brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  渋谷区  -  初台 はまだ歯科・矯正歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-6300-6166

初台 はまだ歯科・矯正歯科

得意治療: 根管治療
所在地
東京都 渋谷区 本町1-2-5 初台AIビル2F
最寄駅
初台駅 徒歩1分
天然の歯を残す最後の砦の治療である根管治療(歯の神経の治療)の認定医(PESCJ)の院長と、インプラント治療などの外科治療が専門の副院長の2名の歯科医師がいる医院です
裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、精密根管治療を行っております
裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、精密根管治療を行っております
裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、精密根管治療を行っております
出典:初台 はまだ歯科・矯正歯科
裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、精密根管治療を行っております
当院は、天然の歯を残す最後の砦の治療である根管治療(歯の神経の治療)の専門の院長と、自家歯牙移植やインプラント治療など外科治療が専門の副院長の2名の歯科医師がいる医院です。

当院では「天然の歯を残す」ことを目的に「できる限り削らない・抜かない」治療を目指しております。

院長は根管治療を専門とするスタディークラブPESCJ(※)から技術を認められた認定医の資格を持ち、治療では成功確率を高めてくれるラバーダム(ゴム製のシート)を必ず使用し、また、先端機器を活用した精密根管治療を行っております。

また、副院長は自家歯牙移植やインプラント治療などの外科治療を東京医科歯科大学大学院で専門に学んできたため、万が一、根管治療で歯を残せなかった場合、外科治療を受けて頂くこともできます。

根管治療を得意といている当院ですが、患者様にとって一番良いことは根管治療を必要としない、つまり虫歯にならないことです。

そのため、当院では予防治療に力を入れており、MTM(メディカルトリートメントモデル)を採用しております。予防をすることで、もう二度と根管治療が必要のないお口の状態を維持できるようなプログラムをご用意しておりますので、ぜひ一緒に予防を実現していきましょう。

※PESCJについて(http://www.pescj.org/)
ペンシルバニア大学歯内療法学科(根管治療)の臨床コンセプトとテクニックを広く伝えることを主な活動として、2009年に設立したスタディークラブです。
活動の結果として日本国内における
・歯内療法専門医レベルの臨床歯内療法学の知識と技術の普及
・歯内療法(根管治療を含む)の社会的認知度の向上
・歯内療法治療費の適正化
を目指しております。
根管治療のこだわりポイント
裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、精密根管治療を行っております。 裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用い、精密根管治療を行っております。
当院の精密根管治療は「ルールに則った精密根管治療」を行っており、「正しい科学的、生物学的根拠に基づいて、患者様の利益を考えた治療の選択肢や情報を提供」していきたいと考えております。

根管治療の成功率は100%ではありませんが、「ルールに則った治療を行う」ことで本来高い成功率が得られます。
状況によって成功率は変わりますが、概ね70%〜90%と報告があります。
神経を初めて取る治療の場合は成功率も高く、90%以上との報告が多いです。
しかし、再治療になればなるほど(治療をやり直すほど)成功率は低くなります。
何度も根の治療を繰り返し、根の先端が本来の形態を留めていないような場合は50%程度に成功率は下がってしまいます。

できる限り最初の根管治療の時点で『質の高い治療』を受けることによって、ご自身の歯を、抜歯することなく長い間使っていただけることに繋がります。
さらに治療が終了しても定期的に経過を見せていただくことは欠かせません。

根管治療で改善できない場合は外科的歯内療法を行うことができ、根管治療を得意としている当院だからできる治療をご提案いたします。
医院としての理念・方針
「できる限り削らない・抜かない」治療をしております 「できる限り削らない・抜かない」治療をしております
私たちが目指すのは、「できる限り削らない・抜かない」治療です。

可能な限り多く患者様自身の天然の歯を残して、みなさんが笑顔になっていただける歯科医療を提供していきたいと思っています。

天然の歯を少しでも長く残す最後の砦としての根管治療(歯の神経の治療)。

その根管治療では、根管治療を専門とするスタディークラブPESCJから技術を認められた認定医の資格を持った院長が治療にあたります。

患者様の中には、誤った情報や曲解された理論に惑わされている方もいるようです。私たちは「正しい科学的、生物学的根拠に基づいて、患者様の利益を考えた治療の選択肢や情報を提供」していきたいと考えています。

痛くなってからではなく、「お口の中の健康を保つ」という意識で、気楽に私たちの医院を利用してください。一生自分の歯で暮らしていけるように、みなさんをサポートしていきます。
院長について
院長の濱田泰子(左)と副院長の濱田啓一(右)
院長の濱田泰子(左)と副院長の濱田啓一(右)
■院長の濱田泰子について

・略歴
2005年 日本歯科大学 歯学部 歯学科卒業
2010年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 博士課程修了
2010年~2013年 焼津市立総合病院 歯科口腔外科
2014年 はまだ歯科医院 開院
2016年 PESCJ第7期生として、根管治療を専門に1年間履修(その後、認定医を取得)
2021年 病院名を初台 はまだ歯科・矯正歯科に変更

・資格
PESCJ認定医

・パーソナルデータ
専門 :精密根管治療(歯内療法)
    歯科メディア等で根管治療(歯内療法)に関する記事・コラムを多数執筆
血液型:B型
星座 :おとめ座
趣味 :スキューバダイビング、子育て、料理


■副院長の濱田啓一について

・略歴
2005年 岩手医科大学 歯学部 歯学科卒業
2009年 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 顎顔面外科学分野 博士課程修了
2012年 静岡市立静岡病院 口腔外科 
    東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 顎顔面外科分野 非常勤講師
2012年 医療法人三ツ矢会 八街総合病院 歯科口腔外科 科長
他、都内歯科医院にて非常勤医として勤務
2015年~ 日本赤十字社医療センター 歯科・口腔外科

・パーソナルデータ
専門 :セラミック修復、ゴールド修復、自家歯牙移植、インプラント、口腔外科
血液型:O型
星座 :いて座
趣味 :スキューバダイビング
根管治療(歯の神経の治療)に必要不可欠なラバーダム(ゴム製のシート)や先端機器を活用した精密な治療をしております
根管治療の成功確率を高めるため、ラバーダムを必ず使用しております 根管治療の成功確率を高めるため、ラバーダムを必ず使用しております
・ラバーダム
マイクロスコープを使用しても、CT撮影を行なっても、ラバーダム防湿を行い無菌的環境下で治療を行わなければ意味がありません。
根管治療を行う際や、虫歯と神経との距離が近い歯の治療を行う際には必要不可欠です。米国においてはラバーダム防湿は必須の処置になりますが、日本で実施している医院は残念ながら全国でも5%以下とも言われており非常に少ないのが現状です。
ラバーダム防湿とは治療対象歯だけをゴム製のシートで隔離露出させ、唾液中の細菌による治療部位への感染を防ぐことが主な目的です。また、一般的に根管治療の際には殺菌力の強い洗浄剤を使いますので薬液が口腔内に漏れ出さないようにすることができますし、器具器材の誤飲防止、などといったメリットもあり、安全に治療を行い、かつ、成功率を上げるためには必須の処置となります。逆にラバーダム防湿を行わずに根管治療を行うことは細菌感染のリスクが高まり再治療の原因となる可能性があります。

・マイクロスコープ
マイクロスコープとは歯科用顕微鏡です。肉眼と比べて3~20倍の大きさで確認ができるため、「精密」な治療が可能になります。

・CT(3次元立体画像撮影装置)
当院では三次元のCT装置を設置しておりますので安全確実な外科処置が可能となります。
外科処置だけでなく、根管治療などでCTを活用し、精度の高い分析と診療を行っています。
従来の根管治療で改善できない場合、当院では外科的歯内療法をおこなえます
裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用いることで、飛躍的に治療の精度は高まりました。 裸眼と比べて3~20倍まで拡大できるマイクロスコープを用いることで、飛躍的に治療の精度は高まりました。
外科的歯内療法とは、手術で根の先を切断してその切断面に特殊なセメント(MTAセメント)を詰めていく治療方法です。
歯茎を切ってお口の中で歯根の切断の手術を行う『歯根端切除術』と、一度意図的に抜歯をして歯根を切断した後にまた元に戻す『意図的再植術』があります。これらは部位・状況によって処置が変わります。

主に口腔外科で行われていた従来の古典的な外科的歯内療法では成功率は40〜60%と決して高いとは言えませんでしたが、近年マイクロスコープとMTAセメントを併用した場合(モダンサージェリーと言われます)では飛躍的に治療の精度は上がり、90%以上の成功率が報告されております。

このように、従来の根管治療が奏功しない場合でも外科的に切除することで根管内の感染を遮断、除去できれば歯を保存することが可能になります。
診査診断を行わなければ、全ての歯が必ずしも保存できるとは言い切れませんが、当院では精度の高い専門的治療を行うことで歯を残せる可能性が高まると考えております。
万が一、天然の歯を残せなかった場合でも、外科治療を専門としている副院長が自家歯牙移植、インプラント治療をおこなっております
自家歯牙移植・インプラント治療の外科治療を専門に治療する副院長の濱田啓一 自家歯牙移植・インプラント治療の外科治療を専門に治療する副院長の濱田啓一
当院では天然の歯を残すことに対して、科学的・生物学的根拠のある専門技術を用いて最大限の努力をすることをお約束しますが、必ずしも残せない場合もあります。

それでも当院は天然の歯を使用したいと考え、ご自身の親知らずを抜歯し移植する「自家歯牙移植」をまず検討します。
天然のご自身の歯を移植することで、歯に伝わる力を調整できる歯根膜も移植でき、噛んだときの感触や硬さを感知でき、以前と同様の生活環境が送られます。

それも難しければ、次に選択肢がでてくるのが、インプラント治療になります。

当院では東京医科歯科大学大学院で外科を専門に学び、博士課程を修了した副院長が自家歯牙移植・インプラント治療にあたっておりますので、ご安心してご相談ください。

当院は可能な限り天然の歯を残すことに最大限の力を注ぎますが、それでも難しい場合は自家歯牙移植・インプラント治療の外科治療をご提案させて頂きます。
根管治療が必要にならないために、予防歯科に力を入れております(MTMを採用)
染め出しの様子:染め出しを行い、磨き残しの割合をチェックします 染め出しの様子:染め出しを行い、磨き残しの割合をチェックします
当院では天然の歯を残すために、できる限り削らない・抜かない治療をし、神経まで細菌感染する重度の虫歯の際には専門的に根管治療を行っておりますが、患者様にとって一番良いことは根管治療を必要としない状態、つまり虫歯にならないことです。

「予防に勝る治療はなし」と言われますが、当院もそのように感じております。

そのため、当院では予防治療に力を入れており、MTM(メディカルトリートメントモデル)を採用しております。

MTMは、歯科に医療の考えを取り入れ、患者様のリスクに合わせた、適切な治療や予防を行うことです。

【MTMの流れ】
1. 診査・診断(歯周ポケットの測定、唾液検査、歯垢の染め出しなどを実施)
2. 再評価(初診時と比較してリスクか改善したか確認)
3. メインテナンス(歯科衛生士によるメインテナンス、フッ素塗布、歯磨き指導など)  
※歯垢の染め出しの結果を数値化しており、磨き残しの目標を20%以下にしております

当院ではMTMで口腔環境が整ったうえで初めて治療に入るようにしております。(応急処置は対応致します)
口腔環境が整っていない患者様に対症療法的に治療しても、また同じことが起こる可能性があるためです。

例えるなら、建物を建てるときに、土台(口腔環境)が整っていない状況で、家を建築(治療)してもすぐ家が壊れる(再度、虫歯・根管治療が必要になる)ことをイメージして頂くとご理解いただけると思います。

この流れは、遠回りのようで予防では近道になります。

当院では、もう二度と根管治療が必要のないお口の状態を維持できるようなプログラムをご用意しておりますので、ぜひ一緒に予防を実現していきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
■根管治療について
・根管治療は自由診療(自費治療)になります
・根管治療の1本の標準的な費用:前歯10万円~(やり直しの治療の場合12万円~) 小臼歯部11万~(やり直しの治療の場合13万円~) 大臼歯部13万~(やり直しの治療の場合15万円~)
※別途症例に応じてコア除去1万円、隔壁形成1万円が必要となります。
・リスク、副作用について
将来的に歯根破折、器具の破折が起こる可能性があります。
また、一時的に強い痛みを感じる可能性があります。

■自家歯牙移植
・自家歯牙移植は自由診療(自費治療)になります
・自家歯牙移植の1本の標準的な費用:30~35万円(セラミック等のかぶせ物込み)
・リスク、副作用について
根管が曲がっているなど、歯の状況によっては治療できない場合があります。また術後に歯根膜の脱落や、数年後に歯根膜の損傷した部分からむし歯になることがあります。また、骨と癒着してしまうなどのトラブルが発生する場合もあります。

■インプラント治療について
・インプラント治療は自由診療(自費治療)になります
・インプラント1本の標準的な費用:45万円(セラミック等のかぶせ物込み)
※全てストローマン社製インプラントを使用します。
※表示金額はインプラント本体、上部構造(ジルコニアクラウン)、インプラント手術と同時に行う簡単な骨の移植が含まれています。
※提携している麻酔科医によるリラックス鎮静(静脈内鎮静法)を併用した手術も可能です。(100,000円)
※CT診断用ステントを作製する場合は30,000円が加算されます。よろしくお願いいたします。
・リスク、副作用について
外科手術ですので術後に腫れや痛みを伴うことがあります。
術後1週間~2週間で抜糸処置を要します。
歯周病の方、骨粗鬆症等、内科的な疾患のある方は、インプラント治療が行えないこともあります。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 18:30
09:00 ~ 19:00
09:00 ~ 17:00
休診日:日・祝日 ※月1回日曜10:00~18:30は「クリーニング・矯正治療の日」となります。矯正治療日はお電話にてお問い合わせください。それ以外の診療の予約はできません。
アクセスマップ
基本情報
医院名 初台 はまだ歯科・矯正歯科
所在地 〒151-0071 東京都 渋谷区 本町1-2-5 初台AIビル2F
電話番号 03-6300-6166
最寄駅 初台駅 徒歩1分
ホームページ https://www.hamada-dc.com/
診療内容 根管治療 / 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療
医院ID 19711
03-6300-6166
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。