brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  和泉市  -  にしの歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
0725-45-6959

にしの歯科クリニック

得意治療: 小児歯科
所在地
大阪府 和泉市 富秋町1-8-32
最寄駅
信太山駅 徒歩5分
【信太山駅から徒歩5分】丁寧な診療と多彩な対応力が魅力のにしの歯科クリニック
①外観②待合スペース③診療スペース
①外観②待合スペース③診療スペース
①外観②待合スペース③診療スペース
出典:にしの歯科クリニック
①外観②待合スペース③診療スペース
にしの歯科クリニックは、信太山駅から徒歩5分、5台分の駐車場も備えた通いやすい歯科医院です。2009年の開院以来、地域の幅広い年代の患者様に丁寧な治療を提供してきました。

同院の特徴は、患者様との対話を大切にしたカウンセリングと、保険適用の白い歯による審美性にも配慮した修復治療。また、平日は20時まで診療を行っているため、仕事帰りの通院も可能です。

院内にはキッズスペースを設置し、小さなお子様がリラックスして過ごせる環境を整備。車椅子対応の配慮もあり、高齢の方にも優しい設計です。

虫歯・歯周病などの一般診療に加え、院長によるインプラント治療や口腔外科、白い詰め物・被せ物など審美治療も対応。専門性と柔軟性を兼ね備えた診療体制で、地域のかかりつけ歯科医院として多くの信頼を集めています。
小児歯科のこだわりポイント
インプラント治療は院長が担当します インプラント治療は院長が担当します
インプラント治療は、歯周病や虫歯、事故などにより歯を失ったところに人工の歯をつくる治療のことです。顎の骨に人工歯根であるインプラントを埋め込み、その上にセラミックなどの被せ物をします。

1本から全ての歯を失った方まで対応できます。インプラント治療を選択することにより、しっかり噛めて、審美性の高い歯を取り戻せるのです。他の方法として入れ歯やブリッジが選択肢にありますが、噛む力はインプラントほど回復できません。

とはいえ、患者様のお口の状態によっては、インプラントが適用できない可能性もあります。それぞれの治療法の特徴やデメリットを知っておくことも大切です。歯科医院でしっかり検査や相談をして、自分に向いている治療法を選択してください。

にしの歯科クリニックでは、インプラント治療は院長が担当します。歯科用CTを使って顎の状態などを把握して、シミュレーションを行います。患者様の状態により、対応可能な歯科医院への紹介をさせていただく場合もあるので、まずは相談してみましょう。
医院としての理念・方針
歯科治療を通じて地域の活性化にも貢献します 歯科治療を通じて地域の活性化にも貢献します
にしの歯科クリニックのモットー
患者様が納得できる治療を提供する
治療を受けた患者様が、次回も治療をしていただけるように、怖がるような処置はせずに丁寧な処置をします。患者様が納得できる治療が一番だと考えるので、患者様の話をよく聞いた上で治療を行います。

多くの患者様の悩みに対応
院長は歯科全般の治療を学んでおり、地域の患者様の悩みに応えられるよう幅広い診療を提供しています。幅広く診療するためにも、知識や技術の習得を続けています。特に、口腔外科の治療を得意としています。

設備の充実
虫歯になった歯を少しでも残せるように、拡大鏡を使用して根管治療を行います。インプラント治療などの検査は、歯科用CTを使用して、正確な診断が可能となりました。精密な治療を行うとともに、患者様の表情を確認しながら苦痛にならないよう努めています。
院長について
▽略歴
2004年 大阪歯科大学 卒業
    大阪歯科大学附属病院 勤務
    奥田歯科医院 勤務
2006年 烏丸ビューティーデンタルクリニック 勤務
    池尻歯科医院 勤務
2007年 ホワイトエッセンス神田 副院長
2008年 ホワイトエッセンス神田 院長就任
2009年 にしの歯科クリニック 開院
乳歯もしっかり治療する小児歯科
小児歯科医がお子様の治療を担当します 小児歯科医がお子様の治療を担当します
にしの歯科クリニックが開院する前は、小児歯科専門の歯科医院でした。そこの院長が、にしの歯科クリニックになってからも、引き続き小児歯科担当として治療を行っています。お子様のお口に不安や悩みがある方は、気軽に相談してください。

○にしの歯科クリニックの小児歯科治療
乳歯には大切な役割があります。虫歯ができたら、生え変わるからといって放置せずに、早めに治療しましょう。お子様の治療の際は、ラバーダムというカバーを付けて行う場合があります。

ラバーダムは、治療する歯だけを穴から出すためのカバーです。これは、健康な周りの歯が感染してしまうのを防ぐためです。また、歯の破片などを飲み込んでしまうことも防げます。

お子様の治療には、恐怖心があると時間がかかってしまうこともあります。少しずつにしの歯科クリニックに慣れてもらいながら進めるので、無理やり治療を行うことはありません。しかし、痛みや症状をそのままにはしておけないので、急を要する場合はすぐに治療します。
入れ歯の製作から調整まで対応
入れ歯はメンテナンスが大切です 入れ歯はメンテナンスが大切です
○にしの歯科クリニックの入れ歯治療
歯を失ったときに復元する治療法をとして、入れ歯を選択する方は多いです。にしの歯科クリニックでは、新規の入れ歯製作から調整まで対応しています。入れ歯は製作して終わりではなく、患者様のお口に入ってからのメンテナンスが大切です。

新規に製作するときは、快適に食事ができるように、患者様のお口にフィットするまで調整をしています。また、完成時はフィットしていた入れ歯でも、お口の中は変化しているので、使っているうちに合わなくなることも多いです。

そのため、定期的ににしの歯科クリニックを受診してください。お口の状態や入れ歯に、問題がないかチェックしてもらいましょう。「噛めなくなった」「夕方になると外れてしまう」など、何か問題があれば原因を探して調整します。

○入れ歯の種類
保険適用の入れ歯は、プラスチック製なので安価で修理しやすいことが特徴です。しかし、部分入れ歯の場合、金属のバネが目立つので気にしている方も多いです。希望すると、ノンクラスプデンチャーという金属のない部分入れ歯を製作できます。
白い歯で楽しい毎日を過ごせる審美治療
白い歯は自信につながります 白い歯は自信につながります
虫歯治療などで削った後は、詰め物や被せ物で修復をします。従来は、奥歯の修復をする際に銀歯にすることが一般的でした。にしの歯科クリニックでは、条件が合えば保険適用でも白い歯で修復ができます。

また、患者様の希望によりセラミックで審美性の高い治療も可能です。セラミック治療は自費診療ですが、審美性が高く劣化しにくいので、長期間使用できます。見た目にもこだわる方は、相談してみましょう。

○セラミックの詰め物
治療期間の目安は2~3週間で、3回程度の通院が必要です。

・ハイブリッドインレー
セラミックとプラスチックでできている詰め物です。
・セラミックインレー
セラミックでできている詰め物です。ハイブリッドインレーよりも審美性が高いです。

○セラミックの被せ物
治療期間の目安は2~3週間で、3回程度の通院が必要です。ただし、根管治療が必要な場合は、数カ月程度かかる可能性もあります。

・ハイブリッドクラウン
セラミックとプラスチックでできている被せ物です。
・オールセラミッククラウン
すべてセラミックでできている被せ物です。ハイブリッドクラウンよりも審美性が高いです。
歯を支えられなくなってしまう歯周病
自覚症状がなくても健診を受けてみましょう 自覚症状がなくても健診を受けてみましょう
歯周病は、歯周病菌の感染により歯茎や歯を支える骨を壊す病気です。自覚症状が少ないため、感染していることに気づいていない方が多いので、しばらく歯科検診していないという方は受診してみましょう。

日本では「痛みなどのトラブルがないと歯科医院に行くことに抵抗がある」という方が多いです。しかし、歯周病は早期発見と早期治療が必要です。何も症状がなくても、検査やクリーニングに通うことで、すぐに治せる虫歯や歯周病が見つかるかもしれません。

歯周病のメンテナンスでは、歯石の除去を主に行っています。歯周病菌は、歯垢や歯石に潜んでいます。歯石は歯磨きなどのセルフケアでは除去できないので、歯科医院で行う必要があります。

歯周病の検査やメンテナンスは、3~4ヶ月ごとに通っていただくことを推奨しています。忙しくて忘れてしまう方には、ハガキでの案内も可能です。定期的にメンテナンスをして、清潔な状態を維持できれば、歯周病だけでなく虫歯や他のトラブルを予防できます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:30
16:00 ~ 20:00
15:00 ~ 20:00
休診日:土曜午後・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 にしの歯科クリニック
所在地 〒594-0082 大阪府 和泉市 富秋町1-8-32
最寄駅 信太山駅 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 18318
0725-45-6959
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。