brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  和泉市  -  ほそはら歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0725-41-0777

ほそはら歯科医院

所在地
大阪府 和泉市 府中町6丁目14番8号
最寄駅
和泉府中駅 東口 徒歩10分
【和泉府中駅東口より徒歩10分】日本口腔インプラント学会専門医が診療するほそはら歯科医院
①外観②診療室③待合スペース
①外観②診療室③待合スペース
①外観②診療室③待合スペース
出典:ほそはら歯科医院
①外観②診療室③待合スペース
ほそはら歯科医院は、2013年に開院した和泉府中駅東口から徒歩10分の場所にあります。5台分の駐車場を備え、そのうち1台分は車椅子用スペースとなっており、幅広い世代の方が安心して通える環境です。

こちらの医院では、大切な歯を長く保つため「できる限り削らない・抜かない」治療を基本方針としています。歯への負担を抑えることを重視し、治療時には細い針による麻酔や笑気ガスを使用して痛みの軽減にも配慮しています。

また、正確な診断と精密な治療のために先進機器を導入。3Dで骨格や神経の位置まで把握できる歯科用CT、虫歯を検知するダイアグノデント、肉眼では確認しづらい部位を拡大して観察できる拡大鏡などを活用し、見落としのない診断を行っています。

初診時には丁寧なカウンセリングを実施。患者様ごとに異なるお悩みや要望をしっかりと聞き取り、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を立案します。

地域の皆様のかかりつけ歯科医院として、予防から高度なインプラント治療まで幅広く対応し、安心できる歯科医療を提供しています。
インプラント治療のこだわりポイント
骨の厚みがなくてもインプラント治療ができます 骨の厚みがなくてもインプラント治療ができます
ほそはら歯科医院では、失った歯を補う治療法としてインプラント治療を行っています。インプラントは、チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上にセラミックなどの人工歯を装着する方法です。天然歯に近い見た目と噛み心地を再現できることが特徴で、機能性と審美性の両立が期待できます。

治療を担当するのは、日本口腔インプラント学会専門医の資格を持つ院長です。豊富な臨床経験を活かし、一人ひとりの状態や希望に合わせた治療計画を立案。歯科用CTを用いた詳細な検査・診断に基づき、高精度かつ安全性の高い手術を行っています。

インプラント治療は、顎の骨の厚みや状態によってはそのままでは適用できない場合がありますが、同院では骨を増やすための処置にも対応しています。例えば、上顎奥歯の上部にある空洞の側面を切開して人工骨や自家骨を移植する「サイナスリフト」、骨の厚みが不足している部分に医療用の膜を入れ、骨再生を促して厚みを確保する「GBR法」などです。これにより、従来は治療が難しかった症例にも対応可能です。
医院としての理念・方針
インプラントや親知らずの処置が得意です インプラントや親知らずの処置が得意です
ほそはら歯科医院の治療方針
患者様にとって快適な治療を追求

院長は、インプラントや親知らずの処置など、日本口腔外科学会の専門医であり日本口腔インプラント学会の専門医でもあります。口腔外科の治療は多くの経験があるので、インプラントや親知らずの抜歯を検討している方は相談してください。

一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療を計画します。また、痛みを軽減するため、麻酔や笑気ガスを使用しています。また、見た目にこだわる方には、セラミックなどの審美性の高い治療も可能です。

お子様の健康のため、適切な定期検診のタイミングなども提案しています。保護者の方と協力して、お子様の成長を見守りましょう。乳歯が生えてきたとき、乳歯が生え揃ったとき、永久歯への生え変わりのときなどは健診をおすすめします。
院長について
▽略歴
平成11年 朝日大学歯学部卒業
平成11年 朝日大学歯学部大学院歯学研究科入学 専攻:口腔外科
平成11年 愛知県がんセンター 麻酔科研修
平成15年 朝日大学歯学部大学院歯学研究科修了 歯学博士号取得
平成15年 天竜厚生会診療所 歯科部長
平成18年 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座 口腔外科分野 顎顔面外科 助教
平成19年 朝日大学歯学部附属病院口腔外科外来医長
平成20年 岐阜大学医学部附属病院 高次救命治療センター 国内留学
平成24年 朝日大学歯学部口腔病態医療学講座 口腔外科分野 非常勤講師 就任
平成25年 大阪府和泉市で「ほそはら歯科医院」開院
子どもの歯を虫歯にさせないために
キッズスペースも完備しています キッズスペースも完備しています
ほそはら歯科医院では、お子様が通いやすいようにキッズスペースを設置して、リラックスできる空間を用意しています。また、治療を怖がらないように痛みの少ない治療に取り組み、治療後にはご褒美のおもちゃもあります。

○虫歯予防のメニュー
お子様は虫歯になりやすいため、しっかり予防しておくことが大切です。健康で成長するための処置を行っています。虫歯になってから治療するよりも、虫歯にならないように心がけましょう。

・ブラッシング指導
歯の生え方などに合わせて、一人ひとりに合ったブラッシング方法を伝えています。また、保護者の方には仕上げ磨きの方法を伝えます。

・シーラント
奥歯は凹凸があるため、食べかすが残りやすいので虫歯のリスクが高いです。そのため、歯科用のプラスチックで凹凸を埋めて虫歯を予防します。

・フッ素塗布
まだやわらかいお子様の歯を強化して、虫歯を予防する処置です。定期的に施術をしましょう。

・過剰歯の抜歯
お子様の中には、通常よりも多く歯が生える子もいます。過剰歯をそのままにすると、歯並びが乱れてしまうので抜歯します。
痛みの少ない親知らずの処置
できる限り短期間で処置します できる限り短期間で処置します
食生活の変化など、現代人は顎が小さい人が多いので、親知らずが生えるスペースがありません。そのため、斜めや横向きに生えていて、痛みなど隣の歯や歯茎に刺激を与えてしまうことがあります。

ほそはら歯科医院では、親知らずの抜歯や処置を日本口腔外科学会の専門医が担当します。できる限り痛みを軽減し、短期間での処置に務めているのが特徴です。

○親知らずを抜歯しないケース
・親知らずがまっすぐ生えている
・噛み合う歯に影響がない
・隣の歯に影響がない
・歯磨きができている
この条件に当てはまるケースであれば、抜歯はしません。とはいえ、このようなケースは稀です。多くの場合が噛み合わせに影響しており、ブラッシングが難しくて虫歯になるなど、抜歯の診断がされます。

○親知らずの抜歯をするタイミング
親知らずの抜歯は、早い方が良いです。若いうちであれば、まだ抜歯しやすいからです。特に、妊娠すると抜歯が難しくなるため、女性は特に早めに処置しましょう。

○親知らずによる影響
・隣の歯を押すので、歯並びが乱れやすい
・隣の歯に食い込み、痛みを伴う
・周囲の歯肉が炎症して腫れることがある
銀歯を白い歯に替える治療
口を開けても治療した歯だとはわかりません 口を開けても治療した歯だとはわかりません
仕事や友人と会話をする際に、治療した銀歯が見えてしまうことに悩んでいる方は少なくありません。そんな目立ってしまう銀歯を、セラミックなどの白い歯に取り替えることができます。

また、銀歯は見た目の問題だけでなく、経年劣化により金属イオンが溶けだして金属アレルギーを引き起こす可能性もあります。そのようなリスクも抑えられるので、相談してください。

○ほそはら歯科医院の審美治療
・ジルコニア
人工ダイヤモンドともいわれるほどの高い強度があります。天然歯のような見た目と強度の高さにより、奥歯におすすめです。

・e-max
高品質なセラミックで、適度な強度と柔軟性があります。

・オールセラミック
セラミックのみでつくられている素材です。周りの歯の色に合わせることができるので、仕上がりが自然です。

・ハイブリッドセラミック
セラミックとプラスチックを混ぜ合わせた素材で、セラミックの中でも安価に治療できます。

・メタルボンド
金属フレームの土台にセラミックを焼き付けたものです。金属なので強度は高いですが、金属アレルギーのリスクがあります。

・ファイバーコア
治療の際にダメージを受けた歯を補強する土台です。ファイバーコアは金属を使用していません。
生活習慣も影響する歯周病
生活習慣も見直しましょう 生活習慣も見直しましょう
日本人の多くが、歯周病または歯周病予備軍であるといわれています。併せて、歯を失う原因の1位でもあるので、日頃から予防に取り組みましょう。ブラッシングすると出血する、口臭が気になってきた、歯がグラグラするという方は、歯周病かもしれません。

○歯周病になりやすい生活習慣
・喫煙…ニコチンなどがお口の免疫力を低下させる
・間食…歯周病菌が増殖する
・あまり噛まない…唾液の分泌量が低下するので細菌が増殖する
・ストレス…免疫力を低下させるので感染症のリスクを高める

○ほそはら歯科医院の歯周病治療
・スケーリング
歯磨きでは取り切れなかった歯垢や歯石を除去します。一時的に、冷たいものがしみることがあります。

・ルートプレーニング
スケーリングで取り切れない歯周ポケット内の汚れを専用器具で除去します。一時的に、歯が長くかんじることや隙間が気になることがあります。

・歯周ポケットそうは
局部麻酔をして、歯周ポケット内の汚れを除去するだけでなく、炎症している歯肉を除去します。

・フラップ手術
局所麻酔後に歯肉を切開し、歯周ポケット奥の汚れの除去や感染部分を除去して縫合します。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 19:30
09:00 ~ 14:00
休診日:木曜・日曜・祝日 ※土曜14:00~外科手術・訪問歯科診療
アクセスマップ
基本情報
医院名 ほそはら歯科医院
所在地 〒594-0071 大阪府 和泉市 府中町6丁目14番8号
最寄駅 和泉府中駅 東口 徒歩10分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 訪問診療
医院ID 18394
0725-41-0777
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。