【近鉄八尾駅 中央南出口 徒歩8分】【完全個室あり】0歳から100歳まで通える、地域密着のもりかわ歯科 八尾本町診療所
もりかわ歯科 八尾本町診療所は、近鉄八尾駅 中央南出口から徒歩8分の場所にある歯科クリニックです。院内にはカウンセリングルームや完全個室のクリーニングルーム、キッズルームなどを備え、幅広い年齢層の患者様が安心して通院できる環境を整えています。
乳児から100歳を超えるご高齢の方まで、それぞれのライフステージに合った歯科治療を提供しており、訪問診療にも対応。通院が難しい方にも、ご自宅や施設で質の高いケアを届けています。
一般歯科からインプラント・ホワイトニングなどの自由診療まで幅広く対応。専用のアンケートサイトを設けることで、患者様の声を積極的に取り入れ、より快適な医院づくりに取り組んでいます。
乳児から100歳を超えるご高齢の方まで、それぞれのライフステージに合った歯科治療を提供しており、訪問診療にも対応。通院が難しい方にも、ご自宅や施設で質の高いケアを届けています。
一般歯科からインプラント・ホワイトニングなどの自由診療まで幅広く対応。専用のアンケートサイトを設けることで、患者様の声を積極的に取り入れ、より快適な医院づくりに取り組んでいます。
予防治療のこだわりポイント

「80歳で20本の歯を残す」ことを目標に、もりかわ歯科 八尾本町診療所では、できる限り歯を抜かず、自分の歯で食事を楽しめる健康的な生活をサポートしています。
唾液検査(SMT・サリバテスト)によって、お口の状態やむし歯のリスクを科学的に可視化し、一人ひとりに合ったセルフケア方法をご提案。さらに、PMTCやフッ素塗布、シーラントなどの予防処置を組み合わせることで、むし歯や歯周病の発症を効果的に抑えています。
独自の予防プログラム「スマイルクラブ」では、年会費制による特典付きサポート体制を整備。歯ブラシのプレゼントやケアの割引など、予防の習慣づくりを応援しています。定期的な健診とセルフケアで、健やかな口腔環境の維持を目指します。
唾液検査(SMT・サリバテスト)によって、お口の状態やむし歯のリスクを科学的に可視化し、一人ひとりに合ったセルフケア方法をご提案。さらに、PMTCやフッ素塗布、シーラントなどの予防処置を組み合わせることで、むし歯や歯周病の発症を効果的に抑えています。
独自の予防プログラム「スマイルクラブ」では、年会費制による特典付きサポート体制を整備。歯ブラシのプレゼントやケアの割引など、予防の習慣づくりを応援しています。定期的な健診とセルフケアで、健やかな口腔環境の維持を目指します。
医院としての理念・方針

もりかわ歯科 八尾本町診療所では、「自分の歯で噛めること」を大切にし、その場しのぎではなく、できる限り歯を残す治療を重視しています。予防を中心に据えた診療スタイルで、早期のケアを通じて将来的な歯の健康を守ります。
ホワイトニングには、刺激が少なくリラックスして受けられるよう、完全個室の空間を用意。初回カウンセリングでは患者様の希望を丁寧にお伺いし、最適な治療プランをご提案しています。
また、被せ物治療にはセレックシステムを導入し、短時間かつ高精度な補綴治療を実現。院内感染対策も徹底しており、滅菌機器の完備や空気清浄設備などを通じて、安心できる治療環境を提供しています。年齢を問わず、すべての患者様が通いやすい医院を目指しています。
ホワイトニングには、刺激が少なくリラックスして受けられるよう、完全個室の空間を用意。初回カウンセリングでは患者様の希望を丁寧にお伺いし、最適な治療プランをご提案しています。
また、被せ物治療にはセレックシステムを導入し、短時間かつ高精度な補綴治療を実現。院内感染対策も徹底しており、滅菌機器の完備や空気清浄設備などを通じて、安心できる治療環境を提供しています。年齢を問わず、すべての患者様が通いやすい医院を目指しています。
院長について
▽略歴
1984年
大阪歯科大学 顎口腔機能学講座入局
1987年
ニューヨーク州立大学バッファロー校
コンピュータサイエンス専攻入学
1988年
医療法人もりかわ歯科 八尾西武診療所 勤務
1995年
医療法人もりかわ歯科 八尾本町診療所 開業
1984年
大阪歯科大学 顎口腔機能学講座入局
1987年
ニューヨーク州立大学バッファロー校
コンピュータサイエンス専攻入学
1988年
医療法人もりかわ歯科 八尾西武診療所 勤務
1995年
医療法人もりかわ歯科 八尾本町診療所 開業
小児歯科:子どもにとって楽しい歯医者さん

子供の歯は、将来的なかみ合わせや歯並び、顎の発育に大きく影響します。そのため、もりかわ歯科 八尾本町診療所の小児歯科では、早期からのケアを重要視しています。乳歯のむし歯を放置すると、永久歯の生え方や位置に悪影響を及ぼす可能性があり、噛む力の低下や唾液分泌の減少、さらには歯並びの乱れにもつながります。指しゃぶりなどの癖も歯並びに影響を与えるため、総合的な観点からサポートを行っています。
同院では、子供が歯科医院に対して恐怖心を抱かず、楽しく通院できる環境づくりに力を入れています。キッズルームを完備し、おもちゃや絵本を用意することで、待ち時間もリラックスして過ごせるよう配慮しています。保護者様もお子様と一緒に来院しやすい環境が整っており、家族で安心して利用できます。
さらに、「もりの子クラブ」という独自の予防プログラムを展開し、12歳までのむし歯ゼロを目指しています。定期的なフッ素塗布や家庭で使える予防ケアグッズの提供、必要に応じたクリーニングなどを通じて、子供の歯を守る取り組みを実施しています。
同院では、子供が歯科医院に対して恐怖心を抱かず、楽しく通院できる環境づくりに力を入れています。キッズルームを完備し、おもちゃや絵本を用意することで、待ち時間もリラックスして過ごせるよう配慮しています。保護者様もお子様と一緒に来院しやすい環境が整っており、家族で安心して利用できます。
さらに、「もりの子クラブ」という独自の予防プログラムを展開し、12歳までのむし歯ゼロを目指しています。定期的なフッ素塗布や家庭で使える予防ケアグッズの提供、必要に応じたクリーニングなどを通じて、子供の歯を守る取り組みを実施しています。
訪問歯科:通院困難な患者様の口腔健康を支える

もりかわ歯科 八尾本町診療所では、通院が困難な高齢者や障がいをお持ちの患者様に向けて訪問歯科診療を行なっています。歯科医師や歯科衛生士が専用のポータブル機器を持参し、自宅や施設にて一般的な歯科治療や口腔ケアを実施します。義歯の作成や調整、むし歯・歯周病治療に加え、口腔リハビリテーションも行い、嚥下障害や食事時のこぼれ、口臭などの悩みなどを解決します。
訪問歯科の対象は、医療機関への通院が難しい高齢者や障がい者、病院や施設に入所中の患者様であり、診療範囲は医院から半径16km以内です。診療のご相談は、まず電話やFAXでお問い合わせをお願いします。その後無料検診、治療方針の説明を行い、治療開始、個別ケアの提供というステップで進行します。訪問時の交通費や謝礼は不要で、保険診療が適用されます。
口腔ケアは、歯を全て失った患者様でも非常に重要な要素です。口腔機能の維持だけでなく、誤嚥性肺炎や認知症予防にも影響があると考えられています。口腔ケアや嚥下指導を通じて、全身の健康維持や生活の質向上に貢献します。
訪問歯科の対象は、医療機関への通院が難しい高齢者や障がい者、病院や施設に入所中の患者様であり、診療範囲は医院から半径16km以内です。診療のご相談は、まず電話やFAXでお問い合わせをお願いします。その後無料検診、治療方針の説明を行い、治療開始、個別ケアの提供というステップで進行します。訪問時の交通費や謝礼は不要で、保険診療が適用されます。
口腔ケアは、歯を全て失った患者様でも非常に重要な要素です。口腔機能の維持だけでなく、誤嚥性肺炎や認知症予防にも影響があると考えられています。口腔ケアや嚥下指導を通じて、全身の健康維持や生活の質向上に貢献します。
ホワイトニング:最新の機器を導入

もりかわ歯科 八尾本町診療所のホワイトニング治療では、痛みやしみを抑えた最新の「White-Coolシステム」を導入しており、施術中や施術後の食事制限も不要であるのが特徴です。国家資格を持つ歯科衛生士が施術を担当し、完全個室でリラックスしながら受けることができます。費用も相場の半額から4分の1程度と、経済的な負担を抑えた価格設定がなされています。
医院では、院内で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で取り組める「ホームホワイトニング」の2種類をご用意しています。さらにはその2種類を組合せた、デュアルホワイトニングという方法も可能です。
オフィスホワイトニングは専用薬剤と光を使用し、短時間で透明感のある白さを実感できる点が特徴です。施術時間は60分から1時間半程度で、即効性を重視する方に適しています。ホームホワイトニングは個々に合わせたマウストレーを用い、薬剤を自宅で使用する方法です。白さが安定しやすく色戻りしにくいですが、効果が現れるまでには一定期間が必要となります。
医院では、院内で行う「オフィスホワイトニング」と自宅で取り組める「ホームホワイトニング」の2種類をご用意しています。さらにはその2種類を組合せた、デュアルホワイトニングという方法も可能です。
オフィスホワイトニングは専用薬剤と光を使用し、短時間で透明感のある白さを実感できる点が特徴です。施術時間は60分から1時間半程度で、即効性を重視する方に適しています。ホームホワイトニングは個々に合わせたマウストレーを用い、薬剤を自宅で使用する方法です。白さが安定しやすく色戻りしにくいですが、効果が現れるまでには一定期間が必要となります。
マタニティ歯科:母と子の歯の健康を守る

妊娠中はホルモンバランスの変化やつわりの影響により口腔内環境が悪化しやすく、酸蝕症や妊娠性エプーリスといった特有のトラブルが発生しやすくなるのが問題です。特に歯周病は、早産や低体重児出産のリスクを高める要因ともされているため、妊娠期の口腔ケアは母子双方の健康維持に重要な役割を果たします。もりかわ歯科 八尾本町診療所では、妊娠中の患者様を対象としたマタニティ歯科を行なっています。
妊娠中の歯科治療は、安定期である妊娠中期(5~8ヶ月)が最も適しているとされており、この時期には多くの歯科治療が安全に受けられます。妊娠初期や後期でも体調が安定していれば治療は可能ですが、不安がある場合は応急処置にとどめます。
また、産まれたばかりの赤ちゃんの口腔内にはむし歯菌は存在しないが、家族からの母子感染によって菌が移ることが多いとされています。家族全員の口腔衛生を整えることが、赤ちゃんへの感染予防につながります。生まれてくる子どものためにも、家族ぐるみで歯科治療を行いましょう。
妊娠中の歯科治療は、安定期である妊娠中期(5~8ヶ月)が最も適しているとされており、この時期には多くの歯科治療が安全に受けられます。妊娠初期や後期でも体調が安定していれば治療は可能ですが、不安がある場合は応急処置にとどめます。
また、産まれたばかりの赤ちゃんの口腔内にはむし歯菌は存在しないが、家族からの母子感染によって菌が移ることが多いとされています。家族全員の口腔衛生を整えることが、赤ちゃんへの感染予防につながります。生まれてくる子どものためにも、家族ぐるみで歯科治療を行いましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | |||||||
14:00 ~ 19:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | もりかわ歯科 八尾本町診療所 |
所在地 | 〒581-0003 大阪府 八尾市 本町5-4-7 森川ビル1F |
最寄駅 | 近鉄八尾駅 中央南出口 徒歩8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療 |
医院ID | 19858 |