【日本歯科医療管理学会認定医 在籍】義歯・顎関節症にも対応する地域密着の山田歯科医院
山田歯科医院は、名古屋市千種区豊年町にあり、地下鉄今池駅から徒歩約10分の便利な場所に位置しています。月曜・火曜・水曜・金曜は19時まで、土曜も13時まで診療を行っており、平日仕事帰りや週末の予定に合わせて通院しやすい体制が整っています。日中に時間が取りづらい方にとっても、通いやすさが魅力です。
昭和54年の開院以来、地域に根差した診療を続けており、日本歯科医療管理学会認定医である院長は、学会や研究会に積極的に参加し、常に技術と知識の研鑽に努めています。
診療内容は、一般歯科、歯周病治療、小児歯科、予防歯科、顎関節症、義歯(入れ歯)、審美歯科、ホワイトニングなど幅広く対応。なかでも義歯や顎関節症への対応に力を入れており、噛み合わせや使用感に配慮した治療が行われています。
見た目の美しさにも配慮した審美的な診療も取り入れており、歯の色や形などに関する相談にも対応。幅広い診療体制と地域に根付いた丁寧な診療で、世代を問わず多くの患者様に信頼されている歯科医院です。
昭和54年の開院以来、地域に根差した診療を続けており、日本歯科医療管理学会認定医である院長は、学会や研究会に積極的に参加し、常に技術と知識の研鑽に努めています。
診療内容は、一般歯科、歯周病治療、小児歯科、予防歯科、顎関節症、義歯(入れ歯)、審美歯科、ホワイトニングなど幅広く対応。なかでも義歯や顎関節症への対応に力を入れており、噛み合わせや使用感に配慮した治療が行われています。
見た目の美しさにも配慮した審美的な診療も取り入れており、歯の色や形などに関する相談にも対応。幅広い診療体制と地域に根付いた丁寧な診療で、世代を問わず多くの患者様に信頼されている歯科医院です。
有床義歯のこだわりポイント

山田歯科医院では、入れ歯(義歯)の治療に力を入れ、患者様一人ひとりに合った快適で実用的な選択肢を提供しています。
歯が抜けたままでいると、食事が楽しみにくくなり、健康にも影響を与えることがあります。
そのため、適切な入れ歯を使うことで食事を快適に楽しむことができ、日常生活の質が向上します。
同院では、入れ歯の作成にあたり、患者様の口腔内に合わせた形状とフィット感を重視しています。
入れ歯を上手に使いこなすためには時間と練習が必要ですが、定期的な調整が行われ、患者様が最適な状態で使用できるよう配慮されています。
例えば、入れ歯が当たって歯茎に違和感を与える場合や発音に影響が出る場合には、適切な調整を行い、快適な使用感を提供します。
また、金属床義歯など、通常のレジン製に比べて丈夫で快適な素材を使用した選択肢もあります。
金属床義歯は薄く、温度伝達が良好で食事中の楽しさを向上させるだけでなく、長期間にわたって使用可能です。
さらに、コバルトクロムやチタンなどの軽くて体に優しい金属を使用することで、見た目にも美しく快適な使用感が得られます。
山田歯科医院では、入れ歯が長期間快適に使用できるよう、定期的な検査と微調整を行い患者様の生活をサポートしています。
歯が抜けたままでいると、食事が楽しみにくくなり、健康にも影響を与えることがあります。
そのため、適切な入れ歯を使うことで食事を快適に楽しむことができ、日常生活の質が向上します。
同院では、入れ歯の作成にあたり、患者様の口腔内に合わせた形状とフィット感を重視しています。
入れ歯を上手に使いこなすためには時間と練習が必要ですが、定期的な調整が行われ、患者様が最適な状態で使用できるよう配慮されています。
例えば、入れ歯が当たって歯茎に違和感を与える場合や発音に影響が出る場合には、適切な調整を行い、快適な使用感を提供します。
また、金属床義歯など、通常のレジン製に比べて丈夫で快適な素材を使用した選択肢もあります。
金属床義歯は薄く、温度伝達が良好で食事中の楽しさを向上させるだけでなく、長期間にわたって使用可能です。
さらに、コバルトクロムやチタンなどの軽くて体に優しい金属を使用することで、見た目にも美しく快適な使用感が得られます。
山田歯科医院では、入れ歯が長期間快適に使用できるよう、定期的な検査と微調整を行い患者様の生活をサポートしています。
医院としての理念・方針

山田歯科医院は、単なる虫歯治療にとどまらず、患者様一人ひとりの口腔内の状態を細かく記録し長期的な健康管理をサポートすることを理念としています。
医院では、患者様との対話を大切にし丁寧にヒアリングを行いながら、最適な治療法を提供しています。
そのため、患者様のニーズやライフスタイルに合った治療計画を立て、継続的なフォローアップを実施しています。
また、山田歯科医院には日本歯科医療管理学会認定医が在籍しており、高い専門性と信頼性を誇ります。
この資格を持つ医師は、患者様の口腔内の状態を把握し、予防から治療・健康管理まで包括的にサポートすることができます。
「皆様のホームドクターとして、信頼される医院作り」を目指し、今後も患者様の健康を第一に考えた治療を提供していく山田歯科医院は、地域に密着した頼れる存在です。
医院では、患者様との対話を大切にし丁寧にヒアリングを行いながら、最適な治療法を提供しています。
そのため、患者様のニーズやライフスタイルに合った治療計画を立て、継続的なフォローアップを実施しています。
また、山田歯科医院には日本歯科医療管理学会認定医が在籍しており、高い専門性と信頼性を誇ります。
この資格を持つ医師は、患者様の口腔内の状態を把握し、予防から治療・健康管理まで包括的にサポートすることができます。
「皆様のホームドクターとして、信頼される医院作り」を目指し、今後も患者様の健康を第一に考えた治療を提供していく山田歯科医院は、地域に密着した頼れる存在です。
院長について
▽略歴
日本大学歯学部卒業
資格
日本歯科医療管理学会 認定医
日本大学歯学部卒業
資格
日本歯科医療管理学会 認定医
歯周病治療で健康な口腔環境を守る|山田歯科医院のアプローチ

山田歯科医院では、歯周病治療に力を入れています。
歯周病は、口腔内の細菌によって歯肉や歯槽骨が破壊される病気で、成人の約80%が何らかの形で罹患していると言われています。
初期段階では自覚症状が少ないため、気づかずに進行してしまうことが多いですが、歯を失う大きな原因となるため早期発見と治療が非常に重要です。
同院では、まず患者様の口腔内の状態をしっかりと確認し、プラークコントロールを行います。
正しいブラッシング方法を指導し、患者様自身が日常的にプラークを管理できるようサポートします。
その後、歯周ポケット内の歯石やプラークを除去するスケーリングを行い、歯面を傷つけることなく清潔に保ちます。
さらに、スケーリング後にはルートプレーニングを行い、歯根表面に残った汚染物質を取り除きます。
これにより、歯根面が滑らかになり、再度プラークが付着しにくくなります。
治療後は、定期的なメンテナンスが欠かせません。
歯周病は再発しやすいため、治療後も毎日のブラッシングと定期的な歯科医院での検診が必要です。
山田歯科医院では、患者様が健康な歯肉を維持できるよう、長期的なサポートを行っています。
歯周病は、口腔内の細菌によって歯肉や歯槽骨が破壊される病気で、成人の約80%が何らかの形で罹患していると言われています。
初期段階では自覚症状が少ないため、気づかずに進行してしまうことが多いですが、歯を失う大きな原因となるため早期発見と治療が非常に重要です。
同院では、まず患者様の口腔内の状態をしっかりと確認し、プラークコントロールを行います。
正しいブラッシング方法を指導し、患者様自身が日常的にプラークを管理できるようサポートします。
その後、歯周ポケット内の歯石やプラークを除去するスケーリングを行い、歯面を傷つけることなく清潔に保ちます。
さらに、スケーリング後にはルートプレーニングを行い、歯根表面に残った汚染物質を取り除きます。
これにより、歯根面が滑らかになり、再度プラークが付着しにくくなります。
治療後は、定期的なメンテナンスが欠かせません。
歯周病は再発しやすいため、治療後も毎日のブラッシングと定期的な歯科医院での検診が必要です。
山田歯科医院では、患者様が健康な歯肉を維持できるよう、長期的なサポートを行っています。
顎関節症の悩みを解消する – 山田歯科医院の効果的な治療法

顎関節症の症状に悩んでいる方は少なくありません。
山田歯科医院では、顎関節症の治療に力を入れ、患者様に合った最適な治療法を提供しています。
顎関節症は顎を動かす際の不快な音や痛み、さらには肩こりや頭痛など、さまざまな全身症状を引き起こすことがあります。
その原因には、噛み合わせの異常やストレス・歯ぎしりなどが影響していることが多いです。
山田歯科医院では、まずレントゲンや精密な検査を行い、顎関節に負担をかけている要因を明らかにします。
特に、噛み合わせのズレが顎関節に及ぼす影響は大きいため、その調整を行うことが重要です。
治療方法としては噛み合わせを調整するだけでなく、スプリントという装置を使用して顎を正しい位置に導き、痛みを軽減させるアプローチが取られます。
スプリントは、入れ歯に近い形状で顎関節をサポートし、徐々に正常な位置に戻す効果があります。
また、顎関節症が進行すると内科や整形外科・神経科と連携し、全身的なサポートを提供することもあります。
顎関節症はその影響範囲が広いため、専門的な治療と周囲の専門医との協力が不可欠です。
山田歯科医院では、患者様一人ひとりの症状に合わせた治療法を提供し、快適な日常生活をサポートします。
山田歯科医院では、顎関節症の治療に力を入れ、患者様に合った最適な治療法を提供しています。
顎関節症は顎を動かす際の不快な音や痛み、さらには肩こりや頭痛など、さまざまな全身症状を引き起こすことがあります。
その原因には、噛み合わせの異常やストレス・歯ぎしりなどが影響していることが多いです。
山田歯科医院では、まずレントゲンや精密な検査を行い、顎関節に負担をかけている要因を明らかにします。
特に、噛み合わせのズレが顎関節に及ぼす影響は大きいため、その調整を行うことが重要です。
治療方法としては噛み合わせを調整するだけでなく、スプリントという装置を使用して顎を正しい位置に導き、痛みを軽減させるアプローチが取られます。
スプリントは、入れ歯に近い形状で顎関節をサポートし、徐々に正常な位置に戻す効果があります。
また、顎関節症が進行すると内科や整形外科・神経科と連携し、全身的なサポートを提供することもあります。
顎関節症はその影響範囲が広いため、専門的な治療と周囲の専門医との協力が不可欠です。
山田歯科医院では、患者様一人ひとりの症状に合わせた治療法を提供し、快適な日常生活をサポートします。
生涯健康な歯を守る!山田歯科医院の予防歯科治療

山田歯科医院では、患者様が生涯にわたり健康な歯を維持できるよう、予防歯科を重視しています。
歯は一度削ってしまうと、元の状態に戻すことはできません。
そのため、むし歯の再発や再治療を防ぐには、何よりも予防が重要とされています。
同院では「必要以上に歯を削らない」ことを基本方針とし、予防を重視した診療を行っています。
特に、スケーリングやルートプレーニングによって歯ブラシでは取りきれない歯石やプラークを丁寧に除去し、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。
さらに、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を用いて、歯の表面に付着したバイオフィルムを除去。フッ素塗布によって歯質を強化し、特に乳歯のように歯質が弱い場合や、初期のむし歯に対しても予防効果が期待できます。
このほか、奥歯の溝をシーラントで覆うことで、むし歯のリスクを下げる処置も実施しています。
また、正しいブラッシング方法を身につけてもらうため、染め出し液を使った磨き残しチェックや個別のブラッシング指導も行われています。
歯は一度削ってしまうと、元の状態に戻すことはできません。
そのため、むし歯の再発や再治療を防ぐには、何よりも予防が重要とされています。
同院では「必要以上に歯を削らない」ことを基本方針とし、予防を重視した診療を行っています。
特に、スケーリングやルートプレーニングによって歯ブラシでは取りきれない歯石やプラークを丁寧に除去し、むし歯や歯周病のリスクを軽減します。
さらに、PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)を用いて、歯の表面に付着したバイオフィルムを除去。フッ素塗布によって歯質を強化し、特に乳歯のように歯質が弱い場合や、初期のむし歯に対しても予防効果が期待できます。
このほか、奥歯の溝をシーラントで覆うことで、むし歯のリスクを下げる処置も実施しています。
また、正しいブラッシング方法を身につけてもらうため、染め出し液を使った磨き残しチェックや個別のブラッシング指導も行われています。
お子様の歯の健康を守る!山田歯科医院の小児歯科治療

お子様の歯の健康を守ることは、将来の健やかな成長につながります。
山田歯科医院では、そうした考えのもと、小児歯科に力を入れています。
乳歯は永久歯に比べて歯質がやわらかく、むし歯が進行しやすいのが特徴です。
小さなむし歯でも、放っておくと短期間で悪化することがあるため、早期の発見と治療がとても重要です。
お子様自身がむし歯の痛みや治療の必要性を理解するのは難しいため、保護者のサポートが欠かせません。
定期的な検診と、日々の適切なケアが歯の健康を守るカギとなります。
一時的なものと思われがちな乳歯ですが、将来の歯並びや噛み合わせに大きく関わるため、大切に扱うことが必要です。
山田歯科医院では、まずは歯科医院に慣れるところから治療をスタートし、お子様のペースに合わせて無理のない診療を心がけています。
症状に応じて、フッ素塗布やシーラント処置・レーザー治療などでむし歯の進行を防ぎ、進行した歯には白い詰め物や金属冠で対応します。
乳歯を抜いた際には、隣の歯にワイヤー付きの冠を取り付けて、永久歯が生えるスペースを確保する処置も行っています。
山田歯科医院では、早期対応と定期的なフォローを通じて、お子様の歯の健康を丁寧にサポートしています。
山田歯科医院では、そうした考えのもと、小児歯科に力を入れています。
乳歯は永久歯に比べて歯質がやわらかく、むし歯が進行しやすいのが特徴です。
小さなむし歯でも、放っておくと短期間で悪化することがあるため、早期の発見と治療がとても重要です。
お子様自身がむし歯の痛みや治療の必要性を理解するのは難しいため、保護者のサポートが欠かせません。
定期的な検診と、日々の適切なケアが歯の健康を守るカギとなります。
一時的なものと思われがちな乳歯ですが、将来の歯並びや噛み合わせに大きく関わるため、大切に扱うことが必要です。
山田歯科医院では、まずは歯科医院に慣れるところから治療をスタートし、お子様のペースに合わせて無理のない診療を心がけています。
症状に応じて、フッ素塗布やシーラント処置・レーザー治療などでむし歯の進行を防ぎ、進行した歯には白い詰め物や金属冠で対応します。
乳歯を抜いた際には、隣の歯にワイヤー付きの冠を取り付けて、永久歯が生えるスペースを確保する処置も行っています。
山田歯科医院では、早期対応と定期的なフォローを通じて、お子様の歯の健康を丁寧にサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 |
休診日:木曜・日曜・祝祭日・土曜午後
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 山田歯科医院 |
所在地 | 〒464-0076 愛知県 名古屋市千種区 豊年町4-13 中京レンガビル 1階 |
最寄駅 | 今池駅 出口 徒歩約10分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 顎関節症治療 |
医院ID | 19034 |