brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  大阪市阿倍野区  -  いこま歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
06-6621-6480 / 0120-662-164

いこま歯科医院

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
大阪府 大阪市阿倍野区 播磨町1-20-15 播磨ビル1
最寄駅
姫松駅 2番出口 徒歩5分
【姫松駅より徒歩5分】痛みを抑えた優しい治療で、お子様からご高齢の方まで通いやすい「いこま歯科医院」
①診療室②待合室③外観
①診療室②待合室③外観
①診療室②待合室③外観
出典:いこま歯科医院
①診療室②待合室③外観
大阪市阿倍野区播磨町に位置するいこま歯科医院は、市バス「播磨町」停留所からすぐ、阪堺電鉄上町線「姫松駅」から徒歩5分、地下鉄御堂筋線「西田辺駅」から西へ徒歩7分という好立地にあります。播磨町交差点の角、マツモトキヨシ帝塚山店向かいという分かりやすい場所です。

いこま歯科医院は、一般歯科・小児歯科を中心に、患者様とのコミュニケーションを大切にした診療を提供しています。治療内容や状態についてはレントゲン写真や模型を用いて丁寧に説明し、納得いただいた上で治療を進めています。

歯周病治療では薬を併用した内科的アプローチも取り入れ、痛みや恐怖心を和らげる工夫により、お子様からご高齢の方まで安心して通院いただける環境を整えています。

インプラントや矯正、ホワイトニングなどの相談にも対応し、患者様の希望に沿った提案を行っています。清潔でリラックスできる院内環境づくりに努め、予約制で待ち時間も少なく、長期的な口腔の健康維持をサポートする地域に根ざした歯科医院です。
歯周病治療のこだわりポイント
切らない歯周病治療。たった1週間で実感する劇的改善 切らない歯周病治療。たった1週間で実感する劇的改善
いこま歯科医院では、患者様の身体に優しい歯周内科治療を提供しています。従来の歯周病治療では歯茎を切る外科的処置が一般的でしたが、薬の内服により歯周病菌を直接除去する革新的アプローチを採用しています。

治療の第一歩は精密な診断です。顕微鏡検査で原因菌を特定し、その菌に効果的な抗菌薬の処方とペリオバスターと呼ばれる専用うがい薬の併用で、短期間に高い除菌効果を実現します。

患者1000人へのアンケート調査では、治療開始からわずか1週間で90%の方が口臭改善、85%が出血・ネバつき・膿の減少を実感。さらに噛むときの痛みや歯のグラグラも著しく改善することが実証されています。

治療後は2〜3ヶ月ごとの定期健診で再発を防止。プロフェッショナルクリーニングと適切なブラッシング指導を通じて、長期的な口腔健康維持をサポートします。切らない・痛くない歯周病治療で、患者様の笑顔と健康を守ります。
医院としての理念・方針
一生自分の歯で笑顔に。予防と先進医療で叶える、生涯の口腔健康 一生自分の歯で笑顔に。予防と先進医療で叶える、生涯の口腔健康
いこま歯科医院は、阿倍野の地に平成10年の開業以来、患者様の緊急のお困りごとを解決するだけでなく、生涯にわたる口腔健康のパートナーとしての役割を大切にしています。歯の痛みや歯茎の腫れ、修復物のトラブルなど緊急の問題解決はもちろん、その先にある健康な未来を見据えた包括的な歯科医療を提供しています。

「治療の完了」を終わりとは考えず、10年、20年、さらにその先まで患者様が自分の歯で美味しく食事をし、素敵な笑顔で会話を楽しめるよう、予防歯科に重点を置いています。一度のご縁を大切にし、将来同じトラブルを繰り返さないための予防ケアと適切なアドバイスを心がけています。

高度な専門治療として、歯を残すための歯周病治療、歯を再生するインプラント治療、機能性と審美性を兼ね備えた義歯の作製、自然で美しい歯の矯正やホワイトニングなど、多様な選択肢を提供しています。それぞれの治療法については、患者様に十分な説明を行い、ご理解いただいた上で進めることを徹底しています。

スタッフ一同、患者様が「いこま歯科医院へ行ってよかった」と思っていただける診療を目指し、日々研鑽を重ねています。単なる治療の場ではなく、生涯の健康を共に守るパートナーとして、皆様のお口の健康と笑顔を支えています。
院長について
▽略歴
昭和63年3月  岡山大学歯学部卒業
昭和63年5月  歯科医師免許取得
昭和63年5月~平成2年3月   岡山大学歯学部付属病院勤務
平成2年4月~平成4年3月     鳥取県倉吉市の開業医に勤務
平成4年4月~平成10年6月   大阪市内の開業医に勤務
平成10年7月 いこま歯科医院開業
削らない・痛くない虫歯治療
怖さも痛みも最小限に 怖さも痛みも最小限に
いこま歯科医院では、患者様の「痛くない、怖くない、安心して通える」歯科医院を実現するため、痛みへの対策に特化した最新技術を導入しています。痛みへの恐怖が歯科治療を遠ざける大きな要因であることを深く理解し、その解消に力を入れています。

いこま歯科医院では、三位一体の痛み軽減システムを採用しています。まず、針を刺す前の「表面麻酔」で患部の感覚を鈍らせることから始まります。次に「電動注射器」によるコンピューター制御で、理想的な速度と圧力で麻酔液を注入し、痛みの原因となる急激な圧力変化を防ぎます。さらに「カートリッジウォーマー」で麻酔液を体温近くまで温め、温度差による刺激を最小限に抑えています。

また、保険外治療のドックスベストセメントによる革新的な虫歯治療も提供しています。この方法では虫歯菌を削らずに殺菌するため、通常なら除去が必要な神経も保存できる可能性があります。これにより治療後の痛みや違和感も大幅に軽減されます。

痛みの感じ方には個人差があるため、治療中に不快感を覚えた際は遠慮なくお申し出いただけます。患者様一人ひとりに最適な治療計画を立て、十分な説明と同意のもとで最高水準の快適治療を提供しています。
子どもの未来を考えた床矯正
抜歯せず、顎の成長を導く 抜歯せず、顎の成長を導く
いこま歯科医院では、お子様の健やかな成長を支えるヨーロッパ式床矯正治療に特化しています。従来のアメリカ式矯正法が「歯を抜いて器具の力で並べる」のに対し、当院では「顎を正しく成長させて自然な歯並びを促す」アプローチを採用。できるだけ小学校までに治療を完了させる早期介入により、お子様の負担を最小限に抑えています。

床矯正の最大の特長は「永久歯を一本も抜かない」点です。入れ歯のような取り外し可能な床装置を使用し、顎の発育を促しながら歯が正しく並ぶスペースを確保します。3歳からスタート可能で、成長期の顎の発達を最大限に活用するため、早期開始が理想的です。

費用面でも、検査費3万円、床装置3〜6万円からと、10万円台から始められる経済的メリットがあります。装置は取り外し可能なため、食事や歯磨きの際の日常生活への影響も最小限です。

お子様の歯並びでお悩みの方は、まずはご相談ください。成長に合わせた最適な床矯正プランを提案し、歯を抜かない体に優しい矯正治療で、お子様の健やかな笑顔をサポートします。
歯科から始める睡眠時無呼吸症対策
スリープスプリントで快適な眠りを スリープスプリントで快適な眠りを
いこま歯科医院では、患者様の睡眠の質向上に貢献するいびき・睡眠時無呼吸症候群治療を提供しています。「いびきの治療が歯医者で?」と驚かれる方も多いですが、2004年4月から医科で睡眠時無呼吸症と診断され紹介された歯科医院では、健康保険が適用される治療として認められています。

いこま歯科医院で行うのは、スリープスプリントと呼ばれる歯科装置を用いた治療法です。この装置は就寝時に装着するだけで、のどの気道を広げ、いびきや無呼吸の原因となる気道閉塞を防ぐ効果があります。特に、お酒を飲んだときだけいびきが出る方や、旅行先で周囲に迷惑をかけたくない方に最適な治療法となっています。

いびきは単なる音の問題ではなく、睡眠の質低下や健康リスクの警告サインとなることがあります。睡眠時無呼吸症候群は、高血圧や心臓病などの生活習慣病とも関連しているため、早期対応が重要です。

いこま歯科医院では、内科医と連携しながら、患者様一人ひとりの症状に合わせたスリープスプリントを提供し、安眠と健康をサポートしています。
自然な見た目と使い心地のインプラント治療
噛む喜び、話す自信を取り戻す 噛む喜び、話す自信を取り戻す
いこま歯科医院では、患者様の失った歯の機能と審美性を回復するインプラント治療を提供しています。インプラントとは、失った歯の代わりに顎の骨に直接埋め込む人工歯根のことで、その上に人工の歯を装着する治療法です。

インプラント治療の特徴は、自然な噛み心地と見た目を実現できる点にあります。通常の入れ歯やブリッジと異なり、顎の骨としっかり結合するため、ご自身の歯とほぼ同じ感覚で食事を楽しむことができます。また、見た目も天然歯に近い仕上がりとなるため、人工物であることを周囲に気づかれにくいという審美的メリットもあります。

さらに、インプラントは周囲の健全な歯を削る必要がないため、残存歯への負担がありません。ブリッジのように支える歯に負荷をかけることなく、単独で機能するため、長期的な口腔健康の維持に貢献します。

いこま歯科医院では、インプラント治療をご検討の患者様に対し、メリットだけでなくデメリットや治療期間、費用なども含めた総合的な説明を行い、一人ひとりに最適な選択をサポートしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
14:30 ~ 16:00
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 いこま歯科医院
所在地 〒545-0022 大阪府 大阪市阿倍野区 播磨町1-20-15 播磨ビル1
最寄駅 姫松駅 2番出口 徒歩5分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 口腔外科治療 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療
医院ID 17372
06-6621-6480 / 0120-662-164
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。