brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  堺市西区  -  宮川歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-261-7579

宮川歯科医院

得意治療: 歯周病治療
所在地
大阪府 堺市西区 浜寺公園町3-228
最寄駅
浜寺公園駅 西口 徒歩3分
【浜寺公園駅西口より徒歩3分】土曜も17時まで診療する宮川歯科医院
①外観②カウンセリングルーム③待合スペース
①外観②カウンセリングルーム③待合スペース
①外観②カウンセリングルーム③待合スペース
出典:宮川歯科医院
①外観②カウンセリングルーム③待合スペース
宮川歯科医院は、浜寺公園駅西口より徒歩3分、路面電車では浜寺駅前駅より徒歩3分にある歯科医院です。医院の向かいには2台分の専用駐車場も用意しています。
宮川歯科医院の特徴
1. 痛くない治療への取り組み
お子様や痛みに弱い患者様にも治療を受けてもらえるように、痛くない治療を心がけて処置しています。患者様の笑顔を見られるように努めます。
2. バリアフリー設計
入口からスロープがあり、車椅子やベビーカーでも受診しやすいようにバリアフリー設計になっています。入り口や待合スペースにも手すりを設置し、高齢者の方も利用しやすいです。
3. クリーニングルーム
白を基調とした診療室に加え、ピンクを基調としたクリーニングルームも設置しています。ここでは、歯科衛生士が歯のクリーニングなどのケアを行います。
4. 幅広い診療
虫歯や歯周病治療などの一般歯科をはじめ、小児歯科・矯正歯科・インプラント治療・ホワイトニングなど幅広い診療を行っています。また、予防歯科で治療後の良い状態を維持もしやすいです。
歯周病治療のこだわりポイント
顕微鏡での歯周内科治療も行っています 顕微鏡での歯周内科治療も行っています
歯周病の治療というと、歯磨きと歯石除去が基本の治療です。基本的な治療のみでは歯肉の炎症を抑えられない場合もあり、口臭がきつくなり歯を失うリスクもあるので、注意が必要です。

近年は簡単に薬を使用して、歯周病を治す方法が見つかりました。原因の歯周病菌を特定して、退治していきます。宮川歯科医院では、顕微鏡を使用して歯周内科治療を行っています。

○歯周内科治療
・顕微鏡で細菌の状態を確認して使用する薬を選択
・細菌を除去する薬を内服
・カビ取り歯磨き剤でブラッシング
・除菌後に歯石除去

もともと、生まれたときには歯周病菌は口の中にいません。回し飲み・箸の使い回し・くしゃみなど、家族や友人などの親しい人から移されてしまうのです。特にパートナーからの感染は、治療しても再感染してしまうので、一緒にクリーニングを受けましょう。

また、喫煙者は歯周病になりやすいとともに、治りにくいことがわかっています。歯周内科治療で使用する薬は白血球が運んでくれます。喫煙は血管を収縮させ、薬の効きが悪くなってしまうので注意しましょう。
医院としての理念・方針
宮川歯科医院は三代にわたって診療を続けています 宮川歯科医院は三代にわたって診療を続けています
宮川歯科医院のビジョン
患者様が生きがいを持って、充実した日々を送れることができるようにサポートする

宮川歯科医院は、祖父・父と三代にわたって、この浜寺公園町で歯科診療を続けています。地域の方をはじめ、和泉市や高石市などからも通院する方がいる歯科医院です。患者様とのコミュニケーションを大切にして、一人ひとりの気持ちがわかる歯科医院を目指しています。

患者様のことを知り、一人ひとりに合ったオーダーメイドの歯科治療を提供しています。職業・家族構成・生活スタイル・趣味などがわかれば、患者様に合った治療の提案が可能です。これが、患者様と長くお付き合いしていく上で、大切なことだと考えます。

院内にはカウンセリングルームも設置しているので、悩みや治療の希望などなんでも相談しやすい環境です。治療方法・治療費用・治療期間など、気になることは伝えましょう。
院長について
▽略歴
昭和58年 大阪歯科大学卒業
お子様の白く輝く歯を守る小児歯科
成長に合わせた治療や処置を行います 成長に合わせた治療や処置を行います
お子様の白く輝く歯は財産です。お子様の歯を守るには、ご家族の協力が不可欠です。人生100年といわれる現在、健康に過ごすためには、歯やお口の状態が健康でなければいけません。

乳歯が生える前からのケアが重要です。永久歯が生え揃う15歳ころまでは、一緒に歯を守っていきましょう。

○乳歯が生え始めたころ
生後6ヶ月ことから乳歯が生えてきます。歯が生えてきたら歯磨きをしてください。成長して一人で歯磨きができるようになっても、8~9歳ころまでは仕上げ磨きをしてあげましょう。

○3歳ころまで
1歳半を過ぎたころから、上下12本と奥歯4本の乳歯が生えてきます。このころに、保健所で健診があるので、乳歯の本数や虫歯の状態などを確認します。3歳になるころには虫歯ができるお子様が増えるので、食生活にも気をつけましょう。

○3歳ころから
3歳健診にて、20本生え揃った乳歯の状態や噛み合わせを確認します。食事の内容・時間・歯磨き方法など、お口を通して規則正しい生活にしていきましょう。

○6歳ころ
6歳ころから乳歯のさらに奥から奥歯が生えてきます。そして、乳歯が永久歯に生え変わる時期に突入します。特に奥歯は、ブラッシングしにくくて虫歯になりやすいので、フッ素塗布などの予防を推奨しています。
見た目と健康を考えた矯正治療
赤みは当日中にほぼ落ち着きます 赤みは当日中にほぼ落ち着きます
悪い歯並びはさまざまな面で健康に影響します。歯並びだけでなく、噛み合わせも正しい位置に戻し、心身の健康を目指しましょう。

・歯と歯の間に食べ物が挟まってしまい、掃除がしにくいので虫歯や歯周病のリスクが高い
・よく噛めないので胃腸や消化器官に負担を与えている
・顎関節に負担がかかり、顎関節症になりやすい
・左右のバランスが崩れて姿勢が悪くなる
・歯の位置により、発音がしにくい

歯並びが悪いことにより全身の健康や精神的な負担も与えてしまうので、矯正治療で改善していきましょう。

○子どもの矯正治療
お子様の成長は早いので、深刻な状況になる前に健診を受けて、治療が必要なのか判断してもらいましょう。将来の顔立ちにも影響するので、噛み合わせも正常な位置に導きます。できれば、7歳ころまでに矯正歯科検診を受けることをおすすめします。

○おとなの矯正治療
矯正治療は、お子様のものだけではありません。アメリカで矯正治療を受けている20%以上の人は大人です。特に、大人になってから矯正治療の大切さに気づくことも多いためです。目立たない矯正方法もあり、透明やセラミック製の装置、舌側矯正など希望があれば相談してください。
フッ素塗布で虫歯予防
虫歯になる前に予防しておきましょう 虫歯になる前に予防しておきましょう
宮川歯科医院では、フッ素塗布などの予防歯科に力を入れています。虫歯は、COの初期段階であれば、治ることもあります。ただし、虫歯は他の病気のように自然治癒することはありません。虫歯の穴が開くと、元には戻らないのでフッ素塗布などの予防をしましょう。

○フッ化物の働き
フッ化物は、歯の表面から取り込まれることで歯の結晶ができます。フッ化物が含まれる結晶は、通常の結晶よりも丈夫なので、虫歯を予防できるのです。また、ダメージを受けた部分の再石灰化も促進されるので、初期の虫歯であれば修復できます。

フッ素塗布は、歯科医師や歯科衛生士が行います。いつから始めて良いのかわからない人も多いと思うので、歯科医院へ相談してみましょう。患者様によっても異なりますが、年に2~6回程度を目安に施術することがおすすめです。

フッ化物について、安全性に不安がある人もいますが、歯科医院で行うフッ素塗布は安全です。使用する量さえ守れば虫歯予防の効果を期待でき、世界中の専門家や学者が研究発表を行っているので安心してください。
4種類のホワイトニングから選択できる
セラミック治療よりも安価に白くできます セラミック治療よりも安価に白くできます
ホワイトニングは、自分の歯の色を元の色以上に白くできる施術です。歯を削ってセラミックに変更する治療もありますが、ホワイトニングは自分の歯にダメージを与えることもありません。
ただし、ホワイトニングは自費診療です。また、薬剤を塗布している間は、患者様によりしみる可能性もあります。効果にも個人差があるので、気になっている方は宮川歯科医院に相談しましょう。
・ホームホワイトニング
アメリカでは主流の、自宅で行うホワイトニングです。1日5~8時間を、3~4週間程度続ける必要があります。ただし、効果が5年以上続くといわれています。
・オフィスホワイトニング
30分程度で施術が終わる、歯科医院で行うホワイトニングです。1回で、ある程度の白さを実感したい方におすすめです。
・デュアルホワイトニング
ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを同時期に行うホワイトニングです。費用はかかりますが、早く白さを実感したい方におすすめです。
・ホームホワイトニング2
オフィスホワイトニングの薬剤を、自宅で15分間装着させ、1日に3回実施するホワイトニングです。コツコツ毎日続けることができない方におすすめです。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 12:00
14:00 ~ 18:00
14:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 宮川歯科医院
所在地 〒592-8346 大阪府 堺市西区 浜寺公園町3-228
最寄駅 浜寺公園駅 西口 徒歩3分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療
医院ID 18153
072-261-7579
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。