brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市天白区  -  飯野歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-804-5270

飯野歯科

得意治療: 予防治療
所在地
愛知県 名古屋市天白区 平針南3-401
最寄駅
平針駅 出口 徒歩約25分
【平針上ノ池バス停 徒歩3分・駐車場完備】予防と幅広い診療で地域の健康を支える飯野歯科
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
①クリニック外観②待合室③診療チェア
出典:飯野歯科
①クリニック外観②待合室③診療チェア
名古屋市天白区にある飯野歯科は、地域に根ざし幅広い世代の患者様に対応する歯科医院です。アクセスは、平針駅からバス利用で「平針上ノ池」停留所下車徒歩3分、また駐車場も完備しており、お車でも安心して通院いただけます。

診療は月曜・火曜・水曜・金曜・土曜の週5日。平日は19時まで、土曜も17時まで診療を行っているため、平日お忙しい方や週末通院をご希望の方にも通いやすい体制です。

飯野歯科が大切にしているのは「予防中心の診療」です。むし歯や歯周病を治すだけでなく、再発を防ぎ健康な状態を長く維持できるよう、丁寧なブラッシング指導や生活習慣のアドバイスを行っています。定期的な検診やクリーニングを通じて、患者様と二人三脚でお口の健康を守ります。

また、根管治療や口腔外科といった専門性の高い分野にも対応し、インプラントや審美治療など自費診療の選択肢も用意。ご高齢や通院が難しい方には訪問診療も行い、ライフステージに合わせた柔軟な歯科医療を提供しています。

「歯を長く守りたい」「できるだけ快適に治療を受けたい」そんな想いに寄り添いながら、地域の皆様の健やかな生活を支えているのが飯野歯科です。
予防治療のこだわりポイント
むし歯や歯周病の予防を徹底し、重症化を未然に防ぎます。 むし歯や歯周病の予防を徹底し、重症化を未然に防ぎます。
名古屋市天白区の飯野歯科は、「予防は治療と同じくらい大切」という理念を掲げ、むし歯や歯周病を未然に防ぐ取り組みに力を入れています。アクセスは平針駅からバス利用で「平針上ノ池」停留所下車徒歩3分、駐車場も完備されており、お車でも安心して通院可能です。

飯野歯科の特長は、院長が予防処置に関する研究で博士号を取得していること。特にフッ素の効果や活用法に精通しており、年齢や症状に応じて最適な予防処置を提供しています。定期的な検診や歯石除去を通じて、痛みが出る前にむし歯や歯周病を発見・対処できるのも大きな強みです。

小児歯科にも注力しており、シーラントによるむし歯予防やフッ素塗布、正しい歯みがき指導を実施。さらに、食生活や姿勢など生活習慣までアドバイスすることで、成長期のお子様の健やかな発育を支えています。

「治して終わり」ではなく「健康を守り続ける」ことを重視する飯野歯科。予防から専門的な治療まで幅広く対応し、地域の皆様が将来にわたり自分の歯で快適に過ごせるようサポートしています。
医院としての理念・方針
飯野歯科の院長 飯野歯科の院長
飯野歯科は、地域密着型の医院として、患者様一人ひとりの「お気持ち」を大切にしながら治療にあたっています。

1964年の開業から続く歴史と伝統を誇りに、3代目も非常勤で診療を行い、ベテランの歯科医師と新しい治療法を融合させた治療を提供しています。

医院の理念は「痛い時に、いつでも診てくれる」「困った時に何とか助けてくれる」という、地域の皆様に寄り添うホームドクターであることです。
治療においては、患者様の不安や痛み・希望をしっかりと聞き、その上で最適な治療計画を提案します。

治療中も患者様の意見や気持ちを尊重し、軌道修正しながら進める柔軟な対応を心掛けています。

飯野歯科では、子どもから大人まで「3度の食事が美味しく食べられる」「元気におしゃべりできる」といった、日常生活の質を向上させることを目指して治療に取り組んでいます。
このような、患者様に寄り添った治療の姿勢が、地域から長年愛される理由です。
院長について
▽略歴
昭和53年
岐阜歯科大学(現・朝日大学)歯学部卒業
昭和62年まで
朝日大学講師
昭和65年
名古屋デンタル衛生士学院校長兼任
昭和57年
岐阜歯科大学 大学院修了 歯学博士号取得
昭和63年
現在地にて 飯野歯科開業
痛みに配慮した精密治療で大切な歯を守る|飯野歯科の一般歯科
痛みをなるべく感じさせない治療を心がけています。 痛みをなるべく感じさせない治療を心がけています。
飯野歯科では、一般歯科の治療において、患者様一人ひとりの痛みを最小限に抑えることを最優先に考えた治療を行っています。

むし歯治療では、「なるべく痛みを感じさせない」「必要以上に削らない」「精密な治療」という3つの方針に従い、細心の注意を払って治療が進められます。

例えば、軽度のむし歯の場合、痛みも少なく1回の治療で完了することもあります。
この際、歯をできるだけ削らず、白い詰め物(コンポレットレジン)を使って自然な見た目を保ちながら修復する方法が採られます。

また、むし歯が進行している場合でも必要以上に削ることなく、できるだけ歯を残す治療が行われます。
抜歯は最終手段として、まずは歯を保存する方法を考え隣の歯を支えにする治療や、根っこだけを修復して入れ歯の支えにする方法を選択することがあります。

患者様の大切な歯をできるだけ長く使えるようにするという思いが、治療の随所に反映されています。

飯野歯科の一般歯科は精密で患者様本位の治療を大切にしており、どのような症状にも丁寧に対応しています。
歯に関するお悩みがあれば、安心して相談できる歯科医院です。
子どもが安心して通える|歯の健康を育む飯野歯科の小児歯科
事前に器具や治療内容を見せ、恐怖心を和らげた上で治療を進めます。 事前に器具や治療内容を見せ、恐怖心を和らげた上で治療を進めます。
飯野歯科の小児歯科では、単にむし歯を治すのではなく、将来の永久歯を健康に育てるためのサポートを重視しています。その基本姿勢として「Tell(話す)・Show(見せる)・Do(行う)」という3つのステップを取り入れ、お子様が安心して治療を受けられる環境を整えています。

初めての診療では、器具や処置の内容をわかりやすく説明し、実際に見せてから治療に移ります。いきなり削ったり詰めたりするのではなく、段階を踏んで恐怖心を和らげる工夫を徹底しているため、歯科医院が苦手なお子様でもリラックスして通えるのが特長です。

また、乳歯のむし歯についてもすぐに削るのではなく、進行を抑える処置を行い経過観察するなど、一人ひとりの発達や性格に合わせた柔軟な対応を心がけています。こうした姿勢が保護者からの厚い信頼につながっています。

さらに、乳歯は永久歯に比べてむし歯になりやすいため、予防が重要です。飯野歯科ではブラッシング指導やフッ素塗布を通じて「自分で歯を守る力」を育む取り組みにも力を入れています。治療と予防の両輪で、お子様の将来にわたる口腔の健康をサポートしています。
快適さと機能性を追求した飯野歯科の入れ歯治療
入れ歯に悩んでいる方は、ぜひ一度相談してみてください。 入れ歯に悩んでいる方は、ぜひ一度相談してみてください。
飯野歯科では、入れ歯治療において「快適さ」と「機能性」を最優先に考えた治療を提供しています。

入れ歯は日々使うものだからこそ、患者様が違和感なく快適に過ごせることが何より大切です。
よく聞かれる「合わない」「痛い」「話しにくい」といったお悩みを解決するため、着脱しやすく、しっかりと噛める入れ歯の設計を行っています。

現在使用している入れ歯にも、少しの調整で改善できることが多いため、他院で作成したものでも気軽に相談に訪れることができます。
また、定期的なメンテナンスも重要で入れ歯の状態を確認し、快適さを保つためのサポートも行っています。

注目すべきは、近年保険適用となった「アタッチメント義歯」。
磁石を埋め込んだこのタイプの入れ歯は、従来のものよりもさらに使いやすく、違和感を軽減します。

また、入れ歯のツメが見えにくくなるように設計されたものや唇のシワが自然に伸びるように配慮したものも可能です。
保険内でこれらの設計が可能なため、コストパフォーマンスにも優れています。

飯野歯科の入れ歯治療は、患者様が「食べる」「話す」という基本的な機能を十分に回復できるよう、細部にまで配慮されたものです。

院長が歯科技工士学校の元校長であったことからも、入れ歯に関する深い知識と経験が活かされています。
丁寧な根管治療で歯の寿命を延ばす|飯野歯科
精密な根管治療を行い、歯をできるだけ保存しています。 精密な根管治療を行い、歯をできるだけ保存しています。
飯野歯科では、根管治療(いわゆる歯の神経治療)を丁寧かつ精密に行い、歯の保存に努めています。
根管治療は、むし歯が深く進行し、歯の神経まで感染が広がってしまった場合に行う治療です。

感染した神経を取り除き、歯の根をしっかりと消毒してから、再感染を防ぐための処置を施します。
その後、適切な被せ物をして、歯の形を元通りに戻します。

「神経を抜く」と聞くと、歯を抜いてしまうのではないかと心配される方も多いかもしれませんが、実際には歯を抜くことはありません。

根管治療は、あくまで歯の中の神経を取り除くことで、歯を守る治療です。
神経の形状には、まっすぐなものから曲がって二股に分かれているものまで様々なパターンがあり、それぞれに適した方法で処置を行います。

治療の過程では、消毒に時間がかかることもありますが、歯の根を壊さないよう慎重に進めていきます。
この細かな作業は、歯をできるだけ長く保つためには非常に重要です。

患者様一人ひとりに合わせた精密な治療を提供することで、再発のリスクを最小限に抑え、安心して治療を受けていただけます。

根管治療は、時間と手間がかかる場合もありますが、しっかりと行うことで歯を長く使えるようにするため、最終的には患者様の生活の質を向上させる結果に繋がります。

飯野歯科では、患者様が安心して治療を受けられるよう、常に細やかな配慮を行っています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 飯野歯科
所在地 〒468-0020 愛知県 名古屋市天白区 平針南3-401
最寄駅 平針駅 出口 徒歩約25分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 18625
052-804-5270
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。