brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  柏原市  -  医療法人山野歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-972-2788

医療法人山野歯科

得意治療: 予防治療
所在地
大阪府 柏原市 法善寺4-9-18
最寄駅
法善寺駅 東出口 徒歩3分
【法善寺駅から徒歩3分・駐車場完備】生涯にわたりお口の健康を支える医療法人山野歯科
医院外観・診療室・院長
医院外観・診療室・院長
医院外観・診療室・院長
出典:医療法人山野歯科
医院外観・診療室・院長
法善寺駅から徒歩3分の場所にある医療法人山野歯科は、アクセスの良さと通いやすさが魅力の歯科医院です。住宅街の中にありながらも、近くにはバス停や商業施設があり、仕事帰りや買い物のついでにも立ち寄りやすい環境が整っています。

同院の特徴は、患者様の安心と安全を第一に考えた徹底した衛生管理体制です。使用する器具はすべて使い捨てを基本とし、高性能滅菌機や口腔外バキュームを導入。院内感染予防にも万全を期し、清潔で快適な診療環境を維持しています。

また、予防中心の診療方針を掲げ、「一生自分の歯で食事を楽しめるように」という想いのもと、定期健診やメンテナンスを通して長期的な健康維持をサポート。治療時には痛みに配慮し、放射線量を抑えたレントゲン装置を活用することで、身体への負担を軽減しています。

さらに、丁寧なカウンセリングにも定評があり、治療内容をわかりやすく説明。患者様が納得して治療を受けられるよう、一人ひとりに寄り添った診療を行っています。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科-歯の健康は日々のケアから始まります。 予防歯科-歯の健康は日々のケアから始まります。
予防歯科では、虫歯や歯周病になる前にそのリスクを管理し、健康な歯を長く維持することを目指しています。治療は主に、専門家によるクリーニングであるプロフェッショナルケア(PMTC)や、歯を強くするフッ素塗布、奥歯の溝を埋めて虫歯を防ぐシーラントなどがあります 。お子様には特に、フッ素塗布やシーラントが有効で、成長段階に応じた予防が大切です 。

予防歯科では、単にクリーニングを行うだけでなく、お口の中の虫歯や歯周病のリスクを評価する「リスク評価(CAMBRA)」も行っています 。これによって、患者様一人ひとりに合った予防計画を立てることが可能になります。例えば、虫歯のリスクが高い方には、フッ素塗布の頻度を増やしたり、食生活の改善指導を行ったりします 。歯周病のリスクがある方には、適切なブラッシング方法の指導に加え、喫煙や糖尿病といった全身疾患との関連性についても考慮したアプローチを提案します 。

治療後の維持方法としては、4ヶ月から6ヶ月ごとの定期的なクリーニングが推奨されています 。これは、お口の中のバイオフィルム(細菌の塊)を定期的に除去し、虫歯や歯周病の再発を防ぐためです 。また、日々の歯磨きの習慣改善指導も非常に重要です 。
医院としての理念・方針
生涯を支える歯科医療を、信頼と共に。 生涯を支える歯科医療を、信頼と共に。
山野歯科は、患者様が一生涯にわたって自分の歯で食事を楽しめるよう、質の高い歯科医療の提供に努めています。歯の健康を守ることは、全身の健康を支える基盤であるという考えのもと、歯周病治療や歯の根の治療に注力しています。これにより、可能な限り多くの天然歯を残すことを目指しています。

万が一歯を失った場合でも、患者様の生活の質を維持するために、インプラント治療や精度の高い入れ歯による咬み合わせの再構築を行っています。機能面のみならず、審美面にも配慮した治療を心がけ、患者様一人ひとりのニーズに合わせた丁寧な対応を大切にしています。

また、予防歯科にも力を入れており、定期的なメンテナンスやブラッシング指導を通じて、虫歯や歯周病の発症を防ぐことに取り組んでいます。加えて、インビザラインによる目立ちにくい歯列矯正にも対応しており、幅広い世代の患者様に快適な治療環境を提供しています。

山野歯科は、患者様との信頼関係を大切にし、安心して通える歯科医院として、地域に根ざした医療の実現を目指しています。
小児歯科治療で得られる健やかな笑顔
小児歯科-お子様の成長に合わせた治療で、歯の健康を育みます。 小児歯科-お子様の成長に合わせた治療で、歯の健康を育みます。
小児歯科では、お子様の健やかな成長発育に配慮し、歯を長期にわたって守るための治療を行っています。治療の主な目的は、将来にわたってご自身の歯で食事をできるよう、虫歯の予防と早期治療、そして咬み合わせの育成をサポートすることです。

治療内容としては、まず虫歯を予防するためのシーラントやフッ素応用があります。シーラントは奥歯の溝を樹脂で埋めて虫歯になりにくくする処置で、フッ素は歯質を強化し虫歯への抵抗力を高めます。これらは、お子様の歯を虫歯から守るための基本的な予防策です。

もし虫歯ができてしまった場合は、最小限の歯質削除にとどめ、歯への負担を抑えた治療を心がけます。お子様は成長の途中にあるため、大人の歯のように大きく削るのではなく、将来の歯並びや咬み合わせに影響が出ないよう慎重に進めることが大切です。

また、咬合誘導や予防矯正も小児歯科の重要な分野です。これは、お子様の顎の成長や歯の生え替わりを考慮しながら、将来の正しい咬み合わせを促すための処置です。早い段階で介入することで、将来的に本格的な矯正治療が必要になるリスクを減らせる可能性もあります。
親知らず抜歯も安心 顎の健康を取り戻す口腔外科
口腔外科治療-口腔外科は、専門的な知識と技術で口腔のトラブルを解決します。 口腔外科治療-口腔外科は、専門的な知識と技術で口腔のトラブルを解決します。
口腔外科治療は、口の中や顎、顔面に関する様々な疾患や外傷を診断し治療する歯科の一分野です。例えば、親知らずの抜歯は多くの方が経験する口腔外科治療の一つでしょう。特に、埋まっている親知らずや、周りの歯や組織に悪影響を及ぼしている親知らずは、抜歯が必要になることがあります。治療前には、CTスキャンを用いて血管や神経の走行を詳細に確認することが非常に重要です。これにより、安全かつ正確な処置を行うことができます。

また、顎の骨の中にできる嚢胞(のうほう)という病変の摘出も口腔外科の範疇です。顎骨嚢胞は自覚症状がないまま大きくなることがあるため、定期的な検診で早期発見に努めることが大切です。さらに、スポーツ中の事故や転倒などで顎の骨を骨折してしまった場合も、プレートなどを用いて顎の骨を固定する手術を行うことがあります。これらの治療では、患者様の全身の状態、例えば持病や服用している薬などを詳しく把握し、全身管理と連携しながら治療を進めることが不可欠です。
むし歯治療で歯を長持ちさせる秘訣
虫歯治療-むし歯治療の核心と、その後のケアが大切です。 虫歯治療-むし歯治療の核心と、その後のケアが大切です。
むし歯は、放置すると歯の失われる原因となるだけでなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。生涯にわたってご自身の歯で快適に食事をすることを目標に、むし歯治療ではできる限り歯を保存することを大切にしています。治療の基本は、むし歯になった部分を正確に除去し、適切な材料で修復することです。歯質を削る量を最小限に抑えることは、歯の寿命を延ばす上で非常に重要です。

むし歯の進行度合いによって治療方法は異なります。比較的小さなむし歯の場合、インレーやアンレーと呼ばれる部分的な詰め物で対応することが多いです。これらはむし歯を取り除いた部分を補う治療で、セラミックやCAD/CAM冠を用いることで、見た目の美しさだけでなく、歯への適合性も高めることができます 。より大きなむし歯や神経に達している場合は、クラウンと呼ばれる被せ物で歯全体を覆う処置が必要になります。メタルクラウン、セラミッククラウン、CAD/CAM冠などがあり、患者さんの咬合力や審美的なご要望に合わせて選択します 。
有床義歯で快適な噛み心地を取り戻す
有床義歯-失われた咬む機能を補うことが可能です。 有床義歯-失われた咬む機能を補うことが可能です。
有床義歯は、失われた歯を補うための治療法の一つです。その中でも、レジン床総義歯や金属床総義歯、さらにはインプラントオーバーデンチャーなど、様々なタイプがあります。これらの義歯は、印象採得の精度と咬合高径の設定が非常に重要になります。これらが適切に行われることで、食事のしやすさや話しやすさといった機能回復につながります。また、義歯を使用することで、口腔内の粘膜に炎症が生じることがあります。そのため、治療後も定期的に粘膜の状態を確認し、機能回復をサポートしていくことが大切です。

義歯を長期的に快適に使用するためには、適切な維持管理が欠かせません。例えば、義歯の適合が悪くなった場合には、リライニングという方法で義歯の内面を修正し、再び口腔内にぴったりと合うように調整することが可能です。これにより、義歯の安定性が向上し、より長く快適に義歯を使い続けることができます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
休診日:日曜・祝祭日※火曜、木曜、土曜日の午後は14:00~17:00の診療となっています。
アクセスマップ
基本情報
医院名 医療法人山野歯科
所在地 〒582-0005 大阪府 柏原市 法善寺4-9-18
最寄駅 法善寺駅 東出口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 18894
072-972-2788
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。