brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  一宮市  -  苅安賀歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0586-85-7973

苅安賀歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
愛知県 一宮市 苅安賀1-18-11
最寄駅
観音寺駅 徒歩5分
【観音寺駅徒歩5分】家族みんなで安心して通える苅安賀歯科クリニック
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
出典:苅安賀歯科クリニック
①クリニック外観 ②受付 ③待合室
苅安賀歯科クリニックは、家族みんなが安心して通える環境を整えた地域密着型の歯科医院です。観音寺駅から徒歩5分という便利な立地に加え、医院前には5台分の専用駐車場を備えているため、お車でも公共交通機関でも通いやすいのが特徴です。

院内にはキッズルームやファミリースペースを設けており、小さなお子様連れの方も気兼ねなく通院できます。親御様の治療中には予約制の託児サービスも利用できるため、子育て世代にとって安心です。さらに、院内はバリアフリー設計で、車イスやベビーカーでもスムーズに移動可能。必要に応じてスタッフによる介助も行われています。

安全面への配慮も徹底されており、緊急時に備えたAEDの設置や、診療前に利用できるウォーターサーバーなど、細かな部分まで利用者目線の工夫がされています。衛生管理にも力を入れており、クラスB滅菌器での器具の処理や使い捨て製品の徹底活用、専用機器でのハンドピース洗浄など、高水準の感染対策が実施されています。

幅広い世代に対応できる診療体制と、快適に通院できる設備を兼ね備えた苅安賀歯科クリニック。家族で通える歯科医院を探している方におすすめの医院です。
予防治療のこだわりポイント
患者様の口腔内の健康はもちろん、全身の健康維持をサポートしています。 患者様の口腔内の健康はもちろん、全身の健康維持をサポートしています。
現代の予防歯科においては、バイオフィルムの管理が重要とされています。バイオフィルムとは、歯の表面に細菌が形成するヌルヌルとした膜で、むし歯や歯周病の大きな原因となるものです。苅安賀歯科クリニックでは、このバイオフィルムを効果的に除去する「GBT(ガイド付きバイオフィルム除去療法)」を導入し、痛みの少ない快適なクリーニングを実現しています。

GBTでは、まずプラークを染め出して可視化し、その後エアフローを用いてバイオフィルムを除去。圧縮空気とエリスリトールパウダー、水を使って優しく清掃するため、歯や歯肉を傷つける心配が少ないのが特徴です。さらに、歯周ポケットの奥まで届くペリオフロー機能により、歯周病の予防や再発防止にも効果が期待できます。

また、GBTはステイン除去にも優れており、コーヒーや紅茶などによる着色汚れを短時間で除去することが可能です。補綴物の周囲にもやさしく使用できるため、長期的な歯の健康維持に役立つ点も魅力です。

苅安賀歯科クリニックは、定期的なGBTクリーニングを通じて、口腔内の健康を守るだけでなく、全身の健康管理にもつなげています。予防歯科に関心のある方におすすめの歯科医院です。
医院としての理念・方針
診療室 診療室
医療法人 健口会では、令和の新時代、そして人生100年時代にふさわしい医療をめざし、「お口の健康から健康長寿の延伸でみんなの笑顔に貢献します」という理念を掲げています。健康で長生きするためには、歯とお口の健やかさが欠かせません。健口会では、患者様が生涯にわたり笑顔で過ごせるよう、歯科医療を通して積極的にサポートしてまいります。

来院された方にはまず、丁寧なカウンセリングを行います。一人ひとりのお話にしっかり耳を傾け、治療のメリット・デメリットをわかりやすくご説明し、ご納得の上で治療法を選択していただけるよう心がけています。患者様の意思を尊重し、安心して治療に臨んでいただける環境を大切にしています。

治療の完了がゴールではなく、そこからが健康維持の新たなスタートです。国家資格を持つ歯科衛生士と連携し、定期的なメンテナンスを通してお口の中を良好な状態に保つことを重視しています。健康な歯は、会話や食事、笑顔を自然に生み出し、豊かな人間関係や生きがいにもつながります。

また、健口会では小さなお子様の診療から高齢者の訪問歯科まで、すべてのライフステージに対応した幅広い歯科医療を提供しています。地域の皆様の人生をより豊かに、そして笑顔あふれるものにするため、これからも誠実で質の高い医療をお届けしてまいります。
院長について
▽略歴
平成17年 愛知学院大学歯学部 卒業

平成17年 歯科医師免許取得

平成17年 愛知学院大学大学院 歯周病学講座 入局

平成20年 Harvard-MIT Division of Health Sciences and Technology 留学

平成20年 stem cell を用いた再生工学を学ぶ

平成21年3月 愛知学院大学大学院 歯周病学専攻 博士(歯学)取得

平成21年4月 愛知学院大学 歯周病学講座 非常勤助教

平成21年4月 名古屋市中区 澤歯科 勤務

平成26年4月 苅安賀歯科クリニック 院長

平成31年4月 愛知学院大学 歯学部 生化学講座 非常勤講師

平成31年4月 愛知学院大学 歯学部 歯周病学講座 招へい教員(助教)

令和1年10月 医療法人 健口会 理事長 就任
お子様の健やかな成長と歯の健康を守る小児歯科
親子での予防と教育を大切にしています。 親子での予防と教育を大切にしています。
苅安賀歯科クリニックの小児歯科では、お子様が歯医者を嫌いにならないよう、まずは慣れてもらうことからスタートします。無理に治療を行わず、信頼関係を築きながら恐怖心をやわらげていきます。「TELL・SHOW・DO」法により、器具や治療内容を理解した上で、安心して処置を受けられるよう配慮しています。

院内にはキッズルームやファミリースペースを備え、親御様の治療中もお子様がリラックスして過ごせる環境を整えています。また、食生活や習慣への指導も重視し、清涼飲料水の摂取や柔らかい食事が歯並びや口腔機能に与える影響についても丁寧にアドバイスしています。

むし歯治療では、痛みに配慮した処置を行い、必要に応じてシーラントやミネラルパックによる歯質強化を実施。定期的なバイオフィルム除去により、虫歯になりにくい環境を維持します。

また、歯並びが気になるお子様には、矯正の時期や方法についてご説明し、適切なタイミングで治療が始められるようサポートしています。お子様の健やかな成長と歯の健康を守るため、親子での予防と教育を大切にしています。
親知らずの抜歯や顎関節症など、外科的処置を伴う口腔内のトラブルにも対応する口腔外科
正しい診断と適切な治療により、痛みの軽減と快適な日常生活の維持を目指していきます。 正しい診断と適切な治療により、痛みの軽減と快適な日常生活の維持を目指していきます。
苅安賀歯科クリニックでは、親知らずの抜歯や顎関節症など、外科的処置を伴う口腔内のトラブルにも対応しています。これらの症状は放置すると悪化することがあるため、違和感がある場合は早めの受診をおすすめしています。

親知らずは、28本の永久歯が生え揃った後に最後に生えてくる奥歯で、まっすぐに生えていれば抜歯の必要はありませんが、斜めに生えたり、周囲に炎症を起こすと強い痛みや腫れ、歯並びの乱れを引き起こすことがあります。定期的な診査で適切な判断を行い、必要に応じて抜歯を行います。

また、顎関節症は口の開閉時の痛みやカクカクとした音が主な症状で、悪化すると頭痛や肩こりなど全身の不調にもつながる可能性があります。ストレスや噛み合わせの不具合、姿勢や生活習慣が複雑に関与していると考えられ、当院では丁寧な診断のもと、マウスピースの使用や噛み合わせの調整、生活指導などを通じて症状の緩和を図ります。

口腔内に痛みや違和感がある場合は、早めにご相談ください。正しい診断と適切な治療により、痛みの軽減と快適な日常生活の維持を目指しています。
お子様から大人の方まで幅広く矯正治療を行う矯正歯科
美しく整った歯並びで、笑顔に自信を持って過ごせる毎日を目指しましょう。 美しく整った歯並びで、笑顔に自信を持って過ごせる毎日を目指しましょう。
苅安賀歯科クリニックでは、お子様から大人の方まで幅広く矯正治療を行っており、美しい歯並びを通じて自信ある笑顔をサポートしています。「歯並びが気になって笑えない」「噛み合わせに違和感がある」などのお悩みは、どうぞお気軽にご相談ください。

小児矯正では、お子様の成長に合わせて歯列を整えることで、将来的な抜歯リスクを減らし、歯磨きのしやすさや虫歯・歯周病予防にもつながります。特に成長期の「0期」や「Ⅰ期」では、顎の成長を活かした矯正が可能で、口呼吸や舌癖などの悪習癖の改善にも効果的です。治療法には床矯正や取り外し可能なプレオルソなどを使用し、痛みやストレスに配慮しながら進めます。

Ⅱ期治療は永久歯が生え揃った中学生以降の年齢が対象となり、顎の成長が落ち着いた後の本格的な矯正となります。

成人矯正では、審美面だけでなく、歯磨きがしやすくなり、むし歯や歯周病の予防にもつながります。治療法には目立ちにくいマウスピース矯正(インビザライン)や、歯に装置をつけるブラケット矯正を用意しています。

矯正治療は火曜日午後に行っており、初回相談は無料です。治療費も明確に設定されており、小児・成人それぞれの段階に応じたプランをご用意しています。

歯並びを整えることは見た目の改善だけでなく、将来の健康にもつながる大切な選択です。美しく整った歯並びで、笑顔に自信を持って過ごせる毎日を目指します。
入れ歯の作製や調整、口腔ケア、痛みの緩和など、必要な処置を提供する訪問歯科
高齢になると見過ごされがちな「オーラルフレイル(口腔機能の虚弱)」への対応も重視しています。 高齢になると見過ごされがちな「オーラルフレイル(口腔機能の虚弱)」への対応も重視しています。
苅安賀歯科クリニックでは、身体的・精神的な理由で通院が難しい方を対象に、訪問歯科診療を実施しています。歯科医師・歯科衛生士・歯科助手がチームでご自宅や施設へ伺い、入れ歯の作製や調整、口腔ケア、痛みの緩和など、必要な処置を提供します。診療は一時的な対応にとどまらず、治療の完了後も継続的な検診やメンテナンスを行い、口腔内の健康を長く維持できるようサポートしています。

対象となるのは、要支援・要介護認定を受けている方、障がいのある方、歯科のない病院に入院中の方などです。基本的に介護認定が必要ですが、状況に応じて柔軟な対応も可能です。訪問エリアは苅安賀歯科クリニックから片道15分程度(約2km圏内)を目安としています。

申込みにあたっては、地域包括支援センターや担当ケアマネジャーを通じて、歯科医師会の窓口にご連絡いただく形となります。診療費は月末締めで請求書を発行し、翌月15日までにご家族が窓口もしくは銀行振込でお支払いください。

また、高齢になると見過ごされがちな「オーラルフレイル(口腔機能の虚弱)」への対応も重視しています。お口の機能が衰えると、食事や会話に支障をきたし、全身の健康にも悪影響を及ぼします。フレイルの初期段階で適切なケアを行うことが、健康寿命を延ばす大きな鍵となります。

訪問歯科診療は、生活の質を守るための大切な選択肢です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
13:30 ~ 18:00
13:30 ~ 17:00
08:30 ~ 12:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 苅安賀歯科クリニック
所在地 〒491-0933 愛知県 一宮市 苅安賀1-18-11
最寄駅 観音寺駅 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 1991
0586-85-7973
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。