【日本橋駅徒歩1分】【完全自費診療】患者様に対して真摯に向き合い、それぞれのニーズに応じた最適な治療を提供する「北川デンタルオフィス」
北川デンタルオフィスは、患者様が健康で美しい歯を保ちたいと願うすべての人々にとって、最後の訪問先となることを目指して開業しました。東京駅近くの日本橋に位置し、遠方からでもアクセスしやすい環境を整えています。私たちの使命は、歯に関する悩みや治療に関する不安、将来への不安を取り除くことです。
現在の保険治療では、治療に十分な時間をかけられないため、患者様の不安を取り除くためのコミュニケーションが不足しがちです。また、複数の医師に同じことを説明しなければならない場合もあり、ストレスを感じることが多いのが実情です。このような問題を解決するため、当院では完全自費診療を採用し、1人あたり60〜90分の十分な治療時間を確保しています。
治療においては、必要に応じてプロの心理カウンセラーによるメンタルサポートを提供します。また、栄養面についてはサプリメントアドバイザーの資格を持つ歯科衛生士が相談に乗り、患者様の不安や心配を軽減するお手伝いをします。こうしたサポートにより、患者様が希望する治療を実現するための環境を整えています。
北川デンタルオフィスでは、患者様一人ひとりが安心して一生付き合える歯を手に入れることを目指し、スタッフ全員がサポートに取り組んでいます。お口の健康についての悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を守るために、私たちが全力でお手伝いいたします。
現在の保険治療では、治療に十分な時間をかけられないため、患者様の不安を取り除くためのコミュニケーションが不足しがちです。また、複数の医師に同じことを説明しなければならない場合もあり、ストレスを感じることが多いのが実情です。このような問題を解決するため、当院では完全自費診療を採用し、1人あたり60〜90分の十分な治療時間を確保しています。
治療においては、必要に応じてプロの心理カウンセラーによるメンタルサポートを提供します。また、栄養面についてはサプリメントアドバイザーの資格を持つ歯科衛生士が相談に乗り、患者様の不安や心配を軽減するお手伝いをします。こうしたサポートにより、患者様が希望する治療を実現するための環境を整えています。
北川デンタルオフィスでは、患者様一人ひとりが安心して一生付き合える歯を手に入れることを目指し、スタッフ全員がサポートに取り組んでいます。お口の健康についての悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの健康な笑顔を守るために、私たちが全力でお手伝いいたします。
インプラント治療のこだわりポイント

インプラント治療は、虫歯や歯周病、先天的に歯がない場合、または外傷によって歯を失った場合に、失った歯を補うために用いられる治療法です。この治療では、顎の骨の中にインプラント体を埋め込み、そこに人工の歯を連結します。インプラントは異物を体内に埋めて共存させるため、治療に際しては様々な角度から検討する必要があります。
例えば、歯周病を治療せずにそのままの状態でインプラントを埋め込むと、インプラントにも歯周病が感染し、結果としてインプラントが短命に終わる可能性が高まります。また、噛み合わせも治療の重要な要素です。インプラント治療は、誰にでも、どんな状況でも適応される治療法ではありません。
歯周病や噛み合わせの診査や治療を行わずに、単に歯をインプラントに置き換えるような治療は望ましくありません。インプラント治療は高額な投資ですが、適切なメンテナンスを行えば、数十年にわたって利用することが可能です。
私たち東京日本橋歯科では、インプラント治療を行う際には、まず患者様の口腔内の状況をしっかりと診査し、必要な治療を行った上で、最適なインプラント計画を立てます。安心して治療を受けられる環境を整え、あなたの健康な笑顔を取り戻すために全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
例えば、歯周病を治療せずにそのままの状態でインプラントを埋め込むと、インプラントにも歯周病が感染し、結果としてインプラントが短命に終わる可能性が高まります。また、噛み合わせも治療の重要な要素です。インプラント治療は、誰にでも、どんな状況でも適応される治療法ではありません。
歯周病や噛み合わせの診査や治療を行わずに、単に歯をインプラントに置き換えるような治療は望ましくありません。インプラント治療は高額な投資ですが、適切なメンテナンスを行えば、数十年にわたって利用することが可能です。
私たち東京日本橋歯科では、インプラント治療を行う際には、まず患者様の口腔内の状況をしっかりと診査し、必要な治療を行った上で、最適なインプラント計画を立てます。安心して治療を受けられる環境を整え、あなたの健康な笑顔を取り戻すために全力でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
医院としての理念・方針

私たち北川デンタルオフィスは、患者様の大切な体を預けられる医院であり続けたいと考えています。そのために、患者様のお話をしっかりと聞き、納得がいくまで説明を行うことを重視しています。保険診療の枠に縛られず、時間がないことを理由に妥協することは決してありません。私たちは、医療として当たり前の患者様本位の診療を行っています。
患者様一人ひとりが異なる体を持ち、異なる価値観を抱えていることを理解しています。したがって、画一的な治療では満足のいく結果を得られないと考えています。美しい歯を保ち、いつまでもしっかりと噛みたい方はもちろん、歯医者が怖いと感じている方に対しても、オーダーメイドの治療を提供し続けます。
私たちの理念は、患者様に対して真摯に向き合い、それぞれのニーズに応じた最適な治療を提供することです。安心して治療を受けられる環境を整え、患者様の健康を守るためのパートナーであり続けます。あなたの歯の健康と美しさをサポートするために、ぜひお気軽にご相談ください。私たちが全力でお手伝いします。
患者様一人ひとりが異なる体を持ち、異なる価値観を抱えていることを理解しています。したがって、画一的な治療では満足のいく結果を得られないと考えています。美しい歯を保ち、いつまでもしっかりと噛みたい方はもちろん、歯医者が怖いと感じている方に対しても、オーダーメイドの治療を提供し続けます。
私たちの理念は、患者様に対して真摯に向き合い、それぞれのニーズに応じた最適な治療を提供することです。安心して治療を受けられる環境を整え、患者様の健康を守るためのパートナーであり続けます。あなたの歯の健康と美しさをサポートするために、ぜひお気軽にご相談ください。私たちが全力でお手伝いします。
院長について

▽略歴
1996年: 東京歯科大学卒業
藤本歯科医院、藤本研修会、近藤歯科医院に勤務
2007年: 北川デンタルオフィス開院
1996年: 東京歯科大学卒業
藤本歯科医院、藤本研修会、近藤歯科医院に勤務
2007年: 北川デンタルオフィス開院
患者様の「Quality of Life」を向上させる審美治療

審美治療は、歯を本来の自然な姿に戻すだけでなく、より美しさを向上させる高度な治療です。「キレイな白い歯」だけでなく、歯と歯肉、咀嚼や発音、スマイルラインや顔全体との調和を考慮することが重要です。この総合的なアプローチにより、患者様の「Quality of Life」を向上させることを目指しています。
北川デンタルオフィスの強みは、精密な検査を実施できることです。口腔内や顔貌、スマイルの写真を使って、現在の歯の色や形、大きさを評価します。さらに、噛み合わせの検査も行い、診断用模型や顎関節、咀嚼筋の診査を通じて適切な治療計画を立てます。
歯周病や根管治療の評価も重要です。歯周病がある場合は、その治療が優先され、見た目がキレイでも内部に問題が潜んでいることがあります。北川デンタルオフィスでは、これらの詳細な検査を通じて、最適な審美治療を提供し、美しい口元を実現するお手伝いをいたします。あなたの健康で自信に満ちた笑顔を取り戻すために、ぜひご相談ください。
北川デンタルオフィスの強みは、精密な検査を実施できることです。口腔内や顔貌、スマイルの写真を使って、現在の歯の色や形、大きさを評価します。さらに、噛み合わせの検査も行い、診断用模型や顎関節、咀嚼筋の診査を通じて適切な治療計画を立てます。
歯周病や根管治療の評価も重要です。歯周病がある場合は、その治療が優先され、見た目がキレイでも内部に問題が潜んでいることがあります。北川デンタルオフィスでは、これらの詳細な検査を通じて、最適な審美治療を提供し、美しい口元を実現するお手伝いをいたします。あなたの健康で自信に満ちた笑顔を取り戻すために、ぜひご相談ください。
患者様の負担を軽減し、健康な歯を守るための根管治療

根管治療とは、歯の根の中にある歯髄(神経や血管を含む組織)に対する治療です。歯髄は歯根の先端から歯の中に入っており、その周囲を根管と呼びます。虫歯や外的な衝撃、歯ぎしり、嚙みしめなどの影響で、歯髄に炎症や感染が生じることがあります。この炎症を解消し、感染が体に広がるのを防ぐために行うのが根管治療です。
治療は、歯の裏側や咬む面から小さな穴を開けて行います。感染した歯髄や壊死した腐敗組織を慎重に除去・清掃・消毒し、その後、根管内を隙間なく詰め物(根管充填)します。また、過去に根管充填が行われた歯が再感染した場合も、感染根管治療として同様のプロセスを経て治療を行います。
北川デンタルオフィスの根管治療の強みは、手術用顕微鏡を使用した精密な治療にあります。この顕微鏡により、3〜21倍の拡大視野で治療を行い、根管の状態を的確に把握し、治療の成功率を高めることができます。歯の内部のヒビを確認しやすく診断が正確になり、開いた穿孔部を容易に確認することで治療の可能性も高まります。また、根管内部で折れた治療器具を除去することが可能になるため、迅速かつ確実な治療が実現します。
これにより、患者様の負担を軽減し、健康な歯を守るためのサポートを全力で行いますので、ぜひご相談ください。
治療は、歯の裏側や咬む面から小さな穴を開けて行います。感染した歯髄や壊死した腐敗組織を慎重に除去・清掃・消毒し、その後、根管内を隙間なく詰め物(根管充填)します。また、過去に根管充填が行われた歯が再感染した場合も、感染根管治療として同様のプロセスを経て治療を行います。
北川デンタルオフィスの根管治療の強みは、手術用顕微鏡を使用した精密な治療にあります。この顕微鏡により、3〜21倍の拡大視野で治療を行い、根管の状態を的確に把握し、治療の成功率を高めることができます。歯の内部のヒビを確認しやすく診断が正確になり、開いた穿孔部を容易に確認することで治療の可能性も高まります。また、根管内部で折れた治療器具を除去することが可能になるため、迅速かつ確実な治療が実現します。
これにより、患者様の負担を軽減し、健康な歯を守るためのサポートを全力で行いますので、ぜひご相談ください。
患者様に合わせた情報提供を行う歯周病治療

歯周病治療は、歯を支える歯茎や骨、歯根膜といった歯周組織が破壊される病気に対する治療です。主な原因は歯と歯茎の隙間に付着した歯垢や歯石であり、治療の目的はこれらを除去し、感染を防いで健康な歯周組織を取り戻すことです。失われた骨は完全には戻りませんが、再生療法によって一部の回復が可能です。
治療前には、精密な検査を行います。これには歯周組織検査、唾液検査、口腔内写真、診断用模型作製、噛み合わせや顎関節の検査、必要に応じて細菌検査が含まれます。これらの検査は、歯周病と噛み合わせの関係を理解するために重要です。
治療は1回60〜90分かかり、セルフケアの確立が成功のカギです。歯垢や歯石を取り除くだけでなく、患者様自身が効果的にブラッシングできるようにサポートします。コミュニケーションを重視し、患者様に合わせた情報提供を行うことで、健康な歯周組織を取り戻し、笑顔あふれる生活を支援します。ぜひご相談ください。
治療前には、精密な検査を行います。これには歯周組織検査、唾液検査、口腔内写真、診断用模型作製、噛み合わせや顎関節の検査、必要に応じて細菌検査が含まれます。これらの検査は、歯周病と噛み合わせの関係を理解するために重要です。
治療は1回60〜90分かかり、セルフケアの確立が成功のカギです。歯垢や歯石を取り除くだけでなく、患者様自身が効果的にブラッシングできるようにサポートします。コミュニケーションを重視し、患者様に合わせた情報提供を行うことで、健康な歯周組織を取り戻し、笑顔あふれる生活を支援します。ぜひご相談ください。
自分の口の中の今を知る「歯科ドック&カウンセリング」

こんな経験はありませんか?目先の治療しか説明されず、将来の歯の健康について不安を感じることや、治療の方針が二転三転すること、見積もり以上の請求を説明なしに受けたこと、自分の意見を言えないまま歯を削られること、納得のいく説明を受けたことがない、見積もりが口頭でしかない、撮影した写真を見せてもらえないなどの不安や疑問を抱えている方も多いかと思います。
私たちは、治療を行う前に「歯科ドック」と呼ばれる精密検査を実施しています。これは、治療を行うために必要なあなたのお口の詳細な地図を作成するためです。大海原に航海に出る船乗りが海図を持たないことはありません。外科医が手術を行う前にさまざまな検査を行うのと同じように、私たちも徹底した検査を行います。
具体的には、X線写真やお口とお顔の写真、歯・歯周組織・顎・筋肉の診査、唾液検査、噛み合わせの検査を行います。これらの結果をもとに、カウンセリングを行います。このカウンセリングでは、現在のお口の状態、治療計画、お見積もりについて、あなたのリクエストを伺いながら一緒にゴールを設定する時間を設けます。また、セカンドオピニオンとしてもご利用いただけます。
カウンセリングブックを差し上げ、十分なご理解とご同意を得てから、初めて治療をスタートします。私たちは、あなたが安心して治療を受けられるようサポートすることを大切にしています。
私たちは、治療を行う前に「歯科ドック」と呼ばれる精密検査を実施しています。これは、治療を行うために必要なあなたのお口の詳細な地図を作成するためです。大海原に航海に出る船乗りが海図を持たないことはありません。外科医が手術を行う前にさまざまな検査を行うのと同じように、私たちも徹底した検査を行います。
具体的には、X線写真やお口とお顔の写真、歯・歯周組織・顎・筋肉の診査、唾液検査、噛み合わせの検査を行います。これらの結果をもとに、カウンセリングを行います。このカウンセリングでは、現在のお口の状態、治療計画、お見積もりについて、あなたのリクエストを伺いながら一緒にゴールを設定する時間を設けます。また、セカンドオピニオンとしてもご利用いただけます。
カウンセリングブックを差し上げ、十分なご理解とご同意を得てから、初めて治療をスタートします。私たちは、あなたが安心して治療を受けられるようサポートすることを大切にしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以
下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、
一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療と
は異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行
い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適して
いるわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合がありま
す。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご
理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 18:00 | |||||||
09:30 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | 北川デンタルオフィス |
所在地 | 〒103-0027 東京都 中央区 日本橋2-2-8 東京風月堂日本橋ビル7F |
最寄駅 | 日本橋駅 B5出口 徒歩1分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 口腔外科治療 / インプラント治療 |
医院ID | 17134 |