【土曜日診療あり】【平日21時まで診療対応】『提案型』ではなく、患者様と一緒に考えながら治療を進めるクリニック「川村歯科医院」
川村歯科医院は、白山駅から徒歩2分、本駒込駅から徒歩4分の便利な立地にあります。川村歯科医院の診療スタイルは、『提案型』ではなく、患者様と一緒に考えながら治療を進めることを大切にしています。これにより、患者様が納得できる治療計画を立て、より良い結果を目指すことができます。
川村歯科医院は、日本歯周病学会の指導医・専門医として、歯周病の治療をライフワークとしています。歯周病でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。患者様の状態に応じた最適な治療を提供し、健康な歯と口腔環境の維持をお手伝いします。
治療においては、痛みをできるだけ少なく抑えることや、歯を削らない治療を心がけています。また、患者様に分かりやすい説明を行い、納得していただいた上で治療を開始します。治療に関する不安や疑問があれば、いつでもお気軽に川村歯科医院スタッフにご相談ください。
川村歯科医院では、患者様一人ひとりに寄り添い、快適な治療環境を提供することを目指しています。お口の健康をサポートするために、皆様のご来院を心よりお待ちしております。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でお手伝いします。
川村歯科医院は、日本歯周病学会の指導医・専門医として、歯周病の治療をライフワークとしています。歯周病でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。患者様の状態に応じた最適な治療を提供し、健康な歯と口腔環境の維持をお手伝いします。
治療においては、痛みをできるだけ少なく抑えることや、歯を削らない治療を心がけています。また、患者様に分かりやすい説明を行い、納得していただいた上で治療を開始します。治療に関する不安や疑問があれば、いつでもお気軽に川村歯科医院スタッフにご相談ください。
川村歯科医院では、患者様一人ひとりに寄り添い、快適な治療環境を提供することを目指しています。お口の健康をサポートするために、皆様のご来院を心よりお待ちしております。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でお手伝いします。
歯周病治療のこだわりポイント

川村歯科医院が特に力を入れているのが歯周病治療です。院長は日本歯周病学会の専門医および指導医として、歯周病の治療に深いこだわりを持って取り組んでいます。歯周病は、口の中のさまざまな細菌によって引き起こされる感染症であり、最近の研究では細菌の感染だけでなく、身体の異常な炎症反応が関与していると考えられています。
初期段階では、歯ぐきが腫れる「歯肉炎」が見られます。この段階では、適切な治療や予防法を実践することで、健康な状態に戻すことが可能です。しかし、炎症が進行すると、歯を支える靭帯や骨にまで影響が及び、これが『歯周炎』という状態になります。歯周炎が進行すると、支えが少なくなった歯は動揺し、最終的には抜けてしまう可能性があります。
歯周病の進行には、細菌環境だけでなく、年齢、生活習慣、全身の健康状態など、さまざまな要因が関与しています。川村歯科医院では、患者様一人ひとりの状態に応じた適切な治療計画を提案し、歯周病の進行を防ぐお手伝いをしています。また、予防策を通じて、長期的な健康をサポートすることを目指しています。お口の健康を守るために、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でサポートいたします。
初期段階では、歯ぐきが腫れる「歯肉炎」が見られます。この段階では、適切な治療や予防法を実践することで、健康な状態に戻すことが可能です。しかし、炎症が進行すると、歯を支える靭帯や骨にまで影響が及び、これが『歯周炎』という状態になります。歯周炎が進行すると、支えが少なくなった歯は動揺し、最終的には抜けてしまう可能性があります。
歯周病の進行には、細菌環境だけでなく、年齢、生活習慣、全身の健康状態など、さまざまな要因が関与しています。川村歯科医院では、患者様一人ひとりの状態に応じた適切な治療計画を提案し、歯周病の進行を防ぐお手伝いをしています。また、予防策を通じて、長期的な健康をサポートすることを目指しています。お口の健康を守るために、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でサポートいたします。
医院としての理念・方針

川村歯科医院では、患者様に納得していただけるまでしっかりと治療のご説明を行います。疑問に思っていることや不安がある場合は、遠慮なくご質問ください。私たちは、患者様が安心して治療を受けられるよう、コミュニケーションを大切にしています。
また、川村歯科医院は徹底した衛生管理を実施しています。診療室や治療器具の清潔さに特に配慮し、院内感染防止対策を徹底しています。患者様が安心して治療を受けられる環境を提供することは、私たちの最優先事項です。
さらに、日本歯周病学会認定の指導医・専門医が在籍しており、特に歯周病に関する専門的な治療を行うことができます。この専門性を活かし、患者様のニーズに応じた最適な治療を提供しています。
川村歯科医院では、インプラント治療や矯正治療、顎関節症の治療にも対応しています。お口に関するお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちは、患者様の健康な口腔環境をサポートし、快適な生活を送れるよう全力でお手伝いします。あなたの健康を守るため、川村歯科医院は常に進化し続けます。
また、川村歯科医院は徹底した衛生管理を実施しています。診療室や治療器具の清潔さに特に配慮し、院内感染防止対策を徹底しています。患者様が安心して治療を受けられる環境を提供することは、私たちの最優先事項です。
さらに、日本歯周病学会認定の指導医・専門医が在籍しており、特に歯周病に関する専門的な治療を行うことができます。この専門性を活かし、患者様のニーズに応じた最適な治療を提供しています。
川村歯科医院では、インプラント治療や矯正治療、顎関節症の治療にも対応しています。お口に関するお悩みがある方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちは、患者様の健康な口腔環境をサポートし、快適な生活を送れるよう全力でお手伝いします。あなたの健康を守るため、川村歯科医院は常に進化し続けます。
院長について

▽略歴
平成1年 日本歯科大学新潟歯学部 卒業
平成5年 日本歯科大学大学院歯学研究科博士課程修了(解剖学教室第2講座)
平成5年 日本歯科大学歯学部歯周病学教室 臨床研究生
平成6年 日本歯科大学歯学部歯周病学教室 助手
平成13年 日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科 助手(大学機構改革に伴う配置転換)
平成14年 日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科 講師
平成19年 日本歯科大学生命歯学部附属病院総合診療科 准教授
平成21年 日本歯科大学生命歯学部付属病院総合診療科 歯周治療チーム(併任)
平成22年 日本歯科大学生命歯学部付属病院 口腔アレルギー外来(併任)
平成25年 川村歯科医院 開院(夜間開院)
令和2年 川村歯科医院 全日開院
令和2年 日本歯科大学附属病院 総合診療科 臨床准教授
令和2年 日本歯科大学生命歯学部歯周病学教室 非常勤講師
平成1年 日本歯科大学新潟歯学部 卒業
平成5年 日本歯科大学大学院歯学研究科博士課程修了(解剖学教室第2講座)
平成5年 日本歯科大学歯学部歯周病学教室 臨床研究生
平成6年 日本歯科大学歯学部歯周病学教室 助手
平成13年 日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科 助手(大学機構改革に伴う配置転換)
平成14年 日本歯科大学歯学部附属病院総合診療科 講師
平成19年 日本歯科大学生命歯学部附属病院総合診療科 准教授
平成21年 日本歯科大学生命歯学部付属病院総合診療科 歯周治療チーム(併任)
平成22年 日本歯科大学生命歯学部付属病院 口腔アレルギー外来(併任)
平成25年 川村歯科医院 開院(夜間開院)
令和2年 川村歯科医院 全日開院
令和2年 日本歯科大学附属病院 総合診療科 臨床准教授
令和2年 日本歯科大学生命歯学部歯周病学教室 非常勤講師
失った歯の代わりとして非常に有用な治療のインプラント治療

インプラントは、失った歯の代わりとして非常に有用な治療法です。現在では多くの医療機関で日常的に行われており、川村歯科医院でもインプラント治療を提供しています。しかし、インプラント治療は万能ではなく、適したケースとそうでないケースがあります。
まず、お口の中の環境が非常に重要です。現在のインプラントは、顎の骨に「オッセオインテグレーション」と呼ばれる結合様式で直接結合します。このため、インプラントは顎の骨にしっかりと固定され、顎の動く力が噛む力に直接変換されます。インプラントは骨の力をダイレクトに伝えるため、噛む力が強く、噛み合う歯に対しても大きな力がかかります。
そのため、噛み合う歯が健康であることが理想ですが、歯周病や虫歯が進行している場合、インプラントがその歯を痛めてしまうリスクがあります。このような状況では、インプラント治療を行う前に、噛み合う歯の健康状態をしっかりと評価し、必要に応じて適切な対策を講じることが大切です。
川村歯科医院では、インプラント治療の前に十分なカウンセリングを行い、患者様の状況に応じた最適な治療計画を提案します。インプラントに関するご質問や不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でサポートいたします。
まず、お口の中の環境が非常に重要です。現在のインプラントは、顎の骨に「オッセオインテグレーション」と呼ばれる結合様式で直接結合します。このため、インプラントは顎の骨にしっかりと固定され、顎の動く力が噛む力に直接変換されます。インプラントは骨の力をダイレクトに伝えるため、噛む力が強く、噛み合う歯に対しても大きな力がかかります。
そのため、噛み合う歯が健康であることが理想ですが、歯周病や虫歯が進行している場合、インプラントがその歯を痛めてしまうリスクがあります。このような状況では、インプラント治療を行う前に、噛み合う歯の健康状態をしっかりと評価し、必要に応じて適切な対策を講じることが大切です。
川村歯科医院では、インプラント治療の前に十分なカウンセリングを行い、患者様の状況に応じた最適な治療計画を提案します。インプラントに関するご質問や不安があれば、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でサポートいたします。
お子様が健康で美しい歯を持てるようサポートする小児歯科

川村歯科医院ではお子様の診療も受け付けており、お子様の歯の健康をサポートしています。しかし、お子様が頑張れずに診療が難しい場合、親御様はどうすればよいかお悩みかもしれません。そのような時は、川村歯科医院が大学病院との連携を活かし、迅速に小児歯科専門の大学病院へご紹介いたしますので、安心してご相談ください。
小児の検診においては、虫歯や歯周病の予防を重視しています。実はお子様でも歯肉炎などの歯周病にかかることがあるため、歯だけでなく歯肉もしっかりと診査します。検診にいらしたお子様には、歯面の清掃とフッ素塗布を行い、虫歯予防に努めています。
また、歯並びについてのご相談もお受けしています。必要に応じて、矯正の専門家が来院する日には、そちらの先生に直接相談することも可能です。お子様の歯や口元に関する心配や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。お子様が健康で美しい歯を持てるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
小児の検診においては、虫歯や歯周病の予防を重視しています。実はお子様でも歯肉炎などの歯周病にかかることがあるため、歯だけでなく歯肉もしっかりと診査します。検診にいらしたお子様には、歯面の清掃とフッ素塗布を行い、虫歯予防に努めています。
また、歯並びについてのご相談もお受けしています。必要に応じて、矯正の専門家が来院する日には、そちらの先生に直接相談することも可能です。お子様の歯や口元に関する心配や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。お子様が健康で美しい歯を持てるよう、スタッフ一同全力でサポートいたします。
あなたの笑顔をより美しくするための矯正歯科

川村歯科医院では矯正歯科診療に日本歯科大学附属病院の准教授をお招きし、月に1回の矯正歯科診療日を設けています。矯正治療には多くの種類があり、患者様からは「いつ始めるべきか?」や「何歳まで治療可能か?」、「費用はどのくらいか?」といった質問をよくいただきます。
矯正診療には特に年齢の制限はなく、歯が生え始めてから大人の歯への交換期に入った時期、または大人の歯が生え揃ってから治療を始めることができます。成人矯正も可能で、健康状態に問題がなければ年齢は気にする必要はありません。
費用に関してもケースバイケースで、川村歯科医院では矯正の専門医と十分に相談した上で、治療を開始するかどうかを決定しています。患者様には、自分に合った最良の方法を選んでいただくための情報を提供し、しっかりとお考えいただけるようサポートいたします。
歯並びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの笑顔をより美しくするために、川村歯科医院は全力でお手伝いいたします。
矯正診療には特に年齢の制限はなく、歯が生え始めてから大人の歯への交換期に入った時期、または大人の歯が生え揃ってから治療を始めることができます。成人矯正も可能で、健康状態に問題がなければ年齢は気にする必要はありません。
費用に関してもケースバイケースで、川村歯科医院では矯正の専門医と十分に相談した上で、治療を開始するかどうかを決定しています。患者様には、自分に合った最良の方法を選んでいただくための情報を提供し、しっかりとお考えいただけるようサポートいたします。
歯並びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの笑顔をより美しくするために、川村歯科医院は全力でお手伝いいたします。
基本に忠実に行うむし歯治療

川村歯科医院の虫歯治療は、基本に忠実に行うことを心がけています。治療の流れとしては、まず感染した歯質を削り取り、細菌のいない部分を残します。その後、コンポジットレジンという樹脂系の材料や各種セメントなどの修復材料を用いて充填します。また、必要に応じて歯型を取り、金属やセラミックの詰め物を作成し装着します。
虫歯の除去には「う蝕検知液」という染色液を使用し、感染歯質を染め分けることで、削るべき部分と残すべき部分を明確に判別します。この方法により、必要最低限の歯質を削り、健康な部分をできるだけ残すことができます。
もし虫歯が神経にまで及んだ場合は、根管治療と呼ばれる治療を行います。この治療では、神経の管の中を拡げ、死んでしまったタンパク質を除去し、消毒した後に防腐剤の樹脂を充填します。この手法により、神経が損傷していても歯をそのまま使用することが可能です。
口腔内には常に細菌が存在するため、治療中に唾液などによる汚染が懸念される場合には、「ラバーダム」と呼ばれるラテックスのシートを使用して、歯の周囲を覆い、侵入を防ぎます。根管治療は非常に細心の注意を払って行いますが、歯の神経はその形態が複雑で、思うようには開いてくれないこともあります。そのため、特に難症例と判断した場合には、大学病院へ紹介することもございます。
お口の健康を守るために、虫歯が気になる方はぜひお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でサポートいたします。
虫歯の除去には「う蝕検知液」という染色液を使用し、感染歯質を染め分けることで、削るべき部分と残すべき部分を明確に判別します。この方法により、必要最低限の歯質を削り、健康な部分をできるだけ残すことができます。
もし虫歯が神経にまで及んだ場合は、根管治療と呼ばれる治療を行います。この治療では、神経の管の中を拡げ、死んでしまったタンパク質を除去し、消毒した後に防腐剤の樹脂を充填します。この手法により、神経が損傷していても歯をそのまま使用することが可能です。
口腔内には常に細菌が存在するため、治療中に唾液などによる汚染が懸念される場合には、「ラバーダム」と呼ばれるラテックスのシートを使用して、歯の周囲を覆い、侵入を防ぎます。根管治療は非常に細心の注意を払って行いますが、歯の神経はその形態が複雑で、思うようには開いてくれないこともあります。そのため、特に難症例と判断した場合には、大学病院へ紹介することもございます。
お口の健康を守るために、虫歯が気になる方はぜひお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を取り戻すために、全力でサポートいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 17:30 | |||||||
14:30 ~ 17:00 | |||||||
18:00 ~ 21:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 川村歯科医院 |
所在地 | 〒112-0001 東京都 文京区 白山5-29-6 白山グリーンハイツB1F |
最寄駅 | 本駒込駅 1番出口 徒歩5分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
医院ID | 17631 |