brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  北区  -  平野歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3913-0205

平野歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
東京都 北区 豊島4-13-10
最寄駅
豊島4丁目バス停 徒歩1分
【土曜診療】患者様の歯を抜かずに、残すことをモットーにしている北区豊島の歯科医院
外観・待合室・受付
外観・待合室・受付
外観・待合室・受付
出典:平野歯科
外観・待合室・受付
北区豊島の「平野歯科」は、地域に根ざした歯科医院として、一般歯科、小児歯科、審美歯科、歯周病治療を提供しています。患者様一人ひとりとのコミュニケーションを大切にし、「何でも相談できる歯医者」を目指しています。歯ぐきの状態が気になる、噛むと痛む、噛み合わせが悪い、入れ歯が合わないなどのお悩みがあれば、ぜひご相談ください。診療をご希望の場合は、事前にお電話での予約をお願いいたします。

当院では、5年先、10年先を見据えた治療計画を立て、歯を長持ちさせるための丁寧な治療を心がけています。そのため、場合によっては治療期間が長くなることもありますが、初診時に患者様のご希望をしっかりお聞きし、話し合いながら最適なプランをご提案します。また、詰め物や被せ物の治療では、痛みを最小限に抑えた方法を採用しており、多くの患者様が麻酔不要で治療を受けられます。例えば、5倍速コントラを使用することで、歯を削る際の痛みを軽減し、精度の高い治療を提供しています。

治療後の健康な状態を維持するためには、定期的な健診が欠かせません。当院では、治療後の歯周病治療が必要な方に対しても適切に対応しています。歯周病治療は歯科治療の基礎であり、健康な歯を支えるための土台となる重要なケアです。この治療は歯科衛生士が担当し、専門的なサポートを行います。
アクセスも便利で、バスをご利用の場合は、王子駅または西新井駅発の「豊島5丁目団地行き」バスで「豊島4丁目」バス停を下車後、徒歩1分です。また、駐車場を2台分完備し、自転車やオートバイ用の駐輪スペースもご用意しています。
歯周病治療のこだわりポイント
定期的なメンテナンスが重要です 定期的なメンテナンスが重要です
歯周病は、歯と歯ぐきの境目にたまった歯垢(プラーク)に含まれる細菌によって引き起こされる病気です。この細菌が歯ぐきや歯を支える骨などの歯周組織を徐々に破壊していきます。むし歯が歯を失う原因として知られていますが、実際には歯周病が最も多い原因となっています。そのため、歯の健康を守るためには歯周病の予防と早期発見が欠かせません。
歯周病の厄介な点は、進行しても痛みなどの自覚症状がほとんどないことです。気が付いたときには病状がかなり進んでいることが多く、重症化すると歯を支える骨が溶けて歯が抜け落ちることもあります。初期段階では歯ぐきの腫れや出血といった軽微な症状にとどまるため、放置されがちです。しかし、こうした初期のサインを見逃さず、適切なケアを始めることが、歯周病の進行を防ぐ鍵となります。

歯周病は、予防と定期的なチェックによって対策が可能な病気です。毎日の正しい歯磨きと歯垢の除去が基本ですが、それだけでは防ぎきれない部分もあります。歯科医院でのプロフェッショナルケアを受けることで、歯ぐきの健康を維持し、進行を防ぐことができます。特に、定期健診では歯周ポケットの深さを測定することで、歯周病のリスクを早期に把握できます。
歯周病は早期治療が重要です。重症化する前に予防的な処置を行うことで、歯の寿命を大幅に延ばすことができます。症状がなくても定期的に歯科を受診し、健康な口腔環境を保つことを心がけましょう。
医院としての理念・方針
お気軽にご来院下さい。 お気軽にご来院下さい。
当院は、患者様の「かかりつけ歯科医」として、長く信頼関係を築きながらお口の健康をサポートすることを目指しています。一度きりの治療ではなく、継続的なケアを通じて、患者様の健康と快適な生活を支える存在でありたいと考えています。

診療では、予約時間を大切にし、お待たせしないスムーズな体制を整えています。基本的に1回あたり30分の治療時間を確保し、じっくり丁寧に治療を行うとともに、患者様の質問や不安にしっかりとお答えできる時間を設けています。気になることや疑問点は、どうぞ遠慮なくお尋ねください。

当院の診療方針の根幹には、「歯をできるだけ抜かず、残す」という考え方があります。歯周病の予防と治療に力を入れ、患者様の大切な歯を守ることに全力を尽くします。歯周病から患者様を救い、健康な口腔環境を維持するお手伝いをすることが、私たちの願いです。
院長について
院長の亀井廉太郎
院長の亀井廉太郎
▽略歴
平成4年
愛知学院大学歯学部卒業
医療法人スワン会どんこ歯科勤務
藤田保健衛生大学医学部口腔外科研究生

平成8年
東川口 田中歯科勤務
平野歯科勤務

平成13年
平野歯科常勤

平成21年8月
2代目平野歯科院長就
【予防歯科】歯科医院でのケアが効果的です
ケアグッズ ケアグッズ
治療後の虫歯や歯ぐきの炎症を防ぐためには、日々の歯磨きだけでなく、定期的なメインテナンスが欠かせません。自分だけでは歯ブラシが届きにくい部分の清掃には限界があるため、歯科医院での専門的なケアが必要です。

当院では「PMTC(プロフェッショナル メカニカル トゥース クリーニング)」を行っています。これは、専用の器具を使用して、普段のブラッシングでは落とせない歯と歯の隙間や歯ぐきの内側に付着した汚れを徹底的に除去するクリーニングです。また、歯の表面に付着した着色汚れも数種類の洗浄剤や研磨剤で丁寧に取り除きます。

歯の着色が気になる方や歯垢・歯石が気になる方には、PMTCをぜひおすすめします。歯を健康で美しい状態に保つため、定期的なクリーニングをご検討ください。
【義歯】ぴったりの義歯を作製します
カウンセリングコーナー カウンセリングコーナー
義歯治療は歯科治療の中でも特に高度な技術が求められる分野です。義歯が患者様のお口に合わない場合、靴が足に合わず靴ずれを起こすように、痛みや不快感が生じることがあります。そのため、患者様一人ひとりの口腔の形状や噛み合わせ、使用感に細かく配慮し、精密な調整を行うことが重要です。

適切な義歯を作製することで、快適な食事や会話が可能になり、生活の質が向上します。経験豊富な歯科医師と技工士が連携し、患者様にぴったりの義歯を提供することを目指しています。義歯に関するお悩みがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
【ホワイトニング】白くきれいな歯を手に入れましょう
診察室 診察室
ホームホワイトニングは、自宅で手軽に行える歯の漂白方法です。患者様専用のマウスピースを製作し、その内側に専用の薬剤を入れて毎晩一定時間装着します。個人差はありますが、通常2週間から1ヶ月ほどで歯の色が徐々に明るくなっていきます。

ただし、ホワイトニングには個人差があり、ご希望の白さにするために2〜3回の処置が必要になる場合や、完全にご希望の色に達しないこともあります。また、ホワイトニングは被せ物や詰め物には効果がなく、時間が経つと色が戻ることもあるため、定期的なメンテナンスが推奨されます。

施術後、一時的に知覚過敏や歯ぐきの違和感が出ることがありますが、処置を一旦中止することで改善することがほとんどです。安全かつ効果的に白い歯を目指すため、気になることがあればお気軽にご相談ください。
【マウスピース治療】歯ぎしりや噛み締めの強い方へ
お気軽にご相談下さい。 お気軽にご相談下さい。
マウスピース治療は、歯ぎしりや強い噛みしめによる歯や顎への負担を軽減するほか、いびきの軽減や、場合によっては頭痛や肩こりの改善にも効果が期待できます。また、口内炎の予防に役立つ場合もあります。日常生活の中で歯や口腔にかかる負担を減らすことで、全身の健康にも寄与します。

さらに、当院ではスポーツ用のマウスピースも製作しています。格闘技や球技、ラクロス、弓道など、競技中の衝撃から歯や顎を守るための専用マウスピースをご提供します。こちらは自費治療となりますが、白、黄、緑、オレンジ、赤、青、黒の7色からお好きな色を選ぶことができます。用途に応じた最適なマウスピースをお作りしますので、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 平野歯科
所在地 〒114-0003 東京都 北区 豊島4-13-10
最寄駅 豊島4丁目バス停 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 19021
03-3913-0205
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。