【土日も17時まで診療】スタッフ15名体制で診療する諏訪ノ森歯科・矯正歯科
諏訪ノ森歯科・矯正歯科は、2013年に開院した諏訪ノ森駅より徒歩1分のイオンタウン諏訪の森2階にある歯科医院です。バスを利用する方は、諏訪ノ森駅停留所より徒歩1分です。
諏訪ノ森歯科・矯正歯科の特徴
1. 土日も17時まで診療
平日は19時、土日は17時まで診療しています。平日では通院時間を取れない方でも受診しやすいです。お子様・学生・社会人・子育て中・高齢の方まで、地域の皆様が安心して通える歯科医院に務めています。
2. 予約優先のスムーズな診療
診療は、予約優先で行っています。これにより待ち時間の軽減となり、一人ひとりの診療時間にも余裕を持って対応できます。
3. 日本矯正歯科学会認定医
諏訪ノ森歯科・矯正歯科では歯科医師5名、歯科衛生士8名のほか、15名のスタッフで診療を行っています。矯正専門医も在籍しているので、歯並びや噛み合わせの悩みがある方も相談してください。
4. 訪問歯科診療にも対応
歯科医院での診療はもちろん、訪問歯科診療にも力を入れています。自宅や施設を訪問しているので、通院ができない方はご相談ください。
諏訪ノ森歯科・矯正歯科の特徴
1. 土日も17時まで診療
平日は19時、土日は17時まで診療しています。平日では通院時間を取れない方でも受診しやすいです。お子様・学生・社会人・子育て中・高齢の方まで、地域の皆様が安心して通える歯科医院に務めています。
2. 予約優先のスムーズな診療
診療は、予約優先で行っています。これにより待ち時間の軽減となり、一人ひとりの診療時間にも余裕を持って対応できます。
3. 日本矯正歯科学会認定医
諏訪ノ森歯科・矯正歯科では歯科医師5名、歯科衛生士8名のほか、15名のスタッフで診療を行っています。矯正専門医も在籍しているので、歯並びや噛み合わせの悩みがある方も相談してください。
4. 訪問歯科診療にも対応
歯科医院での診療はもちろん、訪問歯科診療にも力を入れています。自宅や施設を訪問しているので、通院ができない方はご相談ください。
矯正歯科のこだわりポイント

矯正治療は、矯正装置を使用して理想的な歯並びに導く治療です。基本的に審美治療は自費診療です。しかし、外科手術が必要だと判断された場合は、保険が適用されるので、一度無料の矯正相談をしてみましょう。
治療の費用や期間などを含め、患者様の希望に合わせた治療方法を提案しています。治療してからは、月に一度の受診で調整や経過観察を行います。
諏訪ノ森歯科・矯正歯科の矯正治療
・ワイヤー矯正
目立つ金属ではなく、セラミックでできたブラケットに白いワイヤーを用いる矯正方法です。治療期間は2~3年程度で、歯並びの状態によっては早く終わる可能性もあります。
・リンガル矯正
歯の裏側にワイヤー装置を取り付ける矯正方法です。目立たないので、大人になってからの矯正にもおすすめです。治療期間は2年半~3年半程度で、歯の表側で行うよりも治療期間が長くなります。
・マウスピース矯正
透明なマウスピースで行う矯正方法です。取り外しができるので、口の中を清潔に保てます。治療期間は2年半~3年半程度です。
・ワイヤー部分矯正
前歯だけなど、部分的に行う矯正方法です。部分的な矯正なので、治療期間は1~1年半程度です。
治療の費用や期間などを含め、患者様の希望に合わせた治療方法を提案しています。治療してからは、月に一度の受診で調整や経過観察を行います。
諏訪ノ森歯科・矯正歯科の矯正治療
・ワイヤー矯正
目立つ金属ではなく、セラミックでできたブラケットに白いワイヤーを用いる矯正方法です。治療期間は2~3年程度で、歯並びの状態によっては早く終わる可能性もあります。
・リンガル矯正
歯の裏側にワイヤー装置を取り付ける矯正方法です。目立たないので、大人になってからの矯正にもおすすめです。治療期間は2年半~3年半程度で、歯の表側で行うよりも治療期間が長くなります。
・マウスピース矯正
透明なマウスピースで行う矯正方法です。取り外しができるので、口の中を清潔に保てます。治療期間は2年半~3年半程度です。
・ワイヤー部分矯正
前歯だけなど、部分的に行う矯正方法です。部分的な矯正なので、治療期間は1~1年半程度です。
医院としての理念・方針

諏訪ノ森歯科・矯正歯科の理念
食べる幸せを守る
当たり前のように好きなものを食べるには、口の中が健康であることが大切です。そして、その健康な状態を維持します。患者様に合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。しっかり相談したい、こんな治療が気になっているなどの希望があればお伝えください。
「通いやすい」「利用しやすい」といった点を考え、土日の診療や訪問歯科診療に取り組んでいます。こうした環境づくりを行い、丁寧な治療を行います。
また、診療は予約優先になっており、患者様一人ひとりの時間を長めに用意しています。しっかりカウンセリングを行って、処置する際はできるだけ歯を残す治療です。できるだけ削らない・できるだけ神経を取らないなど、患者様の歯を守ります。
食べる幸せを守る
当たり前のように好きなものを食べるには、口の中が健康であることが大切です。そして、その健康な状態を維持します。患者様に合わせたオーダーメイドの治療を提供しています。しっかり相談したい、こんな治療が気になっているなどの希望があればお伝えください。
「通いやすい」「利用しやすい」といった点を考え、土日の診療や訪問歯科診療に取り組んでいます。こうした環境づくりを行い、丁寧な治療を行います。
また、診療は予約優先になっており、患者様一人ひとりの時間を長めに用意しています。しっかりカウンセリングを行って、処置する際はできるだけ歯を残す治療です。できるだけ削らない・できるだけ神経を取らないなど、患者様の歯を守ります。
院長について
▽略歴
2010年 日本歯科大学 卒業
2010年~2013年 アモウデンタルクリニックに勤務
2010年~2013年 本町デンタルプロステーションに勤務
2013年 諏訪の森まさむね歯科・矯正歯科 開業
2010年 日本歯科大学 卒業
2010年~2013年 アモウデンタルクリニックに勤務
2010年~2013年 本町デンタルプロステーションに勤務
2013年 諏訪の森まさむね歯科・矯正歯科 開業
好きなものを食べるための予防歯科

諏訪ノ森歯科・矯正歯科では、好きなものを食べるという幸せを守っていくことを理念としています。そんな当たり前の幸せを守るために、予防歯科にも力を入れています。また、治療後もメンテナンスに切り替えましょう。
歯周病や虫歯は、歯を失う原因の1位と2位です。特に、高齢になってから歯周病や虫歯になると歯を失うリスクも高いので、定期的な予防やメンテナンスが重要です。通院が難しい場合は、訪問歯科診療にて予防処置を行うことも可能です。
お子様向けの予防歯科
お子様の虫歯の要因は歯の磨き方・唾液の量・歯の質・食生活・細菌の種類などが大きく関係しています。そんなことも理解し、お子様を虫歯から守る予防処置も行っています。
お子様の予防には、キシリトールやリカルデントを使用して、虫歯になりにくい環境に導くことが効果的です。歯にやさしいおやつ、歯磨きペーストなどのアドバイスを行っています。無理なく健康な状態を維持できるプログラムを用意しているので、一緒に予防しましょう。
歯周病や虫歯は、歯を失う原因の1位と2位です。特に、高齢になってから歯周病や虫歯になると歯を失うリスクも高いので、定期的な予防やメンテナンスが重要です。通院が難しい場合は、訪問歯科診療にて予防処置を行うことも可能です。
お子様向けの予防歯科
お子様の虫歯の要因は歯の磨き方・唾液の量・歯の質・食生活・細菌の種類などが大きく関係しています。そんなことも理解し、お子様を虫歯から守る予防処置も行っています。
お子様の予防には、キシリトールやリカルデントを使用して、虫歯になりにくい環境に導くことが効果的です。歯にやさしいおやつ、歯磨きペーストなどのアドバイスを行っています。無理なく健康な状態を維持できるプログラムを用意しているので、一緒に予防しましょう。
顎が小さいお子様向けの矯正治療

小児矯正では、6~10歳ころまでの、歯並びが気になるお子様に行う矯正治療です。お子様は、顎や歯の成長もあるため、大人よりも短い期間で治療できることが多いです。また、永久歯への生え変わり時期でもあるので、抜歯をする必要もありません。
歯並びが改善すると、口腔ケアがしやすいので虫歯リスクを軽減できます。また、諏訪ノ森歯科・矯正歯科には、日本矯正歯科学会認定医が在籍しています。治療中は、治療の変化をお子様自身が実感できるように、一緒に確認もしているので根気よく治療できるでしょう。
・床矯正
顎を広げて、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保する治療です。拡大床という装置で、取り外し可能なものと固定するものがあります。床矯正の治療が終わると、通常のワイヤー矯正へと移ります。
床矯正の治療期間は1~1年半程度です。お子様の矯正治療には疑問や不安を抱える方も多いです。そのため、自分で矯正装置を装着できるのか、治療期間はどのくらいかかるのか、痛みが伴うのかなど、詳しく説明を行います。歯科医師はじめスタッフもサポートしていくので、まずは治療が必要なのか一度相談してください。
歯並びが改善すると、口腔ケアがしやすいので虫歯リスクを軽減できます。また、諏訪ノ森歯科・矯正歯科には、日本矯正歯科学会認定医が在籍しています。治療中は、治療の変化をお子様自身が実感できるように、一緒に確認もしているので根気よく治療できるでしょう。
・床矯正
顎を広げて、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保する治療です。拡大床という装置で、取り外し可能なものと固定するものがあります。床矯正の治療が終わると、通常のワイヤー矯正へと移ります。
床矯正の治療期間は1~1年半程度です。お子様の矯正治療には疑問や不安を抱える方も多いです。そのため、自分で矯正装置を装着できるのか、治療期間はどのくらいかかるのか、痛みが伴うのかなど、詳しく説明を行います。歯科医師はじめスタッフもサポートしていくので、まずは治療が必要なのか一度相談してください。
希望の白さを目指せるホームホワイトニング

「コーヒーや喫煙で歯の着色が気になっている」
「就職活動をするから歯を白くして清潔感をアップさせたい」
近年はホワイトニングを希望する患者様が増えています。そんな中でも、ホワイトニングを希望する理由は一人ひとり異なります。はじめにクリーニングを行い、歯の色の確認が必要です。
その後、現状の色や希望の白さを伺い、叶えられるようサポートを行います。諏訪ノ森歯科・矯正歯科では、歯にやさしいホームホワイトニングを提供しています。
○ホームホワイトニングの特徴
・濃度が低いため歯がしみない
・徐々に白くなっていくので自然
・自宅でできるので続けやすい
ホームホワイトニングは、初めてホワイトニングする方にもおすすめです。スターターキットもあるので、興味のある方はお問い合わせください。
また、ホワイトニングを希望して受診された方が、クリーニング後の状態を確認したら満足する方も多いです。諏訪ノ森歯科・矯正歯科では、無理にホワイトニングを推奨することはありません。しっかりカウンセリングを行い、患者様の希望に合わせた施術をしています。
「就職活動をするから歯を白くして清潔感をアップさせたい」
近年はホワイトニングを希望する患者様が増えています。そんな中でも、ホワイトニングを希望する理由は一人ひとり異なります。はじめにクリーニングを行い、歯の色の確認が必要です。
その後、現状の色や希望の白さを伺い、叶えられるようサポートを行います。諏訪ノ森歯科・矯正歯科では、歯にやさしいホームホワイトニングを提供しています。
○ホームホワイトニングの特徴
・濃度が低いため歯がしみない
・徐々に白くなっていくので自然
・自宅でできるので続けやすい
ホームホワイトニングは、初めてホワイトニングする方にもおすすめです。スターターキットもあるので、興味のある方はお問い合わせください。
また、ホワイトニングを希望して受診された方が、クリーニング後の状態を確認したら満足する方も多いです。諏訪ノ森歯科・矯正歯科では、無理にホワイトニングを推奨することはありません。しっかりカウンセリングを行い、患者様の希望に合わせた施術をしています。
食べる幸せを守る訪問歯科診療

訪問歯科診療は、歯科医師や歯科衛生士が患者様の自宅などに伺い、歯科診療を行うものです。介護が必要で通院ができない高齢の方、寝たきり状態で体を動かすことも難しい方は、詳しい説明を行っていますのでお問い合わせください。
通院が難しい方の多くは、お口のトラブルを抱えています。その悩みの多くは食べられないことです。入れ歯が合わない、歯が抜けた、噛むと歯が痛いなど、原因はさまざまですが、自宅で診療するので相談しやすいという声も多いです。
訪問歯科診療でもしっかりカウンセリングを行い、適切な治療を行います。虫歯や歯周病の治療、入れ歯の製作や調整、口腔機能のリハビリなど、歯科医院での治療とほぼ変わらない処置が可能です。
・摂食嚥下治療
諏訪ノ森歯科・矯正歯科では、摂食嚥下障害がある方の治療やリハビリも行っています。食事の際の機能や食べるペースなど、検査を行った上で指導や訓練を行います。口腔機能の回復や維持をして、食べる幸せを取り戻しましょう。
通院が難しい方の多くは、お口のトラブルを抱えています。その悩みの多くは食べられないことです。入れ歯が合わない、歯が抜けた、噛むと歯が痛いなど、原因はさまざまですが、自宅で診療するので相談しやすいという声も多いです。
訪問歯科診療でもしっかりカウンセリングを行い、適切な治療を行います。虫歯や歯周病の治療、入れ歯の製作や調整、口腔機能のリハビリなど、歯科医院での治療とほぼ変わらない処置が可能です。
・摂食嚥下治療
諏訪ノ森歯科・矯正歯科では、摂食嚥下障害がある方の治療やリハビリも行っています。食事の際の機能や食べるペースなど、検査を行った上で指導や訓練を行います。口腔機能の回復や維持をして、食べる幸せを取り戻しましょう。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 14:00 | |||||||
15:00 ~ 19:00 | |||||||
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:火曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 諏訪ノ森歯科・矯正歯科 |
所在地 | 〒592-8347 大阪府 堺市西区 浜寺諏訪森町西西2-79-1 イオンタウン諏訪の森2F |
最寄駅 | 諏訪ノ森駅 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 訪問診療 |
医院ID | 18157 |