brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市北区  -  木村歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6371-8041

木村歯科

得意治療: 予防治療
所在地
大阪府 大阪市北区 豊崎4-11-11 ユーハイツ1F
最寄駅
中津駅 2番出口 徒歩8分
【中津駅から徒歩8分・駐車場あり】確かな技術と安心の環境で歯科治療を行う木村歯科
※医院イメージ
※医院イメージ
※医院イメージ
出典:木村歯科
※医院イメージ
木村歯科は、中津駅から徒歩8分の場所にあり、駐車場も完備された通いやすい歯科医院です。電車でも車でもアクセスしやすく、生活スタイルに合わせて無理なく通院できる環境が整っています。

同院では、最新の医療機器を導入し、国際基準に準じた滅菌システムによる徹底した感染対策を実施。治療器具はすべて高水準の滅菌処理を行い、常に清潔な院内環境を維持しています。安心して治療を受けられる体制づくりに力を入れている点が大きな特徴です。

診療では、予防を中心とした考え方を大切にしており、むし歯や歯周病の早期発見・早期治療に注力。精密な処置で歯の保存を重視し、天然歯をできるだけ残す治療を目指しています。

また、「生涯にわたり健康な歯で美味しく食べ、自然な笑顔で毎日を過ごしてほしい」という理念のもと、患者様の生活の質(QOL)向上を支える診療を実践。清潔感のある院内と丁寧なカウンセリングで、歯科医院が初めての方や治療に不安を抱える方も安心して通える環境を整えています。地域の皆様に信頼される歯科医院を目指し、日々の診療に取り組んでいます。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科-虫歯や歯周病から歯を守る! 予防歯科-虫歯や歯周病から歯を守る!
予防歯科は、虫歯や歯周病が実際に起こる前に、そのリスクをできるだけ減らすことを目的としています。痛みなどの症状が出てから治療するのではなく、健康な状態を長く維持することに重点を置いているのが特徴です。定期的なケアを通じて、お口の中の小さな変化を見逃さず、大きな問題になる前に対応することが可能になります。

予防歯科における主な治療内容はいくつかあります。まず、プロフェッショナルケアとしてPMTC(専門的な機械を使った歯の清掃)があります。これは、日頃の歯磨きでは落としきれない歯垢やバイオフィルムを歯科衛生士が徹底的に除去することで、虫歯や歯周病の原因菌を減らす効果が期待できます。次に、フッ素塗布があります。フッ素は歯の質を強くし、虫歯になりにくい歯を作る手助けをしてくれます。特にお子様の歯には効果が高く、定期的に塗布することで虫歯予防に繋がります。また、シーラントも有効な予防策の一つです。奥歯の溝は複雑な形をしていて汚れがたまりやすく、虫歯になりやすい場所ですが、この溝を歯科用の材料で埋めることで、汚れが入り込むのを防ぎます。
医院としての理念・方針
“健やかな笑顔”を支える、木村歯科医院の想い “健やかな笑顔”を支える、木村歯科医院の想い
木村歯科医院は、生涯にわたり患者様が健やかな歯で美味しく食事を楽しみ、笑顔に自信を持って生活できるよう、日々診療に取り組んでいます。国際基準に準じた厳格な滅菌システムを整備し、清潔で安心な治療環境を維持することを重視しています。また、最新の機器を導入し、歯科医師・スタッフ全員が継続的に知識と技術を研鑽することで、常に高水準の医療を提供しています。

木村歯科医院では、むし歯や歯周病の予防から、失った歯の回復に至るまで、幅広い治療を通じて天然歯の保存を第一に考えたアプローチを取っています。定期的なメンテナンスを通じ、治療に頼らない健康な口腔環境の維持を目指し、患者様一人ひとりに合わせた最適な予防プランを提案しています。

地域の皆様に「木村歯科が近くにあってよかった」と思っていただけるよう、信頼される医院であることを目指して、今後も誠実な姿勢と丁寧な対応を大切にしています。
院長について
▽略歴
2011年 朝日大学歯学部卒
2011〜2012年 大阪歯科大学附属病院にて臨床研修
2012〜2013年 医療法人岡田歯科勤務
2013〜2019年 医療法人宝樹会 福西歯科クリニック勤務
2019年4月〜 医療法人木村歯科クリニック
むし歯治療で手に入れる快適な食事と笑顔
虫歯治療-健康的で快適な毎日を過ごせるようサポートいたします。 虫歯治療-健康的で快適な毎日を過ごせるようサポートいたします。
むし歯は、様々な要因が重なって発生する病気ですが、ご自身のリスクを知ることで予防が可能です。私たちは、むし歯のないお子様が将来にわたってむし歯に悩まされないよう、責任を持ってサポートすることを目指しています。

むし歯の治療では、まず拡大視野を活用して、むし歯になっている部分を正確に取り除くことに重点を置いています 。これにより、健康な歯質をできるだけ残すことができます。次に、むし歯を取り除いた部分には、適切な材料を選び、隙間なく精密にプラスチックを詰めます 。これは、治療後の見た目の美しさだけでなく、再発を防ぐためにも非常に大切な工程です。

治療後も、むし歯の再発を防ぎ、お口の健康を長く保つための取り組みが重要です。歯磨きがしやすい環境を作るために、必要に応じて親知らずの抜歯や矯正治療をご提案することもあります 。また、食生活の改善に関するアドバイスや、効果的な歯磨きの方法についてもお伝えしています 。定期的な検診と合わせて、これらの取り組みを続けることで、むし歯になりにくいお口の環境を維持し、治療した歯を長持ちさせることが可能です 。
歯周病治療で口内環境を整えるメリット
歯周病治療-歯周病治療で健康な口内環境を取り戻す 歯周病治療-歯周病治療で健康な口内環境を取り戻す
歯周病は、お口の中の細菌が原因で、歯ぐきや歯を支える骨が炎症を起こし、最終的には破壊されてしまう病気です。この病気は、痛みを感じにくいまま進行することが多いため、ご自身では気づきにくいのが特徴です。そのため、定期的な検査を通して早期に発見し、治療を始めることがとても大切だと考えられています。

まず、お口の中に痛みや腫れがある場合は、それらを和らげるための緊急性の高い治療から優先的に行います。その後、お口の状態を詳しく調べるために、歯周組織検査を実施します。この検査では、今困っている症状や治療に対する希望をお聞きすることから始めます。そして、歯周ポケットの深さ、歯ぐきからの出血の有無、歯を支える骨の状態を確認するために、歯周ポケット検査やお口の中の写真撮影、レントゲン検査を行います。

検査の結果が出たら、現在の歯ぐきの状態や歯周病の進行度合いについて、分かりやすくご説明します。今後の治療を進めるにあたり、いくつかの選択肢がある場合には、それぞれの治療方法のメリットとデメリットを丁寧にお伝えし、納得して治療を受けていただけるよう心がけています。
小児歯科で健やかな歯を育む未来
小児歯科-お子様の歯の健康は未来の笑顔に繋がります。 小児歯科-お子様の歯の健康は未来の笑顔に繋がります。
お子様の健やかな成長を支える小児歯科の役割はとても大切です。乳歯は、永久歯が生えるまでの間、食べ物をしっかり噛むことや、正しい発音を助けるだけでなく、永久歯が適切な位置に生えるためのスペースを確保する重要な役割を担っています。もし乳歯が早く失われたり、虫歯が進行したりすると、永久歯の生え方に影響が出ることがあるのです。

小児歯科では、まずお子様の歯が生え始めたら、定期的なチェックをおすすめしています。治療内容としては、虫歯の予防に重点を置いています。例えば、奥歯の溝を埋めるシーラントは、虫歯になりやすい場所を保護するのに役立ちます 。また、フッ素を歯に塗ることで、歯の質を強くし、虫歯菌の活動を抑える効果が期待できます 。これらは、お子様の歯を虫歯から守るための大切な予防策です。

もし虫歯ができてしまった場合でも、できる限り歯を削る量を少なくする「最小侵襲」という考え方で治療を進めます 。これは、お子様の将来の成長を考え、歯への負担を最小限に抑えるためです。また、お子様の歯並びや噛み合わせに問題が見られる場合は、成長段階に合わせた咬合誘導や予防矯正を行うこともあります 。適切なタイミングで介入することで、将来的な本格的な矯正治療の負担を減らせる可能性もあります。
より豊かな食生活を実現する有床義歯
有床義歯-義歯で自然な噛み心地を取り戻す 有床義歯-義歯で自然な噛み心地を取り戻す
歯を失ってしまった場合、有床義歯は機能回復のための大切な選択肢の一つです。これは、失われた歯と周囲の組織を補うために、人工の歯とそれを支える床(しょう)と呼ばれる部分から構成される装置です。治療の際には、まずお口の中の状態を詳細に検査することから始まります。特に、義歯を支える粘膜や残っている歯の健康状態を評価し、適切な設計を検討します。

有床義歯には、レジンと呼ばれるプラスチック製の床を持つものや、薄くて丈夫な金属製の床を持つものがあります。それぞれの素材には特徴があり、患者さんのご要望や残っている歯の状態に合わせて最適なものが選ばれます。例えば、見た目を重視したい、装着感をより良くしたいなど、様々なご希望に対応できるようになっています。インプラントを利用して義歯を安定させる、インプラントオーバーデンチャーという選択肢もあります。これは、数本のインプラントを埋め込むことで義歯の安定性を高め、より快適な咀嚼を可能にする方法です。

治療を進める上で非常に重要になるのが、お口の型を採る「印象採得」の精度です。精密な型を採ることで、お口にぴったりとフィットする義歯を作ることができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
休診日:木曜・日曜・祝日※水曜日は17時まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 木村歯科
所在地 〒531-0072 大阪府 大阪市北区 豊崎4-11-11 ユーハイツ1F
最寄駅 中津駅 2番出口 徒歩8分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 18955
06-6371-8041
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。