brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市東淀川区  -  はなまる歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6829-6720

はなまる歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
大阪府 大阪市東淀川区 豊新1-1-5 レックス豊新1F
最寄駅
淡路駅 出入り口 徒歩17分
【淡路駅から徒歩17分・駐車場完備】地域の健康を支える大阪市東淀川区のはなまる歯科
医院外観・受付・診療室
医院外観・受付・診療室
医院外観・受付・診療室
出典:はなまる歯科
医院外観・受付・診療室
はなまる歯科は、大阪市東淀川区にある地域密着型の歯科医院です。むし歯や歯周病の予防に力を入れ、患者様がいつまでも自分の歯で健康に過ごせるようサポートしています。定期検診やクリーニングを通じて、ライフスタイルに合わせた予防ケアを提案し、長期的な口腔健康の維持を目指しています。

診療では、治療内容をわかりやすく説明することを大切にしており、患者様が納得した上で安心して治療を受けられるよう丁寧な対応を行っています。どんな些細な疑問にも誠実に応えることで、信頼関係を築きながら安心して通える環境づくりに努めています。

また、小さなお子様連れのご家族にも配慮し、院内にはキッズコーナーを設置。お子様がリラックスして過ごせる空間を整えることで、ご家族全員が通いやすい医院を目指しています。

淡路駅から徒歩17分の場所にあり、駐車場も完備。静かで落ち着いた住宅街の中に位置し、地域の皆様に親しまれる「頼れるかかりつけ歯科医院」として幅広い世代に支持されています。
歯周病治療のこだわりポイント
予防歯科-歯の健康は日々のケアと定期検診が大切です。 予防歯科-歯の健康は日々のケアと定期検診が大切です。
私たちが考える予防歯科は、虫歯や歯周病になる前にお口の健康を守ることを目指しています。どんなに素晴らしい治療を受けても、ご自身の健康な歯に勝るものはありません。

そのため、治療を終えた後も、患者様の生活スタイルに合わせた定期的な検診やクリーニングをご提案し、健康なお口の状態を維持するお手伝いをさせていただいております。

予防歯科の主な治療内容としては、まずプロフェッショナルケアがあります。これは歯科医院で専門家が行うお口全体のクリーニングで、普段の歯磨きでは落としきれない歯垢や歯石を徹底的に除去します 。

次にフッ素塗布です。フッ素は歯の質を強くし、虫歯になりにくい歯を作る手助けをしてくれます 。特にお子様の場合、生えたばかりの永久歯は虫歯になりやすいため、フッ素塗布は非常に有効な予防策の一つです 。

さらに、奥歯の溝を薄いプラスチックで塞ぐシーラントも効果的です 。これは、お子様の奥歯の複雑な溝に食べかすが詰まり、虫歯になるのを防ぐための処置です 。
医院としての理念・方針
安心が第一、信頼がつながる歯科医院 安心が第一、信頼がつながる歯科医院
はなまる歯科は、地域の皆様の健康を支える歯科医療を通じて社会貢献を目指す医院です。歯科医院に対して怖い、緊張するというイメージを抱かれる患者様も少なくありません。そうしたお気持ちに寄り添い、安心して通える医院であることを大切にしています。

そのため、はなまる歯科では治療前のカウンセリングの時間を設け、患者様の希望や不安に耳を傾けています。一人ひとりの生活スタイルや価値観に合わせた治療方針を提案することで、無理のない、納得のいく医療を提供できるよう努めています。

また、お子様からご年配の方まで幅広い年代に対応し、通いやすい雰囲気づくりを心がけています。すべての患者様が「また来たい」と思えるような心の通った診療を目指し、スタッフ全員が一丸となって取り組んでいます。

はなまる歯科の理念は、患者様との信頼関係を土台に、お口の健康を通じて人生の質の向上を支えることにあります。これからも地域に根差し、長く愛される存在であることを願っています。
院長について
▽略歴
1999年 大阪大学歯学部卒業
1999年 大阪大学歯学部口腔分子免疫制御学講座(歯周病科)入局
2003年 黒田歯科、堀尾歯科勤務
2012年 はなまる歯科 開業
小児歯科でお子様の歯が強く育つ未来を作る
小児歯科-お子様の成長に合わせた最適な歯科ケアをご提供します。 小児歯科-お子様の成長に合わせた最適な歯科ケアをご提供します。
小児歯科では、成長期のお子様の歯と口腔全体の健康を守り、健全な発育をサポートすることを目指しています。お子様の歯は、大人の歯に比べて虫歯になりやすい特徴があります。そのため、虫歯の予防と早期発見・治療が非常に重要になってきます。治療にあたっては、お子様の心理的な負担を最小限に抑え、リラックスして治療を受けられるような工夫がされています。

小児歯科の治療内容は多岐にわたりますが、まず虫歯を予防するためのプロフェッショナルケアがあります。これは、歯科衛生士がお子様の歯をきれいにクリーニングし、普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去するものです。また、フッ素を歯に塗布することで、歯質を強化し虫歯になりにくい歯を作ります 。奥歯の溝は特に虫歯になりやすいため、シーラントという詰め物で溝を埋めることで、虫歯の発生を防ぐこともできます 。
口腔外科治療で口元を健康に保ち病気のリスクを下げる
口腔外科治療-快適な日常生活を送るために大切な役割を担っています。 口腔外科治療-快適な日常生活を送るために大切な役割を担っています。
口腔外科治療は、むし歯や歯周病の治療だけでは対応できない、お口の中やその周りに起こる様々な病気やケガを診断し、治療する専門分野です。親知らずの抜歯は多くの方が経験するかもしれませんが、それ以外にも顎の骨の中にできる嚢胞の摘出や、顔面の骨折を治療するためのプレート固定など、多岐にわたる処置が含まれます。治療を進める上では、事前のCT検査で血管や神経がどこを通っているのかを詳しく確認することが非常に重要になります 。これにより、安全かつ正確な治療計画を立てることができます。

また、患者様の全身の健康状態をきちんと把握することも、口腔外科治療においては欠かせません 。例えば、糖尿病などの持病がある場合は、治療中の感染リスクや傷の治り方に影響が出る可能性があるため、全身疾患の管理と連携を取りながら治療を進めます。治療後も、定期的な経過観察を通じて、治療した部位がきちんと回復しているか、問題なく機能しているかを確認し、必要に応じて適切なアドバイスをしています。
歯周病ケアで健康寿命を延ばす
歯周病治療-歯周病治療は、長期的な口腔の健康を守るために不可欠です。 歯周病治療-歯周病治療は、長期的な口腔の健康を守るために不可欠です。
歯周病は、歯ぐきの炎症から始まり、進行すると歯を支える骨が溶けてしまう病気です。初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行していることも少なくありません。しかし、適切な治療と日々のケアで進行を食い止め、健康な口内環境を取り戻すことができます。

歯周病治療の第一歩は、丁寧な検査から始まります。歯周ポケットの深さや出血の有無、歯を支える骨の状態などを詳しく確認し、一人ひとりの状態に合わせた治療計画を立てていきます。主な治療としては、まず歯と歯ぐきの境目や歯周ポケットに溜まったプラーク(歯垢)や歯石を取り除く「スケーリング」や「ルートプレーニング」が行われます。これらは、歯周病の原因となる細菌の塊を除去し、歯ぐきの炎症を抑えるためにとても大切です。

さらに進行した歯周病に対しては、外科的な治療が必要になることもあります。これは、深い歯周ポケットの奥にある汚れを除去したり、溶けてしまった骨の再生を促したりする目的で行われます。治療後も、歯周病の再発を防ぐためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。プロによるクリーニングで、普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、歯ぐきの状態をチェックすることで、健康な状態を長く維持できます。

お子様の場合も、歯周病予備軍となる歯肉炎が起こることがあります。適切なブラッシング指導やフッ素塗布などで、将来の歯周病予防に取り組むことができます。
美しい口元を手に入れる歯科ホワイトニング
ホワイトニグ-歯科ホワイトニングで理想の白い歯へ。 ホワイトニグ-歯科ホワイトニングで理想の白い歯へ。
ホワイトニングは、歯の色を明るくし、より魅力的な笑顔を手に入れるための歯科治療です。歯の黄ばみや着色は、コーヒーや紅茶、ワインなどの飲食物、喫煙、加齢などが原因で起こります。これらの着色を効果的に除去し、歯本来の白さを引き出すのがホワイトニングの目的です。

ホワイトニングには、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングの2種類があります。オフィスホワイトニングは、高濃度の薬剤と特殊な光を使って短時間で効果を実感できるのが特徴です。専門的な知識と技術を持った歯科医師や歯科衛生士が施術するため、より安全で確実な効果が期待できます。

一方、ホームホワイトニングは、ご自身の歯型に合わせたマウスピースと低濃度の薬剤を使用して、ご自宅で時間をかけて歯を白くしていく方法です。時間をかけてゆっくりと白くしていくため、色戻りがしにくいというメリットがあります。ご自身のペースで手軽に行えるのが魅力です。

どちらのホワイトニング方法を選ぶかは、歯の質や目標とする白さ、ライフスタイルによって異なります。一般的には、オフィスホワイトニングで迅速に効果を実感し、その後ホームホワイトニングでその白さを維持していくという方法もおすすめです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 20:00
14:30 ~ 18:00
休診日:水曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 はなまる歯科
所在地 〒533-0014 大阪府 大阪市東淀川区 豊新1-1-5 レックス豊新1F
最寄駅 淡路駅 出入り口 徒歩17分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 18976
06-6829-6720
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。