【スタッフ全員女性】幅広い診療メニューをご提供するデンタルオフィス聖橋
東京都千代田区、御茶ノ水駅の聖橋口から徒歩で5分の位置にあるのがデンタルオフィス聖橋です。新御茶ノ水駅からも徒歩6分と近く、公共交通機関を利用して気軽に受診していただけます。
当院では、成人の方、お子様を対象に矯正治療を行っています。歯並びがよくない状態というのは、見た目の問題が生じるだけでなく、虫歯などの口腔内トラブルを引き起こす要因にもなってしまいます。健康を維持するためにも矯正治療は役立つのです。
治療においては、東京医科歯科大学から矯正の専門医をお呼びしていますので、レベルの高い診療が受けられます。年代を問わず、歯並び・噛み合わせが気になるという方は当院にご相談ください。
予防にも注力しています。どんなに気を付けて歯磨きをしていても磨き残しは出てしまうものです。お口の中をより清潔な状態に保つためには歯科医院でのケアが欠かせません。
また、歯垢が固まることでできる歯石は歯磨きでは落とすことができないため、歯科衛生士による歯石取りを行う必要があります。歯石は歯周病の原因になりますので、定期的に予防歯科を受診し、歯石をしっかりと除去することが大切です。
当院では、成人の方、お子様を対象に矯正治療を行っています。歯並びがよくない状態というのは、見た目の問題が生じるだけでなく、虫歯などの口腔内トラブルを引き起こす要因にもなってしまいます。健康を維持するためにも矯正治療は役立つのです。
治療においては、東京医科歯科大学から矯正の専門医をお呼びしていますので、レベルの高い診療が受けられます。年代を問わず、歯並び・噛み合わせが気になるという方は当院にご相談ください。
予防にも注力しています。どんなに気を付けて歯磨きをしていても磨き残しは出てしまうものです。お口の中をより清潔な状態に保つためには歯科医院でのケアが欠かせません。
また、歯垢が固まることでできる歯石は歯磨きでは落とすことができないため、歯科衛生士による歯石取りを行う必要があります。歯石は歯周病の原因になりますので、定期的に予防歯科を受診し、歯石をしっかりと除去することが大切です。
矯正歯科のこだわりポイント
バランスの取れた歯並びへと導きます
矯正歯科は、専用の装置を用いて歯並び・噛み合わせを改善することを目的としています。装置にはいくつかのタイプがありますが、歯を動かすための装置にワイヤーの通ったタイプが特に知られています。
装置をワイヤーで固定し、お口に装着することで歯に力をかけて移動させるという仕組みです。歯の表側に装置が取り付けられるため、どうしても目立ってしまうという欠点があります。
しかし、細菌では歯と同じ白い色をした装置や、透明な装置もあるため、目立つことなく矯正を行うことも可能になっています。また、マウスピース型の装置は透明なだけでなく、マウスピースのようにお口に装着するだけなので取り外しが可能で、より快適な矯正を実現しています。
当院では、矯正の専門医を東京医科歯科大学からお呼びして診療を行ってもらっています。高度な治療を受けることができるため、歯並びでお悩みの方はぜひご相談ください。患者様お一人お一人の状態に合わせた矯正プランをご提案いたします。
装置をワイヤーで固定し、お口に装着することで歯に力をかけて移動させるという仕組みです。歯の表側に装置が取り付けられるため、どうしても目立ってしまうという欠点があります。
しかし、細菌では歯と同じ白い色をした装置や、透明な装置もあるため、目立つことなく矯正を行うことも可能になっています。また、マウスピース型の装置は透明なだけでなく、マウスピースのようにお口に装着するだけなので取り外しが可能で、より快適な矯正を実現しています。
当院では、矯正の専門医を東京医科歯科大学からお呼びして診療を行ってもらっています。高度な治療を受けることができるため、歯並びでお悩みの方はぜひご相談ください。患者様お一人お一人の状態に合わせた矯正プランをご提案いたします。
医院としての理念・方針
トータルな診療を目指します
デンタルオフィス聖橋では、単純に悪いところを治療する「Cure」ではなく、予防も含めてトータルな診療「Care」を目指しています。そのため、歯科医師や歯科衛生士による予防ケアを重視しているのが特徴です。
また、幅広い世代の患者様にご利用いただけるよう、院内の環境にもこだわっています。完全バリアフリー対応で、車椅子のまま移動することが可能で、診療室にも車椅子でお入りいただけます。スタッフは全員女性ですので、男性医師だと不安という方も安心です。
感染予防も徹底し、使用器具の消毒や滅菌もしっかりと行っています。検温装置や、手指を消毒するためのアルコールスプレーも備えていますので、ご来院の際はぜひお使いください。
また、幅広い世代の患者様にご利用いただけるよう、院内の環境にもこだわっています。完全バリアフリー対応で、車椅子のまま移動することが可能で、診療室にも車椅子でお入りいただけます。スタッフは全員女性ですので、男性医師だと不安という方も安心です。
感染予防も徹底し、使用器具の消毒や滅菌もしっかりと行っています。検温装置や、手指を消毒するためのアルコールスプレーも備えていますので、ご来院の際はぜひお使いください。
院長について
▽略歴
1984年 東京医科歯科大学 卒業
1989年 東京医科歯科大学大学院修了歯学博士
1990年 東京医科歯科大学歯学部顎顔面補綴学講座助手
1995年 米国イリノイ大学頭蓋顔面奇形センター留学
2000年 東京医科歯科大学大学院摂食機能構築学助手
2003年7月 デンタルオフィス聖橋 開業
1984年 東京医科歯科大学 卒業
1989年 東京医科歯科大学大学院修了歯学博士
1990年 東京医科歯科大学歯学部顎顔面補綴学講座助手
1995年 米国イリノイ大学頭蓋顔面奇形センター留学
2000年 東京医科歯科大学大学院摂食機能構築学助手
2003年7月 デンタルオフィス聖橋 開業
予防歯科:歯科衛生士がお口の健康維持をサポートいたします
子供の頃から高い予防意識を持つことが大切です
当院では、主に以下のような予防ケアをご提供しています。
・ブラッシング指導
歯磨きは歯とお口のケアの基本です。毎日正しく歯磨きができるよう、染め出し剤を使用して磨き残しがある部分をチェック、患者様のお口に合わせた理想的な歯磨きのやり方を指導いたします。歯磨きが効果的にできるようになれば、それだけでも予防に大きな効果を発揮します。
・歯石取り(スケーリング)
お口の中に蓄積される汚れは、主に歯垢と歯石の2種類に分けられます。歯垢は柔らかく歯磨きでも落とすことが可能なのですが、歯石は文字通り石のように硬く歯磨きでは落とせません。
この歯石を専用の器具を使って除去するのが歯石取りです。歯石を放置すると細菌が繁殖してしまいますので、定期的に歯科医院で除去してもらうことが重要です。
・PMTC
PMTCとは、簡単にいうとお口のお掃除です。機械の力で歯や歯ぐきの汚れを徹底的にお掃除し、口内を清潔な状態にします。ブラッシング指導や歯石取りに加えてPMTCも行うことで高い予防効果が期待できます。
・ブラッシング指導
歯磨きは歯とお口のケアの基本です。毎日正しく歯磨きができるよう、染め出し剤を使用して磨き残しがある部分をチェック、患者様のお口に合わせた理想的な歯磨きのやり方を指導いたします。歯磨きが効果的にできるようになれば、それだけでも予防に大きな効果を発揮します。
・歯石取り(スケーリング)
お口の中に蓄積される汚れは、主に歯垢と歯石の2種類に分けられます。歯垢は柔らかく歯磨きでも落とすことが可能なのですが、歯石は文字通り石のように硬く歯磨きでは落とせません。
この歯石を専用の器具を使って除去するのが歯石取りです。歯石を放置すると細菌が繁殖してしまいますので、定期的に歯科医院で除去してもらうことが重要です。
・PMTC
PMTCとは、簡単にいうとお口のお掃除です。機械の力で歯や歯ぐきの汚れを徹底的にお掃除し、口内を清潔な状態にします。ブラッシング指導や歯石取りに加えてPMTCも行うことで高い予防効果が期待できます。
一般歯科:虫歯・歯周病の治療を行います
歯に違和感を覚えたら早めに一般歯科を受診しましょう
一般歯科では、歯やお口のトラブルについて一般的な治療を行います。虫歯・歯周病がもっとも多い症状です。歯が痛むなどの症状が出たら、まずは一般歯科を受診しましょう。
当院の虫歯治療では、痛みを最小限に抑えることを大切にしています。麻酔を一定の間隔で注入することで刺激を少なくする「電動麻酔器」や、歯ぐきに塗ることで効果を発揮する表面麻酔も活用して治療を進めます。歯の治療で痛みを感じるタイミングは、基本的に麻酔をかける時です。その麻酔を無痛でかけられるように配慮しています。
歯周病治療においては、原因の除去を徹底して行います。歯周病菌が繁殖する要因となっている歯石などのお口の汚れをしっかり落とすことで症状の改善が見込めるからです。
歯周病はできるだけ初期の段階で治療を開始することがポイントです。早期に発見するためにも定期的に一般歯科を受診し、歯周病になっていないか歯科医師に検査してもらうように心がけましょう。
当院の虫歯治療では、痛みを最小限に抑えることを大切にしています。麻酔を一定の間隔で注入することで刺激を少なくする「電動麻酔器」や、歯ぐきに塗ることで効果を発揮する表面麻酔も活用して治療を進めます。歯の治療で痛みを感じるタイミングは、基本的に麻酔をかける時です。その麻酔を無痛でかけられるように配慮しています。
歯周病治療においては、原因の除去を徹底して行います。歯周病菌が繁殖する要因となっている歯石などのお口の汚れをしっかり落とすことで症状の改善が見込めるからです。
歯周病はできるだけ初期の段階で治療を開始することがポイントです。早期に発見するためにも定期的に一般歯科を受診し、歯周病になっていないか歯科医師に検査してもらうように心がけましょう。
審美歯科:セラミック治療やホワイトニングが受けられます
自然な笑顔を目指しましょう
セラミック治療とは、セラミックで作られた詰め物や被せ物を利用する治療法のことです。銀歯と違って自然な白さをしているため、目立つことがなくまるで天然の歯のような美しさを持っています。
そのため、審美性が非常に高く印象の良い口元を作り出すためには欠かせない存在といえます。また、セラミックは金属ではなく陶材なのでアレルギーのリスクがないことも特徴です。金属アレルギーがある方は銀歯を使うとリスクが生じますが、セラミックなら心配ありません。安全性の高さもセラミックの特徴です。
当院ではホワイトニング治療も可能です。専用の薬剤を使うことで歯の汚れを落とすという方法で、歯を削ったり詰め物や被せ物を使用せずに白い歯を目指せます。
自由診療なので保険は適用されませんが、手軽に白い歯を手に入れられる便利な方法です。ご自宅でケアを行うことも可能で、お忙しい方でも利用しやすいというメリットもあります。興味があるという方は当院のスタッフまでお問い合わせください。
そのため、審美性が非常に高く印象の良い口元を作り出すためには欠かせない存在といえます。また、セラミックは金属ではなく陶材なのでアレルギーのリスクがないことも特徴です。金属アレルギーがある方は銀歯を使うとリスクが生じますが、セラミックなら心配ありません。安全性の高さもセラミックの特徴です。
当院ではホワイトニング治療も可能です。専用の薬剤を使うことで歯の汚れを落とすという方法で、歯を削ったり詰め物や被せ物を使用せずに白い歯を目指せます。
自由診療なので保険は適用されませんが、手軽に白い歯を手に入れられる便利な方法です。ご自宅でケアを行うことも可能で、お忙しい方でも利用しやすいというメリットもあります。興味があるという方は当院のスタッフまでお問い合わせください。
歯ぎしり・食いしばり治療:専用のマウスピースをお作りいたします
不快な症状は歯ぎしりや食いしばりが原因かもしれません
虫歯になっているわけでもないのに歯が痛む場合や、原因不明の顎の痛み、肩こりがあるという場合は歯ぎしり・食いしばりが原因になっている可能性があります。
歯ぎしりも食いしばりも強い力で噛むことで、歯だけでなく顎や方など、さまざまな部分に大きな負担をかけてしまいます。結果、さまざまな症状が現れるようになります。歯ぎしりも食いしばりも無意識で行われることがほとんどなため、ご自身で原因に気付けないことが珍しくありません。
もし原因が歯ぎしりや食いしばりにあると考えられる場合、専用のマウスピースを作成して治療を行います。型取りをして患者様のお口に合った治療用のマウスピースを作り、就寝時などに装着してもらいます。マウスピースによって無意識での歯ぎしり・食いしばりを防止し、症状の改善を目指すという仕組みです。
治療を行うことで辛い症状を取り除ける可能性があります。いつでもお気軽にご相談ください。
歯ぎしりも食いしばりも強い力で噛むことで、歯だけでなく顎や方など、さまざまな部分に大きな負担をかけてしまいます。結果、さまざまな症状が現れるようになります。歯ぎしりも食いしばりも無意識で行われることがほとんどなため、ご自身で原因に気付けないことが珍しくありません。
もし原因が歯ぎしりや食いしばりにあると考えられる場合、専用のマウスピースを作成して治療を行います。型取りをして患者様のお口に合った治療用のマウスピースを作り、就寝時などに装着してもらいます。マウスピースによって無意識での歯ぎしり・食いしばりを防止し、症状の改善を目指すという仕組みです。
治療を行うことで辛い症状を取り除ける可能性があります。いつでもお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 12:00 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:木曜・土曜(午後)・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | デンタルオフィス聖橋 |
所在地 | 〒101-0021 東京都 千代田区 外神田2-18-3 第2昭和ビル1F |
最寄駅 | 御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 1821 |