brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  豊中市  -  小泉歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6336-0831

小泉歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
大阪府 豊中市 豊南町西3-20-20 伊丹ビル1F
最寄駅
庄内駅 東出口 徒歩5分
【庄内駅から徒歩5分】夜8時半まで診療・丁寧な説明と信頼の治療を行う小泉歯科医院
※医院イメージ
※医院イメージ
※医院イメージ
出典:小泉歯科医院
※医院イメージ
小泉歯科医院は、阪急宝塚線「庄内駅」から徒歩5分の場所にあり、豊中市豊南町西で40年以上にわたり地域の歯科医療を支えてきた歯科医院です。長年の経験に基づく確かな技術と、患者様一人ひとりに寄り添う丁寧な診療で、幅広い世代から信頼を集めています。

同院の特徴は、わかりやすい説明と納得のいく治療方針にあります。治療の前には口腔内の状態を丁寧に説明し、患者様の不安や疑問に一つひとつ丁寧に対応。しっかり理解した上で治療に進むことができるため、初めての方でも安心して通うことができます。

診療内容は、一般歯科や予防治療を中心に、虫歯・歯周病の治療、入れ歯、クリーニングなど幅広く対応しています。特に、日常のセルフケアをサポートする情報発信にも力を入れており、患者様自身が歯の健康を守る意識を高められるよう工夫されています。

また、平日は夜8時30分まで診療しており、仕事帰りや学校帰りにも通いやすい点も魅力のひとつ。公共交通機関はもちろん、近隣からのアクセスも良好で、忙しい日常の中でも無理なく通院できます。

小泉歯科医院は、信頼と誠実を大切に、地域の皆様に寄り添う「かかりつけ医」としてこれからも健やかな笑顔を支えていく歯科医院です。
予防治療のこだわりポイント
有床義歯-快適な義歯で豊かな毎日を応援します。 有床義歯-快適な義歯で豊かな毎日を応援します。
有床義歯は、歯を失ってしまった方が、その隙間を補うために装着する補綴物全般を指します。歯周病などが原因で歯根ごと歯を失った場合に選択される治療法の一つです。一般的に、全ての歯を人工物で補う「総義歯」を想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、数本の歯を補う「部分義歯」もあり、その形態は多岐にわたります。

有床義歯の治療では、まずお口の中の状態を詳しく評価することが重要です。特に、残っている歯の健康状態をしっかりと確認することが、治療を始める上での大切な第一歩となります 。そして、お口の型を精密に採ることが、機能的で快適な義歯を作る上で非常に重要です 。また、上下の歯の噛み合わせの高さが適切に設定されていることも、食事や会話のしやすさに直結します 。

治療後の維持管理としては、日々の清掃が非常に大切です。清掃がしやすいデザインにすることも、長期的に安定した状態を保つための鍵となります 。また、装着しているうちに粘膜に炎症が起きたり、噛み合わせが変わってきたりすることがあります。そのような際には、義歯の調整や修理、あるいは「リライニング」と呼ばれる裏打ち材の入れ替えを行うことで、長期的に適合性を維持し、快適にご使用いただけるようにフォローしていきます 。
医院としての理念・方針
地域に根差し、信頼に応える歯科医療を。 地域に根差し、信頼に応える歯科医療を。
小泉歯科医院は、地域の皆様に支えられ、豊中市豊南町西において約40年の治療実績を積み重ねてきました。患者様との信頼関係を何よりも大切にし、一人ひとりに寄り添った丁寧な治療と納得のいく説明を心がけています。治療の前には、症状や治療方針について分かりやすく説明し、不安を解消した上で診療に入ることを基本方針としています。

予防こそが最良の治療であるという考えのもと、日常的なケアの重要性についても積極的に発信しており、患者様自身が歯の健康を守れるよう情報提供にも注力しています。年齢や生活習慣に応じたアドバイスを行うことで、長期的な口腔内の健康維持を支えています。

また、歯科医療に対する不安や疑問を持つ方に対しても、気軽に相談できる雰囲気づくりを大切にしており、歯に関する基本的な知識や予防方法など、分かりやすい情報を提供しています。地域のかかりつけ歯科医として、今後も信頼される存在であり続けることを目指しています。
一般歯科治療で叶えるお口の健康と笑顔
一般歯科-日々の生活に寄り添う歯科治療 一般歯科-日々の生活に寄り添う歯科治療
一般歯科は、お口の健康を維持するために最も身近な診療分野です 。虫歯や歯周病の治療、そして歯が失われた部分を補うことが主な目的です 。これらは歯科診療が昔から大切にしてきた内容であり、多くの歯科医院で提供されています 。例えば、虫歯の治療では、歯冠修復としてメタルクラウンやセラミッククラウン、CAD/CAM冠、インレー・アンレーなどがあり、歯質の保存量や適合精度、咬合力の分散、審美性のバランスが治療の予後を大きく左右します 。特に、接着操作の湿度管理は治療の成功率に直結する重要なポイントです 。

また、歯周病治療では、スケーリングやルートプレーニング、歯周外科といった方法でバイオフィルムを除去し、患者さんご自身でのケアの指導も基本となります 。喫煙や糖尿病といった全身の健康状態も歯周病と深く関連しているため、それらの管理も重要視されます 。

もし歯を失ってしまった場合には、欠損補綴としてレジン床部分義歯や金属床部分義歯、アタッチメント義歯などが選択肢となります 。これらの治療では、残っている歯の健康状態の評価が非常に大切で、清掃のしやすさや義歯を固定する部分の設計が長期的な安定につながります 。
歯周病治療で口腔内の健康を取り戻す
歯周病治療-口腔内の健康を長く維持することができます。 歯周病治療-口腔内の健康を長く維持することができます。
歯周病治療は、歯を失う主な原因の一つである歯周病に対処するための重要な歯科医療分野です。歯周病とは、歯周組織が歯垢に含まれる細菌に感染し、歯肉が腫れたり出血したりする病気の総称で、進行すると最終的に歯が抜けてしまうことがあります 。日本人の成人の約80%が歯周病にかかっていると言われていますが、初期段階では自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行していることが非常に多いです 。

歯周病治療では、まずバイオフィルムの除去と患者さんへの教育が基本となります 。治療の主な内容としては、スケーリングやルートプレーニングといった処置があります 。スケーリングは歯の表面に付着した歯石やプラークを除去するもので、ルートプレーニングは歯根表面の歯石や感染したセメント質を除去し、歯根を滑らかにする処置です 。より進行したケースでは、歯周外科処置としてFOP(フラップ手術)やGTR(組織再生誘導法)が行われることもあります 。これらの治療によって、歯周組織の炎症を抑え、病気の進行を食い止めることを目指します。

治療後の健康な状態を維持するためには、メインテナンスが非常に重要です 。定期的なバイオフィルムの除去だけでなく、喫煙や糖尿病といった全身の健康状態も歯周病と深く関連しているため、これら全身疾患の管理も歯周病の長期的な安定には不可欠です 。
予防歯科で虫歯のない快適な未来を!
予防歯科-未来の歯を守る予防ケア 予防歯科-未来の歯を守る予防ケア
予防歯科では、虫歯や歯周病になる前に積極的なケアを行うことで、ご自身の歯を長く健康に保つことを目指します。これは、一度治療した歯も、元の健康な歯には及ばないという考えに基づいています。虫歯は、高血圧やがんとは異なり、適切な予防をすれば高確率で防ぐことが可能な病気なのです。

予防歯科の中心となるのは、プロフェッショナルケアと呼ばれる専門的なクリーニングです。歯ブラシでは取り除きにくい歯の表面のバイオフィルムを徹底的に除去するPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)が行われます。これにより、虫歯や歯周病の原因菌を減らし、口腔内を清潔に保つことができます。また、フッ素塗布も重要な予防策の一つです。フッ素は歯の質を強くし、虫歯になりにくい状態を作る手助けをします。お子様には、奥歯の溝を塞ぐシーラントも効果的です。これは、歯の溝に食べかすが詰まるのを防ぎ、虫歯の発生を抑えます。
小児歯科治療で得られるお子様の笑顔と健やかな成長
小児歯科-お子様の健やかな成長をサポートする大切な役割を担います。 小児歯科-お子様の健やかな成長をサポートする大切な役割を担います。
小児歯科では、お子様の成長と発達に合わせたむし歯や歯周病の予防、そしてむし歯の治療を行います。これは、健全な永久歯の並びとかみ合わせを育てていくための大切な取り組みです 。治療の主な内容は、むし歯の進行を防ぐシーラントや、歯を強くするフッ素の塗布です 。これらはお子様の歯をむし歯から守るための予防的な処置として広く行われています。

小児歯科の治療では、お子様の歯や顎の成長に最大限配慮し、できるだけ負担の少ない方法が選ばれます 。たとえば、まだ治療に慣れていない小さなお子様には、恐怖心を与えないよう、最小限の治療に留める工夫がなされます 。また、将来の歯並びやかみ合わせを良好にするための、咬合誘導や予防矯正といった治療を適切なタイミングで行うことも重要です 。これにより、永久歯がきちんと生え揃うのをサポートし、将来的な歯の問題を未然に防ぐことができます。

治療後の健康な状態を維持するためには、定期的な管理と予防処置が欠かせません 。ご家庭での正しい歯磨き習慣だけでなく、歯科医院での定期的なプロフェッショナルケアも大切です。保護者の方々への教育も、お子様の再発を抑制し、お口の健康を長期的に保つ上で非常に重要な役割を果たします 。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 20:30
休診日:日曜・祝日※火曜午後と木曜午後は19時30分まで※水曜午後は17時から20時30分まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 小泉歯科医院
所在地 〒561-0816 大阪府 豊中市 豊南町西3-20-20 伊丹ビル1F
最寄駅 庄内駅 東出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 19030
06-6336-0831
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。