brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市西区  -  またほ歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-522-8212

またほ歯科

得意治療: 予防治療
特徴: 駐車場
所在地
愛知県 名古屋市西区 又穂町3-20
最寄駅
庄内通駅 1番出口より徒歩5分
【庄内通駅徒歩5分】平日夜20時まで診療・予防から顎関節症まで幅広く対応するまたほ歯科
①歯科医院外観②受付③診療室
①歯科医院外観②受付③診療室
①歯科医院外観②受付③診療室
出典:またほ歯科
①歯科医院外観②受付③診療室
またほ歯科は、地下鉄鶴舞線・庄内通駅1番出口から徒歩5分の場所にある歯科医院です。医院前には駐車場も備わっており、公共交通機関でも車でも通いやすい環境です。診療時間は月曜・火曜・水曜・金曜が10:00〜13:00、15:00〜20:00、土曜は10:00〜13:00、14:00〜17:00で、木曜・日曜・祝日は休診です。平日は夜20時まで診療しているため、学校や仕事帰りにも立ち寄りやすい体制が整っています。

特徴のひとつが予防歯科に力を入れている点です。むし歯や歯周病を未然に防ぐため、定期検診やフッ素塗布を実施し、生活習慣の指導も行っています。小児歯科では妊婦期から乳児期の保護者に向けた口腔ケア指導も行い、成長段階に応じたサポートを行っています。

さらに、顎関節症への対応も特徴的です。症状に応じてマウスピースを用いた治療やレーザー治療を取り入れ、専門的なアプローチを行っています。幅広い年代の患者様に対応できる診療体制を整えており、地域のかかりつけ歯科医院として利用されている医院です。
予防治療のこだわりポイント
家族で通える予防中心の歯科医院 家族で通える予防中心の歯科医院
またほ歯科は、予防治療に注力し「歯を削らない・抜かない」ためのケアを重視している歯科医院です。むし歯や歯周病は初期段階では自覚症状が少なく、気づいたときには治療が必要な状態になっているケースも少なくありません。そのため、日頃からの予防に力を入れているのが特徴です。

定期検診を通じて口腔内の変化を早期に発見し、必要に応じて適切なケアを実施しています。むし歯予防としてはフッ素塗布やフッ化物入り歯磨き剤の活用、食生活の見直しなどを取り入れ、患者様の生活習慣に合わせたアドバイスを行っています。

また、小児歯科ではお子様に予防意識を持ってもらうために歯磨き教室などの取り組みを実施し、家庭でのケアの大切さを伝えています。妊娠中からの口腔管理にも対応しており、いわゆる「マイナス1歳」からの予防に関心がある方にも利用しやすい体制です。

年齢やライフステージを問わず、日常的なケアを継続することで口腔内の健康を守ることが可能となります。健康な歯を長く維持し、快適な生活を送るために、予防を重視した診療を提供しているのが特徴です。
医院としての理念・方針
地域と歩む信頼の歯科ケア 地域と歩む信頼の歯科ケア
またほ歯科では、すべての患者様が生涯にわたって健康なお口を維持できるよう、予防を重視した診療を行っています。むし歯や歯周病に対する治療だけでなく、病気の発症を未然に防ぐ取り組みとして、定期検診やブラッシング指導、生活習慣のアドバイスにも力を入れています。

小さなお子様に対しては、妊娠期から乳児期にかけての口腔ケア指導を実施し、体幹の育成や離乳食の進め方にまで踏み込んだ支援を行っています。こうした取り組みを通じて、乳幼児期から正しい発育を促し、将来の健康につなげる環境づくりを大切にしています。

診療では、患者様一人ひとりとしっかり向き合い、生活背景を理解した上で最適な治療方針をご提案しています。どの世代の方にも安心して通っていただけるよう、信頼関係を大切にした丁寧な対応を心がけています。
噛む力と話しやすさを取り戻す入れ歯治療
自然なフィット感で笑顔に自信を 自然なフィット感で笑顔に自信を
歯を失ってしまった場合、そのままにしておくと見た目の変化だけでなく、食事や会話に支障をきたすことがあります。こうした機能の回復には、患者様のお口の状態に適した入れ歯や義歯を用いた治療が効果的です。

部分入れ歯や総入れ歯に加え、近年では審美性に配慮した「バネの見えない入れ歯」も登場しています。このタイプは金属を使わず、弾力性の高い樹脂素材で作られているため、装着時の違和感が少なく、口元の自然な見た目を保ちたい方におすすめです。

義歯の選択肢は、保険診療から自費診療まで幅広くあり、それぞれに特長があります。保険適用のものは経済的に安心ですが、素材に厚みが出ることがあります。一方、自費診療ではセラミックやジルコニアなどを使用した耐久性と美しさを兼ね備えた義歯もご用意できます。

入れ歯の作製後も、定期的な調整や点検が必要です。装着時の痛みや違和感は我慢せず、いつでもご相談ください。患者様一人ひとりに最適な義歯を提供し、日常生活の質を高めるお手伝いをしています。
顎の違和感は早めの診断が大切
噛み合わせと筋肉のバランスを改善 噛み合わせと筋肉のバランスを改善
顎を動かすと「カクカク音が鳴る」「開け閉めがしづらい」「痛みがある」などの症状がある場合、それは顎関節症かもしれません。この症状は、日常生活の中で見過ごされがちですが、放置しておくと悪化し、食事や会話に支障をきたすことがあります。

顎関節症の原因は多岐にわたり、噛み合わせの不調や歯ぎしり、食いしばり、さらにはストレスによる筋肉の緊張なども関係しています。そのため、治療前には詳細な問診や検査を行い、原因を特定したうえで、症状に応じた適切な処置を行うことが重要です。

主な治療法には、レーザーを使って筋肉の緊張を和らげる方法や、就寝中の歯ぎしり・食いしばりを緩和するマウスピースの装着などがあります。特にレーザー治療は、痛みを伴わず即効性が期待できるため、患者様の負担を軽減しながら症状の緩和を図ることができます。

他の医療機関で改善が見られなかった症例にも対応しており、原因に応じた柔軟な対応を心がけています。顎の症状にお悩みの方は、早めに専門的な診断を受けて、適切な治療を受けることをおすすめします。
成長段階に合わせた小児歯科治療
初めての歯科体験も安心サポート 初めての歯科体験も安心サポート
小児歯科は、お子様の成長に合わせた口腔ケアを行う診療分野です。歯の健康は将来の全身の健康にもつながるため、幼い時期からの適切な管理がとても大切です。乳歯は永久歯に比べてむし歯になりやすく進行も早いため、早期の予防が求められます。

成長段階に応じて、歯の生え方や噛み合わせ、舌の動きや口呼吸など、さまざまな観点から診療を行います。特に妊娠期から始まる「マイナス1歳」からの予防指導にも対応しており、妊婦の方への口腔ケアや離乳食指導などを通じて、乳幼児期の口腔機能の発達をサポートします。

治療だけでなく、お子様自身が歯に興味を持ち、楽しく通院できるよう配慮された診療環境を整えています。歯磨き指導やフッ素塗布、定期的なチェックを通じて、むし歯のない健やかな成長を支えています。また、保護者の方にもわかりやすい説明を行い、ご家庭でのケアのポイントも丁寧にお伝えしています。

お子様の成長に寄り添った診療で、歯科への恐怖心を和らげながら、自然と予防意識を育んでいきます。正しい習慣を小さい頃から身につけることが、将来の健康な歯と笑顔につながります。
スポーツ時のけが防止にマウスガード
衝撃から口元を守る安心サポート 衝撃から口元を守る安心サポート
スポーツ時の歯のけがや口腔内の外傷は、思いがけず発生することがあります。マウスガードは、そうしたリスクを未然に防ぐために有効な装置です。主にラグビーやボクシング、サッカー、野球など、接触のある競技を行う際に使用され、衝撃を和らげて歯や顎、口の中を守ります。

市販のものも存在しますが、既製品は口の中にフィットしにくく、装着時の違和感や発音のしづらさ、外れやすさといったデメリットがあります。その点、歯科医院で作成するオーダーメイドのマウスガードは、個々の歯型に合わせて精密に製作されるため、しっかりとした装着感と快適な使用感が得られます。

競技中の集中力やパフォーマンスを妨げないためにも、適切なマウスガードの使用は重要です。また、歯列矯正中の方や既に治療済みの歯がある方にも対応可能な設計が可能ですので、一人ひとりの状態に応じた調整も行えます。

万一の事故を防ぐためには、定期的な点検と調整も必要です。長く安全にご使用いただくために、スポーツの種類や使用頻度に合わせたアドバイスを行っています。歯を守る大切な備えとして、マウスガードの装着を検討してみてください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 またほ歯科
所在地 〒451-0014 愛知県 名古屋市西区 又穂町3-20
最寄駅 庄内通駅 1番出口より徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療
医院ID 19954
052-522-8212
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。