【初芝駅より徒歩2分】美しさと健康を追求する「ナカノ初芝歯科クリニック」
南海高野線「初芝駅」から徒歩2分、大阪府堺市東区に位置するナカノ初芝歯科クリニックは、駐車場完備で通院しやすい歯科医院です。駐車場3台と提携駐車場を併設しています。
2010年の開院以来、「美しい治療を」をコンセプトに患者様の健康と笑顔を第一に考え、どんな悩みや望みも「本当に必要な歯科医療」で一人ひとりに対応しています。虫歯や歯周病などの一般治療はもちろん、予防・定期検診にも力を入れ、「もっときれいに」を叶えるホワイトニングやセラミック治療を提供。さらに歯を失った方にはインプラント治療による顔貌の本来の美しさの回復も可能です。
ナカノ初芝歯科クリニックでは、今まで以上の美しさを実現するセラミック治療と高度なインプラント治療を高性能な医療機器で実現し、世界スタンダードな医療を提供するため日々研鑽を重ねています。また治療だけでなく「守り、保つ」予防を重視し、わかりやすいカウンセリングと痛みに配慮した取り組みでストレスを感じさせない診療を心がけています。
2010年の開院以来、「美しい治療を」をコンセプトに患者様の健康と笑顔を第一に考え、どんな悩みや望みも「本当に必要な歯科医療」で一人ひとりに対応しています。虫歯や歯周病などの一般治療はもちろん、予防・定期検診にも力を入れ、「もっときれいに」を叶えるホワイトニングやセラミック治療を提供。さらに歯を失った方にはインプラント治療による顔貌の本来の美しさの回復も可能です。
ナカノ初芝歯科クリニックでは、今まで以上の美しさを実現するセラミック治療と高度なインプラント治療を高性能な医療機器で実現し、世界スタンダードな医療を提供するため日々研鑽を重ねています。また治療だけでなく「守り、保つ」予防を重視し、わかりやすいカウンセリングと痛みに配慮した取り組みでストレスを感じさせない診療を心がけています。
インプラント治療のこだわりポイント

ナカノ初芝歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに最適なインプラント治療を提供しています。国際口腔インプラント学会の指導医である理事長を中心に、経験豊富な歯科医師が在籍。世界的に高い評価を受けるスウェーデンのアストラテック社とドイツのカムログ社の純チタン製インプラントを採用し、安全性と耐久性を重視した治療を実施しています。
インプラント治療では、手術により人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を固定します。この方法には周囲の歯に負担をかけない、天然歯とほぼ同様に噛める、虫歯にならないといった多くの利点があります。
ナカノ初芝歯科クリニックの強みとして、歯科用CTの3D画像を活用した綿密なシミュレーションを行い、患者様への負担が少なく安全な埋入位置を検討。骨量が少ない難症例でも、増骨手術などの高度な技術でインプラント治療を可能にしています。
また、外科処置や歯科恐怖症の方にも安心して治療を受けていただくための静脈内鎮静法も導入。日本屈指の技工士との連携により、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた人工歯を提供しています。
治療前には、メリットだけでなくデメリットもしっかり説明し、治療計画書や見積書、同意書の締結を丁寧に行うことで、患者様の不安を取り除き、安心して治療に臨んでいただける環境を整えています。
インプラント治療では、手術により人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に人工歯を固定します。この方法には周囲の歯に負担をかけない、天然歯とほぼ同様に噛める、虫歯にならないといった多くの利点があります。
ナカノ初芝歯科クリニックの強みとして、歯科用CTの3D画像を活用した綿密なシミュレーションを行い、患者様への負担が少なく安全な埋入位置を検討。骨量が少ない難症例でも、増骨手術などの高度な技術でインプラント治療を可能にしています。
また、外科処置や歯科恐怖症の方にも安心して治療を受けていただくための静脈内鎮静法も導入。日本屈指の技工士との連携により、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた人工歯を提供しています。
治療前には、メリットだけでなくデメリットもしっかり説明し、治療計画書や見積書、同意書の締結を丁寧に行うことで、患者様の不安を取り除き、安心して治療に臨んでいただける環境を整えています。
医院としての理念・方針

お口の健康は全身の健康と幸せな日常を支える大切な要素です。ナカノ初芝歯科クリニックが診療において最も重視していることは、単に症状を治療するだけでなく、将来的に再発しない長期的な口腔健康の維持です。
治療した部分が再び悪化することのないよう、確かな技術と高品質な素材を用いた質の高い治療を提供しています。さらに治療後も良好な状態を継続させるため、定期的なメンテナンスプログラムを通じて患者様の口腔環境を見守り続けます。
「すべては予防のために」という信念のもと、患者様一人ひとりに合わせた予防プランを提案し、虫歯や歯周病の発生リスクを最小限に抑える取り組みを行っています。健康な歯で食事を楽しみ、自信を持って笑顔になれる生活は、何物にも代えがたい価値があります。
ナカノ初芝歯科クリニックは、患者様がお口の悩みに困ることなく、素晴らしい人生を送れるよう、専門的な知識と経験を活かしたサポートを続けてている歯科クリニックです。
治療した部分が再び悪化することのないよう、確かな技術と高品質な素材を用いた質の高い治療を提供しています。さらに治療後も良好な状態を継続させるため、定期的なメンテナンスプログラムを通じて患者様の口腔環境を見守り続けます。
「すべては予防のために」という信念のもと、患者様一人ひとりに合わせた予防プランを提案し、虫歯や歯周病の発生リスクを最小限に抑える取り組みを行っています。健康な歯で食事を楽しみ、自信を持って笑顔になれる生活は、何物にも代えがたい価値があります。
ナカノ初芝歯科クリニックは、患者様がお口の悩みに困ることなく、素晴らしい人生を送れるよう、専門的な知識と経験を活かしたサポートを続けてている歯科クリニックです。
院長について
▽略歴
2002年 大阪歯科大学 卒業
2002年 大阪歯科大学 総合診療科にて研修修了
2003年 諸井歯科クリニック 副院長就任
2005年 南郷谷歯科医院 インプラント専門医として勤務
2007年 アーティスティックデンタルクリニック 医局長就任
(全国症例数屈指のインプラント専門医)
2010年 ナカノ初芝歯科クリニック開院
2014年 マルメ大学インプラントコース修了
ハーバード大学インプラントコース修了
2016年 大阪歯科大学歯周病学講座 入局
2017年 テンプル大学インプラントコース修了
2022年 医療法人 堺美歯科 設立
歯学博士 学位取得
2002年 大阪歯科大学 卒業
2002年 大阪歯科大学 総合診療科にて研修修了
2003年 諸井歯科クリニック 副院長就任
2005年 南郷谷歯科医院 インプラント専門医として勤務
2007年 アーティスティックデンタルクリニック 医局長就任
(全国症例数屈指のインプラント専門医)
2010年 ナカノ初芝歯科クリニック開院
2014年 マルメ大学インプラントコース修了
ハーバード大学インプラントコース修了
2016年 大阪歯科大学歯周病学講座 入局
2017年 テンプル大学インプラントコース修了
2022年 医療法人 堺美歯科 設立
歯学博士 学位取得
歯周病治療:歯周病初期から末期まで

ナカノ初芝歯科クリニックでは、患者様に最適な歯周病治療を提供しています。歯周病が進行すると、外からは見えない歯の根の周囲に歯垢や歯石が付着し、専門的な治療が必要となります。研修団体や大学院で技術や知識を研鑽し続けている歯科医師が、患者様一人ひとりの症状に合わせた治療を行っています。
重度歯周病の外科的治療では、症状に応じて複数の選択肢をご用意。スケーリングやルートプレーニングで改善しない場合には、歯肉剥離掻爬術(フラップ手術)を実施します。さらに重度の症例では、歯肉弁根尖側移動術(APF)を行います。歯周病により歯周ポケットが非常に深くなった場合や、歯を支える歯槽骨が溶けてしまった場合に効果的です。また、歯の周りに十分な歯茎がない場合には、遊離歯肉移植術(FGG)も提供しています。上あごの内側から歯肉を採取し、薄くなった部分に移植することで、歯やインプラントの持ちを良くします。
ナカノ初芝歯科クリニックが特に力を入れているのが、エムドゲインを用いた歯周組織再生療法です。歯周病によって破壊されたセメント質を再生させる効果があり、フラップ手術後に塗布することで自然な組織再生が期待できます。中等度の歯周病であれば、失われた組織の回復も可能です。
これらの治療を通じて、患者様の口腔健康を守り、長期的に安定した状態を維持できるよう、最適な歯周病治療を提案しています。
重度歯周病の外科的治療では、症状に応じて複数の選択肢をご用意。スケーリングやルートプレーニングで改善しない場合には、歯肉剥離掻爬術(フラップ手術)を実施します。さらに重度の症例では、歯肉弁根尖側移動術(APF)を行います。歯周病により歯周ポケットが非常に深くなった場合や、歯を支える歯槽骨が溶けてしまった場合に効果的です。また、歯の周りに十分な歯茎がない場合には、遊離歯肉移植術(FGG)も提供しています。上あごの内側から歯肉を採取し、薄くなった部分に移植することで、歯やインプラントの持ちを良くします。
ナカノ初芝歯科クリニックが特に力を入れているのが、エムドゲインを用いた歯周組織再生療法です。歯周病によって破壊されたセメント質を再生させる効果があり、フラップ手術後に塗布することで自然な組織再生が期待できます。中等度の歯周病であれば、失われた組織の回復も可能です。
これらの治療を通じて、患者様の口腔健康を守り、長期的に安定した状態を維持できるよう、最適な歯周病治療を提案しています。
歯科ドッグ:お口の健康は精密検査から

ナカノ初芝歯科クリニックでは、患者様に最適な予防プログラムを提供する「歯科ドック」を実施しています。これは従来の「痛くなってから治療する」という考え方から脱却し、病気の早期発見・早期治療、効果的な予防を通じて、患者様が一生涯ご自身の天然の歯で快適な食事と健康な人生を送れるようサポートするものです。
歯科ドックでは、お口の現状を細かく把握することから始めます。最新の検査設備を活用し、CT・複数の小さなレントゲン撮影、口腔内写真撮影、歯型の採取、噛み合わせ診断(バイトアイ)などの精密検査を実施。これらの検査結果に基づき、患者様一人ひとりに合った予防方法と治療計画を立案します。
ナカノ初芝歯科クリニックでは「お口の状況を把握→その方に合った方法と材料で良い治療を行う→メインテナンスを定期的に受ける」という予防中心のアプローチを採用しています。特に力を入れているのが30分のカウンセリングです。患者様のお口の状態や生活習慣を詳しく把握し、一人ひとりに合った予防プログラムを提案します。これにより病気の早期発見だけでなく、生活習慣の見直しにも役立てることができます。
歯科ドックでは、お口の現状を細かく把握することから始めます。最新の検査設備を活用し、CT・複数の小さなレントゲン撮影、口腔内写真撮影、歯型の採取、噛み合わせ診断(バイトアイ)などの精密検査を実施。これらの検査結果に基づき、患者様一人ひとりに合った予防方法と治療計画を立案します。
ナカノ初芝歯科クリニックでは「お口の状況を把握→その方に合った方法と材料で良い治療を行う→メインテナンスを定期的に受ける」という予防中心のアプローチを採用しています。特に力を入れているのが30分のカウンセリングです。患者様のお口の状態や生活習慣を詳しく把握し、一人ひとりに合った予防プログラムを提案します。これにより病気の早期発見だけでなく、生活習慣の見直しにも役立てることができます。
マタニティ歯科:妊娠中特有の口腔トラブルから守る

マタニティ歯科の重要性は母親だけでなく、生まれてくるお子様の健康にも直結します。母親の虫歯がお子様の虫歯リスクを高めることが研究で明らかになっており、マイナス1歳(お腹の中にいる時期)からの虫歯予防が非常に重要です。
ナカノ初芝歯科クリニックでは、両親をはじめ、周囲の大人のお口の健康・清潔を保つことで、お子様への虫歯や歯周病原因菌の感染を防ぐ取り組みも行っています。妊娠が分かった段階での検診をお勧めしていますが、自覚症状がなくても安定期に入ったらお口の中の検診やクリーニングを受けることで、健やかな妊娠生活と出産後の母子の健康をサポートします。
特に注意が必要なのは、妊娠性歯肉炎です。妊娠初期に急激にホルモンバランスが変化することが原因で、歯茎から出血したり腫れたりすることがあります。妊娠中の治療については、最も安定する妊娠中期(5~7ヶ月・16~27週)に行うことを推奨しています。この時期は胎盤により胎児が安定するため、虫歯や歯周病などの一般的な治療はもちろん、レントゲン撮影や投薬も可能となります。
ナカノ初芝歯科クリニックでは、両親をはじめ、周囲の大人のお口の健康・清潔を保つことで、お子様への虫歯や歯周病原因菌の感染を防ぐ取り組みも行っています。妊娠が分かった段階での検診をお勧めしていますが、自覚症状がなくても安定期に入ったらお口の中の検診やクリーニングを受けることで、健やかな妊娠生活と出産後の母子の健康をサポートします。
特に注意が必要なのは、妊娠性歯肉炎です。妊娠初期に急激にホルモンバランスが変化することが原因で、歯茎から出血したり腫れたりすることがあります。妊娠中の治療については、最も安定する妊娠中期(5~7ヶ月・16~27週)に行うことを推奨しています。この時期は胎盤により胎児が安定するため、虫歯や歯周病などの一般的な治療はもちろん、レントゲン撮影や投薬も可能となります。
ガムピーリング:黒ずみを解消し、健康的な美しいピンク色の歯茎へ

ナカノ初芝歯科クリニックでは、変色してしまった歯茎を健康的なピンク色に回復させるガムピーリングを提供しています。歯茎の色は日常的な刺激により徐々に黒や茶色に変色していきます。喫煙によるメラニン色素の沈着、歯ブラシによる強い刺激、紫外線の影響、口呼吸、刺激の強い食べ物の摂取などが主な原因です。
色素沈着などにより変色した歯茎に専用の薬剤を塗布することで表面をピーリング(剥離)し、健康的なピンク色に戻す施術です。色素の溜まった古い細胞をはがすことで、血色の良いピンク色の歯肉に改善していきます。
通常1回の施術できれいな歯茎に改善できますが、黒ずみの程度によっては1~3回の施術が必要な場合もあります。ただし、歯周病や歯肉炎による歯茎の黒ずみや金属の被せ物や詰め物による歯茎の変色(メタルタトゥー)は、ガムピーリングでは改善することができません。その場合は、歯茎の変色の原因となる病気を治療してからガムピーリングを行います。施術後は黒ずみの原因となった生活習慣を見直し、再発を防止することが重要です。
ナカノ初芝歯科クリニックのガムピーリングは痛みが少なく、短時間で施術が完了するため、忙しい方でも気軽に受けていただけます。
色素沈着などにより変色した歯茎に専用の薬剤を塗布することで表面をピーリング(剥離)し、健康的なピンク色に戻す施術です。色素の溜まった古い細胞をはがすことで、血色の良いピンク色の歯肉に改善していきます。
通常1回の施術できれいな歯茎に改善できますが、黒ずみの程度によっては1~3回の施術が必要な場合もあります。ただし、歯周病や歯肉炎による歯茎の黒ずみや金属の被せ物や詰め物による歯茎の変色(メタルタトゥー)は、ガムピーリングでは改善することができません。その場合は、歯茎の変色の原因となる病気を治療してからガムピーリングを行います。施術後は黒ずみの原因となった生活習慣を見直し、再発を防止することが重要です。
ナカノ初芝歯科クリニックのガムピーリングは痛みが少なく、短時間で施術が完了するため、忙しい方でも気軽に受けていただけます。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
14:30 ~ 17:30 |
休診日:木曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 | ナカノ初芝歯科クリニック |
所在地 | 〒599-8114 大阪府 堺市東区 日置荘西町2-8-2 |
最寄駅 | 初芝駅 徒歩2分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 口腔外科治療 / 有床義歯 / インプラント治療 / 咬み合わせ治療 |
医院ID | 17095 |