brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市住之江区  -  ティーズデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6675-4182

ティーズデンタルクリニック

得意治療: 歯周病治療
所在地
大阪府 大阪市住之江区 粉浜1-1-32
最寄駅
玉出駅 出口3 徒歩2分
【玉出駅徒歩2分】【女性医師が在籍】相談しやすさと丁寧な診療が魅力のティーズデンタルクリニック
医院外観・医院周辺地図
医院外観・医院周辺地図
医院外観・医院周辺地図
出典:ティーズデンタルクリニック
医院外観・医院周辺地図
大阪市西成区の「ティーズデンタルクリニック」は、Osaka Metro四つ橋線・玉出駅から徒歩2分の場所にある、アクセス便利な歯科医院です。駅近の立地に加え、清潔感のある明るい院内と、丁寧で親身な診療スタイルが魅力です。

こちらのクリニックには、女性歯科医師が在籍しており、患者様の気持ちに寄り添ったやさしい対応で、幅広い世代の方が安心して通える雰囲気づくりを大切にしています。歯医者が苦手な方や、お子様連れの方にも相談しやすい環境が整っているのが特徴です。

診療では、虫歯・歯周病治療をはじめ、予防歯科や審美的な治療まで幅広く対応。一人ひとりの状態に合わせて丁寧に説明しながら、無理のないペースで治療を進めてくれるため、納得感のある診療が受けられます。

院内はバリアフリー設計で、ベビーカーや車椅子でもスムーズに移動可能。清潔な空間とリラックスできる診療チェアが整っており、通院がストレスになりにくい配慮がされています。

「話しやすい先生に診てもらいたい」「落ち着いた雰囲気の歯科医院を探している」という方におすすめの歯科クリニックです。
歯周病治療のこだわりポイント
歯周病治療-知って歯を守ろう! 歯周病治療-知って歯を守ろう!
歯周病は、プラーク(歯垢)や歯石に潜む細菌が原因で起こる感染症で、自覚症状が少ないまま進行してしまうこともある病気です。進行すると歯ぐきの腫れや出血だけでなく、歯を支える骨が少しずつ失われ、最終的には歯を失ってしまうケースもあります。

ティーズデンタルクリニックでは、まず歯周病の原因となるプラークや歯石の除去に重点を置き、歯科衛生士による専門的なクリーニングを定期的に行っています。さらに、ご自宅でのブラッシングの方法や生活習慣のアドバイスを通して、日常的なセルフケアの質を高める取り組みも大切にされています。

また、歯周病のリスクとして知られる「食いしばり」や「歯ぎしり」などの噛む力の影響にも注目。歯や歯ぐきにかかる負担を軽減するため、必要に応じてマウスピースを使った対応が行われることもあります。

そのほか、ご希望や症状に応じて、自費診療によるアプローチが選択される場合もあり、状態に合わせた治療が提案されます。治療後も、歯ぐきの健康を維持するためには、定期的なメンテナンスと適切なケアが欠かせません。

歯周病が気になる方や、歯ぐきの違和感に不安を感じる方は、一度相談してみてはいかがでしょうか。
医院としての理念・方針
母親目線と専門性が融合した安心の歯科医療 母親目線と専門性が融合した安心の歯科医療
ティーズデンタルクリニックは、歯科保存治療を専門とする院長と、歯周病・インプラント治療に豊富な経験を持つ副院長が、それぞれの専門性を活かして多角的な診査・診断・治療を行う体制を整えています。大学病院での研鑽を積んだ上での専門的なアプローチにより、患者様に質の高い治療を提供できる点が大きな特長です。

診療においては、審美修復や歯の保存といった長期的な視点に立った方針を掲げ、できるだけ歯を残す治療を実践しています。これは見た目の美しさのみならず、患者様の生活の質や将来的な健康にもつながる取り組みといえます。

また、衛生面においても高い基準が設定されており、使用する器具はすべて患者様ごとに消毒・滅菌処理を徹底するなど、院内感染対策を強化しています。これは患者様が安心して通院できる環境づくりの一環として、極めて重要な姿勢です。

さらに副院長およびスタッフは、子育て中の母親という立場から、お子様の口腔ケアにも特別な配慮を持って取り組んでいます。子どもの視点に立ったやさしい診療が提供されており、家族全体で安心して通える歯科医院としての信頼を築いています。
院長について
▽略歴
歯学博士
日本歯科保存学会認定医
日本歯科理工学会Dental Material Advisor
日本再生歯科医学会認定医
厚生労働省認定歯科医師臨床研修指導医
北海道医療大学歯学部口腔機能修復再建学系う蝕制御治療学分野 非常勤講師
根管治療で歯の寿命が伸びるって本当?
根管治療-最新機器で短時間・確実な治療を実現! 根管治療-最新機器で短時間・確実な治療を実現!
虫歯が進行して神経にまで到達すると、強い痛みや炎症を引き起こすことがあります。このようなケースでは、歯の根の中をきれいにして感染を取り除く「根管治療」が必要です。当クリニックでは、この根管治療に最新の治療機器である「TFアダプティブ」を使用しています。この機器は従来より短時間で正確に歯の根の中を清掃し、感染部位をしっかり除去できる特徴を持っています。根管内部の複雑な形状にも柔軟に対応できるため、根の先端まで精度の高い処置が可能です。
根管治療は、感染を完全に取り除いた後、再び細菌が侵入しないように密封すること(根管充填)が重要です。TFアダプティブは高精度な充填も行えるため、治療後の再発リスクを大幅に減らします。
治療後は日々のメンテナンスが非常に重要になります。歯磨きを丁寧に行い、デンタルフロスや歯間ブラシを併用することで、清潔な状態を維持してください。さらに、定期的な歯科検診を受け、根管治療を行った歯の状態を専門家にチェックしてもらうことで、治療した歯を長持ちさせることができます。治療が終わったからと安心せず、長期的なケアを心がけることが大切です。
虫歯治療の新常識は治療と同時に美しい歯に
虫歯の治療-見た目も負担も軽い治療法です! 虫歯の治療-見た目も負担も軽い治療法です!
虫歯の治療では、見た目と機能の回復を目的として、歯の色に近い樹脂や金属を使用した詰め物、被せ物を行います。軽度の虫歯であれば、自然な色合いの樹脂での処置が可能です。さらに見た目や耐久性を重視したい場合は、セラミックスやジルコニアなど、より審美的で丈夫な材料もあります。治療においては、可能な限り歯を削る量を抑え、健全な部分を守りながら処置を行うのが特徴です。

当該治療は、前歯のすき間にお悩みの方にも対応しています。ほとんど歯を削らずに、ハイブリッドレジンという素材を使って処置を行います。処置時間も30分から1時間程度で済むため、患者さまへの負担が軽いのも大きなメリットです。ただし初診時には、事前の診査診断を通して適切な治療計画を立てる必要があります。

虫歯治療後の状態を維持するためには、正しいブラッシング方法やフロスを使った丁寧な口腔ケアが欠かせません。また、定期的な歯科検診を受け、治療箇所や他の歯に異常がないかをチェックすることも重要です。日常のケアと定期検診を組み合わせることで、治療後の美しく健康な歯を長期間維持することができます。
歯の寿命が伸びる治療とは?
歯の神経保存治療-歯を守る、最新保存治療。 歯の神経保存治療-歯を守る、最新保存治療。
深い虫歯の治療では、なるべく歯の神経(歯髄)を残すことが重要視されています。神経を取ってしまうと歯の寿命が短くなるため、当初から歯髄保存を目指した治療を選ぶことが一般的です。

この治療の特徴は、歯髄に非常に近い部分に特殊な薬剤を使用し、セメントやレジンと呼ばれる材料で完全に封鎖することにあります。症状によっては歯髄が露出する場合がありますが、その際も直接薬剤を作用させ、歯髄をできる限り保存する処置を行います。また、神経への刺激や痛みを最小限に抑えるため、意図的に最も深い部分の虫歯を一部残し、薬剤による再石灰化を促して歯髄を守ることもあります。

治療後は一定期間、経過観察を行います。この期間に再石灰化や歯髄の回復を見極め、問題がなければ最終的な修復処置を行い、噛む機能や審美性を回復します。

治療後の維持方法としては、毎日の歯磨きはもちろん、定期的な歯科検診が必須です。再び虫歯にならないように歯磨き方法の見直しや食生活の改善、さらに歯質強化のためのフッ素塗布も推奨されます。

歯の寿命を延ばし、健康な歯を長期間維持するためには、このような神経保存治療は非常に有効な手段と言えるでしょう。
子どもが歯医者を好きになる理由とは?
小児歯科-歯医者嫌い克服のカギはここに! 小児歯科-歯医者嫌い克服のカギはここに!
子どもの歯科治を行う際、最も大切なのは子ども自身が自発的に歯のケアを行えるようになることです。そのため治療は抑えつけたり強制したりせず、子どもが安心して診療を受けられるように配慮します。痛みや恐怖心を感じない環境を作ることで、歯科治療を楽しい経験として記憶し、自ら予防に取り組めるように促していきます。特に、ブラッシングコーナーを設けることで、歯磨きの重要性を子どもが理解し、自ら実践する動機づけを行います。また保護者の方にも食べ方や磨き方について適切なアドバイスを提供し、家庭全体で口腔ケアの意識が高まるよう支援しています。
治療内容としては、専門的な器械を使った歯のクリーニング(PMTC)を中心に行います。これは普段のブラッシングだけでは落としきれない汚れを取り除くことで、虫歯や歯周病の発生を防ぎます。他にも、磨き残しを視覚的に確認するための染め出し、虫歯予防に効果的なフッ素塗布や歯の溝を埋めるシーラントなど、予防に特化した様々な処置を行います。
治療後の良好な口腔状態を維持するためには、自宅での正しい歯磨き習慣と定期的な検診が必要です。家庭での予防意識が継続できるよう、具体的なブラッシング指導や適切な予防法についてのサポートを提供しています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
休診日:火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 ティーズデンタルクリニック
所在地 〒559-0001 大阪府 大阪市住之江区 粉浜1-1-32
最寄駅 玉出駅 出口3 徒歩2分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯
医院ID 18521
06-6675-4182
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。