brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  東大阪市  -  なんごうや歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0120-648-234

なんごうや歯科医院

得意治療: 予防治療
所在地
大阪府 東大阪市 宝持3-4-2
最寄駅
八戸ノ里駅 南口 徒歩10分
【八戸ノ里駅徒歩10分】【女性歯科医師在籍】地域の皆様に寄り添うなんごうや歯科医院
※医院イメージ
※医院イメージ
※医院イメージ
出典:なんごうや歯科医院
※医院イメージ
なんごうや歯科医院は、東大阪市にある地域密着型の歯科医院で、近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から徒歩10分と通いやすい立地に位置しています。落ち着いた住宅街にありながら駅からのアクセスも良好で、日常的に通院しやすい環境が整っています。

同院の特徴は、患者様との信頼関係を大切にしている点です。治療前にはわかりやすい説明を行い、患者様が納得した上で治療を進められるよう配慮しています。治療の選択肢を丁寧に提示し、患者様ご自身の意思を尊重する姿勢が徹底されています。

診療内容は、むし歯や歯周病といった一般歯科をはじめ、小児歯科や予防歯科、義歯(入れ歯)、審美治療まで幅広く対応。女性歯科医師が在籍しているため、小さなお子様や女性の患者様にも安心感を与えられる体制が整っています。

また、院内は温かみのある雰囲気を大切にし、初めての方でもリラックスして通院できる環境づくりに注力。地域のホームドクターとして赤ちゃんからご高齢の方まで幅広い世代に親しまれています。

なんごうや歯科医院は、「健康で幸せな生活を支える歯科医療」を理念に掲げ、これからも地域の皆様に信頼される存在を目指しています。
予防治療のこだわりポイント
予防歯科-歯を守り快適な生活を叶える予防歯科 予防歯科-歯を守り快適な生活を叶える予防歯科
歯科医療は今、病気を治すことから、皆様の健康を守り育てる医療へと変化しています。虫歯や歯周病になってから治療するのではなく、これらの病気を未然に防ぐこと、そして健康な状態を長く維持していくことに重点が置かれるようになっています。これが「予防歯科」の考え方です。

予防歯科では、まずお口の中の状態を詳しく調べ、虫歯や歯周病のリスクを評価します。そのうえで、一人ひとりに合ったケアプランを立てていきます。具体的な治療内容としては、専門的なクリーニングであるPMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)や、歯質を強くするフッ素塗布、奥歯の溝を埋めて汚れがたまらないようにするシーラントなどがあります。これらの処置により、普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、病気になりにくい口内環境を整えることができます。

治療後も健康な状態を維持するためには、定期的なメインテナンスが非常に重要です。通常、3ヶ月から6ヶ月に一度のリコール(定期検診)が推奨されています。この定期的な受診では、お口のチェック、プロによるクリーニング、そしてご自宅でのケア方法のアドバイスなどを行います。これにより、病気の兆候を早期に発見し対処することができ、健康なお口を長く保つことに繋がります。
医院としての理念・方針
地域に寄り添う歯科医院 地域に寄り添う歯科医院
なんごうや歯科医院は、「健康で幸せな人をつくる場所でありたい」という理念のもと、地域社会に根ざした歯科医療を提供しています。患者様一人ひとりの価値観を尊重し、その想いに丁寧に耳を傾け、安心して治療を受けられる環境づくりに力を入れています。人生における幸せの形は人それぞれ異なり、なんごうや歯科医院では、その多様な生き方に寄り添う医療を大切にしています。

患者様が感じる不安や希望に対して、専門的な知識と温かな対話を通じて向き合い、納得できる治療方針を一緒に考える姿勢が特徴です。歯の健康は生活の質に直結する要素であり、予防から治療、そしてその後のケアに至るまで、継続的な支援を行っています。このように、なんごうや歯科医院は単なる医療機関ではなく、地域にとって「なくてはならない」存在を目指しています。
院長について
▽略歴
H2年 なんごうや歯科医院勤務
H5年 諸井歯科クリニック勤務
H15年 なんごうや歯科医院リニューアルオープン
H24年 医療法人 燦燦 なんごうや歯科医院 設立
お子さんの歯を健康に保つ秘訣
小児歯科-お子さんの歯を守る予防ケアの重要性 小児歯科-お子さんの歯を守る予防ケアの重要性
乳歯は大人に比べて歯が柔らかく、むし歯になりやすい特徴があります。一度むし歯ができてしまうと、進行も早い傾向があります。そのため、お子さんの歯の健康を守るには、「予防」に重点を置いたケアがとても大切になります。

小児歯科では、お子さまの成長を見守りながら、お口全体の健康を保つためのお手伝いをしています。むし歯を未然に防ぐための治療として、奥歯の溝にフッ素入りのプラスチックを詰めるシーラントや、歯質を強くするフッ素塗布などがあります。もしむし歯ができてしまった場合でも、進行止めのお薬を使ったり、乳歯の神経を守るための治療を行ったりすることもあります。治療に対して不安を感じやすいお子さんのためには、リラックスして治療が受けられるように、声かけや説明の仕方、時には特別な方法を用いた行動の調整も行います。

治療が終わった後も、健康な口内環境を維持していくことが非常に重要です。ご自宅での毎日の歯みがきはもちろん大切ですが、定期的なプロフェッショナルケアやフッ素塗布を続けることで、むし歯のリスクをさらに減らすことができます。歯みがきの方法や食生活の習慣についてもお話しし、お子さんと保護者の方が一緒にお口の健康を守っていくためのサポートをいたします。むし歯の早期発見や予防のためにも、定期的に歯科医院を訪れる習慣をつけることが、将来のお子さんの歯の健康につながります。
噛む喜び再び、インプラントで実現出来ます!
インプラント治療-しっかり噛める毎日のために。 インプラント治療-しっかり噛める毎日のために。
歯を失うことは、食生活に大きな影響を与え、生活の質に関わります。機能を回復させる方法の一つに、インプラント治療があります。これは、歯が失われた部分に人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。顎の骨にしっかりと固定されるため、ご自身の歯に近い感覚でしっかりと噛むことができるようになります。

インプラント治療は、骨量が十分にあるかどうかの評価が重要になります。骨量が不足している場合は、GBRやサイナスリフトといった方法で骨を増やす治療を行うこともあります。治療の際は、手術用ガイドを用いるガイデッドサージェリーにより、より安全に正確な埋入を目指すこともあります。インプラント体と骨が結合するのを待ち、その後アバットメントという連結部分を取り付け、最終的に上部構造となる人工歯を装着します。人工歯はプロビジョナルを用いて、より自然な見た目になるよう形態を調整していきます。

治療後のインプラントを長持ちさせるためには、毎日の丁寧な歯磨きと、歯科医院での定期的なメンテナンスが非常に大切です。
歯並び整え全身の健康も手にいれましょう
矯正歯科-お口の未来への投資です。 矯正歯科-お口の未来への投資です。
矯正歯科治療は、単に歯をきれいに並べるだけでなく、美しい歯並びと正しい噛み合わせを目指す歯科医療の一分野です。整った歯並びと適切な噛み合わせは、見た目の向上はもちろん、お口全体の機能のバランスを整え、将来的なお口の健康維持にもつながります。

この治療では、お一人お一人の歯並びや顎の状態を詳しく診断することから始めます。治療方法としては、ワイヤーとブラケットを使ったものや、透明なマウスピースを用いた方法、部分的に歯を動かす方法など、様々な選択肢があります。セファロ分析や3Dスキャンといった精密な検査を行い、歯周組織の状態も十分に確認した上で、最適な治療計画を立てていきます。

治療期間中は定期的な調整が必要となり、根気強く治療に取り組むことが大切です。目標の歯並びになった後は、きれいな状態を長く保つための保定期間に入ります。保定装置を正しく使用し、定期的なチェックを受けることが、後戻りを防ぎ、安定した噛み合わせを維持するために非常に重要になります。日々の丁寧な歯磨きに加え、専門的なクリーニングも取り入れながら、新しい歯並びを大切に守っていくことが、全身の健康にも良い影響を与えることにつながるのです。
お家で笑顔を保つ歯科ケアを受けることが出来ます
訪問診療-ご自宅で受けられる歯科治療です。 訪問診療-ご自宅で受けられる歯科治療です。
体の状態が悪く通院が難しい方のために、ご自宅や病院、施設への訪問による歯科治療を行っています。この訪問歯科診療では、多職種の方々と連携しながら、患者さんの状態に合わせた治療を提供することが特徴です。

治療の分野としては、虫歯や歯周病の治療、入れ歯の作製や修理、そしてお口のケアなど、幅広い内容に対応しています。具体的には、定期的な口腔ケア、入れ歯の調整や修理、そして食べる機能に関するリハビリテーションなども含まれます。移動式の診療器具を用いることで、可能な限り一般的な歯科治療に近い環境で治療を受けていただけます。

治療後の良い状態を保つためには、継続的なケアが大切です。特に、定期的なお口の清掃は、誤嚥性肺炎のリスクを減らすためにも重要視されています。ご自宅での日々のケアについても、患者さんやご家族に合わせた方法を一緒に考え、お伝えしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 18:00
09:00 ~ 16:30
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 なんごうや歯科医院
所在地 〒577-0805 大阪府 東大阪市 宝持3-4-2
最寄駅 八戸ノ里駅 南口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 18845
0120-648-234
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。