brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市住之江区  -  平山デンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6674-0118

平山デンタルクリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
大阪府 大阪市住之江区 粉浜西1-1-3
最寄駅
玉出駅 4番出口 徒歩1分
【院内バリアフリー】ママも子供もリラックスできる平山デンタルクリニック
待合室・キッズスペース・診療室
待合室・キッズスペース・診療室
待合室・キッズスペース・診療室
出典:平山デンタルクリニック
待合室・キッズスペース・診療室
平山デンタルクリニックは、玉出駅から徒歩1分の場所にある通いやすい歯科医院です。地域に根ざした医療を提供し、予防歯科に力を入れている点が特徴です。定期的な検診やクリーニングにより、むし歯や歯周病のリスクを減らし、患者様の口腔内の健康維持をサポートしています。

治療が必要な場合には、小児歯科、親知らずの抜歯、入れ歯、矯正、インプラント、ホワイトニングなど、幅広い診療に対応しています。患者様一人ひとりのライフスタイルや希望に合わせた治療プランを提案し、丁寧でわかりやすい説明を心がけています。

また、院内はバリアフリー設計で、ベビーカーや車椅子でも移動しやすく、授乳室も完備。小さなお子様連れの方やご高齢の方も安心して通えるよう配慮された空間です。落ち着いた雰囲気の中、親子でリラックスして治療を受けられるのも魅力です。

「治す」だけでなく「守る」歯科医療を実践し、幅広い世代の患者様に選ばれている医院です。
小児歯科のこだわりポイント
予防歯科-一生モノの笑顔のために!10代から始める賢い歯の守り方 予防歯科-一生モノの笑顔のために!10代から始める賢い歯の守り方
「痛くなってから歯医者さんに行く」と考えていませんか?もちろん、痛みを取り除く治療は大切ですが、実はもっと重要なことがあります。それは、虫歯や歯周病にならないように、お口の中の環境を整える「予防歯科」という考え方です。

予防歯科では、まず丁寧な検査を行い、もし虫歯や歯周病が見つかれば、しっかりと治療します。そして、お口の中が健康になったら、その状態を維持するための定期的なケアを始めます。

毎日、丁寧に歯磨きをしているつもりでも、自分だけでは落としきれない汚れがあります。例えば、歯と歯の間や、歯と歯茎の境目、奥歯の溝などは、特に汚れがたまりやすい場所です。こういった場所の汚れを、専門的なクリーニングでしっかり取り除くことが、予防歯科の重要なポイントです。

また、一人ひとりの歯並びや磨き方の癖に合わせて、効果的な歯磨きの方法を教えてもらうこともできます。自分に合った方法で毎日ケアを続けることで、お口の中の細菌を減らし、虫歯や歯周病のリスクを大きく下げることができるのです。

お口の健康は、全身の健康にもつながっています。予防歯科を通して、生涯にわたって自分の歯で食事をしたり、笑顔で過ごしたりできる未来を目指しましょう。
医院としての理念・方針
誰にでも優しい、ずっと寄り添う歯科医院です 誰にでも優しい、ずっと寄り添う歯科医院です
平山デンタルクリニックでは、すべての世代の患者様が安心して通える環境づくりを理念の中心に据えています。大人の患者様に対しては、心身ともにリラックスして治療を受けていただけるよう、静かで落ち着いた個室空間を提供しています。また、小さなお子様には楽しく過ごせるキッズルームを設けており、歯科医院への不安を和らげる工夫が施されています。さらに、乳幼児をお連れの方には、治療スペースのすぐそばにお子様が遊べるエリアを整備し、保護者の方が安心して治療に専念できるよう配慮しています。

高齢の患者様や妊婦様に対しても、段差のないバリアフリー設計を徹底することで、通院時の負担を軽減しています。こうした配慮は単なる設備面の充実にとどまらず、すべての患者様が平等に、心地よく医療を受けられる環境づくりを目指す平山デンタルクリニックの姿勢を示しています。

歯は胎児の段階から形成が始まり、生涯にわたって重要な役割を果たします。平山デンタルクリニックでは、出産前から高齢期に至るまで、すべてのライフステージに寄り添う歯科医療を提供し、生涯を通じた口腔の健康を支える存在でありたいと考えています。
院長について
▽略歴
2002年4月 朝日大学歯学部入学
2009年3月 朝日大学歯学部卒業
2009年4月 東大阪市立総合病院口腔外科臨床研修開始
2010年3月 東大阪私立総合病院口腔外科臨床研修終了
2010年4月 医療法人上本町ヒルズ歯科クリニック勤務
2016年3月 医療法人上本町ヒルズ歯科クリニック退職
2016年4月 平山歯科勤務
永久歯を守る!子供のむし歯早期治療とケア
小児歯科-乳歯のむし歯は進行が早い?! 小児歯科-乳歯のむし歯は進行が早い?!
子供の歯(乳歯)は、永久歯と比べて弱く、むし歯になると進行が早いという特徴があります。むし歯の原因は、歯の表面についた細菌の塊である歯垢の中にいるむし歯菌が、砂糖から酸を作り出すことです。この酸が歯を溶かし、むし歯を引き起こします。

乳歯は、永久歯が生えてくるための準備をする、食べ物をしっかり噛んで栄養を摂る、正しい発音を助ける、といった大切な役割を担っています。もし乳歯がむし歯になってしまうと、永久歯の歯並びが悪くなったり、噛み合わせが悪くなることで顔の形に影響が出たり、十分に食べ物を噛めずに体の成長に影響が出たりすることがあります。また、むし歯菌が永久歯に感染してしまう可能性もあるため、早期の治療と予防がとても大切です。

むし歯は、歯と歯の間など、見えにくい場所にできやすいものです。そのため、気づいたときにはかなり進行していることも少なくありません。大切なのは、むし歯が小さいうちに発見し、進行を防ぐことです。歯科医院では、むし歯のチェックや歯みがきの指導、フッ素塗布など、お子さんの歯を守るための様々な治療やケアを行っています。定期的な歯科検診を受けることで、むし歯の早期発見につながり、お子さんが痛い思いをする前に適切な処置を受けることができます。少なくとも年に2~3回は歯科検診を受けることをおすすめします。
天然歯のような噛み心地!インプラント治療で笑顔
インプラント治療-失った歯の機能と美しさを取り戻す インプラント治療-失った歯の機能と美しさを取り戻す
インプラント治療は、失ってしまった歯の代わりに、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工の歯を取り付ける治療法です。これは、まるで自分の歯のようにしっかりと噛むことができ、見た目も自然に仕上がることが特徴です。

治療の流れとしては、まず、患者さんのお口の状態を詳しく検査します。レントゲンやCT撮影を行い、骨の状態や神経の位置などを確認し、安全な手術計画を立てます。模型を使ったシミュレーションを行うこともあります。

手術では、局所麻酔をしてから、顎の骨にインプラント体を埋め込みます。インプラント体と骨がしっかりと結合するまで、数ヶ月の期間を置きます。その後、インプラント体にアバットメントと呼ばれる土台を取り付け、その上にセラミックなどの素材で作られた人工の歯を装着します。

インプラント治療後も、ご自身の歯と同じように丁寧なケアが大切です。毎日の歯磨きはもちろん、歯科医院での定期的なメンテナンスを受けることで、インプラントを長く快適に使い続けることができます。
歯周病治療で変わる!全身の健康と明るい未来
歯周病治療-周病はお口だけの問題じゃない 歯周病治療-周病はお口だけの問題じゃない
歯周病は、虫歯と異なり初期には自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに進行してしまうことがあります。しかし、歯周病が進行すると、お口の中だけでなく全身の健康にも悪影響を及ぼす可能性があることがわかっています。

例えば、歯周病菌が誤って肺に入り込むことで、誤嚥性肺炎を引き起こす可能性があります。また、骨粗鬆症との関連も研究されており、歯周病と診断された方の骨密度を調べることで、骨粗鬆症のリスクを知る手がかりになるかもしれません。

妊娠中の女性にとっては、歯周病が早産や低体重出産のリスクを高めるという報告もあります。さらに、歯周病は糖尿病の血糖コントロールを悪化させたり、メタボリックシンドロームやがんといった病気の発症リスクを高める可能性も指摘されています。

歯周病の治療は、まず丁寧な検査から始まります。お口の状態を詳しく把握し、歯周病の原因となっている細菌や炎症を取り除くための治療を行います。症状によっては、複数回の治療が必要となる場合もあります。

そして、治療によってお口の状態が改善した後も、健康な状態を維持していくために予防が非常に重要です。定期的なメンテナンスや適切な歯磨きなどのケアを続けることで、歯周病の再発を防ぎ、全身の健康を守ることにつながります。
れいな歯並びで自信UP!矯正治療で得られる素敵な変化
歯科矯正-見た目も健康も手に入れる! 歯科矯正-見た目も健康も手に入れる!
矯正治療は、歯並びや噛み合わせを美しく、そして機能的に改善するための治療法です。歯並びが整うことで、見た目の印象が大きく変わるだけでなく、歯ブラシが届きやすくなり、虫歯や歯周病の予防にも繋がります。

子どもの頃に行う矯正治療は、成長を利用しながら歯並びを整えることができるため、将来的に抜歯のリスクを減らすことができる場合があります。一方、大人になってからでも矯正治療は可能です。大人の場合は、歯の成長がないため、治療計画が立てやすいという特徴があります。

近年では、矯正治療に伴う痛みや装置の見た目、治療期間といった負担を軽減するための様々な方法が登場しています。目立ちにくい装置や、痛みを抑えた治療法、治療期間の短縮などが可能になっています。

矯正治療には、様々な種類があります。例えば、透明なマウスピースを使う矯正は、人前に出る機会が多い方にも選びやすい治療法です。歯の裏側に装置をつける矯正は、さらに目立たなく治療を進めることができます。また、外科的な手術を併用することで、より複雑な症例に対応する方法もあります。

どの矯正治療が適しているかは、歯並びの状態や希望によって異なります。歯科医師としっかりと相談し、それぞれのメリットとデメリットを理解した上で、自分に合った治療法を選ぶことが大切です。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:00
09:00 ~ 14:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 平山デンタルクリニック
所在地 〒559-0007 大阪府 大阪市住之江区 粉浜西1-1-3
最寄駅 玉出駅 4番出口 徒歩1分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 18531
06-6674-0118
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。