【土曜日診療対応】【駐車場完備】丁寧な説明と痛みを抑えた治療を大切にする「スピック歯科クリニック」
スピック歯科クリニックは、1989年の開業以来、地域の皆様に信頼される歯科医療の提供を続けてきました。患者様が通いやすく、安心できる歯科医院であることを目指し、丁寧な説明と痛みを抑えた治療を大切にしています。
歯周病治療、予防診療、インプラント治療、床矯正、審美治療、歯ぎしり対策、レーザー治療、ホワイトニングなど幅広く対応しています。お子様の成長に合わせた床矯正では、長期的な視点で歯並びを整えることが可能です。さらに、セレックシステムやレーザー機器を導入し、より精密で効率的な治療も実現しています。
院内では、リラックスしてお過ごしいただけるように柔らかな雰囲気の予防ルームを設けており、アロマを用いた空間づくりにも工夫を凝らしています。歯科衛生士や受付スタッフは患者様一人ひとりに親身に寄り添い、安心して通える環境を整えています。
鳴子北駅・塩釜口駅から車で6分、新瑞橋駅からは車で10分の距離にあり、医院前には4台分の駐車スペース、第2駐車場も完備しております。スピック歯科クリニックは、これからも質の高い歯科医療の提供に努めてまいります。
歯周病治療、予防診療、インプラント治療、床矯正、審美治療、歯ぎしり対策、レーザー治療、ホワイトニングなど幅広く対応しています。お子様の成長に合わせた床矯正では、長期的な視点で歯並びを整えることが可能です。さらに、セレックシステムやレーザー機器を導入し、より精密で効率的な治療も実現しています。
院内では、リラックスしてお過ごしいただけるように柔らかな雰囲気の予防ルームを設けており、アロマを用いた空間づくりにも工夫を凝らしています。歯科衛生士や受付スタッフは患者様一人ひとりに親身に寄り添い、安心して通える環境を整えています。
鳴子北駅・塩釜口駅から車で6分、新瑞橋駅からは車で10分の距離にあり、医院前には4台分の駐車スペース、第2駐車場も完備しております。スピック歯科クリニックは、これからも質の高い歯科医療の提供に努めてまいります。
予防治療のこだわりポイント

スピック歯科クリニックでは、痛くなってから治療を受けるのではなく、痛くなる前に予防することを重視した予防診療に力を入れています。歯が痛んでからの治療では、どうしても歯を削ったり神経を取ったりと、歯に大きな負担をかけてしまうことになります。そのような事態を避けるためにも、早い段階からのケアが大切です。
予防診療の中心は、歯科医院で行う専門的なクリーニングです。これは歯科衛生士が専用の器具を使って歯と歯ぐきの間まで丁寧にお掃除を行うものです。歯の表面だけでなく、普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、虫歯や歯周病のリスクを大きく下げることができます。
同時に、ご自宅での歯磨き習慣の見直しも重要です。ほとんどの方が毎日磨いていても、実は十分に磨けていないことが多いのが現実です。スピック歯科クリニックでは、お一人おひとりの歯並びや生活習慣に合わせた歯磨き指導を行い、正しいブラッシングの方法を一緒に考えていきます。
お口は食事や会話など毎日の生活に欠かせない大切な器官です。その健康を維持するために、ぜひ定期的な検診とクリーニングにお越しください。スピック歯科クリニックが患者様の健やかなお口の環境づくりをしっかりとサポートいたします。
予防診療の中心は、歯科医院で行う専門的なクリーニングです。これは歯科衛生士が専用の器具を使って歯と歯ぐきの間まで丁寧にお掃除を行うものです。歯の表面だけでなく、普段の歯磨きでは落としきれない汚れを除去し、虫歯や歯周病のリスクを大きく下げることができます。
同時に、ご自宅での歯磨き習慣の見直しも重要です。ほとんどの方が毎日磨いていても、実は十分に磨けていないことが多いのが現実です。スピック歯科クリニックでは、お一人おひとりの歯並びや生活習慣に合わせた歯磨き指導を行い、正しいブラッシングの方法を一緒に考えていきます。
お口は食事や会話など毎日の生活に欠かせない大切な器官です。その健康を維持するために、ぜひ定期的な検診とクリーニングにお越しください。スピック歯科クリニックが患者様の健やかなお口の環境づくりをしっかりとサポートいたします。
医院としての理念・方針

スピック歯科クリニックでは、すべての患者様が安心して通える歯科医院を目指し、快適さと信頼性を両立した診療環境づくりに取り組んでいます。多くの方が抱える歯科医院に対する不安や抵抗感を少しでも和らげたいという思いから、待ち時間や治療時の痛み、院内特有の匂いといった要因を一つずつ丁寧に見直しています。
診療は的確な診査・診断に基づき、できる限り少ない通院回数で済むようスピーディーに治療を進めます。また、基本的に予約制とし、患者様を長時間お待たせすることのないよう配慮しています。さらに、院内ではアロマを活用することで薬品臭を抑え、居心地の良い空間を提供しています。
痛みに対する不安には、麻酔やレーザー治療といった低侵襲の選択肢を用意し、患者様の身体的・心理的な負担をできる限り軽減しています。これからもスピック歯科クリニックは、患者様の声に真摯に耳を傾けながら、常に快適で信頼できる歯科医療の提供を追求してまいります。
診療は的確な診査・診断に基づき、できる限り少ない通院回数で済むようスピーディーに治療を進めます。また、基本的に予約制とし、患者様を長時間お待たせすることのないよう配慮しています。さらに、院内ではアロマを活用することで薬品臭を抑え、居心地の良い空間を提供しています。
痛みに対する不安には、麻酔やレーザー治療といった低侵襲の選択肢を用意し、患者様の身体的・心理的な負担をできる限り軽減しています。これからもスピック歯科クリニックは、患者様の声に真摯に耳を傾けながら、常に快適で信頼できる歯科医療の提供を追求してまいります。
院長について
▽略歴
1982年 愛知学院大学歯学部 卒業
愛知学院大学大学院 卒業 医学博士取得
1989年 スピック歯科クリニック 開業
1982年 愛知学院大学歯学部 卒業
愛知学院大学大学院 卒業 医学博士取得
1989年 スピック歯科クリニック 開業
重症化する前に治療を開始する歯周病治療

歯周病は、日本の成人の多くがかかっている身近な疾患です。初期段階では歯磨きの際に出血する程度ですが、進行すると歯を支える骨が溶け、歯がグラつくようになってしまいます。重症化する前に治療を開始することが、歯を守るうえで非常に大切です。
歯周病の原因となるのは、空気を嫌う嫌気性菌です。歯と歯ぐきの隙間に入り込み、毒素を出して炎症を引き起こします。この細菌を減らすには、まず正しい歯磨きで歯垢を除去することが基本です。さらに、固まった歯垢(歯石)は歯ブラシでは取れないため、歯科医院での専門的なクリーニングが必要です。
また、症状が進行している場合には、歯ぐきを開いて奥にたまった歯石を除去する外科的な処置を行うこともあります。スピック歯科クリニックでは、必要に応じて内服薬を併用し、細菌のコントロールも図っています。
歯ぐきの腫れや出血、口臭が気になる方は、早めの受診をおすすめします。定期的なケアで、歯周病の予防と再発防止を一緒に進めていきましょう。
歯周病の原因となるのは、空気を嫌う嫌気性菌です。歯と歯ぐきの隙間に入り込み、毒素を出して炎症を引き起こします。この細菌を減らすには、まず正しい歯磨きで歯垢を除去することが基本です。さらに、固まった歯垢(歯石)は歯ブラシでは取れないため、歯科医院での専門的なクリーニングが必要です。
また、症状が進行している場合には、歯ぐきを開いて奥にたまった歯石を除去する外科的な処置を行うこともあります。スピック歯科クリニックでは、必要に応じて内服薬を併用し、細菌のコントロールも図っています。
歯ぐきの腫れや出血、口臭が気になる方は、早めの受診をおすすめします。定期的なケアで、歯周病の予防と再発防止を一緒に進めていきましょう。
見た目や機能を回復するためのインプラント治療

歯を失った際の補綴治療のひとつとして、スピック歯科クリニックではインプラント治療を提供しています。虫歯や歯周病、食いしばりなどによって歯を失った場合、見た目や機能を回復するための選択肢として、インプラントは非常に有効な方法です。
インプラントとはチタン製の人工歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療です。スピック歯科クリニックでは、信頼性の高いスウェーデン・アストラテック社のインプラントシステムを採用し、安全性と機能性を追求した治療を行っています。
最大の利点はご自分の歯のようにしっかりと噛めることです。入れ歯のようにずれる心配もなく、会話もしやすいため、日常生活の快適さが大きく向上します。また、ブリッジのように健康な隣の歯を削る必要がない点もインプラントの大きな魅力です。見た目にも自然で、大きく口を開けて笑うことも気になりません。
一方で、外科的な処置が必要であることや、他の治療法に比べて費用が高くなる点はインプラントのデメリットといえます。ただし、しっかりとメンテナンスを行えば長期間にわたって使用できる優れた選択肢です。
インプラントをご検討の際は、メリットとデメリットの両面をご理解いただいた上での判断をおすすめします。治療後は天然歯と同様に丁寧な歯磨きを行い、定期的な検診にもぜひお越しください。スピック歯科クリニックが治療後のメンテナンスまでしっかりサポートいたします。
インプラントとはチタン製の人工歯根をあごの骨に埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療です。スピック歯科クリニックでは、信頼性の高いスウェーデン・アストラテック社のインプラントシステムを採用し、安全性と機能性を追求した治療を行っています。
最大の利点はご自分の歯のようにしっかりと噛めることです。入れ歯のようにずれる心配もなく、会話もしやすいため、日常生活の快適さが大きく向上します。また、ブリッジのように健康な隣の歯を削る必要がない点もインプラントの大きな魅力です。見た目にも自然で、大きく口を開けて笑うことも気になりません。
一方で、外科的な処置が必要であることや、他の治療法に比べて費用が高くなる点はインプラントのデメリットといえます。ただし、しっかりとメンテナンスを行えば長期間にわたって使用できる優れた選択肢です。
インプラントをご検討の際は、メリットとデメリットの両面をご理解いただいた上での判断をおすすめします。治療後は天然歯と同様に丁寧な歯磨きを行い、定期的な検診にもぜひお越しください。スピック歯科クリニックが治療後のメンテナンスまでしっかりサポートいたします。
自然で美しい口元を目指す審美歯科

スピック歯科クリニックでは、自然で美しい口元を目指す審美治療を行っています。歯の色や形、銀歯が気になる方には見た目だけでなく機能性も考慮した治療をご提案しています。
歯の黄ばみや着色にはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類をご用意しています。患者様の年齢や歯の状態に合わせて、複数のホワイトニングジェルを使い分け、より自然で効果的な白さを実現します。
また、白い被せ物をスピーディーに作製できるセレックシステムも導入しています。コンピューター上で設計した補綴物をセラミックブロックから自動で削り出すため、外部の技工所に依頼することなく、最短でその日のうちに装着が可能です。使用するセラミックは、変色や摩耗に強く、自然な色合いで周囲の歯にもよくなじみます。金属アレルギーの心配もなく、接着性に優れているため虫歯の再発リスクも抑えられます。
さらに、歯の位置や症例によっては保険適用で白い被せ物を選択できる場合もあります。見た目に配慮した治療をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。スピック歯科クリニックが、患者様一人ひとりに合った美しい口元づくりをサポートします。
歯の黄ばみや着色にはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類をご用意しています。患者様の年齢や歯の状態に合わせて、複数のホワイトニングジェルを使い分け、より自然で効果的な白さを実現します。
また、白い被せ物をスピーディーに作製できるセレックシステムも導入しています。コンピューター上で設計した補綴物をセラミックブロックから自動で削り出すため、外部の技工所に依頼することなく、最短でその日のうちに装着が可能です。使用するセラミックは、変色や摩耗に強く、自然な色合いで周囲の歯にもよくなじみます。金属アレルギーの心配もなく、接着性に優れているため虫歯の再発リスクも抑えられます。
さらに、歯の位置や症例によっては保険適用で白い被せ物を選択できる場合もあります。見た目に配慮した治療をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。スピック歯科クリニックが、患者様一人ひとりに合った美しい口元づくりをサポートします。
お子様の成長段階に合わせた床矯正をご提案する矯正歯科

スピック歯科クリニックでは、お子様の成長段階に合わせた床矯正をご提案しています。床矯正は、歯を抜かずに取り外し可能な装置を使用し、顎の骨の成長を促して永久歯がきれいに並ぶためのスペースを確保する治療法です。歯磨きがしやすく衛生的に保ちやすい点も特徴の一つです。
床矯正は主に乳歯が残っている時期に行うもので、永久歯が生えそろう前の早期介入が大きな効果を生みます。一方で、装置の装着はお子様自身の手で毎日行う必要があり、数年間の継続が求められます。そのため、治療前にはお子様本人が前向きに取り組めるかどうかを確認し、ご家族の温かなサポートも非常に重要になります。
また、指しゃぶりや口呼吸、姿勢の悪さなど、日常の何気ない習慣が歯並びに影響することもあります。これらを早期に改善することで、大がかりな矯正治療を避けられる場合もあります。
スピック歯科クリニックでは、お子様の健やかな発育を見守りながら、無理のない矯正治療を進めてまいります。ご不明な点はお気軽にご相談ください。
床矯正は主に乳歯が残っている時期に行うもので、永久歯が生えそろう前の早期介入が大きな効果を生みます。一方で、装置の装着はお子様自身の手で毎日行う必要があり、数年間の継続が求められます。そのため、治療前にはお子様本人が前向きに取り組めるかどうかを確認し、ご家族の温かなサポートも非常に重要になります。
また、指しゃぶりや口呼吸、姿勢の悪さなど、日常の何気ない習慣が歯並びに影響することもあります。これらを早期に改善することで、大がかりな矯正治療を避けられる場合もあります。
スピック歯科クリニックでは、お子様の健やかな発育を見守りながら、無理のない矯正治療を進めてまいります。ご不明な点はお気軽にご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:00 | |||||||
14:00 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 16:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | スピック歯科クリニック |
所在地 | 〒468-0042 愛知県 名古屋市天白区 海老山町1605 |
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄桜通線鳴子北駅 車で6分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 1785 |