【茨木市駅から徒歩2分】【完全予約制】1対1で患者さまとしっかり向き合う治療はカトウ矯正歯科医院
カトウ矯正歯科医院は、阪急「茨木市駅」から徒歩2分という便利な立地にあり、矯正治療に特化した完全予約制の歯科医院です。広々とした診療室にユニット1台のみを設置し、1対1でじっくりと向き合う診療体制を整えています。プライバシーが保たれた落ち着いた空間で、リラックスしながら治療を受けられます。
治療は、初回カウンセリングからアフターケアまで、すべて院長が一貫して担当。患者様のお悩みやお口の状態をしっかりと把握したうえで、的確な治療方針を提案しています。治療中のご相談にも柔軟に応じており、安心して通院できる体制が整っています。
貸し切り診療室のため、ベビーカーをたたまずに入室できるのもポイント。小さなお子様連れの方にも配慮されており、待合スペースも快適に整えられています。家族での通院にもやさしい環境です。
院長は35年以上にわたり歯科医療に携わり、日本矯正歯科学会認定医として30年以上の豊富な経験を有しています。一般的な矯正治療はもちろん、顎変形症や永久歯欠如といった難症例にも対応。一人ひとりに最適な治療計画を立案し、確かな技術でサポートします。
治療は、初回カウンセリングからアフターケアまで、すべて院長が一貫して担当。患者様のお悩みやお口の状態をしっかりと把握したうえで、的確な治療方針を提案しています。治療中のご相談にも柔軟に応じており、安心して通院できる体制が整っています。
貸し切り診療室のため、ベビーカーをたたまずに入室できるのもポイント。小さなお子様連れの方にも配慮されており、待合スペースも快適に整えられています。家族での通院にもやさしい環境です。
院長は35年以上にわたり歯科医療に携わり、日本矯正歯科学会認定医として30年以上の豊富な経験を有しています。一般的な矯正治療はもちろん、顎変形症や永久歯欠如といった難症例にも対応。一人ひとりに最適な治療計画を立案し、確かな技術でサポートします。
矯正歯科のこだわりポイント

矯正治療では、歯並びの乱れや口元のゆがみを整え、美しく整った口元を目指すことができます。これにより、自信を持って笑えるようになり、見た目の印象も大きく変わるでしょう。特に成長期のお子さんの場合、顎の骨の健全な発育を促し、将来的な歯並びと顔立ちをより良く整えることにつながる可能性もあります。
治療を通じて、乱杭歯や出っ歯、受け口といった個別の歯並びの問題を改善し、清掃しやすい環境を作ることで、虫歯や歯周病のリスクを減らすことにもつながります。さらに、正しい噛み合わせは非常に重要です。奥歯の噛み合わせの不調和は、成長期においては顔の骨格の歪みにつながることもあり、将来的には顎関節への影響も考えられます。適切な噛み合わせは、食べ物をしっかりと噛む能力を高めるだけでなく、顎の関節や顔の骨の健康な成長と維持にも良い影響を与え、全身の健康にも貢献すると考えられています。
矯正装置には、外見から分かりにくいマウスピース型や、一般的なワイヤーを使ったものなど、様々な種類があります。治療期間中は、定期的な調整と清掃が不可欠です。治療終了後も、きれいな歯並びを長く保つためには保定装置の使用が重要になります。これにより、時間をかけて移動させた歯が元の位置に戻ろうとするのを防ぎ、安定した噛み合わせを維持していくことができます。定期的なチェックアップも、長期的な歯並びの維持には欠かせません。このように、矯正治療は見た目の改善だけでなく、お口全体の健康機能の向上にもつながる包括的な治療と言えるでしょう。
治療を通じて、乱杭歯や出っ歯、受け口といった個別の歯並びの問題を改善し、清掃しやすい環境を作ることで、虫歯や歯周病のリスクを減らすことにもつながります。さらに、正しい噛み合わせは非常に重要です。奥歯の噛み合わせの不調和は、成長期においては顔の骨格の歪みにつながることもあり、将来的には顎関節への影響も考えられます。適切な噛み合わせは、食べ物をしっかりと噛む能力を高めるだけでなく、顎の関節や顔の骨の健康な成長と維持にも良い影響を与え、全身の健康にも貢献すると考えられています。
矯正装置には、外見から分かりにくいマウスピース型や、一般的なワイヤーを使ったものなど、様々な種類があります。治療期間中は、定期的な調整と清掃が不可欠です。治療終了後も、きれいな歯並びを長く保つためには保定装置の使用が重要になります。これにより、時間をかけて移動させた歯が元の位置に戻ろうとするのを防ぎ、安定した噛み合わせを維持していくことができます。定期的なチェックアップも、長期的な歯並びの維持には欠かせません。このように、矯正治療は見た目の改善だけでなく、お口全体の健康機能の向上にもつながる包括的な治療と言えるでしょう。
医院としての理念・方針

カトウ矯正歯科医院は、地域に根差した矯正歯科医療を提供することを理念としています。茨木市生まれ、茨木市育ちの院長が20年以上前に阪急茨木市駅近くに開業し、地域の皆様に寄り添った診療を続けています。患者様一人ひとりに丁寧に向き合うことを大切にしており、その実現のために完全予約制を採用しています。また、広い空間に一台だけのユニットを設置し、落ち着いた環境で治療を行う体制を整えています。院長は日本矯正歯科学会の認定医資格を30年以上前に取得し、歯科医師免許も25年以上の実績を誇っています。この豊富な経験と専門知識を活かし、患者様にとって最適な矯正治療を提供しています。貸し切りに近い環境の中で、患者様一人ひとりの悩みや希望に真摯に耳を傾け、安心して治療を受けられる体制づくりに努めています。今後も地域社会への貢献と、患者様に寄り添う医療の実践を方針として掲げています。
院長について
▽略歴
昭和62年 大阪大学歯学部卒 歯科医師免許
平成4年 大阪大学歯学部 口腔解剖学第一講座 文部教官 日本矯正歯科学会認定医
平成7年 大阪大学博士(歯学)(第11669号)
平成21年 茨木市立東奈良小学校 学校歯科医
昭和62年 大阪大学歯学部卒 歯科医師免許
平成4年 大阪大学歯学部 口腔解剖学第一講座 文部教官 日本矯正歯科学会認定医
平成7年 大阪大学博士(歯学)(第11669号)
平成21年 茨木市立東奈良小学校 学校歯科医
歯並びを整え健やかな成長を導く小児矯正

小児矯正治療は、お子さまの成長に合わせてあごの骨の健やかな発育を助け、将来永久歯がきれいに並ぶためのスペースを確保する大切な準備期間です。この時期に適切な処置を行うことで、将来的な治療期間を短縮したり、健康な歯を抜かずに歯並びを整えられる可能性を高めることができます。
小児期に矯正治療を始めることは、歯並びが整うだけでなく、むし歯や歯周病になるリスクを減らすことにもつながります。歯並びが整うとお口の中の清掃がしやすくなるからです。また、あごの成長を良い方向に導くことで、呼吸や姿勢など全身の健康にも良い影響が期待できます。例えば、お口をポカンと開けてしまう癖や指しゃぶり、いびきなどが改善されることもあります。
治療内容としては、お子さま一人ひとりのあごの成長や歯並びの状態に合わせた様々な装置を使用します。成長期を利用してあごのバランスを整えたり、歯を動かしたりすることで、永久歯が正しい位置に生えるのを助けるのが主な目的です。痛みに配慮した治療方法も選ぶことができますので、お子さまも比較的楽に治療を進められます。
治療後も、良い歯並びを維持するためには定期的なチェックが欠かせません。成長の確認と装置の調整、そしてお口の中を清潔に保つためのクリーニングを行うことが、安定したきれいな歯並びを長く保つことにつながります。
小児期に矯正治療を始めることは、歯並びが整うだけでなく、むし歯や歯周病になるリスクを減らすことにもつながります。歯並びが整うとお口の中の清掃がしやすくなるからです。また、あごの成長を良い方向に導くことで、呼吸や姿勢など全身の健康にも良い影響が期待できます。例えば、お口をポカンと開けてしまう癖や指しゃぶり、いびきなどが改善されることもあります。
治療内容としては、お子さま一人ひとりのあごの成長や歯並びの状態に合わせた様々な装置を使用します。成長期を利用してあごのバランスを整えたり、歯を動かしたりすることで、永久歯が正しい位置に生えるのを助けるのが主な目的です。痛みに配慮した治療方法も選ぶことができますので、お子さまも比較的楽に治療を進められます。
治療後も、良い歯並びを維持するためには定期的なチェックが欠かせません。成長の確認と装置の調整、そしてお口の中を清潔に保つためのクリーニングを行うことが、安定したきれいな歯並びを長く保つことにつながります。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 |
休診日:月・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | カトウ矯正歯科医院 |
所在地 | 〒567-0817 大阪府 茨木市 別院町4-19 |
最寄駅 | 茨木市駅 西出口 徒歩2分 |
診療内容 | 矯正歯科 |
医院ID | 18758 |