【土曜日診療対応】【駐車場完備】患者様との信頼関係を大切にする診療を心がける「MK歯科クリニック」
MK歯科クリニックは、名鉄名古屋本線新清洲駅から徒歩8分に位置する歯科医院です。一般歯科をはじめ、小児歯科、矯正歯科、インプラント、ホワイトニングなど、幅広い診療に対応しており、年代やライフスタイルを問わず多くの患者様に利用されています。
院内は土足OKのバリアフリー設計となっており、靴を脱ぐ手間がなく、ベビーカーや車いすをご利用の方もスムーズに診療室へ入ることができます。また、親子で一緒に治療が受けられるファミリールームも完備しています。半個室で周囲の音が気にならず、YOSHIDA製のクッション性の高いシートによる快適な治療空間を提供しています。
インプラントやホワイトニングなどの自費診療には、完全個室のオペ室を使用し、プライバシーと安全性に配慮していまう。滅菌にはヨーロッパ規格の最高基準であるクラスB準拠の滅菌器を導入し、使用器具はすべて徹底的に滅菌しています。
さらに、治療の前後には口腔内写真を撮影し、視覚的に分かりやすい説明を行うなど患者様との信頼関係を大切にした診療を心がけています。安心して通える、丁寧で誠実な歯科医療を提供しているクリニックです。
院内は土足OKのバリアフリー設計となっており、靴を脱ぐ手間がなく、ベビーカーや車いすをご利用の方もスムーズに診療室へ入ることができます。また、親子で一緒に治療が受けられるファミリールームも完備しています。半個室で周囲の音が気にならず、YOSHIDA製のクッション性の高いシートによる快適な治療空間を提供しています。
インプラントやホワイトニングなどの自費診療には、完全個室のオペ室を使用し、プライバシーと安全性に配慮していまう。滅菌にはヨーロッパ規格の最高基準であるクラスB準拠の滅菌器を導入し、使用器具はすべて徹底的に滅菌しています。
さらに、治療の前後には口腔内写真を撮影し、視覚的に分かりやすい説明を行うなど患者様との信頼関係を大切にした診療を心がけています。安心して通える、丁寧で誠実な歯科医療を提供しているクリニックです。
小児歯科のこだわりポイント

MK歯科クリニックでは、小さなお子様が安心して治療を受けられる環境づくりに力を入れています。親子で一緒に入れるファミリールームは半個室となっており、DVDを観ながらリラックスして治療を受けられます。暖色系の内装や丸みを帯びたデザインもお子様の不安を和らげる工夫のひとつです。
治療の際には、お子様の目を見て丁寧に話しかけ、理解できる年齢であれば治療の目的やメリットを伝えるよう心がけています。「痛くないよ」といった安易な言葉は使わず、信頼関係を大切にしています。麻酔も表面麻酔や電動麻酔器を使い、痛みを抑える工夫を徹底しています。
初めての受診は1歳半~2歳頃、その後は4ヶ月から半年ごとの定期検診が理想です。乳歯の時期のむし歯は将来の口腔環境にも影響するため、早期からの予防意識が大切です。治療を通して「できた」という自信を育むことを大切にし、歯科医院が苦手にならないよう、寄り添う診療を心がけています。
治療の際には、お子様の目を見て丁寧に話しかけ、理解できる年齢であれば治療の目的やメリットを伝えるよう心がけています。「痛くないよ」といった安易な言葉は使わず、信頼関係を大切にしています。麻酔も表面麻酔や電動麻酔器を使い、痛みを抑える工夫を徹底しています。
初めての受診は1歳半~2歳頃、その後は4ヶ月から半年ごとの定期検診が理想です。乳歯の時期のむし歯は将来の口腔環境にも影響するため、早期からの予防意識が大切です。治療を通して「できた」という自信を育むことを大切にし、歯科医院が苦手にならないよう、寄り添う診療を心がけています。
医院としての理念・方針

MK歯科クリニックは、M.I.治療(ミニマルインターベンション=最小限の侵襲)を理念に掲げ、患者様の歯をできるだけ削らず、抜かず、できる限り残すことを大切にしています。ご自身の歯で生涯を健康に過ごしていただけるよう、一つひとつの治療に真摯に取り組んでいます。
診療において最も重視しているのは、患者様との信頼関係です。治療に入る前には、わかりやすい説明ツールを用いて現在の状態や治療の選択肢を丁寧にご案内し、不安を解消したうえで、納得のいく診療を行うことを心がけています。また、患者様一人ひとりに対して、家族のように親身に向き合い、誠実に接することを大切にしています。
歯周病などの治療においても、歯科衛生士任せにせず、最終的には歯科医師自らが状態を確認し、細やかな診療を実施。そうした姿勢が信頼を呼び、紹介によるご来院も増えています。
さらに、地域への貢献活動として学校歯科医も務めており、子どもの頃からの正しいケアを支援しています。成長期に関われることは歯科医師としての誇りであり、大きなやりがいと感じています。
今後もMK歯科クリニックは、地域に根差したかかりつけ歯科医として、患者様にとって信頼できる存在であり続けることを目指します。どんなことでも気軽に相談できる、温かく誠実な歯科医院です。
診療において最も重視しているのは、患者様との信頼関係です。治療に入る前には、わかりやすい説明ツールを用いて現在の状態や治療の選択肢を丁寧にご案内し、不安を解消したうえで、納得のいく診療を行うことを心がけています。また、患者様一人ひとりに対して、家族のように親身に向き合い、誠実に接することを大切にしています。
歯周病などの治療においても、歯科衛生士任せにせず、最終的には歯科医師自らが状態を確認し、細やかな診療を実施。そうした姿勢が信頼を呼び、紹介によるご来院も増えています。
さらに、地域への貢献活動として学校歯科医も務めており、子どもの頃からの正しいケアを支援しています。成長期に関われることは歯科医師としての誇りであり、大きなやりがいと感じています。
今後もMK歯科クリニックは、地域に根差したかかりつけ歯科医として、患者様にとって信頼できる存在であり続けることを目指します。どんなことでも気軽に相談できる、温かく誠実な歯科医院です。
院長について
▽略歴
平成 20年 朝日大学歯学部 卒業
平成 21年 朝日大学歯学部附属病院(現・朝日大学医科歯科医療センター) 研修修了
平成 21年 三輪歯科医院 勤務
平成 22年 医療法人皐瑛会 さいとう歯科 勤務
平成 25年 医療法人社団マウデント にしわき歯科 勤務
平成 26年 三輪歯科医院 副院長として勤務
平成 27年 MK歯科クリニック 開業
平成 20年 朝日大学歯学部 卒業
平成 21年 朝日大学歯学部附属病院(現・朝日大学医科歯科医療センター) 研修修了
平成 21年 三輪歯科医院 勤務
平成 22年 医療法人皐瑛会 さいとう歯科 勤務
平成 25年 医療法人社団マウデント にしわき歯科 勤務
平成 26年 三輪歯科医院 副院長として勤務
平成 27年 MK歯科クリニック 開業
見た目や自信にもつながる矯正歯科

MK歯科クリニックは、大人の方を対象とした矯正歯科治療を積極的に行っています。お子様の矯正と同様に噛み合わせを整えることが主な目的ですが、大人の場合は審美的な理由で治療を始める方も多くいらっしゃいます。
噛み合わせが悪いままだと一部の歯に過度な力がかかり、歯周病のリスクや将来的な歯の喪失につながる可能性があります。歯並びが整うことで歯磨きもしやすくなり、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。また、笑顔に自信が持てるようになり、人前でも自然にふるまえるようになるなど精神的なメリットも大きいといえるでしょう。
大人の矯正は成長期を過ぎて骨が固くなっているため、歯の移動に時間がかかり、痛みを感じやすい傾向があります。MK歯科クリニックでは、目立ちにくい装置として、透明なマウスピース型のインビザラインや、摩擦を抑えて快適な装着感が得られるデイモンシステムなど、多様な矯正方法をご用意しています。
機能面だけでなく、見た目や自信にもつながるのが大人の矯正治療です。歯並びにお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。一人ひとりに最適な治療をご提案いたします。
噛み合わせが悪いままだと一部の歯に過度な力がかかり、歯周病のリスクや将来的な歯の喪失につながる可能性があります。歯並びが整うことで歯磨きもしやすくなり、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。また、笑顔に自信が持てるようになり、人前でも自然にふるまえるようになるなど精神的なメリットも大きいといえるでしょう。
大人の矯正は成長期を過ぎて骨が固くなっているため、歯の移動に時間がかかり、痛みを感じやすい傾向があります。MK歯科クリニックでは、目立ちにくい装置として、透明なマウスピース型のインビザラインや、摩擦を抑えて快適な装着感が得られるデイモンシステムなど、多様な矯正方法をご用意しています。
機能面だけでなく、見た目や自信にもつながるのが大人の矯正治療です。歯並びにお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。一人ひとりに最適な治療をご提案いたします。
早めの対応で大切な歯を守る歯周病治療

MK歯科クリニックでは、歯周病の予防と治療に注力しています。歯周病は歯垢の中の細菌が原因で歯茎に炎症を起こし、進行すると歯を支える骨が溶けてしまう病気です。初期には自覚症状がほとんどなく、「沈黙の病気」とも呼ばれています。日本では歯を失う原因の第1位ともされており、早期発見と予防が重要です。
歯周病の主な原因は歯垢・歯石の蓄積であり、適切なブラッシングに加えて、歯間ブラシやフロス、洗口液の使用が効果的です。さらに、定期的なPMTC(専門的なクリーニング)により、自宅ケアでは落としきれない汚れを除去することができます。
治療は保険診療を基本とし、検査・診断から始まり、スケーリングやルートプレーニングによる歯周基本治療を行います。状態に応じて、外科的処置や骨再生療法(リグロス)も実施しています。その後は定期的な再評価とメンテナンスで再発を防ぎます。
歯周病は症状が出にくいからこそ、定期的なチェックとケアが大切です。早めの対応で、大切な歯を守りましょう。
歯周病の主な原因は歯垢・歯石の蓄積であり、適切なブラッシングに加えて、歯間ブラシやフロス、洗口液の使用が効果的です。さらに、定期的なPMTC(専門的なクリーニング)により、自宅ケアでは落としきれない汚れを除去することができます。
治療は保険診療を基本とし、検査・診断から始まり、スケーリングやルートプレーニングによる歯周基本治療を行います。状態に応じて、外科的処置や骨再生療法(リグロス)も実施しています。その後は定期的な再評価とメンテナンスで再発を防ぎます。
歯周病は症状が出にくいからこそ、定期的なチェックとケアが大切です。早めの対応で、大切な歯を守りましょう。
患者様のご希望やお口の状態に応じて、さまざまな種類を提供する入れ歯治療

MK歯科クリニックでは、患者様のご希望やお口の状態に応じて、さまざまな種類の入れ歯をご用意しています。保険診療の入れ歯に加え、バネのないノンクラスプデンチャー、薄くて丈夫な金属床義歯、クッション性に優れたシリコンデンチャーなど、自由診療の入れ歯も取り扱っています。
中でもノンクラスプデンチャーは見た目が自然で軽く、装着感がよいため人気があります。変色やにおいの原因となる吸水性も低く、雑菌がつきにくいのも特徴です。治療は診査から印象採得、咬合採得、試適を経て完成へと進み、10日前後で仕上がる場合もあります。
入れ歯は毎日のケアが大切で、就寝前には外して清掃し、専用ケースで保管してください。ティッシュなどで包むと紛失の恐れがあります。また、破損した入れ歯はそのまま使わず、早めの修理が重要です。MK歯科クリニックは見た目と機能性の両立を目指し、快適に使える入れ歯治療を提供しています。
中でもノンクラスプデンチャーは見た目が自然で軽く、装着感がよいため人気があります。変色やにおいの原因となる吸水性も低く、雑菌がつきにくいのも特徴です。治療は診査から印象採得、咬合採得、試適を経て完成へと進み、10日前後で仕上がる場合もあります。
入れ歯は毎日のケアが大切で、就寝前には外して清掃し、専用ケースで保管してください。ティッシュなどで包むと紛失の恐れがあります。また、破損した入れ歯はそのまま使わず、早めの修理が重要です。MK歯科クリニックは見た目と機能性の両立を目指し、快適に使える入れ歯治療を提供しています。
快適な噛み心地と美しい口元を取り戻したい方に向けたインプラント治療

歯を失ったまま放置すると、隣の歯が傾いて噛み合わせが崩れ、食事や発音がしにくくなるだけでなく、顎の骨がやせてしまうこともあります。こうした問題を防ぐ方法のひとつがインプラント治療です。
インプラントは顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に被せ物を装着する治療法で、自分の歯のような噛み心地と自然な見た目が得られます。ブリッジのように隣の健康な歯を削る必要がなく、入れ歯のような違和感も少ないのが特長です。
MK歯科クリニックでは、ノーベルバイオケア社製のインプラントを採用し、清潔なオペ室で安全に手術を行っています。CT撮影とシミュレーションソフトを用いた治療計画により、精密な位置決めが可能です。
治療は検査・手術・仮歯の装着・最終的な人工歯の装着という流れで進み、完了後は定期的なメンテナンスでインプラントを長く使っていただけます。快適な噛み心地と美しい口元を取り戻したい方は、ぜひご相談ください。
インプラントは顎の骨にチタン製の人工歯根を埋め込み、その上に被せ物を装着する治療法で、自分の歯のような噛み心地と自然な見た目が得られます。ブリッジのように隣の健康な歯を削る必要がなく、入れ歯のような違和感も少ないのが特長です。
MK歯科クリニックでは、ノーベルバイオケア社製のインプラントを採用し、清潔なオペ室で安全に手術を行っています。CT撮影とシミュレーションソフトを用いた治療計画により、精密な位置決めが可能です。
治療は検査・手術・仮歯の装着・最終的な人工歯の装着という流れで進み、完了後は定期的なメンテナンスでインプラントを長く使っていただけます。快適な噛み心地と美しい口元を取り戻したい方は、ぜひご相談ください。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
08:30 ~ 12:30 | |||||||
14:30 ~ 18:30 | |||||||
14:00 ~ 17:00 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | MK歯科クリニック |
所在地 | 〒452-0946 愛知県 清須市 廻間1-14-2 |
最寄駅 | 名鉄名古屋本線新清洲駅 東口 徒歩8分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 |
医院ID | 1758 |