brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  愛知県  -  名古屋市中川区  -  近藤歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
052-351-9119

近藤歯科医院

所在地
愛知県 名古屋市中川区 花塚町2-43
最寄駅
名古屋市営地下鉄名港線日比野駅 3番出口 徒歩12分
【土曜日診療対応】【駐車場完備】予防から治療、そして健康維持まで、一人ひとりに寄り添った総合的な歯科医療を提供する「近藤歯科医院」
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③技工室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③技工室
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③技工室
出典:近藤歯科医院
①クリニック外観 ②受付・待合室 ③技工室
愛知県豊橋市の近藤歯科医院は、健康はお口からという理念のもと、地域の皆様の健康維持に貢献する歯科医療を提供しています。とりわけ感染予防には細心の注意を払い、滅菌処理には滅菌パックとインジケーターを併用して確実な管理を行っています。さらに、治療中に使用する水についても専用装置により消毒処理を徹底し、患者様に安心して通院いただける環境づくりに努めています。

院内には技工室を設け、歯科技工士が常駐しているのも大きな特徴です。歯科技工士が直接歯科医師と連携しながら義歯の製作を行うことで、精度の高い補綴物の提供が可能になります。近藤歯科医院は、患者様の口腔内の状態に適した義歯や入れ歯の提供を目指しています。

また、診断力を高めるための検査機器も積極的に導入し、口腔内スキャナーやレントゲンなどを活用して、目に見えない部分の情報も的確に把握します。これにより、精度の高い治療とともに、患者様ご自身にもお口の状態を理解していただけるよう努めています。

近藤歯科医院は、地域のかかりつけ医として単に歯を治療するだけでなく、口腔内の変化から全身の病気の兆候を読み取るお口の健康管理の窓口としての役割も担っています。必要に応じて地元の内科などとも連携し、地域全体の健康維持にも力を入れています。予防から治療、そして健康維持まで一人ひとりに寄り添った総合的な歯科医療を提供しています。
歯冠修復、欠損補綴のこだわりポイント
食べる楽しみを支える補綴治療を通じて、地域の皆様が健康で快適な日常を過ごせるよう、質の高い歯科医療の提供に努めています。※写真はイメージです。 食べる楽しみを支える補綴治療を通じて、地域の皆様が健康で快適な日常を過ごせるよう、質の高い歯科医療の提供に努めています。※写真はイメージです。
近藤歯科医院では、食べたいものをおいしく食べられるようにすることを診療の基本方針として掲げ、歯冠修復や欠損補綴に特に重点を置いています。歯は最初の消化器官ともいわれ、しっかりと噛むことができなければ、食事の満足感だけでなく、消化機能にも悪影響を及ぼします。そのため、咀嚼機能の回復を図る補綴治療は全身の健康を支える重要な治療と位置づけられています。

歯冠修復では、虫歯や外傷などで失われた歯の形態と機能を回復することを目的に適合性と審美性を兼ね備えた修復物の提供を行っています。また、歯の欠損に対しては、ブリッジや義歯を用いて咬合バランスを整え、見た目や発音機能にも配慮した補綴治療を実施しています。

院内には専用の技工室があり、歯科技工士が常駐しています。歯科医師と技工士が密に連携することで、患者様一人ひとりの口腔内にぴったり合う補綴物を製作することが可能です。型取りから装着までをスムーズに進め、装着感の良さや機能性の高さを追求しています。

さらに、安心して治療を受けられる環境づくりにも力を入れ、使用する器具の滅菌や診療水の消毒を徹底しています。衛生管理を徹底することは、補綴物の安全性や長期的な維持にもつながります。

食べる楽しみを支える補綴治療を通じて、地域の皆様が健康で快適な日常を過ごせるよう、質の高い歯科医療の提供に努めています。
医院としての理念・方針
食べたいものをおいしく食べられることを治療の基本方針とし、患者様の豊かな食生活を支える診療を行っています。※写真はイメージです。 食べたいものをおいしく食べられることを治療の基本方針とし、患者様の豊かな食生活を支える診療を行っています。※写真はイメージです。
近藤歯科医院では、食べたいものをおいしく食べられることを治療の基本方針とし、患者様の豊かな食生活を支える診療を行っています。咀嚼機能が十分に発揮されてこそ、食事を楽しむことができ、全身の健康にもつながります。そのため、幅広い治療を提供する中でも特に補綴治療に力を入れています。歯は最初の消化器といわれており、適切な補綴がされていないと味覚や食感への影響だけでなく、胃腸への負担も大きくなってしまいます。虫歯や歯周病の治療においても、最終段階の補綴の質が治療全体の完成度を左右すると考え、丁寧な仕上げを大切にしています。

また、治療内容の説明を徹底し、患者様に少しでも安心して治療を受けていただけるよう配慮しています。加えて、院内感染予防にも早期から積極的に取り組んできました。地域で滅菌や消毒の勉強会を主催してきた経験をもとに、治療器具の滅菌管理や治療中に使用する水の消毒まで細部に配慮し、清潔で安全な環境を維持しています。

おいしく食べることは健康の基本です。近藤歯科医院は、その原点を大切にしながら地域のかかりつけ医として患者様一人ひとりに寄り添った診療を続けています。
それぞれのライフステージに応じた歯科診療を行う一般歯科
患者様一人ひとりの背景に寄り添いながら、丁寧で信頼のある診療を提供しています。※写真はイメージです。 患者様一人ひとりの背景に寄り添いながら、丁寧で信頼のある診療を提供しています。※写真はイメージです。
近藤歯科医院では、お子様から大人まで幅広い年齢層の患者様に対応し、それぞれのライフステージに応じた一般歯科診療を行っています。虫歯や歯周病といった一般的なお口のトラブルであっても、その原因や進行具合は患者様によって異なります。そのため、単に症状を取り除くだけでなく、なぜその状態になったのか、今後どうすれば再発を防げるのかといった点にもしっかり向き合いながら診療を進めています。

診療ではまず、患者様の声に丁寧に耳を傾けることを重視しています。生活習慣やお口の悩みをじっくり伺い、症状の背景にある要因を見極めたうえで、最適な治療法をご提案します。そして、治療内容やその進め方については、専門用語を避けてわかりやすく説明し、患者様ご自身が納得したうえで治療を受けられるよう努めています。

また、予防にも力を入れ、治療後の良好な状態を維持するためのサポートも行っています。定期的なメンテナンスやセルフケアの指導を通じて、再発のリスクを軽減し、長期的なお口の健康につなげていきます。

一般歯科を通じて、近藤歯科医院は患者様一人ひとりの背景に寄り添いながら、丁寧で信頼のある診療を提供しています。どんな些細なお悩みでも相談しやすい環境を整え、地域の皆様のお口の健康を支える存在であり続けます。
精度と使いやすさの両立を大切にする補綴治療
機能と快適性の両面から、患者様の毎日の食事や会話を支えます。※写真はイメージです。 機能と快適性の両面から、患者様の毎日の食事や会話を支えます。※写真はイメージです。
近藤歯科医院では、補綴治療(かぶせ物・義歯)において精度と使いやすさの両立を大切にしています。失われた歯の機能を補う補綴物は、見た目だけでなく、噛む力や発音といった日常生活に大きく関わるため、その完成度が治療の質に直結します。

かぶせ物や義歯の精度を高めるため、型採りや接着に使用する材料の性能が最も発揮されるとされる室温24℃を院内に維持しています。これは些細に見える工夫ですが、補綴物の適合性や強度に大きく影響する大切なポイントです。さらに、院内には歯科技工士が常駐し、採得した型から精密な模型を製作します。歯科医師と密に連携を取りながら、患者様の口腔内にぴったりと合う補綴物を仕上げていきます。

義歯の場合は、完成後の装着がゴールではありません。実際にしっかり噛めるようになるまでの慣れる過程も丁寧にサポートします。リハビリとして噛み合わせの練習を行い、違和感を減らしながら、患者様が義歯を自然に使いこなせるようになるまでしっかりケアを行います。

補綴治療を通じて、再びしっかり噛める喜びを実感していただくこと。それが近藤歯科医院の目指す補綴治療のあり方です。機能と快適性の両面から、患者様の毎日の食事や会話を支えます。
年齢や症状に応じた適切な対応を行い、お口全体の健康維持につなげていく嚙み合わせ治療
日々の生活の中で気づきにくい噛み合わせの不調にも丁寧に向き合い、患者様にとって快適な毎日をサポートしていきます。※写真はイメージです。 日々の生活の中で気づきにくい噛み合わせの不調にも丁寧に向き合い、患者様にとって快適な毎日をサポートしていきます。※写真はイメージです。
近藤歯科医院では、噛み合わせの調整にも力を入れています。噛み合わせは、歯の位置や顎の動き、日々の習慣など、さまざまな要因が関係しており、そのバランスが崩れると顎関節の痛みや肩こり、頭痛、歯の摩耗といった全身の不調につながることもあります。

噛み合わせの問題が見つかった場合でも、必ずしも大がかりな治療が必要とは限りません。原因が歯ぎしりやくいしばりの癖などによるものであれば、カウンセリングや生活習慣のアドバイスだけで改善が期待できるケースもあります。少し意識を変えることで、症状の軽減につながることも少なくありません。

噛み合わせ治療は主に成人を対象とすることが多いものの、子どものうちから健やかな顎の成長を促すことも将来の噛み合わせトラブルを防ぐためには重要です。成長期における正しい顎の発育は、歯並びや口腔機能の土台を築くうえで欠かせません。

近藤歯科医院では、年齢や症状に応じた適切な対応を行い、噛み合わせを整えることでお口全体の健康維持につなげています。日々の生活の中で気づきにくい噛み合わせの不調にも丁寧に向き合い、患者様にとって快適な毎日をサポートしていきます。
健やかな口腔環境の育成をサポートする小児歯科
お子様が歯医者は怖くないと感じられるような、やさしく丁寧な小児歯科診療を心がけています。※写真はイメージです。 お子様が歯医者は怖くないと感じられるような、やさしく丁寧な小児歯科診療を心がけています。※写真はイメージです。
近藤歯科医院では、お子様の成長段階に応じた小児歯科診療を行い、健やかな口腔環境の育成をサポートしています。乳歯は永久歯に比べて虫歯になりやすく、進行も早いため、早期の予防と適切な治療が非常に重要です。乳歯の健康状態は、永久歯の生え方や歯並びにも影響を与えることから、幼い頃からのケアが将来の口腔環境の土台をつくります。

診療では虫歯治療だけでなく、フッ素塗布やシーラント処置などの予防処置、正しいブラッシングの指導も行い、ご家庭でのケアにつなげています。また、虫歯の原因や歯並びのリスクを早期に見つけ出すため、定期的な検診もおすすめしています。初めて歯科を受診するお子様には、恐怖心を和らげるような配慮を大切にしています。器具の説明や治療の流れを丁寧に伝え、不安のない状態で診療に入れるよう時間をかけて対応しています。

さらに、噛み合わせや顎の成長に関する相談にも対応しており、成長に合わせた適切な指導を行っています。近藤歯科医院では、お子様が歯医者は怖くないと感じられるような、やさしく丁寧な小児歯科診療を心がけています。歯の健康を守る第一歩として、気軽にご相談いただける環境を整えています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について

患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:00 ~ 13:30
15:00 ~ 19:00
15:00 ~ 17:00
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 近藤歯科医院
所在地 〒454-0052 愛知県 名古屋市中川区 花塚町2-43
最寄駅 名古屋市営地下鉄名港線日比野駅 3番出口 徒歩12分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 有床義歯 / 咬み合わせ治療
医院ID 1716
052-351-9119
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。