brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  小金井市  -  ヒガコ歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
042-316-3948

ヒガコ歯科クリニック

得意治療: 予防治療
所在地
東京都 小金井市 梶野町5-11-5 PUPPIS PLAZA 3F
最寄駅
東小金井駅 北口 徒歩2分
【東小金井駅の北口から徒歩2分】【定期的な予防管理】対話を大切に分かりやすい説明を心掛けるヒガコ歯科クリニック
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
①外観②待合室③診療室
出典:ヒガコ歯科クリニック
①外観②待合室③診療室
ヒガコ歯科クリニックは、東京都小金井市の東小金井駅北口から徒歩2分にある歯科医院です。火曜日と金曜日は夜20時まで診療を行っており、土曜日も17:30まで診療を行っておりますので、患者様も通院しやすいと好評のお声を頂いております。

ヒガコ歯科クリニックは、定期的な予防管理を大切に考えているクリニックです。どんなに頑張って磨いてもご自身の歯の汚れは少しずつ沈着してきてしまいます。定期健診で3~6か月に一度、クリニックにご来院いただき歯プロフェッショナルクリーニングで歯石を取ることで健康的なお口を維持していただけます。

ご自身の歯で長期的にお過ごしになりたい方や、予防歯科をご希望の方はぜひヒガコ歯科クリニックまでご来院ください。

予防歯科だけでなく一般診療、小児歯科、矯正歯科、口腔外科など様々な診療内容を取り揃えておりますので、お困りのことがございましたらお気軽にお越しください。患者様一人ひとりの状態に合わせた治療を行いますので、ご希望ご要望などがございましたら、ぜひお聞かせいただければと思います。
予防治療のこだわりポイント
歯科衛生士によるブラッシング指導を行います 歯科衛生士によるブラッシング指導を行います
予防歯科は、むし歯や歯周病を未然に防ぎ、口腔内の健康を維持するために非常に重要です。治療を受けることも大切ですが、問題が起こる前に予防を行うことで、健康な歯と歯茎を保ち、将来的な治療費や時間を節約できます。

むし歯や歯周病は初期の段階では痛みや症状がほとんどないため、自覚症状が現れてからでは進行している場合が多いです。定期的な検診やクリーニングを行うことで、早期に問題を発見し、適切な対策を講じられます。特に歯垢や歯石が蓄積することでむし歯や歯周病が進行するため、定期的な歯のクリーニングが予防に効果的です。

また予防歯科では、適切な歯磨き指導や食生活のアドバイスも行い、患者様自身が自宅でできる予防方法を学べます。これにより歯を守る意識が高まり、日常的に健康な口腔環境を維持できるようになります。

予防歯科を通じて歯の健康を保つことは、全身の健康にもつながります。歯周病が進行すると全身疾患との関連が指摘されているため、口腔内の健康を維持することがより良い健康維持につながるのです。

予防歯科をお考えの方は、ヒガコ歯科クリニックまでご連絡下さい。
医院としての理念・方針
丁寧な診察を行います 丁寧な診察を行います
ヒガコ歯科クリニックは、地域の皆様の口腔健康維持をサポートすることを目指し、むし歯や歯周病の治療はもちろん、予防や治療後のメンテナンスにも力を入れています。

患者様が健康で笑顔あふれる生活を送るために、最良の歯科医療を提供することを心がけています。治療においては単に症状を改善するだけでなく、患者様一人ひとりに寄り添ったケアを大切にし、口腔内の健康を長期的に維持することを目指しています。

ヒガコ歯科クリニックでは、まず患者様との対話を重視しています。歯科治療に対する不安や疑問をしっかりと受け止め、優しく、丁寧でわかりやすい説明を行い、患者様が安心して治療を受けられるよう努めています。患者様一人ひとりの希望に合わせた診療を心がけ、最適な治療計画を提案しますのでご安心ください。

さらに、口腔健康を維持するためには、予防が何より重要だと考えています。痛みや腫れが出てから治療を受けるのではなく、定期的なメンテナンスを行い、トラブルを未然に防ぐことが大切です。

治療が終わった後もそれをゴールとせず新たなスタートと捉え、継続的に予防管理を行い患者様の健康な口腔環境をサポートしていきます。
院長について
▽略歴
日本大学松戸歯学部 卒業
歯学博士
日本大学松戸歯学部附属病院
さくらビル歯科
2015年 ヒガコ歯科クリニック開院
2019年 医療法人社団plus D 理事
虫歯治療の被せ物は白い歯もご選択いただけます
一般診療もお任せ下さい 一般診療もお任せ下さい
むし歯が進行し、歯の中の神経にまで達した状態では、激しい痛みが生じることが多いです。この段階になると、何もしなくても常にズキズキとした痛みが続くことがあり、日常生活に支障をきたすこともあるので注意が必要です。

むし歯を取り除いた後、感染した歯の神経を取り除き、根管治療(根の治療)を行います。この治療は数回にわたって行われ、歯の根の中を清掃し、感染を防ぐ処置を施します。

根管治療後には、歯の構造を補強するために土台を立て、その後歯型を取り、クラウン(被せ物)を作成して歯に被せます。これにより歯の機能を回復させ、痛みを軽減するとともに、歯の保存が可能になります。被せ物の種類は保険から自費診療まで対応可能です。

自費診療では白い透き通りのある自然な被せ物を取り付けることも可能です。他にも強度が高い被せ物や、価格帯も幅広く種類を設けておりますので、患者様のご希望の被せ物のご提供ができます。もしご希望の被せ物がございましたらお気軽にヒガコ歯科クリニックまでご相談ください。
成人から小児まで矯正治療ご対応します
矯正歯科は1期、2期と段階に分けて行います 矯正歯科は1期、2期と段階に分けて行います
矯正歯科は悪い歯並びや噛み合わせを改善し、きちんと噛み合うようにすることで、きれいな歯並びを作る歯科治療です。歯がデコボコしていたり、上下できちんとかみ合っていない場合、食べ物をうまく噛めません。歯が重なったり隙間があったりすると、歯磨きの際に磨き残しが多くなりむし歯や歯周病、口臭の原因にもつながります。

小児矯正の場合、早い段階で行う1期矯正から、12歳頃に行う2期矯正まで長い目を見て矯正のスケジュールを立てることが可能です。併せてメンテナンスも行い、虫歯にならないように予防も行いましょう。

矯正歯科では、歯並びを整えることで、上下の歯の噛み合わせを改善し、歯の周りの骨の状態も良くすることができます。これにより見た目だけでなく、噛む力や口内の健康を向上させられます。

さらに矯正治療は子供から大人まで対応しており、患者様のお口と心の健康維持できるよう治療を行いますのでご希望の方はぜひご連絡ください。まずはカウンセリングから行いましょう。
歯周病は症状が出る前に予防しましょう
歯周病治療は早期発見が大切です 歯周病治療は早期発見が大切です
歯周病は歯の周りに付着する歯垢(プラーク)の中に含まれる歯周病原菌によって引き起こされる歯肉炎や歯周炎の総称です。歯肉炎から始まり進行すると歯周炎になり、歯を支える骨(歯槽骨)が溶けてしまいます。

歯周病はある程度進行するまで自覚症状がほとんど現れません。しかし進行が進むにつれて、歯茎の腫れ、口臭の悪化、歯のぐらつきなどの症状が現れ、最終的には歯が抜け落ちてしまうこともあります。

自覚症状が現れてからでは、歯周病がかなり進行していることが多いため、手遅れになる前に予防や定期的なメンテナンスが重要です。症状がない段階でも、歯周病を予防するためには定期的なチェックとクリーニングが必要です。

さらに歯周病にならならいように、歯周病が進行しないようにご自宅でのセルフケア方法もお話させていただきます。定期的に予防処置を行うことにより、歯周病を安定させ、その進行を抑えられます。歯周病治療をお考えの方もぜひ一度ヒガコ歯科クリニックまでご来院ください。
白い被せ物からブリッジまで作成可能です
抜けた歯の治療法は様々です 抜けた歯の治療法は様々です
歯がむし歯や歯周病で失われてしまった場合、そのまま放置しておくと周りの歯が傾いたり移動したりして、噛み合わせや歯並びが悪化する可能性があります。このような問題を防ぐために、失った歯の代わりにブリッジや部分入れ歯、インプラントを使用して、噛み合わせの機能を回復させることが重要です。

ブリッジは失った歯の両隣の歯を削って固定し、その間に人工歯を取り付ける方法です。部分入れ歯は取り外し可能な義歯で、失った歯を補えます。インプラントは顎の骨に人工歯根を埋め込む方法で、最も自然な仕上がりと安定感を提供します。これらの治療を行うことで、噛み合わせを正常に保ち、歯並びの悪化を防げます。

抜けた歯を補うための治療法は様々な種類と特徴がございます。患者様の歯の状態やライフスタイル、ご希望ご要望を伺った上、保険診療や自費診療も並行して治療法を一緒に見つけていきましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
14:30 ~ 17:30
14:30 ~ 16:00
14:30 ~ 20:00
休診日: 日曜(第1を除く)・木曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ヒガコ歯科クリニック
所在地 〒184-0002 東京都 小金井市 梶野町5-11-5 PUPPIS PLAZA 3F
最寄駅 東小金井駅 北口 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 1905
042-316-3948
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。