brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 口コミ募集キャンペーン 会員登録 ログイン
トップ  -  東京都  -  台東区  -  浅草スカイデンタルクリニック
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
03-6231-6613

浅草スカイデンタルクリニック

得意治療: 歯周病治療
特徴: 自由診療
所在地
東京都 台東区 花川戸2-18-2 マルエツ3F
最寄駅
浅草駅 北口 徒歩6分
【浅草駅から徒歩6分】患者様にとって通いやすい歯医者を目指す浅草スカイデンタルクリニック
※写真はイメージです
※写真はイメージです
※写真はイメージです
出典:浅草スカイデンタルクリニック
※写真はイメージです
浅草スカイデンタルクリニックは、浅草駅の北口から徒歩6分とアクセスの良い歯科クリニックです。土曜日も午前・午後と診療を行い、お仕事や学校で忙しい方でも通いやすいようになっております。

当院は、外科的処置も含めた高いレベルの歯周病治療を患者様にご提供できることが大きな特徴です。毎日の歯磨きや院内でのお口のクリーニングを基本とし、症状に合わせて手術などの治療も行います。スペシャリストといえる医師が治療を担当いたしますのでご安心ください。歯周病は放置していると抜歯するしかなくなってしまうこともあります。そうなる前に歯科クリニックを受診し、適切な治療を受けるように心がけましょう。

歯を白くできるホワイトニングもご利用いただけます。当院ではご自宅でケアを行うホームホワイトニングを採用しているため、お忙しい方でも生活スタイルに合わせて無理なく白い歯を目指せます。1日2時間ほどの時間があれば可能ですので、歯の黄ばみや汚れに悩まされている方はご相談ください。
歯周病治療のこだわりポイント
※写真はイメージです ※写真はイメージです
歯周病を引き起こす要因として代表的なのが歯垢(プラーク)と歯石です。歯垢や歯石で歯周病菌が繁殖することでリスクが高まっていくため、毎日の歯磨きでお口の中を清潔に保ち、菌を繁殖させないことがポイントとなります。当院でも歯周病治療の基本として、歯科衛生士によるお口の中のクリーニングや、正しい歯磨きが行えるようになるためのブラッシング指導などに力を入れています。ケアを意識することで歯周病は予防でき、症状の改善も期待できます。

また、手術や移植といった外科的処置も行えます。専門的な知識・スキルを持った医師が治療を行い、適切に対処していきます。大切な歯を残し、いつまでも快適に食事を楽しむためには、歯周病をしっかりと治療することが大切です。歯ぐきからの出血など、歯周病が疑われる症状が出ている場合は早めに歯科クリニックを受診し、歯科医師に状態をチェックしてもらうようにしましょう。早期発見・早期治療が非常に重要です。
医院としての理念・方針
※写真はイメージです ※写真はイメージです
当院では、初診の患者様を対象にお口のチェックを行っています。結果を基にして「お口の健康手帳」を作成・お渡しいたします。カウンセリングも丁寧に行い、治療についてどんな選択肢があるのかや、それぞれの治療法の違いをご説明し、患者様ご自身が納得したうえで治療プランを選択できるようにいたします。わからないこと、不安なことなどはスタッフになんでもお聞きください。インフォームド・コンセントを重視し、患者様の同意が得られない治療を行うことはありません。

電動注射器を利用した麻酔の注入など、無痛治療も心がけています。歯の治療というと痛い思いをするものとお考えの方も多いと思うのですが、最新式の器具も活用し、できるだけ痛くない治療をご提供いたします。
院長について
院長の東風 剛
院長の東風 剛
▽略歴
平成16年 日本大学歯学部 卒業
平成27年 浅草スカイデンタルクリニック 開設
ホワイトニング:専用のトレーや薬剤を利用する方法です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
当院のホワイトニングは、患者様のお口に合わせたトレーを用意し、トレーに専用の薬剤を注入して装着するという方法を採用しています。1度にかかる時間は2時間ほどで、ご自宅をはじめ外出先などお好きな場所・タイミングでケアを継続できることが大きな特徴です。何度も通院する必要がないため、お忙しい方に特に向いている方法といえます。

非常に便利な方法ですが、ホワイトニングをしない方が良いとされる人もいらっしゃいます。具体的には以下のような症状をお持ちの方です。

・白くしたい歯に虫歯がある
・詰め物・被せ物をしている
・妊娠している方や授乳されている方
・18歳未満で歯の成長が完了していない方
・薬剤に対してアレルギーをお持ちの方

これらに該当する方はホワイトニングを行えない場合があるほか、行える場合も事前に虫歯を治療するなど、準備をしなければならない可能性があります。ご自身がホワイトニング可能かどうか気になるという場合はお気軽にご相談ください。
虫歯治療:無痛治療を心がけています
※写真はイメージです ※写真はイメージです
虫歯とは、ストレプトコッカスミュータンス菌という、いわゆる虫歯菌が作り出す酸によって歯が侵されていき、穴が開いてしまう病気のことをいいます。治療を行うには、虫歯になっている部分を削るなどし、その後に詰め物や被せ物で蓋をします。放置しているとどんどん悪化していき、大切な歯を多く削らなければいけなくなるだけでなく、最悪の場合は抜歯するしかなくなってしまいます。早めに治療を行うためにも、定期的に検診を受けて虫歯の有無を調べることが大切です。

虫歯治療では痛みを伴うことがありますが、麻酔が効いていれば痛みは抑えられます。ただ、麻酔をかけるための注射も痛みを生じるため、痛いのが苦手な方にとっては辛い治療となってしまいます。当院では、無痛治療を実現するべく最新式の電動注射器を使って麻酔を注入しています。一定の力で安定して注入できることで刺激を最小限に抑え、痛みを感じさせないという仕組みです。快適に治療を受けていただけますのでご安心ください。
予防歯科:毎日のケアが重要です
※写真はイメージです ※写真はイメージです
虫歯も歯周病も初期段階だと自覚症状が少なく、多くの人は自分のお口にトラブルが生じていることに気付けません。気付いた時には中度・重度の状態になってしまっており、治療に長い時間がかかるというケースは珍しくありません。患者様によっては1年以上の治療が必要になることもあります。歯のトラブルは治療開始が遅くなればなるほど大掛かりなものになり、時間も費用もかかってしまうのです。

こうした事態を避けるためには、毎日の予防を意識して虫歯や歯周病にならないようにすること、万が一なってしまっても早めに治療を行うことが求められます。そこで予防歯科が重要となります。予防歯科では、検診をはじめお口の中のクリーニングなど、健康を維持するためのケアが受けられます。ブラッシング指導を受けることでセルフケアの質も上がり、トラブルのない健康的な口内環境を目指せます。症状がないのに歯医者に通うというのは面倒なものですが、ご自身の健康を守るためにもこまめに受診し、プロにお口の中を診てもらいましょう。
小児歯科:丁寧な説明でお子様に正しく理解していただきます
※写真はイメージです ※写真はイメージです
治療の予約当日、お子様が行きたがらないこともよくあることです。そんなときは先延ばしにせず、励ましながら治療の必要性を優しく伝えてあげてください。保護者の方の心配や緊張はお子様にも伝わるため、リラックスした態度で「歯の治療は大したことない」と安心させてあげることが大切です。また、診療中に泣き叫んでしまう場合でも、途中で連れて帰るのではなく、何か一つでも達成感を得られるよう取り組むことがポイントです。治療が終わった後は、「すごいね!」「頑張ったね!」と褒めることで、お子様の自信につながります。

虫歯は、唾液の性質や遺伝も影響しますが、多くは歯磨き不足や食生活などの生活習慣によるものです。治療をしても生活習慣が改善されなければ再発するリスクが高いため、虫歯ができにくい環境づくりに取り組みましょう。当院では、初めてのお子様でも安心できるよう、使用する器具を実際に見せたり触れたりしてもらった上で説明し、その後に治療する工夫をしています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。

【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。

【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。

【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。

【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。

【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
14:00 ~ 19:00
14:00 ~ 17:00
10:00 ~ 15:00
休診日:火曜・日曜・祝日
アクセスマップ
基本情報
医院名 浅草スカイデンタルクリニック
所在地 〒111-0033 東京都 台東区 花川戸2-18-2 マルエツ3F
最寄駅 浅草駅 北口 徒歩6分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / インプラント治療
医院ID 1708
03-6231-6613
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。