【日本歯周病学会 指導医・専門医 在籍】歯周病治療に強みを持ち幅広く対応するしおみ歯科クリニック
しおみ歯科クリニックは、大阪府枚方市に位置し、京阪電鉄「樟葉駅」出入口から徒歩17分の場所にあります。8台分の駐車場も備えられており、お車でも通院しやすい体制です。院内は1階の治療フロアと2階の予防専用フロアに分かれ、全室が完全個室で構成されています。プライバシーに配慮された空間で、リラックスして治療を受けられる環境が整えられています。
歯周病治療では、日本歯周病学会の専門医および指導医の資格を持つ理事長のもと、基本を大切にした高度な治療が行われています。インプラント治療では、歯科用CTや完全個室のオペ室を活用し、精度と清潔性に配慮した治療が提供されています。矯正歯科では、ワイヤー矯正とインビザラインを含むマウスピース矯正を取り入れ、小児矯正にも対応しています。セラミック治療では、ジルコニアなどの素材を用いた審美性と機能性の両立が図られています。
訪問歯科診療では、専門機材を持参し、通院が困難な方にも通常に近い治療を行える体制が用意されています。マウスピース・ナイトガードの作製にも対応しており、歯ぎしりや食いしばり、顎関節への負担軽減を目的とした予防的な処置が可能です。このほか、一般歯科、根管治療、小児歯科、予防治療、親知らずの抜歯、入れ歯治療、顎関節症治療にも幅広く対応しています。
患者様一人ひとりのお口の状態に寄り添いながら、長期的な健康維持を見据えた診療が提供されています。
歯周病治療では、日本歯周病学会の専門医および指導医の資格を持つ理事長のもと、基本を大切にした高度な治療が行われています。インプラント治療では、歯科用CTや完全個室のオペ室を活用し、精度と清潔性に配慮した治療が提供されています。矯正歯科では、ワイヤー矯正とインビザラインを含むマウスピース矯正を取り入れ、小児矯正にも対応しています。セラミック治療では、ジルコニアなどの素材を用いた審美性と機能性の両立が図られています。
訪問歯科診療では、専門機材を持参し、通院が困難な方にも通常に近い治療を行える体制が用意されています。マウスピース・ナイトガードの作製にも対応しており、歯ぎしりや食いしばり、顎関節への負担軽減を目的とした予防的な処置が可能です。このほか、一般歯科、根管治療、小児歯科、予防治療、親知らずの抜歯、入れ歯治療、顎関節症治療にも幅広く対応しています。
患者様一人ひとりのお口の状態に寄り添いながら、長期的な健康維持を見据えた診療が提供されています。
歯周病治療のこだわりポイント

歯周病は歯茎や顎の骨に炎症を引き起こす病気で、進行すると歯がグラつき、最終的に抜けてしまうこともあります。初期には自覚症状がほとんどないため、気づかないうちに重症化することもあります。歯茎からの出血や腫れ、口臭などが見られる場合は、早めの検査と治療が重要です。
しおみ歯科クリニックには、日本歯周病学会専門医、日本歯周病学会認定医、さらに認定歯科衛生士が在籍しており、チームで歯周病のケアに対応しています。歯周ポケット検査や動揺度の確認、CTによる骨の状態の評価を行い、症状に応じた診療計画が立てられます。
歯垢や歯石の除去、セルフケア指導に加え、必要に応じて歯周外科手術や歯周組織再生療法が行われます。再生療法では、エムドゲインやリグロスといった薬剤を使用し、歯を支える骨の再生を目指します。これにより、歯の保存を図りつつ、機能の回復が図られています。
歯周病は糖尿病や心疾患など、全身の健康とも深く関係しています。早期の対応に加えて、再発を防ぐための予防ケアまでを視野に入れた診療体制が構築されています。患者様が安心して通院を続けられる環境が用意されています。
しおみ歯科クリニックには、日本歯周病学会専門医、日本歯周病学会認定医、さらに認定歯科衛生士が在籍しており、チームで歯周病のケアに対応しています。歯周ポケット検査や動揺度の確認、CTによる骨の状態の評価を行い、症状に応じた診療計画が立てられます。
歯垢や歯石の除去、セルフケア指導に加え、必要に応じて歯周外科手術や歯周組織再生療法が行われます。再生療法では、エムドゲインやリグロスといった薬剤を使用し、歯を支える骨の再生を目指します。これにより、歯の保存を図りつつ、機能の回復が図られています。
歯周病は糖尿病や心疾患など、全身の健康とも深く関係しています。早期の対応に加えて、再発を防ぐための予防ケアまでを視野に入れた診療体制が構築されています。患者様が安心して通院を続けられる環境が用意されています。
医院としての理念・方針

しおみ歯科クリニックでは、「お口の健康と素敵な笑顔を、世代を越えて守り続ける」というミッションを大切にし、症状のある箇所だけにとどまらない、口腔全体を診る診療方針が取られています。虫歯や歯周病などの病気に対しては、その場限りではなく、原因を探り根本的に改善していくことが重視されています。
治療後には、予防専用フロアを活用したメインテナンス体制があり、認定歯科衛生士によるケアや検診が継続的に行われています。クリーニングをはじめとした予防処置により、健康な状態の維持や再発の防止が図られています。また、訪問診療にも対応しており、通院が難しい患者様にも対応できる体制が整っています。
院内には洗浄を専門とするスタッフが在籍し、高水準の滅菌器や洗浄機器が導入されています。診療室はすべて完全個室となっており、患者様のプライバシーに配慮された環境で治療や相談を行うことができます。カウンセリングルームも設けられ、事前のご相談にも対応しています。
しおみ歯科クリニックでは、年齢や生活背景を問わず多様な患者様に対応できるよう配慮されており、地域の皆様の健康を支えるための体制が整っています。
治療後には、予防専用フロアを活用したメインテナンス体制があり、認定歯科衛生士によるケアや検診が継続的に行われています。クリーニングをはじめとした予防処置により、健康な状態の維持や再発の防止が図られています。また、訪問診療にも対応しており、通院が難しい患者様にも対応できる体制が整っています。
院内には洗浄を専門とするスタッフが在籍し、高水準の滅菌器や洗浄機器が導入されています。診療室はすべて完全個室となっており、患者様のプライバシーに配慮された環境で治療や相談を行うことができます。カウンセリングルームも設けられ、事前のご相談にも対応しています。
しおみ歯科クリニックでは、年齢や生活背景を問わず多様な患者様に対応できるよう配慮されており、地域の皆様の健康を支えるための体制が整っています。
院長について
▽略歴(理事長)
1999 岡山大学歯学部 卒業
2003 岡山大学大学院歯学研究科 卒業 博士(歯学)取得
2003 南カリフォルニア大学歯学部 頭蓋顔面分子生物学研究センター 研究員
2006 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯周病態学分野 助教
2008 日本歯周病学会 歯周病専門医 取得
2009 歯科医院 勤務
2011 しおみ歯科クリニック開院
2017 日本歯周病学会 歯周病指導医 取得
認定医・専門医
日本歯周病学会専門医
日本歯周病学会指導医
1999 岡山大学歯学部 卒業
2003 岡山大学大学院歯学研究科 卒業 博士(歯学)取得
2003 南カリフォルニア大学歯学部 頭蓋顔面分子生物学研究センター 研究員
2006 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科歯周病態学分野 助教
2008 日本歯周病学会 歯周病専門医 取得
2009 歯科医院 勤務
2011 しおみ歯科クリニック開院
2017 日本歯周病学会 歯周病指導医 取得
認定医・専門医
日本歯周病学会専門医
日本歯周病学会指導医
専門医が対応するインプラント治療と術後サポート

しおみ歯科クリニックでは、日本歯周病学会の専門医・指導医である歯科医師がインプラント治療を行っています。治療にあたっては、事前の診断から計画立案、手術、そしてメンテナンスまでを通じて、患者様の口腔環境や全身状態を丁寧に把握したうえで対応しています。治療の質と安全性に配慮した体制が整えられており、安心して治療に臨める環境が整っています。
手術は完全個室のオペ室で行われ、外部から遮断された清潔な空間が確保されています。また、歯科用CTを用いた診査診断では、顎の骨の状態や神経の位置などを三次元的に確認できるため、より安全で精度の高い治療計画につながります。さらに、シミュレーションソフトによって事前に治療の流れを確認できる体制も整っています。
治療後は、歯科衛生士による丁寧なメンテナンスが、院内の予防専用フロアで行われます。定期的なプラークや歯石の除去、咬み合わせの確認、レントゲンによる状態確認などを通じて、インプラントの長期的な安定性を支えています。
インプラント周囲炎の予防やセルフケアの指導も含め、継続的な通院と的確なサポートにより、長く安心して治療を続けられる体制が用意されています。
手術は完全個室のオペ室で行われ、外部から遮断された清潔な空間が確保されています。また、歯科用CTを用いた診査診断では、顎の骨の状態や神経の位置などを三次元的に確認できるため、より安全で精度の高い治療計画につながります。さらに、シミュレーションソフトによって事前に治療の流れを確認できる体制も整っています。
治療後は、歯科衛生士による丁寧なメンテナンスが、院内の予防専用フロアで行われます。定期的なプラークや歯石の除去、咬み合わせの確認、レントゲンによる状態確認などを通じて、インプラントの長期的な安定性を支えています。
インプラント周囲炎の予防やセルフケアの指導も含め、継続的な通院と的確なサポートにより、長く安心して治療を続けられる体制が用意されています。
見えにくく快適な矯正歯科治療に対応

しおみ歯科クリニックでは、矯正治療において「見えにくさ」と「快適さ」の両立を重視しています。薄くて透明なマウスピース型矯正装置「インビザライン」を取り入れた治療では、装置が目立ちにくいため、矯正中であることを気にせず過ごせます。治療中でも日常生活への影響を最小限に抑えられる点が特長です。
インビザラインは食事や歯磨きの際に取り外しが可能なため、従来のワイヤー矯正と比べて口腔内を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを減らすことにもつながります。成人の方だけでなく、小学生から対応できるインビザライン・ファーストも導入されています。
さらに、ワイヤー矯正も選択可能で、症例に応じて柔軟な対応が行われています。叢生や出っ歯、受け口など多様な不正咬合に対応しており、お子様の矯正治療にも取り組んでいます。治療中に虫歯や詰め物のトラブルが発生した場合も、院内で対応が可能です。
矯正歯科では、丁寧な対応により、患者様が安心して治療を継続できる環境が整えられています。
インビザラインは食事や歯磨きの際に取り外しが可能なため、従来のワイヤー矯正と比べて口腔内を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクを減らすことにもつながります。成人の方だけでなく、小学生から対応できるインビザライン・ファーストも導入されています。
さらに、ワイヤー矯正も選択可能で、症例に応じて柔軟な対応が行われています。叢生や出っ歯、受け口など多様な不正咬合に対応しており、お子様の矯正治療にも取り組んでいます。治療中に虫歯や詰め物のトラブルが発生した場合も、院内で対応が可能です。
矯正歯科では、丁寧な対応により、患者様が安心して治療を継続できる環境が整えられています。
審美歯科で整える自然な美しさと健康的な口元

しおみ歯科クリニックでは、見た目の美しさだけでなく、長期的な健康維持を見据えた審美歯科治療が行われています。虫歯や詰め物の変色に悩む方、金属を使わない治療を希望する方など、多様なニーズに応じた選択肢が用意されています。
治療に使用されるセラミック素材は、天然歯のような透明感と色調を再現できるだけでなく、変色や劣化が起こりにくく、衛生面でも優れています。ジルコニアやメタルボンド、ハイブリッドセラミックなど、それぞれの素材に応じた特徴を持つ詰め物・被せ物が揃えられています。
見た目の美しさとともに、虫歯や歯周病を防ぐ素材選びや、噛み合わせへの配慮も行われており、治療後の状態をできるだけ長く保つ工夫がされています。また、ダイレクトボンディングなどの方法では、前歯の隙間などを削らずに整えることも可能です。
しおみ歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた素材や方法の選択肢が提示され、丁寧な説明とともに満足度の高い審美歯科治療が提供されています。
治療に使用されるセラミック素材は、天然歯のような透明感と色調を再現できるだけでなく、変色や劣化が起こりにくく、衛生面でも優れています。ジルコニアやメタルボンド、ハイブリッドセラミックなど、それぞれの素材に応じた特徴を持つ詰め物・被せ物が揃えられています。
見た目の美しさとともに、虫歯や歯周病を防ぐ素材選びや、噛み合わせへの配慮も行われており、治療後の状態をできるだけ長く保つ工夫がされています。また、ダイレクトボンディングなどの方法では、前歯の隙間などを削らずに整えることも可能です。
しおみ歯科クリニックでは、患者様一人ひとりに合わせた素材や方法の選択肢が提示され、丁寧な説明とともに満足度の高い審美歯科治療が提供されています。
訪問歯科診療により通院が難しい方へ対応

しおみ歯科クリニックでは、歯科医師や歯科衛生士がご自宅などへ伺い、虫歯や歯周病治療、入れ歯の調整、口腔ケア指導などを行う訪問歯科診療を行っています。医院と同等レベルの機材を車で持参するため、ご自宅でも丁寧な歯科治療を受けられる体制が整っています。
一人での通院が困難な方を対象に、介護保険や健康保険が適用されるこの制度は、通院の負担が大きい患者様やそのご家族様にとって、大きな支えとなります。また、歯のトラブルだけでなく、食事や生活についてのアドバイスも含めた全身の健康管理に繋がる内容が提供されています。
歯や歯茎の痛み、入れ歯の不具合、口臭、嚥下機能の低下など、さまざまな症状にも対応可能です。さらに、介護にあたるご家族やヘルパーの方へ歯磨き指導を行うなど、ご自宅での口腔ケアの質を高める工夫も取り入れられています。
通院が難しい方にも定期的な検診や治療を継続して受けていただけるよう、負担を抑えた診療体制が構築されています。治療内容や費用に関しても事前に丁寧な説明が行われており、安心してご利用いただける仕組みが整えられています。
一人での通院が困難な方を対象に、介護保険や健康保険が適用されるこの制度は、通院の負担が大きい患者様やそのご家族様にとって、大きな支えとなります。また、歯のトラブルだけでなく、食事や生活についてのアドバイスも含めた全身の健康管理に繋がる内容が提供されています。
歯や歯茎の痛み、入れ歯の不具合、口臭、嚥下機能の低下など、さまざまな症状にも対応可能です。さらに、介護にあたるご家族やヘルパーの方へ歯磨き指導を行うなど、ご自宅での口腔ケアの質を高める工夫も取り入れられています。
通院が難しい方にも定期的な検診や治療を継続して受けていただけるよう、負担を抑えた診療体制が構築されています。治療内容や費用に関しても事前に丁寧な説明が行われており、安心してご利用いただける仕組みが整えられています。
自由診療のリスク・副作用、その他
自由診療について
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
患者様のさまざまなニーズに応えるために自由診療を提供しております。しかし、自由診療には健康保険適用外の治療が含まれるため、以下の点にご注意ください。
【リスクについて】
自由診療には、保険適用治療に比べて高度かつ専門的な治療が含まれる場合があります。これらの治療はより高い技術を要求されるため、一般的な治療よりもリスクが高まる可能性があります。
【副作用について】
すべての医療行為には副作用のリスクが伴います。自由診療の場合、使用する材料や治療方法が特殊な場合があるため、通常の治療とは異なる副作用が発生する可能性があります。
【費用について】
自由診療は健康保険の適用外であるため、保険診療と比較して高額になることがあります。治療前には必ず費用の詳細について説明を行い、ご同意をいただいてから治療を開始します。
【治療の選択について】
患者様の健康状態や希望に合わせて、最適な治療計画を提案します。自由診療は選択肢の一つであり、必ずしもすべての患者様に適しているわけではありません。
【その他の注意事項】
治療後のフォローアップやメンテナンスについても、自由診療の範囲内で行うことがあります。これには追加の費用が発生する場合があります。
患者様一人ひとりに合った治療を心がけております。自由診療を含むすべての治療オプションについて、十分な説明とともに、患者様のご理解とご同意を得ることを重視しています。ご不明な点やご心配なことがございましたら、遠慮なくご相談ください。
この医院の口コミはまだありません
受付時間
診療時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 18:00 | |||||||
10:00 ~ 13:00 | |||||||
14:30 ~ 17:00 |
休診日:日曜・祝日 ※診療・電話受付は終了時刻の30分前まで
アクセスマップ
基本情報
医院名 | しおみ歯科クリニック |
所在地 | 〒573-1112 大阪府 枚方市 楠葉美咲3-12-13 |
最寄駅 | 樟葉駅 出入口 徒歩17分 |
診療内容 | 歯冠修復、欠損補綴 / 根管治療 / 歯周病治療 / 予防治療 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 有床義歯 / インプラント治療 / 顎関節症治療 / 訪問診療 |
医院ID | 16982 |