brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  中央区  -  鈴木歯科クリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-3664-0664

鈴木歯科クリニック

得意治療: 有床義歯
特徴: 自由診療
所在地
東京都 中央区 日本橋茅場町1-11-3 岡本ビル2F
最寄駅
茅場町駅 A3出口 徒歩3秒
【茅場町駅徒歩3秒】【審美治療提供】患者様の健康と幸福を第一に考え、心を込めてサポートする「鈴木歯科クリニック」
①診療室 ② 滅菌器・消毒器 ③高周波治療器
①診療室 ② 滅菌器・消毒器 ③高周波治療器
①診療室 ② 滅菌器・消毒器 ③高周波治療器
出典:鈴木歯科クリニック
①診療室 ② 滅菌器・消毒器 ③高周波治療器
鈴木歯科クリニックでは、インフォームド・コンセントを大切にしています。これは「医療を受ける側に立った説明と同意」を意味し、患者様に現在の状況をできるだけ詳しくご説明することを心がけています。何か疑問や不明な点があれば、どうぞお気軽にご質問ください。

また、鈴木歯科クリニックでは、中性電解水生成装置「アクラリーテ」を導入しています。この装置は、患者様の歯を削る際にタービンから噴射される水や、治療中のうがい用の水など、院内で使用される全ての水を除菌するものです。患者様が口に入れるものについては、衛生面に徹底的に配慮しています。

導入前には、水道水を直結して使用していたため、経年による管の内部の汚れが水質に影響を与えていました。その結果、細菌が繁殖しやすくなることもありました。しかし、アクラリーテによって生成される電解水は、飲んでも無害であり、手洗いでも手が荒れずに除菌できる優れた特性を持っています。

鈴木歯科クリニックは、患者様の健康と安全を第一に考え、今後も衛生管理の徹底を図りながら、高品質な歯科医療を提供していきます。安心して治療を受けていただける環境を整えておりますので、ぜひご来院ください。
有床義歯のこだわりポイント
患者様が快適に過ごせるよう、最適な治療をご提案いたします。 患者様が快適に過ごせるよう、最適な治療をご提案いたします。
義歯は、歯を多く失った場合やブリッジが適用できないケースで、最も一般的に行われる治療方法です。義歯の大きな利点は、既存の歯を削ることなく装着できる点ですが、いくつかの欠点も存在します。

義歯の代表的な欠点として、留め金が目立つことが挙げられます。このため、見た目が気になる方も多いでしょう。また、食後には義歯を外して掃除をしなければならないため、その煩わしさもあります。さらに、義歯を使用することで発音に影響が出ることもあるため、話しにくさを感じる方もいます。

義歯は、大きく分けて部分的に入れる局部床義歯(部分入れ歯)と、全ての歯を失った場合に使用する総義歯(総入れ歯)に分類されます。また、使用する材質も多様で、樹脂製や金属製などがあります。

鈴木歯科クリニックでは、患者様の生活スタイルやニーズに合わせた義歯治療を提供しています。義歯に関するお悩みや疑問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。患者様が快適に過ごせるよう、最適な治療をご提案いたします。
医院としての理念・方針
位相差顕微鏡 位相差顕微鏡
子どもの頃、私たちは歯があるのが当然だと考えて生活していますが、年齢を重ねるにつれて虫歯や歯周病によって歯を失うことがあると、初めてその大切さに気付く方が多いようです。歯は他の臓器とは異なり、失ってしまうと再生することがありません。そのため、歯の健康を守ることが非常に重要です。

歯は単なる噛むための器官ではなく、笑顔や外見の審美的な役割を果たすだけでなく、脳への刺激や食物の咀嚼など、体の中で重要な役割を担っています。鈴木歯科クリニックでは、患者様の大切な歯を虫歯などから守るための予防歯科から、歯石除去などの基礎治療、虫歯になった部分の治療、失った歯の回復を目指すインプラント治療、さらには歯並びを改善する矯正歯科や、素敵な笑顔を手に入れるための審美歯科、ホワイトニングに至るまで、多岐にわたるサービスを提供しています。

私たちは、患者様の素敵な笑顔作りをお手伝いできることを心から願っています。何か疑問や不明な点がございましたら、どんな些細なことでも遠慮なく私やスタッフにご質問ください。鈴木歯科クリニックでは、患者様の健康と幸福を第一に考え、心を込めてサポートいたします。
院長について
院長の鈴木 裕一郎
院長の鈴木 裕一郎
患者様一人ひとりのニーズに応じたホワイトニングプランを提案するホワイトニング治療
あなたの素敵な笑顔作りをお手伝いしますので、ぜひお気軽にご相談ください。 あなたの素敵な笑顔作りをお手伝いしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
ホワイトニングは、歯を白く美しくするための治療方法で、多くの方に人気があります。かつて日本では「お歯黒」が美の象徴とされていましたが、近年では「白い歯を見せて大きく笑う」という自己主張の文化が根付き、笑顔に対する考え方が大きく変化しています。現代の日本人は、健康的で明るい印象を与える白い歯を求めるようになり、ホワイトニングはそのニーズに応える重要な手段となっています。

当院では、患者様に自宅で実施していただくホームホワイトニングを提供しています。この方法では、専用の薬剤をお渡しし、ご自身のペースで歯を白くしていただくことができます。ホームホワイトニングは、ゆっくりとしたプロセスではありますが、確実に歯を明るくすることができるのが魅力です。特に1〜2本の歯の漂白には効果的で、気になる部分だけを集中的にケアすることが可能です。

ホワイトニングは、見た目の美しさを向上させるだけでなく、自信を持って笑顔を見せるための大切な手段です。明るい笑顔は周囲の人々にも良い印象を与え、コミュニケーションを円滑にします。これからの人生をより充実させるためにも、ぜひこの機会にホワイトニングを検討してみてはいかがでしょうか。

当院では、患者様一人ひとりのニーズに応じたホワイトニングプランを提案し、安心して治療を受けていただけるようサポートいたします。あなたの素敵な笑顔作りをお手伝いしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
歯並びを整え、噛み合わせを改善する矯正歯科
噛み合わせの問題は体全体のバランスに影響を及ぼし、肩こりや頭痛などの原因になることもあります。 噛み合わせの問題は体全体のバランスに影響を及ぼし、肩こりや頭痛などの原因になることもあります。
矯正治療は、歯並びを整え、噛み合わせを改善するための重要な治療法です。歯並びが悪いと、歯磨きがしにくくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まります。さらに、噛み合わせの問題は体全体のバランスに影響を及ぼし、肩こりや頭痛などの原因になることもあります。

矯正治療は、成人になってからでも行うことが可能です。近年では、美容的な理由からだけでなく、健康維持のためにも矯正治療を選ぶ方が増えています。歯並びを整えることで、見た目が改善されるだけでなく、横顔も美しくなる効果があります。また、正しい噛み合わせは、食事をする際の快適さを向上させ、口腔内の健康を守ります。

治療期間は一般的に15ヶ月から24ヶ月程度です。この期間中、患者様には定期的に通院していただき、矯正装置の調整を行います。治療の進行状況を確認しながら、徐々に理想の歯並びへと導いていきます。

矯正治療は、歯や顎の健康を守るだけでなく、自信を持って笑顔を見せるための大切なステップです。美しい歯並びと健康的な口腔環境を手に入れたい方は、ぜひ当院にご相談ください。あなたの素敵な笑顔作りをお手伝いします。
見た目や機能性に優れたインプラント治療
患者様一人ひとりの状況に応じた最適な治療を提供するため、ぜひお気軽にご相談ください。 患者様一人ひとりの状況に応じた最適な治療を提供するため、ぜひお気軽にご相談ください。
インプラント治療は、義歯にしたくない、または歯を削りたくないと考える患者様にとっての治療法です。しかし、全ての症例に適応できるわけではありません。インプラントは、あごの骨にチタンを埋め込む中規模な手術であり、全身的な疾患(例:糖尿病)や心臓に負担をかけられない方には不適応となることがあります。

インプラントという言葉は広く知られるようになりましたが、多くの患者様が「すぐに歯が入る」と誤解していることがあります。実際には、インプラント治療には骨とチタン(インプラント体)が結合するまでの期間が必要です。上あごの場合は4~6ヶ月、下あごの場合は2~3ヶ月ほど、歯が無い状態が続きます。その後、2次手術と型取りを行い、約1ヶ月後には無事に歯が装着されます。

インプラント治療は、失った歯を取り戻すための有効な手段であり、見た目や機能性に優れた結果が期待できます。しかし、手術や回復には時間がかかるため、治療についての理解を深めることが重要です。患者様一人ひとりの状況に応じた最適な治療を提供するため、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの健康的な笑顔を取り戻すお手伝いをさせていただきます。
患者様のニーズに応じた審美治療を提供する審美歯科
歯と歯茎の健康を取り戻し、口全体を美しくすることを目的とした治療法です。 歯と歯茎の健康を取り戻し、口全体を美しくすることを目的とした治療法です。
審美治療は、歯と歯茎の健康を取り戻し、口全体を美しくすることを目的とした治療法です。主にセラミックを使用し、「差し歯」もこの範疇に含まれます。金属の詰め物をセラミックに差し替える方法が一般的です。

メタルボンドクラウンは、金属フレームを使用したセラミックで、幅広い症例に対応できますが、経年による金属の露出が見られることがあります。ジルコニアクラウンは、ジルコニアを使用した最新のセラミックで、透過性や強度に優れ、特に前歯の修復に適しています。

ラミネートベニアは、歯の表面を薄く削り、薄いセラミックを接着する方法で、最も歯を傷めない修復法とされています。ハイブリッドは、セラミックと樹脂を組み合わせた材質で、咬み合う歯に優しい特徴があります。

鈴木歯科クリニックでは、患者様のニーズに応じた審美治療を提供し、健康的で美しい口元を実現するお手伝いをしています。疑問や不安があれば、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの素敵な笑顔を手に入れるためのサポートをいたします。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 13:00
14:30 ~ 18:30
休診日:土曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 鈴木歯科クリニック
所在地 〒103-0025 東京都 中央区 日本橋茅場町1-11-3 岡本ビル2F
最寄駅 茅場町駅 A3出口 徒歩3秒
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 根管治療 / 口腔外科治療
医院ID 17183
03-3664-0664
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。