brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  愛知郡東郷町  -  おと貝歯科
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-808-3330

おと貝歯科

得意治療: 歯周病治療
所在地
愛知県 愛知郡東郷町 兵庫1-1-3
最寄駅
徳重駅 2番出口 徒歩約40分
【徳重駅から車で約10分】日本歯周病学会専門医在籍し幅広い世代が通えるおと貝歯科
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
①クリニック外観②受付③診療室
出典:おと貝歯科
①クリニック外観②受付③診療室
おと貝歯科は、愛知郡東郷町にある歯科医院です。徳重駅からは徒歩約40分と距離がありますが、駐車場が完備されているため車での通院が便利です。平日は月曜から金曜まで18時30分まで診療を行い、土曜診療にも対応しているため、平日に通院が難しい方にも安心です。

特徴の一つは、歯周病治療への専門的な取り組みです。日本歯周病学会専門医が在籍しており、歯を失う原因として多い歯周病に対して、専門的な知識と技術に基づいた丁寧な診療を提供しています。また、「できるだけ削らない・抜かない・痛くない治療」を基本とし、患者様の負担や不安を和らげる工夫も大切にしています。

診療内容は、一般歯科や小児歯科をはじめ、大人の矯正歯科、インプラント治療、ホワイトニングまで幅広く対応。妊婦の方に向けた歯科治療にも取り組んでおり、ご家族全員が安心して通える体制が整っています。地域に根ざした「かかりつけ医」として、幅広い世代から支持されている歯科医院です。
歯周病治療のこだわりポイント
日本歯周病学会の専門医が治療を担当しています。 日本歯周病学会の専門医が治療を担当しています。
おと貝歯科では、日本人が歯を失う原因として最も多いとされる歯周病の治療に注力しています。歯周病は初期段階では自覚症状が乏しいものの、進行すると顎の骨を破壊し、最終的に歯を失うことにつながる深刻な病気です。そのため、早期発見と適切な治療が欠かせません。

院内には日本歯周病学会の専門医が在籍しており、専門的な知識と豊富な臨床経験に基づいた診療が提供されています。専門医は定期的な更新制度のもと認定を維持しているため、常に最新の知見を取り入れた治療を受けられる点も大きな安心材料です。

診療にあたっては、歯周ポケットの深さや歯の動揺度、レントゲンによる顎骨の状態などを多角的に検査し、進行度に応じた治療計画を立てています。さらに、咬み合わせの乱れが歯周病の悪化に影響を与えることにも注目し、口腔全体を考慮したトータルな診療を行っています。

また、歯周病の治療だけでなく、再発を防ぐための予防ケアにも力を入れています。定期的な検診やクリーニングを通じて、日常のブラッシングでは落としきれない汚れを除去し、清潔な口腔環境を維持します。

歯周病が気になる方はもちろん、長期的に自分の歯を守りたいと考える方にとっても、安心して相談できる体制が整っています。
医院としての理念・方針
おと貝歯科の院長 おと貝歯科の院長
おと貝歯科は、患者様が安心して通院できる歯科医院を目指し「できるだけ削らない、抜かない、痛くない治療」を基本方針として掲げています。
この理念のもと、治療は一人ひとりの患者様の気持ちに寄り添い、慎重かつ丁寧に行われます。

お子さまには虫歯の予防や治療だけでなく「食育」の観点からもサポートし、歯の健康を長期的に維持できるような指導を行っています。
食生活が歯に与える影響も重視し、健やかな生活を送れるようお手伝いしています。

また、東郷町を中心に地域の歯医者さんとして親しまれ、幅広い年齢層の患者様に対応しています。
特に、歯周病治療では日本歯周病学会専門医が在籍し、確かな技術と安全性で治療を提供しています。

患者様にとって最適な治療を提供するため、お口に関するどんなお悩みもお気軽にご相談いただける温かい環境が整っています。
院長について
▽略歴
平成11年岡山大学卒業
同校にて、臨床歯科研修修了
同校歯周科にて、歯周病治療の臨床研究を行う
平成15年グリーン歯科クリニック勤務
平成17年かめあり歯科勤務
平成19年歯科ヴィエナ勤務
平成23年4月おと貝歯科開業 現在に至る

資格
日本歯周病学会専門医
歯並びの心配、今からできること|おと貝歯科の矯正歯科
歯並びや噛み合わせに悩む方は、ぜひ一度ご相談ください。 歯並びや噛み合わせに悩む方は、ぜひ一度ご相談ください。
おと貝歯科では、お子様の将来を見据えた小児矯正に丁寧に取り組んでいます。
歯並びに関する不安や疑問を抱える親御様にとって、信頼して相談できる歯科医院として地域のご家庭から支持されています。

同院では、お子様一人ひとりの成長や口腔内の状態を踏まえ、矯正治療の開始時期や方法を慎重に見極めているそうです。

特に、顎の発達を活かして骨格や噛み合わせを整える「一期治療」は、歯が生えそろう前から矯正を行うことで、抜歯を避けられる可能性や将来的な「二期治療」を省略・短縮できるメリットがあるとされています。

さらに、治療によって歯並びが整うことで、思春期に生じがちな見た目のコンプレックスを軽減できる点も親御様にとっては安心材料と言えるでしょう。

必要に応じて専門の提携医院を紹介する体制も整っており、無理に院内ですべてを完結させるのではなく、お子様にとってより良い方法を提案する姿勢にも誠実さを感じます。

また、矯正治療は大人になってからでも始められます。
歯や骨の状態によっては成人でも治療が可能なため、歯並びや噛み合わせに悩む方も、まずはカウンセリングを受けてみると良いでしょう。
不安を和らげる、小児歯科の安心治療。おと貝歯科の取り組み
キッズスペースも完備しています。 キッズスペースも完備しています。
お子様の歯はとてもデリケートで、虫歯になりやすいと言われています。
そのため、早い段階からのケアが大切です。

おと貝歯科では、赤ちゃんの乳歯が生え始めた頃から永久歯に生え替わる時期まで、幅広い年齢層のお子様を対象にした小児歯科を提供しています。

治療では、お子様が安心して通えるよう「お子様の目線に立つ」ことを大切にしており、無理に治療を進めることはありません。
スタッフは、お子様のペースに合わせて対応し、初めての通院でも緊張しないよう、キッズスペースで遊びながら待てる工夫がされています。

治療後には、頑張ったごほうびとしておもちゃをプレゼントしてくれるため、歯医者に対するポジティブなイメージが育まれます。

また、虫歯の予防に力を入れており、奥歯の溝を埋める「シーラント」や歯を強化する「フッ素塗布」など、さまざまな方法でリスクを減らしています。

さらに、歯科衛生士による丁寧なブラッシング指導も行い、お子様に合わせた正しい磨き方を教えてくれます。
親御様には仕上げ磨きのアドバイスもしていただけるので、ご家庭でのケアにも安心です。
おと貝歯科の入れ歯治療|選べる選択肢で快適な生活をサポート
多様な入れ歯治療を取り扱っています。 多様な入れ歯治療を取り扱っています。
おと貝歯科では、患者様の生活の質を向上させるために、保険適用の入れ歯から自費診療の入れ歯まで、さまざまな種類の入れ歯治療を提供しています。
各患者様のニーズに合わせて最適な選択肢を提供しており、治療方法の特徴を詳しく説明した上で患者様が納得して選べるようサポートしています。

保険適用の入れ歯は、治療費が比較的安価でコストを抑えたい方に最適です。
ただし、見た目や機能性に関しては制限があり、特に見た目を重視する方には物足りなさを感じることもあるかもしれません。

一方、チタンやコバルトクロムなどの素材を使用した自費診療の入れ歯は丈夫で壊れにくく、熱伝導が良いため、食事の際に快適さが増します。
さらに、ノンクラスプデンチャーやマグネットデンチャーは、バネを使用せず、見た目が自然で使用感も軽やかです。

ノンクラスプデンチャーは、入れ歯をしていることがほとんどわからないほど自然に見えるため、見た目にこだわる方に特におすすめです。

マグネットデンチャーは、磁石で入れ歯を固定するため、しっかりと固定され、周囲の歯への負担が少ないのも特徴です。

おと貝歯科では、どのタイプの入れ歯でも生活の質を大きく向上させることができるため、入れ歯に関する悩みがある方は、ぜひ相談してみてください。
おと貝歯科の口腔外科|幅広いお口の悩みに対応する専門治療
お口の違和感やお悩みがあれば、ぜひ相談してみてください。 お口の違和感やお悩みがあれば、ぜひ相談してみてください。
おと貝歯科の口腔外科は虫歯や歯周病といった一般的な歯科診療だけでなく、口内炎・顎関節症・舌の疾患・親知らずの抜歯など、幅広いお口の悩みに対応しています。
特に、親知らずの治療に力を入れており、親知らず専門外来を設けて、個別の状態に応じた治療計画を提案しています。

親知らずは顎のスペースが足りないため、正しく生えないことが多く、周囲の歯や組織に悪影響を与えることもあります。
そのため、早期にレントゲンを撮影し、今後の対策を決めることが重要です。

また、口内炎については早期の診断と適切な治療を行い、患者様の快適な生活をサポートします。
痛みや不快感を感じる前に治療を受けることで早期回復が期待でき、無理なく治療を進めることができます。

顎関節症に関しては、口が開けにくい・顎の関節から音がするなどの症状に対して、原因を突き止め無理なく治療を進めます。
顎関節の問題は、全身への影響を及ぼすこともあり、肩こりや頭痛、腰痛などが顎関節の不調に関連している場合もあるため、早期に対策を取ることが大切です。

おと貝歯科では患者様の生活の質を向上させるために、さまざまなお口の悩みに対応できる体制を整えており、一人ひとりに最適な治療を提案しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療のリスク、副作用、その他

自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
09:00 ~ 12:00
14:30 ~ 18:30
14:00 ~ 18:30
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 おと貝歯科
所在地 〒470-0166 愛知県 愛知郡東郷町 兵庫1-1-3
最寄駅 徳重駅 2番出口 徒歩約40分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療
医院ID 18547
052-808-3330
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。