【服部天神駅徒歩1分】CT・レーザー完備で審美治療にも対応するスガエ歯科
スガエ歯科は、服部天神駅から徒歩1分の好立地にある歯科医院で、1984年の開院以来、地域の歯科医療を支え続けています。駐車場も1台分用意されており、水都信用金庫裏の2番を利用できます。
診療内容は一般歯科や小児歯科をはじめ、インプラントや審美治療など幅広く対応している点が特徴です。保険診療だけでなく、自費診療においても新しい技術や情報を積極的に取り入れ、患者様の多様なニーズに応えられる体制が整っています。
院内には歯科用CTやレーザー機器を導入しており、より精密で体にやさしい検査や治療を実現。レーザー治療は痛みを抑えながら治癒を促進できるため、患者様の負担を軽減する治療法として活用されています。
また、診療は水曜を除く平日20時まで、土曜は13時まで対応。駅近という立地と合わせ、仕事帰りにも立ち寄りやすい環境が魅力です。感染症対策も徹底されており、器具の滅菌や使い捨て製品の使用、口腔外バキュームや空間除菌機の導入など、安心して受診できる環境が整っています。
スガエ歯科は、地域に根差しながら先進設備を備え、幅広い診療に対応する頼れる歯科医院です。
診療内容は一般歯科や小児歯科をはじめ、インプラントや審美治療など幅広く対応している点が特徴です。保険診療だけでなく、自費診療においても新しい技術や情報を積極的に取り入れ、患者様の多様なニーズに応えられる体制が整っています。
院内には歯科用CTやレーザー機器を導入しており、より精密で体にやさしい検査や治療を実現。レーザー治療は痛みを抑えながら治癒を促進できるため、患者様の負担を軽減する治療法として活用されています。
また、診療は水曜を除く平日20時まで、土曜は13時まで対応。駅近という立地と合わせ、仕事帰りにも立ち寄りやすい環境が魅力です。感染症対策も徹底されており、器具の滅菌や使い捨て製品の使用、口腔外バキュームや空間除菌機の導入など、安心して受診できる環境が整っています。
スガエ歯科は、地域に根差しながら先進設備を備え、幅広い診療に対応する頼れる歯科医院です。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント

歯には機能性が大切ですが、歯並びや歯の色など審美性によるコンプレックスも同時に解消できる審美治療があります。ひと昔前は芸能人や富裕層などの特別な治療というイメージが強かったですが、最近では多くの方が希望されるようになりました。
○保険の白い歯
保険適用の白い歯は、耐久性が劣り変色の可能性がある素材が認められていません。スガエ歯科では、研究所とタイアップしてそれらの欠点を克服しました。保険の義歯でも耐久性の高い修復治療が可能です。
○メタルボンド
金属のフレームにセラミックを焼き付けたメタルボンドは、前歯の修復に向いており、耐久性が高いです。しかし、金属を使用しているため、歯肉が黒ずむ可能性もあります。スガエ歯科では、メタルボンドに匹敵する耐久性である、保険適用になった硬質レジン前装冠での治療も可能です。
保険内や保険外に関わらず、審美性の高い光重合硬質レジンやハイブリッドセラミック、セラミックの研究を研究所とスガエ歯科が協力して行っています。
○保険の白い歯
保険適用の白い歯は、耐久性が劣り変色の可能性がある素材が認められていません。スガエ歯科では、研究所とタイアップしてそれらの欠点を克服しました。保険の義歯でも耐久性の高い修復治療が可能です。
○メタルボンド
金属のフレームにセラミックを焼き付けたメタルボンドは、前歯の修復に向いており、耐久性が高いです。しかし、金属を使用しているため、歯肉が黒ずむ可能性もあります。スガエ歯科では、メタルボンドに匹敵する耐久性である、保険適用になった硬質レジン前装冠での治療も可能です。
保険内や保険外に関わらず、審美性の高い光重合硬質レジンやハイブリッドセラミック、セラミックの研究を研究所とスガエ歯科が協力して行っています。
医院としての理念・方針

スガエ歯科の治療方針
納得できる治療を納得の価格で提供
「歯をきれいにしたい」
「良い歯を手に入れたい」
そのように願っている患者様は多いです。しかし、審美治療などの自費治療は、費用が高額でためらっている方も多いです。スガエ歯科では、徳治の治療方法にて患者様のお口の悩みを解消できるよう努めています。
・レーザー治療
レーザー治療は、痛みが少なく歯肉などダメージを抑えられます。治療後の治りも早いです。
・審美治療
希望に沿った美しい補綴物で治療ができます。審美性の高い仕上がりに導くので、コンプレックスで悩んでいる方は相談してください。
・入れ歯治療
違和感を軽減する、バネを使用しない部分入れ歯、周りの歯の色とも馴染む入れ歯を製作できます。
・歯列矯正
できるだけ歯を抜かず、小児矯正から成人矯正まで対応します。短期間での治療や部分矯正も相談できます。
・インプラント治療
インプラント治療の認定医による治療です。納得できるまで説明してくれます。
納得できる治療を納得の価格で提供
「歯をきれいにしたい」
「良い歯を手に入れたい」
そのように願っている患者様は多いです。しかし、審美治療などの自費治療は、費用が高額でためらっている方も多いです。スガエ歯科では、徳治の治療方法にて患者様のお口の悩みを解消できるよう努めています。
・レーザー治療
レーザー治療は、痛みが少なく歯肉などダメージを抑えられます。治療後の治りも早いです。
・審美治療
希望に沿った美しい補綴物で治療ができます。審美性の高い仕上がりに導くので、コンプレックスで悩んでいる方は相談してください。
・入れ歯治療
違和感を軽減する、バネを使用しない部分入れ歯、周りの歯の色とも馴染む入れ歯を製作できます。
・歯列矯正
できるだけ歯を抜かず、小児矯正から成人矯正まで対応します。短期間での治療や部分矯正も相談できます。
・インプラント治療
インプラント治療の認定医による治療です。納得できるまで説明してくれます。
院長について
▽略歴
1984年6月 スガエ歯科 開院
1984年6月 スガエ歯科 開院
認定医が行うインプラント治療

歯を失ったときの治療法として、入れ歯やブリッジがありますが、噛むことはできても天然歯ほどは回復できません。また、入れ歯は装着時の違和感があり、ブリッジは残っている隣の歯を削るなどのデメリットがあります。
インプラントは、チタン製の人工歯根を埋め込むので、個人差があるものの天然歯に近い噛む力を取り戻せます。インプラント治療は、安全性も実証されており、10年以上の維持ができるケースも増えているので、検討している方は相談してください。
○スガエ歯科のインプラント治療
・治療期間
人工歯根を埋め込むには手術が必要です。麻酔を行い、埋め込む本数にもよりますが、手術時間は30~120分です。治療期間は個人差もありますが、4~12ヶ月程度です。
・費用
インプラント治療は自費診療です。1本~すべての歯を失った方まで対応できるので、費用は患者様によって異なります。
・使用期間
治療後は、天然歯と同じお手入れが必要です。人工歯根と人工歯なので虫歯になることはありませんが、歯周病のリスクはあります。半年に1度は定期検診やメンテナンスを受けましょう。
・治療を受けられない人
心臓病・糖尿病・妊娠中などの場合は、治療を受けられない場合があります。また、人工歯根を埋め込む顎の骨の状態により、治療できない場合があるので相談してみましょう。
インプラントは、チタン製の人工歯根を埋め込むので、個人差があるものの天然歯に近い噛む力を取り戻せます。インプラント治療は、安全性も実証されており、10年以上の維持ができるケースも増えているので、検討している方は相談してください。
○スガエ歯科のインプラント治療
・治療期間
人工歯根を埋め込むには手術が必要です。麻酔を行い、埋め込む本数にもよりますが、手術時間は30~120分です。治療期間は個人差もありますが、4~12ヶ月程度です。
・費用
インプラント治療は自費診療です。1本~すべての歯を失った方まで対応できるので、費用は患者様によって異なります。
・使用期間
治療後は、天然歯と同じお手入れが必要です。人工歯根と人工歯なので虫歯になることはありませんが、歯周病のリスクはあります。半年に1度は定期検診やメンテナンスを受けましょう。
・治療を受けられない人
心臓病・糖尿病・妊娠中などの場合は、治療を受けられない場合があります。また、人工歯根を埋め込む顎の骨の状態により、治療できない場合があるので相談してみましょう。
レーザーで行う歯周病治療

歯や歯周ポケットの中に歯垢が溜まり、その中の細菌によって炎症を起こすのが歯周病です。さらに進行すると、歯を支えている歯槽骨を壊していくので、歯が抜け落ちてしまうこともあります。
歯周病は自覚症状がほぼなく、痛む・歯茎が腫れる・歯がグラグラ動くなどの症状が現れたときには進行しているので、予防をしていきましょう。大きく4つのポイントがあります。
1. 毎日の歯磨きに加えてデンタルフロスなどのケアグッズも使用する
2. バランスの良い食事を意識して、間食の回数や時間を減らす
3. 口内に変化があれば、早めに受診する
4. 変化や症状がなくても、年に2回は定期検診やクリーニングを受ける
○スガエ歯科の歯周病治療
スガエ歯科では、歯周病治療にレーザーを使用しています。痛みが少ない、殺菌効果、止血効果、消炎効果など、多くのメリットがあります。体にやさしく、治療後の治癒も早いので、妊娠中やアレルギー体質の方も治療が可能です。また、麻酔が必要ないほど治療中の痛みが少ないです。
歯周病は自覚症状がほぼなく、痛む・歯茎が腫れる・歯がグラグラ動くなどの症状が現れたときには進行しているので、予防をしていきましょう。大きく4つのポイントがあります。
1. 毎日の歯磨きに加えてデンタルフロスなどのケアグッズも使用する
2. バランスの良い食事を意識して、間食の回数や時間を減らす
3. 口内に変化があれば、早めに受診する
4. 変化や症状がなくても、年に2回は定期検診やクリーニングを受ける
○スガエ歯科の歯周病治療
スガエ歯科では、歯周病治療にレーザーを使用しています。痛みが少ない、殺菌効果、止血効果、消炎効果など、多くのメリットがあります。体にやさしく、治療後の治癒も早いので、妊娠中やアレルギー体質の方も治療が可能です。また、麻酔が必要ないほど治療中の痛みが少ないです。
年代問わず治療できる歯列矯正

○矯正治療が必要な理由
・ブラッシングしにくいので、虫歯や歯周病のリスクが高い
・噛み合わせが合っていないので、よく噛めない
・顔立ちにも影響する
・コンプレックスになる
・発音しにくいケースがある
○矯正治療の年齢
矯正治療を始める適正な時期には、個人差があります。歯並びが気になるお子様の場合は、8~14歳ころに1度相談してください。また、成人の矯正にも対応しており、スガエ歯科では中高年で治療を希望される患者様が増えています。
○抜歯や痛みについて
スガエ歯科では、歯列矯正を行う上で抜歯をしないよう心がけています。しかし、症例によっては抜歯するケースもあります。矯正装置を装着すると、3~4日程度は慣れるまで痛みや違和感がある方もいますが、我慢できないほどの痛みではありません。
○治療期間・費用について
患者様の歯並びの状態により、治療期間は異なります。一般的には1~3年程度の方が多く、その後に1~2年程度の保定期間もあります。治療方法により費用も異なるので、歯科医師とよく相談してください。
・ブラッシングしにくいので、虫歯や歯周病のリスクが高い
・噛み合わせが合っていないので、よく噛めない
・顔立ちにも影響する
・コンプレックスになる
・発音しにくいケースがある
○矯正治療の年齢
矯正治療を始める適正な時期には、個人差があります。歯並びが気になるお子様の場合は、8~14歳ころに1度相談してください。また、成人の矯正にも対応しており、スガエ歯科では中高年で治療を希望される患者様が増えています。
○抜歯や痛みについて
スガエ歯科では、歯列矯正を行う上で抜歯をしないよう心がけています。しかし、症例によっては抜歯するケースもあります。矯正装置を装着すると、3~4日程度は慣れるまで痛みや違和感がある方もいますが、我慢できないほどの痛みではありません。
○治療期間・費用について
患者様の歯並びの状態により、治療期間は異なります。一般的には1~3年程度の方が多く、その後に1~2年程度の保定期間もあります。治療方法により費用も異なるので、歯科医師とよく相談してください。
一人ひとりに合ったスポーツマウスガードを製作

スポーツをする人にとって、ケガのリスクは避けられません。特にラグビーや格闘技などの競技はケガのリスクも高いため、マウスガードの装着が義務付けられているものも多いです。
スガエ歯科では、一人ひとりの口に合わせたマウスガードの作製を行っています。マウスガードを装着すれば、接触や強打により歯が欠ける、顎が骨折する、脳しんとうなどのリスクを抑えられます。
○マウスガードの製作
マウスガードを製作する前に、虫歯や歯周病にかかっていないか検査をします。虫歯や歯周病にかかっていると、噛み合わせが均等にならないのでバランスが取れず、装着しても効果を得られないことが多いです。そのため、虫歯や歯周病を見つけた場合は、治療をしてから製作へと移ります。
一人ひとりにピッタリ合うマウスガードを使用すると、競技のパフォーマンス力がアップするケースもあります。体のバランスが取れて、瞬間力も向上するなどの研究データもあるので、義務付けられていない競技の方も気軽に相談してください。
スガエ歯科では、一人ひとりの口に合わせたマウスガードの作製を行っています。マウスガードを装着すれば、接触や強打により歯が欠ける、顎が骨折する、脳しんとうなどのリスクを抑えられます。
○マウスガードの製作
マウスガードを製作する前に、虫歯や歯周病にかかっていないか検査をします。虫歯や歯周病にかかっていると、噛み合わせが均等にならないのでバランスが取れず、装着しても効果を得られないことが多いです。そのため、虫歯や歯周病を見つけた場合は、治療をしてから製作へと移ります。
一人ひとりにピッタリ合うマウスガードを使用すると、競技のパフォーマンス力がアップするケースもあります。体のバランスが取れて、瞬間力も向上するなどの研究データもあるので、義務付けられていない競技の方も気軽に相談してください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
15:00 ~ 20:00 | |||||||
15:00 ~ 18:00 |
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | スガエ歯科 |
所在地 | 〒561-0851 大阪府 豊中市 服部元町1-9-20 ユミヤビル3F |
最寄駅 | 服部天神駅 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 18443 |