brand
サイトの特徴・使い方 閲覧履歴 会員登録 ログイン
トップ  -  大阪府  -  東大阪市  -  しが歯科医院
口コミを投稿
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
072-986-8870

しが歯科医院

得意治療: 有床義歯
所在地
大阪府 東大阪市 日下町3-1-5 新石切グランドハイツ102
最寄駅
新石切駅 2番出口 徒歩15分
【新石切駅 徒歩15分】痛みに配慮し幅広い世代にやさしい診療を行うしが歯科医院
①院内風景 ②個室診療室 ③一般診療室
①院内風景 ②個室診療室 ③一般診療室
①院内風景 ②個室診療室 ③一般診療室
出典:しが歯科医院
①院内風景 ②個室診療室 ③一般診療室
しが歯科医院は、近鉄けいはんな線・新石切駅2番出口から徒歩15分、東大阪市日下町にあります。バス停から徒歩2分とアクセスが良く、近隣の有料駐車場利用時には料金精算にも対応。自転車での来院も可能です。清潔感ある院内には完全個室のメンテナンスルームを備え、プライバシーに配慮した診療環境を整えています。

虫歯治療では、歯を削る量をできる限り抑え、痛みを軽減する処置を重視。歯周病治療では位相差顕微鏡による精密検査と担当衛生士制を導入し、患者ごとの状態に合わせたケアを提供しています。入れ歯治療では、見た目に配慮したノンクラスプ金属床義歯を採用し、噛み心地や快適さを追求。また、ヒューマンブリッジを用いた低侵襲な欠損補綴にも対応しています。

予防歯科では、個室空間での定期メンテナンスを通じて再発防止と健康維持をサポート。小児歯科では虫歯予防やブラッシング指導、フッ素塗布を行い、お子さまの健やかな発達を支えます。さらに、セラミック治療、スポーツマウスガード、小児矯正など幅広い診療にも対応。

一人ひとりに寄り添い、丁寧な説明と治療を大切にする地域密着型の歯科医院です。
有床義歯のこだわりポイント
快適に過ごせる毎日を支える治療体制が整っています 快適に過ごせる毎日を支える治療体制が整っています
しが歯科医院では、入れ歯(義歯)の製作において、患者様のお口の状態やご希望に応じた精密な設計が行われています。診療では、まずおおまかな型取りから始まり、個人専用のトレーを用いて精密な型取りを行います。その後、かみ合わせの確認、歯の配置確認を経て完成に至るまで、段階ごとに丁寧なチェックと調整を加えています。

製作時には、技工士との密な連携を通じて、誤差をできる限り抑えた入れ歯作りが進められています。自費診療ではスキャナーによるデジタル技術も導入されており、より精密な製作が可能です。また、ノンクラスプ金属床といった、薄くて目立ちにくく快適な装着感が得られる入れ歯にも対応しており、保険診療の範囲では補えない部分にも柔軟に応じています。

使用する素材や設計の自由度によって、装着時の痛みや違和感を軽減しながら、見た目や機能性にも配慮された入れ歯の提供が行われています。保険・自費を問わず、それぞれの特性を理解した上で、患者様に適した選択肢が提案されています。しが歯科医院は、入れ歯についての悩みに寄り添いながら、快適に過ごせる毎日を支える治療体制が整っています。
医院としての理念・方針
歯の健康を長く保つための治療が行われています 歯の健康を長く保つための治療が行われています
しが歯科医院では、「最小限の診療で最大限の効果を」という考え方に基づき、歯の健康を長く保つための治療が行われています。歯は一度削ると元には戻らないため、虫歯や歯周病に対しても、必要以上に歯を削らないことが重視されています。細菌による感染が原因であることを前提とし、丁寧かつ慎重な治療が心がけられています。

診療では、患者様にとって分かりやすい説明が重視されており、検査や治療の内容について丁寧な解説が行われています。疑問や不安に対しても、気軽に尋ねられるような配慮がされています。治療への理解を深めた上で進めることにより、患者様が安心して通える環境が整えられています。

また、技術の向上にも力を入れており、ドクターやスタッフが継続的に学び、最新の医療機器も積極的に取り入れています。治療の質を保つために、日々の知識と技術の更新が大切にされています。

治療後の良好な状態を維持するためには、定期的なメンテナンスも重要とされており、継続的なサポートが提供されています。さらに、すべての患者様にとって安心できる空間であるために、感染予防対策にも十分な配慮がされています。
院長について
▽略歴

1990年 大阪歯科大学卒業
1990年 兵庫県 久井歯科勤務
1992年 東大阪市 安部歯科勤務
1996年 しが歯科医院 開院
ヒューマンブリッジの特徴を活かした新しい欠損補綴治療
ヒューマンブリッジを通じて、患者様の負担に配慮した補綴治療が提供されています ヒューマンブリッジを通じて、患者様の負担に配慮した補綴治療が提供されています
ヒューマンブリッジは、歯を失った際に選択できる新しい補綴治療として注目されています。従来のブリッジのように両隣の歯を大きく削ることなく、浅い溝をつけるだけで固定できる点が大きな特徴です。これにより、健康な歯をできる限り温存しながら、見た目や機能性も重視した治療が可能となります。

手術を伴わない治療のため、インプラントが適さない心疾患や糖尿病などの持病をお持ちの方にも適応できるケースがあります。また、麻酔を必要としないことが多く、痛みに不安がある方にも負担の少ない治療です。入れ歯に比べて違和感が少なく、固定式のため噛みやすさや清掃のしやすさにも優れています。

適応範囲は前歯で1~4本、奥歯で1~3本の欠損に対応しており、見た目や機能性を重視する患者様にとって選択肢の一つとなります。治療前には、適応の可否を判断するために丁寧な診察が行われ、症例に合わせた治療計画が立てられます。

しが歯科医院では、ヒューマンブリッジを通じて、患者様の負担に配慮した補綴治療が提供されています。
予防歯科でセルフケアの習慣づけをサポート
継続的な健康維持を支える取り組みが充実しています 継続的な健康維持を支える取り組みが充実しています
予防歯科では、歯科医院で受ける専門的なケアに加え、日々のセルフケアの積み重ねが大切です。歯垢の蓄積や歯石の形成を防ぐためには、正しい歯磨きの方法や清掃器具の使い方を理解し、習慣化することが求められます。自宅でのケアの質を高めることが、虫歯や歯周病のリスクを下げる大きな要因となります。

しが歯科医院では、歯ブラシや歯磨き粉の選び方に加え、歯間ブラシやデンタルフロスの使用方法など、患者様に合わせたセルフケア指導を行っています。正しい使い方を身につけることで、歯と歯の間や歯ぐきの際まで清潔に保つことができ、予防効果をより高めることが可能です。

セルフケアの定着には、継続的なアドバイスと個別の対応が重要です。しが歯科医院では担当衛生士制を採用し、口腔内の変化を的確に捉えながら指導を行うことで、長期的な予防につなげています。家庭でのケアが正しく続けられるよう、必要に応じてフッ素塗布などの予防処置も提案されています。

セルフケアと専門的ケアの両輪による予防の体制が整っており、継続的な健康維持を支える取り組みが充実しています。
小児矯正の開始時期と治療の目的
生活習慣にも配慮しながら治療を進めることで、より効果的な結果を目指すことが可能です 生活習慣にも配慮しながら治療を進めることで、より効果的な結果を目指すことが可能です
小児矯正は、歯並びを整えることに加え、顎の成長を促し、口腔周囲の筋肉バランスを整えることを目的とした治療です。永久歯が無理なく並ぶための土台づくりとして、適切な時期に治療を始めることが重要です。お子様の歯や顎の状態に応じて、治療のタイミングが異なるため、状況に合わせた診断が欠かせません。

小児矯正には「一期治療」と「二期治療」があり、一期治療は混合歯列期に行われる初期の矯正を指します。しが歯科医院では、6〜7歳ごろを目安とした治療開始を推奨していますが、受け口など一部の症例では3〜4歳から対応可能です。早期の診断によって、歯列の乱れを未然に防ぐことが期待できます。

歯並びの乱れは、遺伝的な骨格の特徴だけでなく、指しゃぶりや口呼吸、頬杖などの癖によっても生じます。小児矯正では、これらの生活習慣にも配慮しながら治療を進めることで、より効果的な結果を目指すことが可能です。

矯正開始のタイミングや必要性についての疑問に丁寧に対応する体制が整っており、矯正治療に不安を抱える保護者様にも安心感を提供しています。
スポーツマウスガードで競技中の口腔トラブルを予防
安全なプレーのために欠かせないアイテムとされています 安全なプレーのために欠かせないアイテムとされています
スポーツマウスガードは、競技中の外傷から歯や顎、口腔内全体を守るために重要な役割を持ちます。特に接触の多い競技では、歯の破損や顎の怪我、脳震盪のリスクを軽減する効果があり、安全なプレーのために欠かせないアイテムとされています。

しが歯科医院で製作されるマウスガードは、患者様の口腔内に合わせて精密に型取りを行うことで、市販品とは異なる高いフィット感が得られます。使用中のズレが起きにくく、噛み合わせも安定しやすいため、装着時の違和感が少なく、競技中も集中しやすい状態を保ちやすくなります。

また、使用される材料は医療用の高品質な素材であり、耐久性と安全性にも配慮されています。競技や年齢、歯の状態に合わせて厚みや硬さを調整することで、最適な保護性能が得られるよう工夫されています。顎の成長途中にあるお子様の場合は、歯並びの変化に応じた作り替えにも対応しています。

定期的なメンテナンスや交換の必要性にも配慮されており、使用者が安心してスポーツに集中できるよう環境が整えられています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 19:00
休診日:日曜・木曜・祝日 ※土曜のクリーニングは13:15が最終受付です
アクセスマップ
基本情報
医院名 しが歯科医院
所在地 〒579-8003 大阪府 東大阪市 日下町3-1-5 新石切グランドハイツ102
最寄駅 新石切駅 2番出口 徒歩15分
診療内容 歯冠修復、欠損補綴 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯
医院ID 17060
072-986-8870
Teech(ティーチ)を見たとお伝えください
Feature Teechの特徴
1

あなたの「今の症状に合った」歯科医院が探せます

icons

歯科医院が広告掲載する際、得意な治療1つのみを選択し広告しています。これにより2つのメリットが得られます。

①あなたの今の症状に合った治療を1番得意とする歯科医院のみ検索できます。

②表示される歯科医院の数が絞られるため、今の症状に合った歯科医院を効率よく検索できます。

2

その歯科医院で「本当に治療した患者さんの口コミ」を掲載

icons

歯科検索サイトには、その歯科医院で治療を受けていない方の口コミが散見されますが、Teechへの口コミ投稿には、領収書の添付を必須としているため、本当にその歯科医院で治療した患者さんの口コミが掲載されています。また、口コミ点数・件数によって検索結果が上下しないため(標準検索した場合)、サクラの口コミ投稿の誘因を減らしています。

3

「プロが選ぶプロ」の歯科医院を探せます

icons

掲載している医院に3医院(自医院を除く)までオススメできる機能を付与することで、プロが選ぶプロの歯科医院を探せます。

4

「先生の人柄」が分かるご挨拶動画を設置

icons

外からは見えにくい歯科医院ですが、事前に先生の人柄が伝わるように、院長のご挨拶動画を掲載しております。