すといった低侵襲の治療が重視されています。早い段階での処置により、歯の寿命を延ばし、将来的なリスクも軽減することができます。

さらに、治療後の再発を防ぐためには、適切なブラッシング指導や生活習慣の見直しが欠かせません。食事のとり方や間食の頻度、歯磨きのタイミングなど、日常の小さな習慣が虫歯の予防に大きく関わっています。

大切なのは、虫歯ができる前からの予防と、違和感を覚えた時点での早めの受診です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 高橋歯科
所在地 〒491-0918 愛知県 一宮市 住吉1-20-8
最寄駅 名鉄一宮駅から車で5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 19957
0586-44-7265
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。