第二浜野歯科医院
【治療の特徴】
大久保駅南口より徒歩3分にあります「第二浜野歯科医院」では、虫歯から歯周病の治療、予防歯科におけるPMTCや歯石除去を始め、難しい親知らずの抜歯、インプラント治療、咬み合わせの治療まで幅広い治療を行っております。
診療の中でも、虫歯治療に代表される、歯を削り銀歯や白いプラスチック、セラミックなどで補う補綴(ほてつ)治療を得意としており、院長の浜野は日本補綴歯科学会認定の専門医、指導医です。
虫歯治療だけでなく、銀歯を白いセラミックなどで美しく自然な歯に変えたいというご相談も承っています。
「第二浜野歯科医院」では、院内に歯科技工室を備えており、専属の歯科技工士が常駐しておりますので、直接、患者様のお口を拝見して作製でき、患者さんお一人お一人に合った歯の色や形を表現でき、美しく仕上げることができますし、すばやく修正も可能になっております。
大久保駅南口より徒歩3分にあります「第二浜野歯科医院」では、虫歯から歯周病の治療、予防歯科におけるPMTCや歯石除去を始め、難しい親知らずの抜歯、インプラント治療、咬み合わせの治療まで幅広い治療を行っております。
診療の中でも、虫歯治療に代表される、歯を削り銀歯や白いプラスチック、セラミックなどで補う補綴(ほてつ)治療を得意としており、院長の浜野は日本補綴歯科学会認定の専門医、指導医です。
虫歯治療だけでなく、銀歯を白いセラミックなどで美しく自然な歯に変えたいというご相談も承っています。
「第二浜野歯科医院」では、院内に歯科技工室を備えており、専属の歯科技工士が常駐しておりますので、直接、患者様のお口を拝見して作製でき、患者さんお一人お一人に合った歯の色や形を表現でき、美しく仕上げることができますし、すばやく修正も可能になっております。
院長について

出典:第二浜野歯科医院
院長 浜野 裕
【院長 浜野 裕の経歴】
1974年 日本大学歯学部卒業
1974~1978年 日本大学歯学部、補綴学教室勤務
1978年9月11日 第二浜野歯科医院開院
1985年 日本大学医学部において医学博士の学位取得
【資格】
日本補綴歯科学会 専門医、指導医
日本顎咬合学会認定医(咬み合わせ認定医)
1974年 日本大学歯学部卒業
1974~1978年 日本大学歯学部、補綴学教室勤務
1978年9月11日 第二浜野歯科医院開院
1985年 日本大学医学部において医学博士の学位取得
【資格】
日本補綴歯科学会 専門医、指導医
日本顎咬合学会認定医(咬み合わせ認定医)
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:30 |
休診日:土・日・祝
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 第二浜野歯科医院 |
所在地 | 〒169-0074 東京都 新宿区 北新宿1-1-11 2F |
最寄駅 | 大久保駅 徒歩3分 |
ホームページ | https://www.dai2-hamanoshika.com/ |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 |
医院ID | 19206 |